希望と虹
9月18日(木)
『希望という虹。』実祝プランニング
アメリカで、ずっとイジメに遭っていた少年がいた。
何も悪い事をしたわけでもないのに、殴られたりひどい事を言われたり
お金もとられ、蹴られる。
母親には心配をかけたくないから、言わない。
そんなイジメに遭っていた2人の少年が出会い、
その気持ちをラップと言う音楽で表現した。
その音楽が多くの人たちを感動させ、
今年7月には、2人はプロとしてデビューした。
勿論、歌は今、多くの人たちに応援されている。
歌詞の中に「僕には希望がある」そう歌っている。
彼らは、暴力やイジメによる仕返しではなく
自分たちの辛い経験を同じような目に遭っている人たちにも・・・と
今、自分たちにできる事を真直ぐに頑張った。
下を向かずに、2人で上を見上げる努力をしたのだ。
「下を向いていたら
虹を見つけることは
できないよ
(チャップリン)」
虹は、雨の後に出る。
たとえ涙を流しても、空を見上げてみよう。
虹は希望の象徴とも言われている。
空を上を見上げる時に、虹を発見できる。
たとえ辛い事、悲しいことがあったとしても
今日も、虹を見つけてみたい。
Copyright2014実祝プランニング![]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
実祝プランニングHPはこちら!http://www.minoriplanning.com

