陸上部が救助&うり坊はアイドル&弁当の日の功績&支援物資
2023年3月28日(火)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
「命と食を大事に出来る人は幸せ。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【熊本豪雨で被災の事業者、資金の手当てが支障に】
●熊本県は、2020年7月の熊本豪雨で被災した県内事業者の
再建状況に関する調査結果をまとめた。
「再建済み」との回答が83・0%を占めた一方、「未再建」も5・8%あった。
全体的には復興が進む中、いまだ再スタートできない事業者の存在が浮き彫りに。
「再建途中」は8・4%、「再建しない」は2・1%だった。
(写真:熊本日日新聞)
未再建の事業者に再建の支障となっているもの(複数回答)を聞いたところ、
「資金が手当てできない」が45・1%で最も多い。
「公共工事などの終了後でないと着手できない」が31・4%、
「収益の見通しが立たない」が25・5%と続いた。
県商工振興金融課は「市町村や商工団体と連携して引き続き支援に当たる」と。
【西日本豪雨で被災、流失・損壊した4橋の復旧がほぼ完了】
●2018年の西日本豪雨で被災した広島市安佐北区白木町の井原地区で25、26日、
復興をテーマにした「いばら桜まつり」が開かれた。
(写真:中國新聞)
三篠川の増水などで流失・損壊した4橋の復旧がほぼ完了。
家族3世代による橋の渡り初めなどを通じ、地域の再出発を喜び合った。
【国道118号小沼崎バイパスの下郷大橋の本体工事が完了】
●福島県が下郷町で整備を進めている国道118号小沼崎バイパスの下郷大橋の
本体工事が完了した。
本体工事が完了し、阿賀川に巨大な
アーチを架ける下郷大橋。
右奥は国道121号
(湯野上温泉方面に向かいドローンで撮影)
(写真:福島民報)
阿賀川の渓谷に架かる大橋の長さは342.5メートルで、アーチ部分は200メートル。
県によると、コンクリートアーチ橋としてはアーチ部分が東北地方で最長で、
全国でも8番目の長さとなる。
県は今後、照明灯など付帯施設の工事を進め、早期の供用開始を目指す。
【移住者と町民の交流拠点、4月中旬開所を目指す】
●福島県楢葉町は町内への移住定住の促進を図るため、移住者と町民が
交流する場としての活動拠点「まざらっせ」を整備した。
同町下小塙の旧公民館分館を木のぬくもりが感じられる施設に改修したもので、
4月中旬の開所を目指す。26日、住民を対象にした内覧会が開かれた。
木を使った和やかな雰囲気が特徴の「まざらっせ」
(写真:福島民友新聞社)
楢葉町は、まちづくり会社「ならはみらい」を中心として移住者を呼び込んでいる。
移住者に楢葉を長期にわたる定住の場として選んでもらうためには、
住民との交流を進める場が必要と考えて施設の整備を進めてきた。
【トルコへの義援金・物資よりお金が必要・トルコ大使館】
●義援金はトルコ大使館や領事館に集められると
全て災害緊急事態対策庁に早く届けられる。
【義援金、村上市、松戸市】
●村上市、義援金
◆第四北越銀行 村上支店
口座番号=普通5053899
◆大光銀行 村上支店
口座番号=普通3521551
◆村上信用金庫 本店
口座番号=普通0408854
◆新潟県労働金庫
口座番号=普通5728196
◆にいがた岩船農業協同組合
口座番号=普通0010969
上記口座名義
村上市災害義援金 村上市会計管理者
(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ)
受け付け=2023年5月31日まで。
●松戸市、義援金
◆三井住友銀行東京公務部支店
口座番号=普通0162529
口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口
◆りそな銀行東京公務部支店
口座番号=普通0126781
口座名義=(福)中央共同募金会
受け付け=2023年3月31日まで。
【義援金、石川県、小松市】
●石川県、義援金
◆北國銀行 県庁支店
口座番号=普通024206
口座名義=石川県8月大雨災害義援金
●小松市、義援金
◆北國銀行 小松支店
口座番号=普通62986
口座名義=小松市災害義援金
【3月27日は全国で2887人、東京355人感染】
●3月27日は全国で2887人の感染。
東京は、3月27日は、355人。
(写真:NHKニュース)
【地震】
yoshihide-sugiura 様が、地震の事は、詳しく書かれている。
●3月27日20時03分頃 震度2 福島県沖
●3月27日00時04分頃 震度4 宮城県沖
(日本気象協会様)
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
人命救助を行ったのは宮崎西高校をこの春卒業した男子生徒3人は3月13日、
宮崎市の青島港で誤って海に転落した50代の女性を発見し、消防に通報。
(写真:テレビ宮崎)
陸上部だった3人は消防車両を誘導し、溺れないようロープにつないだブイを
投げ入れるなどチームプレーを発揮した。
救助した田村和大さん
「消防の方が現場に駆け付けられる様に走り回って救急車を誘導して」
(写真:テレビ宮崎)
救助した後藤陽斗さん
「手が震えていたので何かつかまる物があったらいいと思ったので
走り回ってブイを見つける事が出来ました」
(写真:テレビ宮崎)
救助した中薗蒼さん
「部活動も3人とも一緒だったからこそ連携を取れて
人命救助につながったと思います。」
(写真:テレビ宮崎)
救助された女性は、けがもなく命にも別条なかったという。
(写真:テレビ宮崎)
宮崎市から3人に感謝状が贈られた。
仲がよく、お互いが善い気持ちを持った素敵な友達だからこそ!
発見された女性は、偶然ではなく、必然だ。
とっさの時に、連携プレーが出来た人助けは素晴らしい!
★★★★★★★★★★
2月上旬、沖縄県名護市真喜屋の72歳の宮平正三さんは地域の畑近くで
衰弱していたうり坊を見つけ、自宅で看病した。
「かなり弱っていたのでミルクを飲ませたら次第に回復し、
今ではドッグフードを食べるまでになっている」とにっこり。
野菜のシマウリに似ていることから、「うり坊」と呼ばれるイノシシの赤ちゃんだ。
うり坊は体重1・8キロ、体長35センチ、体高およそ20センチと小さい。
子どもたちに大人気のうり坊
3月19日、名護市真喜屋
(写真:沖縄タイムス)
妻で70歳の恵利子さんが飼育小屋にドッグフードを持って行くと
「ブーブー」とうれしそうに声を出すという。
恵利子さんにすっかり懐いたうり坊は3月上旬以降、自宅から真喜屋小学校までの
およそ300メートルを、孫や地域の小学生と一緒に登校するようになった。
校門で子どもたちを見送り、恵利子さんと飼育小屋に戻るという。
1年の上原頼空(らいく)さんは
「うり坊が来てから早起きするようになった。とてもかわいいから」
日曜日の3月19日には近所の子どもたちがうり坊と遊ぼうと集まり、
触れたり抱っこしたりしていた。
近所の子どもらがやって来て
うり坊と遊ぶ
3月19日、名護市真喜屋
(写真:沖縄タイムス)
3年の宮城興聖さんは
「毛が少し硬かった」とびっくりした様子。
4年の花城泰雅さんは
「こんな短い尻尾は初めて見た。超かわいい。また明日一緒に学校へ行こうね」
と声かけをしていた。
羽地中2年の宮平里桜さんは
「小学生はうり坊と登校できてうらやましい」と抱っこした。
飼い主の宮平さんは
「子どもたちの学びにもいい。4カ月ほどしたらしま模様が消えるから、
その時はうり坊を山に帰すつもりです」と話した。
あと4カ月して、縞模様が消えて、山に戻した後、このうり坊ちゃんは、
また、戻ってくるのではないだろうか?(#^.^#)
危ない所を救われた野生の動物たちは、その恩を覚えている。
子ども達のアイドルにもなり、子ども達の登校を励ましている!
子ども達にっとっても、このうり坊は、命の大切さを学ばせてくれている。
★★★★★★★★★★
子ども達が自分で作った弁当を学校に持ち寄って食べる「弁当の日」は、
2001年、香川県の綾南町(現在の綾川町)の滝宮小学校の校長だった
竹下和夫さん(現在72歳)の発案で始まった。
給食を残す児童を見て
「食べ物編の感謝の気持ちを持ってほしい」と感じたことから。
これは、月1回、児童が自分で献立を考えて買い物に行き、
自宅で調理し、学校で食べる日のこと。
最初は保護者から
「朝は時間に余裕がない」
「包丁を持たせるのが怖い」
などの声があったが、しばらくすると給食を「完食」する児童が大幅にふえたと。
今度は保護者からは
「親子の会話が増えた」
児童からは
「親への感謝の気持ちが強くなった」
そんな反応があった。
2004年に竹下さんが講演活動を始めると、これまでに、
全国の小中高校など、2000校以上で実施された。
宮崎県では、何と‼条例で弁当の日を推奨し、
宇都宮市では、2008年度から全ての小中学校で年2回実施されている。
大阪府や奈良県の一部の学校でも、行なわれている。
弁当の日の取り組みは、親から子どもにも受け継がれている。
竹下さんが校長時代、小学4年だった橋本衣理さん(現在29歳)は、
「台所に立つのが嬉しくて、弁当の日が楽しみだった。
食事を作ってくれる人への感謝の気持ちを持つ事が出来た」と。
2児の母親となった今、3歳の長男を台所に立たせているという。
また、癌と闘いながら幼い娘に食の大切さをかいた「はなちゃんのみそ汁」の
原作者:安武信吾さんは、弁当の日に共感し、映画化を企画した。
(写真:弁当の日公式サイト)
弁当をきっかけに、クラスメートと会話が増え不登校を克服していった男子中学生。
小学1年生の男児は、初めてのみそ汁作りに四苦八苦していたが、
進んで洗い物をするようになった。
弁当の日を経験していた男子高校生が進学のために上京する朝、
初めて家族のために作ったみそ汁を飲んだお父さんが涙したり。
竹下さんは、今も講演活動を続け
「弁当の日は家族の絆を深め、子どもの健やかな成長につながる。
映画で取り組みがさらに広がり、
子どもが料理をする光景が当たり前になって欲しい」と。
※映画は4月から、個人や団体の依頼を受けて自主上映会が開かれている。
問合せは「弁当の日公式サイト」
こんな素晴らしい取り組みがあるとは!
映画は、ぜひ、小中高校で、上映されて欲しい!
ショッピングモールなどで、家族でフードコートで食事をされていても、
親も子どもも、スマホを触り、会話がない光景をよく見る。
(フードコートは、外からも見えるので)
竹下さんの取り組みが、色んな家庭に素敵な事をもたらしている!
★★★★★★★★★★
4月度の支援物資を、家庭学校に送付させていただいた。
★こどもたちに、25人分。
★チュー三―クッキー 2枚
★サブロワクッキー 1枚
★アスパラガスビスケット 1袋
★おにぎりせんべい 1袋(2枚)
★子ども用カード 1部
★箱詰め
合計、25名に。
お菓子も、少しだが、増やす努力をさせて頂いた。
喜んで頂けたら幸いだ。
★★★★★★★★★★
「命を尊ぶ事も
人の汗を尊ぶことも
贈り物
感謝を心から
伝える事は
喜びが広がる贈り物
by happy-ok3」
★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 3月28日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
たつき君には、最近、べったり甘える時間をとってもらいます。
誉くんは、ポーカーフェイスを決め込んでいますが
たつき君をみて、自分も甘えたいのです。
ですから、たつき君、晴ちゃんが、カゴに入った後に、
カゴから飛び出してきます。
しばらく、追っかけ子が続きますが、手の中に入ります。
そすごく嬉しいようです。
鳥たちの湯たんぽはしばらく活躍しそうです。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
happyさんにおつかれがでませんように。
>人命救助を行ったのは宮崎西高校をこの春卒業した男子生徒3人は3月13日、
宮崎市の青島港で誤って海に転落した50代の女性を発見し、消防に通報。
高校生の3人のみなさん、ほんとうに偉いですね! (#^.^#)。
女の方もみなさんもごぶじでほんとうに良かったです。
>2月上旬、沖縄県名護市真喜屋の72歳の宮平正三さんは地域の畑近くで
衰弱していたうり坊を見つけ、自宅で看病した。
イノシシの赤ちゃん、ほんとうにかわいいですね! (#^.^#)。
ほんと、おおきくなってもまたあいにくるのかもしれないですね。
うり坊さんがげんきにおおきくなって、天寿を全うできますように!
>子ども達が自分で作った弁当を学校に持ち寄って食べる「弁当の日」は、
2001年、香川県の綾南町(現在の綾川町)の滝宮小学校の校長だった
竹下和夫さん(現在72歳)の発案で始まった。
すてきな取り組みですね! (#^.^#)。
自分で作ると、いろんなことがわかるし、
なによりもたのしいです。
たくさんのいろんな良いこともあるのですね。
いろんなところでこんな取り組みがふえると
たのしいですね(#^.^#)。
happyさんの支援、いろんなお菓子があってたのしいですね。
いただけたみなさん、うれしいですね! (#^.^#)。
鳥さんたちみんなそれぞれにほんとうにかわいいですね! (#^.^#)。
晴さん、たつきさん、誉さん、
きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます! (#^.^#)
みんなげんきでいてくださいね。
けさも少し寒いです。
happyさんおからだに気をつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)
すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「高校生の3人のみなさん、ほんとうに偉いですね! (#^.^#)。
女の方もみなさんもごぶじでほんとうに良かったです。」
3人の方、立派ですね。
善い友達って、素晴らしいチームですね。
>「イノシシの赤ちゃん、ほんとうにかわいいですね! (#^.^#)。
ほんと、おおきくなってもまたあいにくるのかもしれないですね。」
お世話をされる奥様のこと、お母さんのように思っているようですね。
大きくなっても、また戻ってくるような気がしました。(#^.^#)
>「すてきな取り組みですね! (#^.^#)。
自分で作ると、いろんなことがわかるし、
なによりもたのしいです。
たくさんのいろんな良いこともあるのですね。」
素敵な取り組みですね。
家族間に良い事が及んでいくようですね。
>「happyさんの支援、いろんなお菓子があってたのしいですね。」
みなさんにいわれます。
何が今度は入っているんだろう?って。(#^.^#)
色々ある方が、私が自分がもらったら、楽しいとおもうのです。
>「鳥さんたちみんなそれぞれにほんとうにかわいいですね!」
みんな個性があります。
今日も鳥たちの事、感謝します。
みんな喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
転落した女性を助けた3人の男子生徒、大活躍ですね
3人揃っていたから救助に結びついたのですね
女性が助かってよかったです
うり坊めちゃくちゃ可愛らしいですね
すっかり地元のアイドルなのですね
抱っこなんてしたらメロメロになっちゃいますよ
私も一緒に登校したいです笑
宮平さんご夫婦優しいですね(^^)
>子ども達が自分で作った弁当を学校に持ち寄って食べる「弁当の日」
こういう日があるのは知りませんでした
私が子供の頃もあったらよかったのに
作ってくれる人のありがたみもわかるし
>子どもが料理をする光景が当たり前になって欲しい
そうなったら素敵ですよね~!
子供たちがhappyさんのお菓子を嬉しそうに食べる光景が浮かびます
鳥さんたちが甘えてくるの可愛いですね
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてくださいね(^^)
ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「転落した女性を助けた3人の男子生徒、大活躍ですね
3人揃っていたから救助に結びついたのですね」
素晴らしいですね!!!
命が無事で良かったです。
>「うり坊めちゃくちゃ可愛らしいですね
すっかり地元のアイドルなのですね」
かわいいです。
赤ちゃんの時に拾ったので、なついていますね。
うり坊も命が助けられて良かったです。
うり坊がいるから、早起きになった子どももいて、すごいです。
>「こういう日があるのは知りませんでした
私が子供の頃もあったらよかったのに
作ってくれる人のありがたみもわかるし」
いいですね。
20年、続いているようですが、全国に広がって欲しいですね。
>「子供たちがhappyさんのお菓子を嬉しそうに食べる光景が浮かびます」
色んな種があった方が楽しいかな?と思って。
鳥たちが甘えてくれるのは嬉しいです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。