2011年5月16日 / 最終更新日時 : 2011年5月16日 happy-ok3 未分類 幸いを願うのが愛そして祈り 5月15日(日)『祈りは他者の愛と幸いを願うもの』実祝プランニング語録 人間関係は、愛しあうために存在するのです。とある格言にある。 よく「生霊」がいるとかいないとかいわれる。私は、そのような事は疎いので、なんの事やらと […]
2011年5月14日 / 最終更新日時 : 2011年5月14日 happy-ok3 未分類 無実の人を疑う悲しさと負わせる傷の大きさ 5月14日(土)自分の目で見、自分で体験しないと、世の中のことはわからない『社会貢献』の大切さも自らが体験して初めて実感するのだ。福原義春(資生堂名誉会長) 人は、失敗しながら、困難を乗り越えつつ進める。昨日、クリス・ガ […]
2011年5月13日 / 最終更新日時 : 2011年5月13日 happy-ok3 未分類 周囲からも命を大事にしてほしい 5月13日(金)『命を周囲から尊んでいく。』実祝プランニング語録タレントの上原美優さんが、昨日命を絶たれたという。24歳になったばかり。昨年3月、お母さんを亡くされ、その後も、仕事で悩んでいたようだ。表には出せない、彼女 […]
2011年5月11日 / 最終更新日時 : 2011年5月11日 happy-ok3 未分類 有難うの笑顔を大事に 5月11日(水)『有難うの笑顔を大事にする。』実祝プランニング語録さて、母の日のイベントで、お母さんに想いを込めて絵を描いた子供たち。姉妹でも性格がよくでた。 9歳と6歳くらいの姉妹が来たが、お姉ちゃんのほうは、枠の中に […]
2011年5月10日 / 最終更新日時 : 2011年5月10日 happy-ok3 未分類 子供たちはお母さん大好き 5月10日(火)『想いは何よりのプレゼント。』実祝プランニング語録この8日は母の日。沢山の催しが繰り広げられていく、某イベント。テレビや新聞でも紹介されていたが、一般に幅広く、そこを道行く人達が対象でそのなかで仕事関係の […]
2011年5月6日 / 最終更新日時 : 2011年5月6日 happy-ok3 未分類 天国の母に感謝を・母の日 5月6日(金)『天国の母に感謝を。』実祝プランニング語録 今回の東北地方太平洋沖地震で、親を亡くした、或いは行方不明のその子供たちが132人にものぼるという。 今度の日曜、8日は母の日である。お母さんがいない子供たちにと […]
2011年5月3日 / 最終更新日時 : 2011年5月3日 happy-ok3 未分類 東北地方太平洋沖地震 隠れた悲しみ 5月3日(火)『隠れた悲しみ、苦しみを担い合えれば幸い。』実祝プランニング語録東北地方太平洋沖地震から、その49日も過ぎ、多くの方々が心を痛めている。 まだ行方不明者も多い。 ゴールデンウィークであるが、多くの人が、被災 […]
2011年4月29日 / 最終更新日時 : 2011年4月29日 happy-ok3 未分類 最後まで諦めない姿勢 4月29日(金)『最後まで諦めず進む姿勢こそ尊い。』実祝プランニング語録先日から女優の田中好子さんが闘病の末亡くなられたり、俳優の田中実さんが命を絶たれたりと悲しい事が続いている。ひとりは尊いのだ。命は尊いのだ。病気であ […]
2011年4月28日 / 最終更新日時 : 2011年4月28日 happy-ok3 未分類 東北地方太平洋沖地震 子供たちに支えを 4月28日(木)『子供たちに支えを』 福島第?原発事故の影響で、周辺の54校の小中学校が休校になっていた。うち23校は新学期の再開を断念せざるを得ない状況。 子供たちは、分散して区域外や県外の避難先にある学校に転入した。 […]
2011年4月27日 / 最終更新日時 : 2011年4月27日 happy-ok3 未分類 人の為に祈る幸い 4月27日(水)人が天から心を授かっているのは、人を愛するためである。 ボワロー どの宗教でも、人を大事にして愛せよと説いている。 しかし、それが本当にできているか、否かが本当は問題である。 スパムというのをご存知だろう […]
2011年4月24日 / 最終更新日時 : 2011年4月24日 happy-ok3 未分類 繁栄は心から始まる 4月24日(日)『幸いを届けられる人は幸い。』実祝プランニング語録 「人は人を幸せにする為に生まれてきたのです。」とアインシュタインは言った。文明の利器が出てくると、それに伴った良くないことも出てきている。良くない事は、 […]
2011年4月22日 / 最終更新日時 : 2011年4月22日 happy-ok3 未分類 東北地方太平洋沖地震 イジメに負けるな 4月22日(金)『イジメに負けるな!』 風評なのか、意図的なのか、被災して避難してきた子供達がイジメを受けているという。不登校になった子もいると聞いた。 イジメに負けるな!そんなイジメは大人の世界でもある。そして、イジメ […]
2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2011年4月21日 happy-ok3 未分類 東北地方太平洋沖地震 体験から慰めを届ける 4月21日(木)『苦しみ悲しみを受け留めるには勇気が必要。』実祝プランニング語録16年前の阪神・淡路大震災で、お身内を亡くされた方々の悲しみは、癒えておられないことが多い。 また、震災の後にショックから、体調を崩され、後 […]
2011年4月20日 / 最終更新日時 : 2011年4月20日 happy-ok3 未分類 東北地方太平洋沖地震 日本の業を活かして 4月20日(水)『日本の食は日本人の身体と心の素』実祝プランニング語録 東北地方太平洋沖大震災から、宮城県は津波による塩害とがれきの散乱で沿岸部の水田約1万ヘクタールが作付けできない状態。 県や市町村は、生産調整(減反) […]
2011年4月17日 / 最終更新日時 : 2011年4月17日 happy-ok3 未分類 東北地方太平洋沖地震 内陸部の問題にも目を向ける 4月17日(日)『隠れている問題を解決していく配慮が必要』実祝プランニング語録福島県の中央部に位置する郡山市。内陸であるが、震災後はこの地域も深刻な問題が出ている。国から、農作物、特に葉物野菜の出荷制限が出た。このため、 […]