かぶと虫列車&バスの自由乗降&ランナーコーチ

2022年7月20日(水

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「役立つことを謙遜に続ける人は幸い

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

【諏訪之瀬島で18日爆発1回、噴煙の高さ確認できず】

 

●鹿児島県十島村諏訪之瀬島の御岳で18日、爆発が1回あった。

福岡管区気象台によると、山頂付近に雲がかかり、噴煙の高さは確認できなかった。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

気象台は警戒レベル2(入山規制)を継続している。

 

 

【福岡、佐賀、大分で線状降水帯

 

●前線や低気圧の影響で九州地方では19日、福岡、佐賀、大分の3県で

線状降水帯が確認された。

 

 

激しく雨が降る中、傘を差して行き交う人たち

19日午前8時14分、福岡市・天神

(撮影・帖地洸平様)(西日本新聞)

 

 

 

長崎県対馬市では18日の降り始めからの雨量が227.5ミリに達した。

 

局地的な雷を伴う激しい雨は九州北部で19日昼過ぎまで、

南部では20日にかけて見込まれる。

気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水に警戒するよう呼びかけている。

 

 

【広島、安佐南区・安佐北区で土砂崩れ

 

●18日からの大雨の影響で19日午前6時20分ごろ、安佐南区伴東4丁目の住民の

男性から「自宅の近くで土砂が崩れている」と119番があった。

 

市消防局は、男性宅の裏山が高さ約4メートル、幅約5メートルにわたって崩れた。

 

(中國新聞様)

 

 

同日午前7時ごろにも安佐北区白木町井原の民家の裏山から土砂が流れ、

幅2メートルの私道をふさいだ。

付近の住民の女性が見つけ、119番した。 いずれも民家や人への被害はないという。

 

 

【京都・左京区で琵琶湖疎水あふれ、民家に流れ込む

 

●19日午前、京都市左京区で琵琶湖疏水の一部があふれ、周辺の民家に

泥水が流れ込んだ。

 

左京区一乗寺染殿町では午前11時前から非常に激しい雨が降り、

疏水の水があふれ出した。

 

大雨の影響で水量が増し、疏水から遊歩道に

あふれる濁流

(19日午前、京都市左京区一乗寺染殿町)

(写真:京都新聞様)

 

 

周辺の道路が冠水し、近くの民家の軒先や庭に泥水が流れ込んだ。

正午ごろには雨が小康状態となり、水は引き始めた。  

京都市中京区では午前11時24分までの1時間に観測史上1位となる88ミリの時間雨量。

 

 

【宮城県の被害額は、1億超、農業被害は算定中】

 

●大雨の影響で、宮城県では林道が崩れるなどで被害額が1億円を超えた。

農業の被害額は算定中で、今後更に増える見込み。

 

県によると、19日正午現在で、5つの市や町で41カ所の林道が崩れるなど

林業・水産業だけで被害額が1億485万円に上る。  

 

 

 

 

 

(写真:東日本放送様)

 

また、大崎市や美里町など6つの市町村で計4614ヘクタールの農地が冠水した。

農業被害額は集計中。  

 

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

住宅の被害は床上浸水が336棟、床下浸水が703棟一部破損が1棟で

11の市と町で計1040棟に。

 

 

【抜本的対策を検討、村井知事

 

●記録的な大雨により堤防が決壊した宮城県大崎市の名蓋川について、

村井知事は、抜本的な対策を検討する考えを示した。

 

村井知事: 「今回破堤した左岸は、実は今年度すでに工事を発注している場所だった。

そこが破堤してしまった。

対症療法的な工事をしていると、同じようなことが何度も起こるので、

少し抜本的に名蓋川については、対策をするべきだと考えて指示した」

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

 

県によると、名蓋川は2015年と2019年にも決壊しており、県がおととしから

堤防の強化や川底の土砂の撤去などの緊急対策工事を行っていた。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

 

今回決壊した左岸も今年度、堤防を強化する工事を行う予定だったという。

決壊が相次いでいることから、村井知事は抜本的な対策を検討していく必要があると。

 

 

【宮城・大崎などで災害ゴミの搬出始まる

 

●記録的な大雨に見舞われた宮城県北部では3連休最後の18日、浸水や

土砂崩れといった被害からの復旧が続くとともに、災害ごみの受け入れが

始まるなど、住民の生活再建に向けた動きが本格化した。

 

名蓋(なぶた)川の決壊で広範囲にわたり浸水した大崎市古川矢目地区では、

ポンプ車による排水もあって住宅地や道路、農地の冠水が大幅に改善。

決壊箇所の応急復旧も始まった。  

 

各戸は家族や親戚、知人らの協力を得て、水に漬かった大量の家財道具を

屋外に運び出した。

 

親類や知人に協力してもらい、

水に漬かった家財道具を次々と運び出す

18日午前8時50分頃、大崎市古川矢目

(写真:河北新報)

 

 

大崎市は18日、災害ごみの受け入れを開始。

 

可燃ごみの搬入先2カ所のうち、大崎広域中央クリーンセンターは

午前8時半の開場前から、泥だらけのごみを載せた車両が列を成した。

 

3方向から水が集まる大崎市鹿島台の姥ケ沢地区は、過去10回以上の

水害に見舞われてきた。

 

2019年の台風19号以降に対策は講じられたが、今回も吉田川の増水で

排水管が十分に機能せず、約100世帯が浸水被害を受けた。

 

 

【南三陸志津川、崩落の国道398号、片側通行再開

 

●宮城県は19日午後5時、記録的な大雨の影響で崩落し、通行止めが続いていた

南三陸町志津川御前下の国道398号の片側交互通行を再開した。

 

仮復旧し、片側交互通行が再開した

国道398号=19日午後5時15分ごろ、

南三陸町志津川御前下

(写真:河北新報様)

 

 

県気仙沼土木事務所によると、両側通行の再開は22日を目指す。

国道沿いを流れる八幡川の水位上昇で路面が100メートル以上にわたって崩れ、

県が復旧工事を進めていた。

 

 

【熊本県内でも激しい雨、20日も警戒を

 

●九州北部地方は19日、大気の不安定な状態が続き、未明から明け方にかけて

福岡、佐賀、大分県と山口県で、「線状降水帯」が確認された。

 

熊本県内では確認されなかったが、山鹿市で非常に激しい雨を観測した。

 

 

(熊本日日新聞)

 

 

 

 

熊本県によると、19日夕方までにけが人や家屋被害の報告はなかった。

八代市坂本町で県道が通行止め。

 

県内20市町村が高齢者等避難を発令し、28市町村の避難所計202カ所に

最大270人が避難した。

人吉市や阿蘇市を中心に小中高校など54校が休校した。

 

熊本地方気象台は、20日昼前にかけて多い所で1時間に30ミリの激しい雨が

降ると見込み、引き続き土砂災害や低地の浸水、河川の増水に注意を呼びかける。

 

 

【岩手県宮古市の新遊覧船、宮古うみねこ丸、運航開始

 

●岩手県宮古市の新遊覧船「宮古うみねこ丸」(19トン、定員83人)が

18日、運航を開始した。

 

景勝地浄土ケ浜を巡る民間の遊覧船は昨年1月に運航をやめ、市が公設民営での

再開を目指してきた。

 

運航を開始した宮古うみねこ丸。

大勢の観光客を乗せ

裏浄土ケ浜周辺を進んだ

(写真:河北新報)

 

 

観光の核となる遊覧船が復活し、マグマの流れと波の浸食が生んだ

浄土ケ浜の絶景を再び海から楽しめるようになった。  

 

宮古港の出崎埠頭から浄土ケ浜を経由して戻る1周50分のコースで1日7便。

市から船を貸与された岩手県北自動車(盛岡市)が運航を担う。

 

17日に開始する予定だったが、波が高く延期した。  

第1便は午前9時に出崎埠頭を出発。

 

 

【郡山市の宝来屋郡山総合体育館、19日に全面開館

 

●3月の本県沖地震で被災した福島県郡山市の宝来屋郡山総合体育館は、

設備の一部が破損していた大体育館の修繕が完了し、19日に全面開館した。  

 

(福島民報様)

 

 

大体育館は壁の一部破損、照明設備の落下、空調の部品破損などのため、

約4カ月間、利用を休止、小体育館やトレーニングルームなどは既に再開していた。

 

 

【18日、福島県南相馬市原町区の北泉海水浴場が海開き】

 

●「海の日」の18日、福島県南相馬市原町区の北泉海水浴場が海開きした。

合図と共に子どもたちが砂浜を駆け、水遊びを楽しんだ。  

 

昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止したため、開設は2年ぶり。

 

元気いっぱい海水浴を楽しむ子どもたち

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

市は看板や放送などで間隔の確保など感染対策を呼びかけ、市のホームページでは

海岸の様子をライブ配信しており、混雑状況を確認するなどし、

混雑しない時間帯や場所を利用するように呼びかけている。

 

8月21日までの期間中、午前9時から午後4時まで利用できる。

 

 

【熱海の盛り土撤去命令に応じない、旧所有者

 

●昨年7月の静岡県熱海市での大規模土石流災害にからみ、土石流起点に残存する

盛り土を撤去するよう措置命令を受けている、旧所有者である神奈川県小田原市の

不動産管理会社(清算)は弁明書の中で、誰が盛り土を造成したかは明確でなく、

撤去を旧所有者に求めるのは「事実誤認だ」と指摘し「撤去には応じられない」と。

 

静岡県が発生直後にドローンで撮影した土石流の起点

2021年7月3日、静岡県熱海市(県提供)

( 産経新聞)

 

 

 

また今月1日施行された静岡県の盛り土規制条例を造成時にさかのぼって

適用するのは憲法違反だと主張している。

 

平成19年に熱海市へ盛り土造成を申請した旧所有者はこれまで

「土地を貸しただけで盛り土をしたのは別の業者」と主張している。

 

静岡県は8月中にも改めて旧所有者へ措置命令を出す方向で、着手されなければ、

行政で撤去後に費用を強制徴収する「行政代執行」も視野に入れるとしている。

 

 

 【7月19日は、6万6745人、東京1万1018人感染】

 

●7月19日は全国6万6745人の感染。

 

熊本県で5人、大阪府で3人、愛知県で3人、岐阜県で2人、広島県で2人、

福岡県で2人、京都府で1人、北海道で1人、山口県で1人、山形県で1人、

神奈川県で1人、群馬県で1人、茨城県で1人、長崎県で1人、静岡県で1人、

香川県で1人、鹿児島県で1人の全国で合わせて28人の死亡の発表。

 

東京は、19日は、1万1018人。

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●7月19日11時33分頃  震度1    宮古島近海

●7月19日07時42分頃  震度1  胆振地方東部

●7月19日04時22分頃  震度1  兵庫県南東部

(日本気象協会様)

 

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

          ★★★★★★★★★★

 

兵庫県加西市と小野市を結ぶ北条鉄道(加西市)が7月16・17日、

子どもたちに人気の「かぶと虫列車」を3年ぶりに運行した。

 

加西市内外の親子たちが、森に見立てた車内で、虫籠のカブトムシを眺めたり、

飼い方や生態のクイズに挑戦したりした。

 

子どもたちにカブトムシのつがいをプレゼントする夏の恒例行事。

 

 

(写真:神戸新聞様)

 

 

 

 

 

スパイシー八木さん(左)からカブトムシの豆知識を聞く参加者=小野市内

 

新型コロナウイルスの影響で2020年・21年は中止だった。

 

北条町(加西市)~ 粟生(小野市)間を約50分かけ往復する。

今年は2日間で計8便を運行し305人が参加した。  

 

子どもたちは北条町駅で、北条高校や播磨農業高校の生徒とボランティアから

カブトムシや餌のゼリーを受け取ると虫籠に入れ、列車に乗り込んだ。  

 

車内では、鉄道に詳しいタレントのスパイシー八木さんが

「角があるのは雄か雌か」「どんな場所にすんでいるか」などとクイズを出題。

 

参加者は親子で話し合い解答を考えていた。  

 

明石市の男児(6)は

「カブトムシには長生きしてほしいので、図鑑でいろいろ調べたい」と。

 

北条高校や播磨農業高校の生徒もボランティアで参加する。

高校の生徒たちも、良い体験になる。

 

もちろん、他の大人のボランティアの方々も。

命を大切にすることを学べ、楽しく列車に乗って、一生の思い出になる。

 

2018年で20回目だということなので、1999年から始まったようだ。

 

親子で参加できるので、親子でカブトムシを大事にできる!

命の教育にもなり、素晴らしい!

 

 

       ★★★★★★★★★★

 

運転免許を持っていない。または、車を持っていない高齢者を助ける

新たな取り組みが富山県の滑川市でスタート。キーワードは「自由乗降サービス」。

 

70代の男性が自宅の前で待っていると、バスが止まったが、周囲にバス停はない。

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

利用者は運行ルート上で交通量が少なく安全な場所であれば

周囲にバス停がなくても手を上げるだけで、自由にバスに乗ることができる。 

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

運賃は普段と変わらず一律100円。

 

6月はおよそ5500人がバスに乗り、そのうち自由乗降を利用した人の数は、

全体の5.7パーセントにあたる313人。

 

実際に利用した人の評判は上々。

 

自由乗降の利用者

「今までバス停から5分近く歩いとったから、夏とか冬はやっぱり助かりますね」

 

 

 

 

 

 

利用者の女性

「便利ですね。やっぱり運転ができないから助かっております」

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

65歳以上の高齢者が人口の3割を占める滑川市。

県警によると、去年までの3年間で市内の415人が免許を返納。

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

滑川市生活環境課 志鷹英治 係長は、

「自宅からバス停が遠いという声が多く寄せられており、

 新たにバス停を増設してほしいという声もありました。

 

 そうした声に全て応えるのもなかなか難しいことから、

 自由乗降というものを導入することによって、課題も解決できるものとして

 今回開始をさせていただきました」

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

自由乗降ができる区間は、コミュニティバスの運行ルート上で交通量の多い

市街地を除いた山間部や海沿いのエリアに設定。

 

朝や夜の時間帯は交通量が多くなり、安全性の観点から自由乗降はできない。

 

「自由乗降することによって、バス停ではないところに停車することとなります。

 車の交通量が多ければ追突等の恐れもありますので、安全を第一に考えて

 市街地・中心部に関しては自由乗降の区間から除いて設定しました」

 

1か月あまり、手を上げている利用者を見落とさないよう目を光らせてきた運転士。

 

運転士は

「前は意思表示がまずかったり、危ないところに立っておられたり、

 今についてはある程度慣れて、大体決まった人ばっかりですから」

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

安全確保のため用水の近くや道幅の狭いところなど危ない場所で待たないよう

声をかけるなど工夫を続けてきた。

 

自由乗降の利用者は、山間部から市街地へと続く運行ルートに住む高齢者が最も多く、

市街地へ通院や日用品の買出しに訪れる

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

さきほどの男性は1年前に車を手放し、今はバスを2日に1回のペースで利用。 

 

自由乗降は荷物の多い帰りのほうが人気で利用者全体の7割以上が

降りるときだけ自由乗降を使う。 

 

 

 

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

高齢者の新しい交通手段として期待が高まる自由乗降だが、利用者の一部からは

バスの本数や運行ルートに対して改善を求める声も上がっている。

 

 

(写真:チューリップテレビ様)

 

 

 

滑川市では今後住民へのアンケートも行う予定で、1年間の試験運用を経て

来年6月の本格運用を目指す。

 

最近も、高齢者の方が、運転を誤って、店舗に突っ込んだり、

人に怪我を負わせる事が増えた。

 

免許を返納すると、通院や買い物が今までより、しんどくなってしまいがち。

 

公共機関のバスが、このような取り組みをするのは、全国でも初では?

 

免許を返納しても、高齢者が「動きやすい」環境を整えてあげるのは

これからは、どの自治体でも、必要になると思う。

 

 

       ★★★★★★★★★★

 

19日、高校野球群馬大会3回戦、樹徳6 ー 1高崎商大付  

「さぁ、いこうか」  

 

高崎商大付の攻撃が始まる時。大きなかけ声とともに、ベンチ前から

2人の※ランナーコーチが飛び出す。

 

ランナーへ進むのか、止まるのかの指示やボールの位置確認と伝達や

イニングやアウトカウント、点差などを伝える、大切な裏方。

 

2人はそれぞれのコーチボックスを超え、外野の芝生まで全力疾走。

ゆっくりとボックスに戻る。

 

攻撃が始まれば、

「お前ならいけるって絶対」

「ベンチもっと盛り上げていこう」

 

体を大きく動かしながら、打者に声援を送る。時には味方のベンチにも。  

 

2人は山岡岳(3年)君と、立川浬有(りある)君(3年)。

山岡君は一塁、立川君は三塁のランナーコーチを務める。  

 

全力疾走する理由について、2人は口をそろえる。

 

「自分たちはサポート役なのに背番号をもらえた。

 感謝の気持ちと、戦う気持ちを全力疾走で示したくて」

 

新チームになったばかりの昨秋、立川君は悩んでいた。

 

同級生のレベルが高く、練習についていくのに精いっぱい。

そしてチームのことを考えるとこう思った。

 

「自分の練習より、サポートをした方がいいのでは」

 

秋の県大会では、三塁ランナーコーチを務めた。  

全体練習後には、自慢の大声で盛り上げながら、仲間にノックを打つようにした。

 

 

高崎商大付・立川君

2022年7月19日、上毛敷島、

吉村駿様撮影(朝日新聞)

 

 

 

 

仲間は

「立川君、ありがとう」

と感謝してくれる。だが、

 

「裏方をやってることは親に言えなかった」

埼玉から来たのに、このままでいいのか。一冬悩んでいたという。  

 

そして春。

「山岡君も少しノックを打とうよ」

 

控えの山岡君を全体練習後のノックに誘ってみた。

 

同じ埼玉県出身で仲が良かっただけでない。

 

部で一番明るく、ムードメーカーだったからだ。

そんな山岡君とならサポートも頑張れると思えた。  

 

最初は乗り気ではなかった山岡君はレギュラーへの道を諦めていなかったのだ。

 

始発の電車に乗り、朝6時半からバットを振る日々だが結果がなかなか出ない。

 

だが、仲間から感謝される立川君を見るうち、

「高校野球はプレーが全てではないのかなと。

 自分も立川君のようにチームのためになれたら」と。  

 

春の大会後、2人で練習終わりにノックを打つようになった。

そして2人で話し合い、全体練習時に守備や打席に入るのをやめて

球拾いや声出しを担った。

 

「チームのサポートに全力を尽くす」

という覚悟を決めるためだった。  

 

最後の夏の大会。

樹徳との3回戦で敗れはしたが、2人は大きな声援と全力疾走を貫いた。  

 

立川君は

「プレー以外で貢献する目標は達成できた。一緒に頑張ってくれた山岡に感謝したい」

 

山岡君は

「最後の夏に控えの自分がベンチに入れたのは立川君のおかげ。

 高校野球やりきったと胸を張って言い切れる」

 

高崎商大付・山岡君

2022年7月19日、上毛敷島、

吉村駿様撮影

(朝日新聞)

 

 

 

 

そうはっきりと話す声は、かすれていた。

 

高崎商大付高校の野球部には、中学で野球が上手かった人が集まっているのだろう。

だから、レベルが高い。

努力しても、限られたレギュラーに選ばれるのは、難しい。

 

野球はチームプレーである。

 

チームを生かすため、自分は試合で活躍しなくても、

チームが強くなっていくために協力していく。

 

こういう事を積極的に行える立川君は、素晴らしい!

立川君の背中を見て、山岡君も倣った。

 

この姿は、後輩たちにも、大切な事を教えていると思う。

 

 

         ★★★★★★★★★★

 

「幸せは、自分の今日という日を

 善い中心へ持っていくこと

 信頼に応える大切さを

 持ち続け、行い続けること

 成長していくのは自分自身

      by happy-ok3」

 

       

      

 

 

 

 

              

 

        

        ★★★★★★★★★★

 

サラ・バン・ブラナック(米国の著述家)は、

【あなたが今日という恵みを持っているなら、状況を創造しなおし、

 あなたの力でできる限り状況を完全なものに近づけるチャンスがあるのです。

 今日もまた、あなたにはできる限り正しいものに修正するチャンスがあるのです】

 

今、自分が置かれた場所、自分の力で、何をしていくことが大切なのか?

 

自分にスポットが当たる場所は、嬉しいかもしれないが、叶わない場合も出てくる。

 

そんな時に、イジメや暴力、嘘が出やすいが、

それは自分も周囲もプラスにはならない。

 

人を本気で支援していく、応援していく事は、私は幸せへの道でもあると思う。

 

なぜなら、家庭を持った時、子どもが産まれたとき、家族の介護が必要になった時、

陰でサポートしてきた思いやりが、さらに支援や応援への力を発揮する。

 

仕事の現場でも、同じだ。

 

今、8月の支援物資の準備をさせて頂いている。

顔も名前も知らない方々にであるが、

この事をさせて頂き、喜んで頂いている事が、私は感謝だ。

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【謙遜に応援を行う】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 7月20日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

誉くんは、甘えるのが上手くありません。

 

他の仔に甘えている所をみられるのも、恥ずかしいようなのです。

 

本当は、私の手の中に来たいのに、カーテンレールの上に止まったりしています。

ところが、昨日、カーテンレールの上から、姿が消えました。

 

そんな時は、(足の指が短いので)止まり損ねて、どこかに落ちています。

半窓のふちのところにいました。

 

つかまえて、ナデナデ。(#^.^#)

元気に楽しく過ごしてほしいです。

 

雨の被害が多いです・・・。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

かぶと虫列車&バスの自由乗降&ランナーコーチ” に対して9件のコメントがあります。

  1. happy-ok3 より:

    おはようございます。

    東北地域の、被害の状況がくわしく見えてきました。

    今日は、九州は雨に警戒が必要のようです。

    どうか守られますように。

    また、ブログをお休みされている方も、今日、ブログを書かれた方も、
    素敵な1日になりますように。

    いつも、ありがとうございます。

  2. たけ より:

    happyさん、こんにちは!今日も暑いですね。

    立川君は「プレー以外で貢献する目標は達成できた。一緒に頑張ってくれた山岡に感謝したい」
    山岡君は「最後の夏に控えの自分がベンチに入れたのは立川君のおかげ。

    お互いに感謝して称えあう社会であって欲しいと願い、自分自身の心にも刻んでおきたいメッセージですね。

    1. happy-ok3 より:

      たけさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「お互いに感謝して称えあう社会であって欲しいと願い、自分自身の心にも刻んでおきたいメッセージですね。」

      素晴らしい仲間であり、友情ですね。
      単に、勝ち負けや、レギュラーになる、なれないより、チームのことに貢献する、って素晴らしいですね。

      立川君、山岡君の姿は、多くの人に、励ましを与えたと思います。

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    海開き大丈夫でしょうか、コロナでなく忌野清志郎も唄っていた原発近くの海水浴、恐ろしい事です。
    普段から放射能が漏れているのに、子どもたちが(;。;)マスクもワクチンも幼いお子さんには不要です。
    いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんばんは。いつも感謝します。

      水質の検査は、厳しくされているようです。

      でも、心配はありますね。

      子ども達の熱中症、増えていますね・・・。

      この夏、気をつけたいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ちろ より:

    こんにちは
    かぶと虫列車楽しそうですね
    車内が森になってるのが素敵です
    ここからカブトムシ博士が生まれそうですね
    いい思い出になりますし
    バスの自由乗降サービス便利ですね
    特に田舎ではこういうサービスが必須になってくるのでは
    田舎で車がなくて詰んでる人にはありがたい話ですよ
    ランナーコーチの山岡君と立川君
    >チームのサポートに全力を尽くす
    素晴らしい姿勢ですね
    感謝の気持ちも忘れないし
    >高校野球やりきったと胸を張って言い切れる
    かっこいいです!
    誉ちゃん可愛いですね(^^)
    コメントがいつもより少なくてすみません
    絵を描き続けていて疲れてしまいました^^;
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてくださいね

    1. happy-ok3 より:

      ちろ さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「かぶと虫列車楽しそうですね
      車内が森になってるのが素敵です」

      すごくいい思い出になりますね。

      >「バスの自由乗降サービス便利ですね
      特に田舎ではこういうサービスが必須になってくるのでは」

      仰るとおりです。
      免許を返納したあとのことも、考えて、すてきですね、

      >「ランナーコーチの山岡君と立川君」

      素晴らしいですね。
      チームを応援する!
      この体験は、大人になっても尊いものになっていくでしょうね。

      >「誉ちゃん可愛いですね(^^)」

      可愛いです。

      たくさん、絵を描かれたのですね。
      お疲れが取れますように。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. ぷ~たん より:

    こんばんは
    happy-ok3さま
    ぷ~たんです

    大雨の被害が毎日ですよね!
    雨が降ればゲリラ豪雨や線状降水帯やら大変なことばかり。
    こちらは久々晴れですが
    被害にあわれた皆様が早く元に戻ればと思います。

    本日も短いコメントでごめんなさい。

    私事ですが急ぎの仕事が入りましたので

    しばらくコメントが短くなります🙇

    本日もたくさんの情報ありがとうございます

    happyさん明日は素敵な一日になりますように♪

    1. happy-ok3 より:

      ぷ~たんさま、こんばんは。
      いつも感謝します。

      >「大雨の被害が毎日ですよね!
      雨が降ればゲリラ豪雨や線状降水帯やら大変なことばかり」

      本当ですね。

      お忙しい中、いつもありがとうございます。

      コメント感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)