両手足のないレスラー その3
4月12日(木)
『どういう人になっていくかは自分次第』実祝プランニング語録
両手足がないレスラー、ダスティン君とカイル君。
彼らが素晴らしいのは、見える部分では、レスリングをするからというより、彼らよりはるかに恵まれている、両手足があるレスラー達と互角に戦ったことだ。
健常者という言葉は、私は控えたい。
両手足があり、体力があったり、知識があっても、心の大事な部分がどうにかなっている人もおられるからだ。
普通の人でもスポーツの訓練はきついもの。
その何倍ものきつい訓練に、自分から希望して努力した。
多くの人達から賞賛されただろう。
しかし、彼らは、名誉を得る目的で努力したのではない。
私は、彼らの現在を映して欲しいと思った。
また、子供の頃、彼らを好奇の目で見て、イジメた人達は今、どのように感じているのか?
「自分は~を持っている、君は無いから・・・或いは、君は~を持っているが、自分は無いから妬ましい。」
イジメとは、そういう心の狭い所から出てくる。
面と向って喧嘩が出来ないと、陰で卑怯な手を用いる。
イジメや好奇の目により、ダスティン君は、5歳から14歳まで、引きこもってしまった。
引きこもった間、誰かに悪いことをしただろうか?
レスリングで勝利したり、賞賛されて、誰かに仕返ししただろうか?
答えは「NO」
だから素晴らしいのだ。
努力する姿に多くの人達は、スタンディングオベーションを送ったが、私は思う。
『見える部分の素晴らしさのみを賞賛したのではなく、人が心で感じる見えない部分の純粋さ、勇敢さ、正しさ、等に本当は感動したのだ。』そう思う。
ダスティン君には、いつも味方になっては、愛していつも励ましてくれる兄がいた。
兄の優しさ、励ましが、彼を支えてきたといっても過言ではない。
だから、今、あのような笑顔がある。
その真逆をする人達も悲しいかないる。
どちらの人になっていくのかは、自分次第。
copyright2012実祝プランニング
尼崎ベンチャービジネス研究会ホームページhttp://ama1975vb.com/
ホームページのトップに、メンバーによる励ましの小さなポスターを掲載。
4月に「NO.18春のフリージア」 「3色団子でお花見」を掲載。
17年前、被災した立場から創られています。