教育と優しさ

5月18日(金)
『子どもは親の姿を見て優しさを知る。』実祝プランニング語録

今は天国に帰ったが、入院中だった仔に毎日面会に行っていた。

その時、ある親子が雀を連れてきた。

お父さんとお母さんと小学4年生くらいの男の子。

何でも駐車場に動けなくなって、居たようだ。

足がおかしい気がした。

飼っているわけではない。けれど、かわいそうに思い、病院を調べて連れて来たのだろう。

受付で「診察と治療はできますが、費用はかかりますよ。」と言われていた。

飼っている動物なら、飼い主は出費覚悟でくる。

けれど、拾った雀である。

お父さんは「費用はかかってもかまいませんからお願いします。」と。

待合室でそれを見ていて、雀を抱いている男の子は素直そうな子だった。

この男の子は、本当の優しさを持った人間になるだろうな。そう思った。

お金をだして治療したとしても、野生の雀は外に放つのがベストだ。

それでも、怪我をして動けない雀を家族で助けようとしている。

こういう事が、教育であり、「やさしくしなさい」「意地悪してはだめ」と口で教えるより、はるかに心に入っていく。

自分の気に入った人達だけでは仲良くしても、気に入らない人を上手い具合に

仲間はずれにしたり、陰で事実でない悪口を吹聴したり、ニコニコしながら

人を潰すようなそんな大人が悲しいが増えている。

この男の子はきっと、心の優しいまま成長していくと思う。

そういう子どもたちを育てていくことが教育なのでは?

copyright2012実祝プランニング

尼崎ベンチャービジネス研究会ホームページhttp://ama1975vb.com/

ホームページのトップに、メンバーによる励ましの小さなポスターを掲載。

5月に「NO.19愛の告白チューリップ」 「お母さんの優しさ」を掲載。

17年前、被災した立場から創られています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

未分類

前の記事

天使がそばにいる
未分類

次の記事

感謝ができる子ども