離島の送別&30年の見守り隊卒業&猫の母性愛
2022年 3月31日(木)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
「当たり前ではなく感謝が大きな力。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で爆発2回、噴煙の高さ900メートル】
●十島村諏訪之瀬島の御岳で29日、午後11時までに爆発が2回あった。
福岡管区気象台によると、観測した噴煙の高さは900メートル。
大きな噴石が東に300メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
十島村(鹿児島地方気象台提供)
(南日本新聞社)
気象台は警戒レベル3(入山規制)を継続している。
【熊本地震伝える「復興まちづくりセンター」オープンへ】
●まもなく熊本地震から6年。
被災地の益城町に地震の経験を伝える新しい施設「復興まちづくりセンター」が
益城町役場の新庁舎前にオープンする。
(写真:熊本県民テレビ様)
30日に開所式が行われ、報道陣に内部が公開された。
「熊本地震の経験を伝えるパネルのほか、備蓄倉庫もあり、
災害時の避難所としても活用できます」
(写真:熊本県民テレビ様)
復興まちづくりセンターは木造平家で、熊本地震直後の益城町の様子や
復興の歩みを見ることが出来る展示スペース、地域コミュニティーの拠点として
様々なイベントなどに活用できる多目的スペースがある。
(写真:熊本県民テレビ様)
災害に備える施設のほか、防災教育の場として活用される予定。
(写真:熊本県民テレビ様)
復興まちづくりセンターは4月1日にオープンする。
【東北新幹線、4月2日に郡山~福島、4日に仙台~一関再開】
●JR東日本は30日、宮城、福島両県で震度6強を観測した地震の影響で不通が
続く東北新幹線郡山~一ノ関間のうち、4月2日に郡山~福島間、
4日に仙台~一ノ関間の運転を再開すると発表した。
当面は速度を落として運転し、列車本数を5~6割程度に抑える臨時ダイヤで運行。
運転再開区間が2日、東京―福島間へと広がることに伴い、
山形新幹線東京~山形・新庄間も直通運転する。
4日には仙台~新函館北斗間が直通運転、秋田新幹線仙台~秋田間の運行開始。
運転を見合わせている区間は、在来線の臨時列車を運行する。
東北新幹線の指定席は臨時ダイヤに合わせ、31日から順次発売する。
残る不通区間は設備被害が集中する福島~仙台間。
JR東は4月20日前後に運転を再開し、全線復旧を目指す方針を重ねて示した。
クレーンでつり上げられ、線路に戻される
東北新幹線の車両=29日午前、宮城県白石市
(写真:河北新報様)
JR東は脱線した16両を含む全17両について、4月2日までに白石蔵王駅に
収容する当初の計画を変更することも明らかにした。
30日夜~4月5日夜、仙台駅にいったん移動する。
3日夜から段階的に宮城県利府町の新幹線総合車両センターに運び、
損傷状況を詳しく調べる。
新幹線の脱線に伴うけが人は乗客1人から申告があり、計5人に増えた。
【浪江町や双葉町、南相馬市、日産など未来への共同声明】
●福島県の浪江町や双葉町、南相馬市、日産自動車など11自治体・企業は29日、
浪江町地域スポーツセンターで浜通り連携協定サミットを開き、東日本大震災と
東京電力福島第一原発事故からの復興が進む浜通りの未来に向け、先進技術や
サービスを用いた持続可能なまちづくりを目指す共同声明を採択した。
先進技術やサービスを用いた
持続可能なまちづくりを目指す共同声明を
採択した関係者(写真:福島民報様)
声明には(1)実証が進むスマートモビリティをまちに定着させ、自由な移動の
実現を目指す
(2)電気自動車(EV)やEVのバッテリーを活用するなどして、
地域の使用電力の全てを再生可能エネルギーで賄う「RE100」を目指す
(3)地域コミュニティーで新しい人や物に出会える機会を創り出し、
にぎわい創出につながるまちづくりを目指す―を盛り込んだ。
11自治体・企業は連携を強化し、最先端技術を活用したまちづくりに向け、
取り組みを一層強化する。
【ふくしま浜通り高校生会議のメンバーが首相に提言】
●「ふくしま浜通り高校生会議」のメンバーは29日、官邸で岸田文雄首相に復興に
向けて進む福島県について対話する場の設置などを盛り込んだ提言書を手渡した。
岸田首相は「福島の課題を全国で考えるのは大変重要。
政府としてもどうすべきかぜひ考えたい」と検討する考えを示した。
高校生会議は広野町のNPO法人ハッピーロードネットの主催で、
県内の高校生が廃炉や処理水など本県の課題に理解を深めている。
提言書では、処理水などの基礎知識の義務教育での導入などを求めている。
岸田首相は「真剣に考え、提言をまとめた努力は素晴らしい」とたたえ、
若い世代による現状発信を期待した。
高校生は「世界情勢などが厳しい中、首相に真剣に考えてもらえてありがたかった」
ハッピーロードネットの西本由美子理事長、
森雅子首相補佐官(参院本県選挙区)が一緒に訪れた。
(福島民報様)
【福島県の宿泊割「県民割」4月1日から28日まで】
●福島県民が岩手、宮城、秋田、山形、新潟の5県で利用可能となる宿泊割引事業
「県民割」は4月1日から28日までを対象期間とし、割引額の上限は5千円となる。
岩手、宮城、山形の3県は3月29日に宿泊予約を開始した。
秋田、新潟両県は4月1日に始める方向で調整している。
北海道と青森県も本県との連携事業に前向きな姿勢を示している。
対象の5県が29日までに事業の詳細を決めた。割引額は県によって異なる。
宮城県は1万円以上の宿泊で5千円、1万円未満の場合は料金の半額を割り引く。
新潟県も同様だが、5千円未満は割引の対象外とした。
岩手県は4千円超、秋田県は2千円以上、山形県は4千円以上の宿泊を割引の対象、
それぞれ料金に応じた額を補助する。
利用者全員に、地元の土産物店などで使えるクーポンを配布する。
金額は県によって異なる。
青森県は新型コロナウイルス感染拡大に伴う県独自対策を4月10日まで
実施しており、連携事業の開始は解除後になる見通し。
利用者には、新型コロナのワクチン3回目接種の証明書か、
PCR検査の陰性証明書のいずれかの提出を義務付ける。
感染状況が悪化した場合は中止する可能性がある。
(福島民報)
【全農福島県本部、田村市都路地区に乳牛と肉用牛計3000頭】
●全農福島県本部が2025年をめどに、田村市都路地区に乳牛と肉用牛
計3000頭程度を飼育する大規模牧場の整備を計画していることが29日、分かった。
飼育頭数は県内最大規模となる見込み。
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故前に本県の畜産業を支えた阿武隈高地から、
畜産再生への取り組みを加速させる。
福島県本部によると、事業費として100億円程度を見込んでいる。
飼育頭数は搾乳牛が1000頭程度、和牛と乳牛が合わせて2000頭程度を想定。
面積やほかの詳細な事業計画については現在調整を進めている。
福島県本部は新年度事業の重点施策として、構想の実現に向けた取り組みを盛り込んだ。
原発事故の影響で一時避難を余儀なくされた同市都路地区で畜産業の
生産基盤の拡充を図る考えだ。
牧場には、情報通信技術(ICT)も積極的に導入するという。
最新技術を用いた飼育環境で、生産力の向上と省力化をともに進め、
持続可能な畜産モデルの構築を視野に入れる。
福島県内では、震災と原発事故や、畜産農家の高齢化に伴う離農などによって
戸数、飼育頭数とも減少傾向にある。
(福島民友様)
【福島県玉川村、指がざすだけで支払い、実証事業】
●福島県玉川村とNTTデータ、日立製作所、三菱HCキャピタルは29日、
村のデジタル化推進に向け連携協定を結んだ。
第1弾として、7月にも村内の店舗で、装置に指をかざすだけで支払う
「手ぶらキャッシュレス」の実証事業を始める。
(上)手ぶらキャッシュレスの流れ
(下)手ぶらキャッシュレスを体験する関係者
(写真:福島民友新聞様)
村などによると、自治体で手ぶらキャッシュレスの実証事業を行うのは全国初。
加盟店にはタブレット端末と装置が設置されており、支払い時に装置に
指をかざすことで本人であることが認証され、精算でき認証は1秒未満で済む。
村などは今後、利用者や加盟店を募り、7月にも事業を始めて半年間検証し、
実用化を検討する。
協定により、まちづくりや産業、教育などのさまざまな分野でデジタル技術を活用。
交流、関係人口拡大に向けた観光関係への展開も視野に入れる。
村は事業を通じて地域振興を図る。
3社は村で得た成果を自治体でのデジタル変革(DX)の先進モデルとし、
全国の自治体に広げたい考え。
【最大クラスの津波による浸水想定、避難対策構築】
●岩手県は、過去の大きな地震など元に、最大クラスの津波による浸水想定を発表。
この浸水想定は、発生頻度は極めて低いものの甚大な被害をもたらす可能性がある
最大クラスの津波を想定し策定されたもので、3月29日に発表された。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
具体的には、過去に発生した東日本大震災や明治と昭和の三陸地震、さらに国が
想定を示している日本海溝・千島海溝モデルの5つの地震を元につくられている。
公表された想定によると、沿岸12市町村の津波の最大の高さは、宮古市で29.5m、
大船渡市で24.7m、岩泉町で23.9mなどとなっている。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
また、津波の第一波が到達するまでの時間は、最も早いのが同じく
宮古市で14分、続いて大船渡市で17分、山田町で20分などとなっている。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
役所や役場の庁舎への浸水被害は、9つの市町村で想定されていて、最も高いのは
釜石市で9.06m、次いで野田村で7.78m、大槌町で6.90mなどとされている。
これらの想定は、防潮堤がすべて破壊される最悪の条件でつくられていて、
防潮堤が壊れなければ被害は軽減されると見込まれている。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
一方県では「これよりも大きな津波が発生する可能性がないというものではない」
として注意を呼び掛けている。
4月以降、地理情報システムを活用しながら、より細かい水深などの情報などに
ついても市町村に周知していく予定で、ハザードマップの改定や避難対策に
役立てて欲しいとしている。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
達増知事は「被害想定調査を進めるほか、減災に向けたソフト対策も示していく」と。
県は、この浸水想定を元にした被害の想定にも、8月の公表を目指し検討を進める。
(写真:岩手めんこいテレビ様)
今回の浸水想定の発表に、釜石市の野田武則市長は「浸水想定区域が広がり脅威を
感じている。地域との連携を深めながら津波防災対策を進めていく」と。
【大学生が震災を知らない子ども達に紙芝居で伝える】
●保育士を目指す宮城学院女子大学の学生たちは震災で園児5人が犠牲となった
石巻市の日和幼稚園の遺族とともに震災の教訓を伝えるため紙芝居づくりを
進めていた。
(写真:仙台放送様)
そして、3月29日、完成した紙芝居を遺族に渡した。
紙芝居を受け取った震災で娘の愛梨さんを亡くした佐藤美香さんは、
早速、慰霊碑の前で紙芝居を読んだ。
(写真:仙台放送様)
佐藤美香さん:「バスにどんどん火が近づいてきました。『助けて、助けて』と
叫びましたが願いはかなうことなく、『ただいま』『お帰り』、
いつもの挨拶を交わすことすらできなくなってしまいました」
(写真:仙台放送様)
紙芝居は全部で18枚。
津波が幼稚園バスを襲ったときの様子などが子供たちの目線で描かれている。
紙芝居を聞いた子供 :「子供たちが亡くなった石だと分かったので、悲しいけど、
亡くなったことを思いながら込められた石なので、大切にしようと思った」
(写真:仙台放送様)
宮城学院女子大学3年 佐々木陽向さん :「怖さも伝えつつ、
災害が起こった時の行動を自分たちでも考えれるように、
高いところへ逃げましたなど具体的な表現を入れると、
防災教育にもつながるかなと思って文章を考えました」
(写真:仙台放送様)
完成した紙芝居は今後、震災を知らない子供たちに当時の記憶と教訓を
伝えるため児童館などで防災活動に役立てられるという。
【相馬署に相談・悪質商法が発生】
●悪徳商法とみられる相談が福島県相馬市の相馬署や国見町に複数寄せられている。
相馬署には「壊れているところはないか」など不審な電話に関する
複数の相談が寄せられた。
国見町にも、屋根瓦の点検修理の名目で契約を迫られたなど複数の相談があったという。
福島県消費生活センターによると、24日現在、今回の地震に関係する相談はないが、
昨年2月の本県沖地震後には33件の相談があった。
「業者が訪ねてきて契約したが、後で高額を請求された」など屋根瓦などの
修理関係の内容が半数以上だったという。
県瓦工事組合連合会会長の桂山武さんは被害に遭わないためのポイントとして
〈1〉不審に思う業者などを屋根に上げない
〈2〉身分証明書の提示を求める
〈3〉見積もりの金額や内容を確認する
〈4〉一人で決めずに周囲に相談する
(福島民友様)
【熱海で被災した猫たちの里親に】
●静岡県熱海市で起きた大規模な土石流被害から4カ月以上が経過。
土石流被害に遭った被災者のペットの保護活動などを続けている熱海市の
NPO法人「くすのき」は、民間災害時動物救済本部(CDCA、東京) と連携し、
同地区に取り残されたに猫を中心に、100匹以上を3カ所のシェルターで保護。
保護した猫の中には、災害で亡くなった住民が飼っていたり、被災により飼い主が
飼い続けることができなくなって託されたりした猫もいるという。
静岡・熱海の土石流で被災した猫たちの里親に
東京で保護猫の譲渡会
(写真:OVO様)
くすのきと、国内の大規模災害支援を専門とする民間の緊急支援チーム
公益社団法人「Civic Force」(東京)による猫の譲渡会「ねこざんまい」が、
4/10(日)、4/24(日)12時~16時に、
東京都中央区立産業会館で開催される。
予約・申し込み不要で参加できる。
「ねこざんまい」は毎月2回、東京・東日本橋で開催され、飼い主を失った猫と
里親をつないでいる。
くすのきでは、オンライン譲渡会なども開催し、里親探しを加速させていく計画。
また、譲渡されるまでの間、猫が安心して暮らせる場所と健康的に過ごすための
フードを確保し、必要に応じて医療を提供。
猫の飼育や譲渡会の様子、被災地の復旧・復興状況などの情報をホームページや
SNSで定期的に発信していくという。
問い合わせは:NPO法人「くすのき」☎ 0557-28-0126
【トンガへ救援基金】
●駐日トンガ王国大使館が1月28日、義援金の受付口座を公表した。
受付口座は 金融機関:三菱UFJ銀行 新橋支店
預金種別:普通預金
口座番号:3514915 口座名義:トンガ王国大使館 特命全権大使
テヴィタ・スカ・マンギシ (カナ)トンガオウコクタイシカン
トクメイゼンケンタイシ テヴィタ・スカ・マンギシ
支援物資は今はお控え下さいとの事。
【ウクライナへ支援】
UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)にて支援を受け付け。
【その他支援】
●昨年夏の豪雨被害や熱海土石流などの義援金の報告は3月19日の記事を。
昨夏の豪雨被害の義援金の締め切りは、この3月までなので。
【3月30日は、全国で5万3753人、東京9520人感染】
●3月30日は全国で5万3753人の感染。
また、大阪府で23人、東京都で11人、佐賀県で7人、埼玉県で7人、愛知県で6人、
京都府で5人、神奈川県で5人、北海道で4人、千葉県で4人、福岡県で4人、
群馬県で4人、兵庫県で3人、岐阜県で2人、福島県で2人、茨城県で2人、
和歌山県で1人、山梨県で1人、栃木県で1人、沖縄県で1人、静岡県で1人、
香川県で1人、高知県で1人の、全国で合わせて96人の死亡の発表。
東京では、30日、9520人が感染。
(写真:NHKニュース様)
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●3月30日21時31分頃 震度1 福島県沖
●3月30日04時51分頃 震度1 福島県沖
●3月30日03時39分頃 震度1 茨城県沖
●3月30日03時01分頃 震度2 沖縄本島北西沖
●3月30日02時36分頃 震度3 沖縄本島北西沖
●3月30日01時00分頃 震度1 宮城県沖
●3月30日00時44分頃 震度2 天草灘
●3月30日00時18分頃 震度4 岩手県沖
(日本気象協会様)
3月30日は、ひみつクラブ&日本初ペットショップ&古着で花をで挑戦を。
善い挑戦は、善い結果を招く!
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
熊本県上天草市大矢野町の離島・湯島を異動で離れる小中学校教員の
送別式が29日行われた。
船に乗った教員2人が別れを惜しむ教え子や住民から見送られた。
島は人口約280人で、小学校と中学校は各1校。
今春、湯島小の沢村祐介校長(58)と湯島中の橋本美優教諭(28)が
島外の学校へ転任する。
2人は、子どもたちから受け取った花束と色とりどりの紙テープを握って
特別便に乗船し、互いに思い出をかみしめながら手を振り、
ゆっくりと岸壁を離れた。
紙テープを握り締め、船で湯島を離れる橋本美優教諭(左)と沢村祐介校長=上天草市
(写真:熊本日日新聞様)
天草市の亀川小に赴任する沢村校長は
「3年間、島の皆さんに家族のように温かく接していただいた」と感慨深げ。
五和中に異動する橋本教諭は
「小さな学校ならではの距離の近い関係を築けた子どもたち。
何事も一生懸命頑張ってほしい」と話した。
島に着任する新たな教職員の歓迎式も開かれた。
島は人口約280人という事は、児童たちの数も少ないだろう。
しかし、その分、アットホームな関係が築かれているだろうし、
イジメなど起きないだろう。
また、島の方々は、学校に先生が居るという事は「当たり前ではない」と
「いつも感謝しておられる」
お互いの存在を大切なものとして、支え合う姿は教育の基本なのでは?
★★★★★★★★★★
現在90歳の日高肇(はじめ)さんは、宮崎県の小学校の児童たちのため
30年にわたり、見守り隊を続けてきた。
(写真:宮崎放送様)
30分ほどの朝の見守り活動だったが、日高さんとの毎日の時間は
子どもたちの大切な思い出だ。
児童は
「(Q.朝はどんな話をしていたの?)きのう、何があったとか。
(日高さんの引退は)ちょっと悲しい」
日高さんに自分から贈り物を渡した児童は
「6年間お世話になったからプレゼントした。
学校の話とか、休みの日にどこ行ったとか、話をしました。さみしい」
(写真:宮崎放送様)
児童たちは
「悲しいというか、寂しいというか、登校するときに肇さんを思い出す」
「いろいろなものを見つけて、分からないときに肇さんに聞いたら、
優しく答えてくれたりとかする。
みんなのために、やってくれてありがとうございました」
日高 肇さんは
「みんなが『はじめさん、はじめさん』言うもんだから、自分の孫と同じですよ。
もう本当にそんな感じですね。
子どもたち自分たちにとっては宝ですもんね。言いようがないですわ」
(写真:宮崎放送様)
子どもたちのため、30年にわたって続けてきた日高さんの見守り活動。
90歳のその温かいまなざしは、多くの人たちの胸に深く刻まれている。
(写真:宮崎放送様)
全校児童たち
「はじめさん、長い間お疲れ様でした!!」
(写真:宮崎放送様)
日高肇さん
「ありがとうございます」
30年間、毎日、子ども達の安全のために自発的に「見守り隊」をされてきた。
簡単な事ではないと思うし、単に安全を見守るだけでなく、
子ども達の「心」も見守ってこられた。
日常や学校生活のことを、日高さんに話していく中で、子ども達は
元気や喜びや癒しを頂いていたと思う。
引退は寂しいことだが、日高さんの誠実で優しい背中は
子ども達の心と精神に、何かの形で受け継がれていくと思う!
★★★★★★★★★★
『GeoBeats Animals』の報道から。
イザベルさんが猫の『ヘイゼル』を飼い始めたのは今から約5年半前のこと。
ヘイゼルは生まれたばかりのきょうだいの中で最後まで飼い主が決まらず、
イザベルさんは「どうかこの猫をもらって欲しい」と頼まれて引き取ったという。
イザベルさんは
「ヘイゼルはきょうだい猫のなかで一番体が小さく、尻尾がなかったの。
それで誰も興味を示さなかったのでしょうね。
でも私はそんなユニークなヘイゼルを
『バニー(うさぎ)』と呼んで可愛がったわ」と。
「我が家にやってきたヘイゼルは最初こそ弱々しかったけど、
すぐに家族みんなのアイドルになったの。
ヘイゼル自身も『自分が注目されている』ということをよく分かっていて、
どんどんやんちゃになっていったわ。」
「そんなある日のこと、避妊手術を予定していたヘイゼルが
妊娠していることが分かってね。
私たち家族は『とりあえず様子を見よう』ということになって、
赤ちゃんの誕生を楽しみにしていたの。ところが赤ちゃんは死産だったのよ。」
「赤ちゃんは十分成長していたはずで、今となっては妊娠後期に何かあったのかは
分からないけど、赤ちゃんを亡くしたヘイゼルはすっかり元気をなくしてしまって。
夜通し鳴き続ける日が続いたの。」
そんなヘイゼルの悲しむ姿を見ていることができず、イザベルさんは
自分の匂いがついた古いシャツにはさみを入れ、子猫のぬいぐるみを作った。
そして「少しでも癒しになれば」とヘイゼルに与えてみた。
すると
ヘイゼルは布の子猫を肌身離さず持ち歩き、胸に抱いて眠るようになった。
「布の子猫と遊ぶようになったヘイゼルは、夜鳴きがなくなり以前の
元気が戻ってきたの。
子育てをしたくもできなかったヘイゼルが癒されているのを見て、
私たちはとても喜んだものよ」
『Isabelly 2020年5月2日付TikTok
「I truly would do anything for her」、
2020年11月24日付TikTok「Lil update on Hazel」』
(TechinsightJapan)
実はヘイゼルはその後、子宮全摘出手術を受けており、
しばらくは布の子猫を手放さなかったという。
ただ現在はイザベルさんの母に最も甘えてくるそうで、
抱っこしてもらうまで鳴き続けるのだとか。
また家族が飼っているハムスターを我が子のように可愛がっているそうで、
「ヘイゼルは私にとってはベストフレンド。
ヘイゼルなしの生活は考えられないわ」と笑顔。
なおイザベルさんは2020年5月、ヘイゼルが布の子猫で遊ぶようになった過程を
SNSで紹介、これが今年になってメディアに取り上げられて大きな反響を呼んだ。
「涙が出て止まらなかった」「子を亡くして悲しいのは、猫も人間も同じだよね」
「心が温かくなった」といったコメントのほか、
「子猫を飼ってあげて!」
という声もあるそうで、イザベルさんは
「私はまだ大学生。今は経済的に難しいの。でもヘイゼルはとても元気よ!」と。
ヘイゼルは性格的に、愛情が深い猫のようだ。
死産のことも、理解し、悲しんだ。
布の子猫は、ヘイゼルにとって、死産を受け入れる癒しでもあったようだ。
そして、ヘイゼルは、母性愛豊かな、イザベルさんのお母さんが大好きで、
甘えていくという。
引き取り手が中々見つからなかったヘイゼルだが、
優しい善い家族に引き取られた事が、悲しい死産の後も幸せに暮らせている!
★★★★★★★★★★
「当たり前である とは考えない
ひとつひとつの事柄に
感謝をささげるとき
学びを受け、お互いの喜びが増える
by happy-ok3」
★★★★★★★★
毎日、被災地の報告を書かせて頂く中で、私が感じる事は、
悲しみが消えない苦しい中から、前向きな事を探し、学び、取り入れ、
行動を起こす努力をされている事実だ。
そして、本当に前向きな人たちは、ネットを利用もされない。
今は、ネット詐欺も増えている。
そして、どんな事でも利用することと、活用する事は、天と地ほどの差がある。
被災地の人達の修理に詐欺を働く人は、「利用組」である。
悲しみを繰り返さないために、風化させない努力を、様々な方法でされている。
本気で努力している人たちは、当たり前を当たり前とは考えない…。
私も(阪神・淡路で被災しているため)、今日の1日が当たり前とは思わない。
16日の地震は、昨年2月13日の地震の復旧が、壊されるような被害に
遭われた方々もおられる。
被災地の方々が守られるよう、お祈りしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
コロナの感染が、随分、増えて、毎日、被災地よりコロナが優先になってきた。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【感謝が行動になる】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 3月31日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
ご心配頂いている、グリンのたつき君ですが
昨日は、一昨日より、体重が1グラム増えました。
少しずつ、エサも食べられるようになっています。
ご心配、ありがとうございます。
皆様、ご心配下さり、そのお気持ちに、鳥たちも心から感謝しています。
元気に過ごせている事は、当たり前ではなく恵みですね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
(晴ちゃんです)
なかよし~。
(ブルーが誉くんです)
なかよし~。
(グリンがたつき君です)
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
けさもコメントをかかせてもらう時間がなくなってしまいました。ごめんなさい。
またあとで読ませてもらってコメントもかかせてもらいます。
よろしくおねがいします(#^.^#)。
たつきさん、体重がふえてほんとうによかったです。
うれしいです! (#^.^#)。
おからだに気をつけて下さいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
すふれさま、おはようございます。いつも感謝します。
遅くなってごめんなさい。
>「たつきさん、体重がふえてほんとうによかったです。
うれしいです! (#^.^#)。」
たった、1グラムですが、増えたのは嬉しいです。
でも、なにかあると、今は直ぐ減ってしまうので、少しでも増えて欲しいです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは、happyさん。
すふれです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいにかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【ふくしま浜通り高校生会議のメンバーが首相に提言】
高校生のみなさん、ほんとうにえらいです!
福島県は若いみなさんが真剣にいろんなことを
かんがえていらっしゃいます。
国もそのおもいをきちんと受け取ってほしいです。
>【大学生が震災を知らない子ども達に紙芝居で伝える】
紙芝居だとだれかによんでもらえるので、
よけいにこころにのこるとおもいます。
悲しいことを知るのはつらいことだけれど、
たいせつな防災にもつながるので、作ってくださった
大学生のみなさんはほんとうにいろんなことを
かんがえてくださっているんだなぁ、とおもいました。
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
>船に乗った教員2人が別れを惜しむ教え子や住民から見送られた。
島は人口約280人で、小学校と中学校は各1校。
こういう環境で育ったこどもさんたちはしあわせだとおもいます。
思いやりのできる大人になられるとおもいました(#^.^#)。
>現在90歳の日高肇(はじめ)さんは、宮崎県の小学校の児童たちのため
30年にわたり、見守り隊を続けてきた。
このおはなしもほんとうによかったです!
日高肇さんはほんとうにこどもさんたちのことがだいすきで、たいせつにされていたのですね。
こどもさんたちも日高肇をだいすきなのだとおもいました。
きっと、日高肇とおはなしすることで、
きもちが、おだやかになったこどもさんもたくさんいたとおもいます(#^.^#)。
>イザベルさんが猫の『ヘイゼル』を飼い始めたのは今から約5年半前のこと。
ヘイゼルさんがこねこのぬいぐるみを抱きしめている写真を
見ていてなみだがでてしまいました。
ヘイゼルさん、やさしいひとに出会ってほんとうによかったです。
これからもしあわせにくらせますね!
>毎日、被災地の報告を書かせて頂く中で、私が感じる事は、
悲しみが消えない苦しい中から、前向きな事を探し、学び、取り入れ、
行動を起こす努力をされている事実だ。
はい、happyさんの記事をよませてもらっていて
それをものすごくかんじます。
ほんとうにえらいなぁといつもおもいます。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
たつきさん、体重がふえてほんとうによかったです。
もっともっとふえますように! (#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
みんなげんきでいてくださいね!
happyさん、
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
良い午後をおすごしくださいね(#^.^#)
すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「福島県は若いみなさんが真剣にいろんなことを
かんがえていらっしゃいます。
国もそのおもいをきちんと受け取ってほしいです。」
立派ですね。これからの将来がかかっていますから、真剣に考え、取り組んで頂きたいですね。
>「紙芝居だとだれかによんでもらえるので、
よけいにこころにのこるとおもいます。
悲しいことを知るのはつらいことだけれど、
たいせつな防災にもつながるので、作ってくださった
大学生のみなさんはほんとうにいろんなことを
かんがえてくださっているんだなぁ、とおもいました。」
仰る通りです。
紙芝居は、誰でも、読めますし、どこにでも持っていけます。
また、子ども達にもわかりやすいです。
子ども目線で描いて下さったことも、素晴らしいです!
>「こういう環境で育ったこどもさんたちはしあわせだとおもいます。
思いやりのできる大人になられるとおもいました(#^.^#)。」
そうだと思います。
お互いを大事にし、活かしあう関係。
島では、みなさんが温かい気持ちで過ごしておられるのだと思います。
イジメなど、ないと思います。
>「日高肇さんはほんとうにこどもさんたちのことがだいすきで、たいせつにされていたのですね。
こどもさんたちも日高肇をだいすきなのだとおもいました。
きっと、日高肇とおはなしすることで、
きもちが、おだやかになったこどもさんもたくさんいたとおもいます(#^.^#)。」
子どもが好きだからこそ、30年、続けて来られたのだと思います。
30年前、1年生だった人は、今は37歳くらいですから、その人の子どもさんが、また日高さんに見守られてきたと思います。
日高さんと、会話することで、子ども達は穏やかな気持ちになったでしょうね。
>「ヘイゼルさんがこねこのぬいぐるみを抱きしめている写真を
見ていてなみだがでてしまいました。
ヘイゼルさん、やさしいひとに出会ってほんとうによかったです。」
良かったですね。
ヘイゼルさんは、もう、子どもは産めませんが、幸せに暮らしていけて良かったです。
>「はい、happyさんの記事をよませてもらっていて
それをものすごくかんじます。
ほんとうにえらいなぁといつもおもいます。」
復旧、復興はとてもお金も時間も、気力も必要です。
私は、「~が完成した」「~が再開した」という事を紹介するたび、すごく皆さん、頑張っておられること、感じます。
>「たつきさん、体重がふえてほんとうによかったです。
もっともっとふえますように! (#^.^#)。」
ありがとうございます。
まだ少し、病院通いは続きますが、頑張っています。
コメントのお返事遅くなってごめんなさい。
4月度の、支援物資の準備もあって・・・。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
happyさん、おはようございます。
今日は電車の中なのであまりコメントを書けないですいません。
>岸田首相は「真剣に考え、提言をまとめた努力は素晴らしい」とたたえ、若い世代による現状発信を期待した。
高校生は「世界情勢などが厳しい中、首相に真剣に考えてもらえてありがたかった」
ハッピーロードネットの西本由美子理事長、森雅子首相補佐官(参院本県選挙区)が一緒に訪れた。
→いずれのサイドにも偏らない、真摯な提言を期待します。一時しのぎではない、厳しい意見でも、現地に向き合ったものであって欲しいです。
>岩手県は、過去の大きな地震など元に、最大クラスの津波による浸水想定を発表。
この浸水想定は、発生頻度は極めて低いものの甚大な被害をもたらす可能性がある最大クラスの津波を想定し策定されたもので、3月29日に発表された。
→大切なことだと思います。日頃からこのような情報に接し対策を考えておくことか大切だと思います。
>子どもたちのため、30年にわたって続けてきた日高さんの見守り活動。
90歳のその温かいまなざしは、多くの人たちの胸に深く刻まれている。
→日高さんお疲れさまでした。子供達にとって、大変はげまされる、ありがたい活動だったと思います!
今日も大切なニュースありがとうございました。最後のヘイゼルのニュース、家でかっていた猫も同じようなことがあり、しばらく子供を探して、ないていました。
人も動物も、子供を思う気持ちはおなじなのだと思います。
お忙しい日々をお過ごしだと思います。
お体大切になさって下さい。
それでは失礼いたします。
uribouさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「いずれのサイドにも偏らない、真摯な提言を期待します。一時しのぎではない、厳しい意見でも、現地に向き合ったものであって欲しいです。」
高校生の意見に、真剣に応えていただきたいですね。
でも、このような場を設けて下さったこと、すごい事だと思います。
>「大切なことだと思います。日頃からこのような情報に接し対策を考えておくことか大切だと思います。」
危機管理は大事ですね。
今から、対策をしていけば、人的な被害は少なくなりますね。
>「日高さんお疲れさまでした。子供達にとって、大変はげまされる、ありがたい活動だったと思います!」
30年、すごいですね。
今の児童たちの親御さんも、日高さんに見守られてきたのでしょうね。
お忙しい中、コメント感謝します。
4月度の、支援物資の準備もあり、忙しいです。鳥の事もあり。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
手ぶらキャッシュレスですか
デジタル化はそこまで進んでいるのですね
うちみたいにスマホを持っていない人間にはありがたいかな
大学生が作った紙芝居、子供目線で
防災教育のことも考えられているのですね
風化させないためにもこういう若い人の取り組みは良いですね
熊本県の教員たちの送別式、船で紙テープを握って
生徒たちの数が少ない分、距離が近かったと思います
島を離れても頑張ってほしいです(^^)
90歳の日高さん、引退は切ないけど
子供たちに慕われて充実した日々だったでしょうね
30年間お疲れ様でしたと言いたいです
イザベルさんとヘイゼルちゃんのお話も良かったです
布の子猫で悲しみが癒されたのですね
優しいイザベルさんたちと巡り合えて幸せですね
>家族が飼っているハムスターを我が子のように可愛がっている
可愛いですねぇ(^^)やっぱり動物はすごいです
>本当に前向きな人たちは、ネットを利用もされない
そうですよね^^;肝に銘じます
たつきちゃんえらいなぁ~食欲があってよかった
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてくださいね
ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「手ぶらキャッシュレスですか
デジタル化はそこまで進んでいるのですね」
すごいですね!
東京ではなく、福島県玉川村です。
画期的ですね。
すごく前向きな気迫を感じました。
>「大学生が作った紙芝居、子供目線で
防災教育のことも考えられているのですね
風化させないためにもこういう若い人の取り組みは良いですね」
風化させないためには、子ども達に分かりやすく語る必要があるので、素晴らしいです。
>「生徒たちの数が少ない分、距離が近かったと思います
島を離れても頑張ってほしいです(^^)」
また、新しい先生たちが来られるでしょうが、良い影響、良い関係が、またさらに構築できますように。
>「90歳の日高さん、引退は切ないけど
子供たちに慕われて充実した日々だったでしょうね」
心をこめて、見守ってこられたことがわかります!(#^.^#)
>「布の子猫で悲しみが癒されたのですね
優しいイザベルさんたちと巡り合えて幸せですね」
幸せになって良かったです!!!
ネットで、上手に自己利益のため、される方がいらっしゃるとか。
>「たつきちゃんえらいなぁ~食欲があってよかった」
少しずつですが、頑張っています。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
happy-ok3さま
ぷ~たんです
大学生が震災を知らない世代に紙芝居で教えるという取り組みはいいですね。知らない世代ばかりになったら津波の恐ろしさがわからないですから。
90歳の見守りたい
引退なんですね。
しかし30年という月日は長いと思います♪
出来るようでなかなかできないです!
お互いが少し寂しくなりますよね。
子供を亡くした猫ちゃん。へイゼル
作ってくれた布の猫大切に持っているのを見ると気持ちが伝わります。
ねこちゃんペット達に教えられることたくさんありますね。
本日もたくさんの情報ありがとうございます
また寒くなるようですからお身体大切になさってください
ぷ~たんさま。こんばんは。いつも感謝します。
>「大学生が震災を知らない世代に紙芝居で教えるという取り組みはいいですね。知らない世代ばかりになったら津波の恐ろしさがわからないですから。」
子ども達に伝えていくこと、大事だと思います。
子どもの目線で紙芝居を作って下さって、素晴らしいです。
>「しかし30年という月日は長いと思います♪
出来るようでなかなかできないです!
お互いが少し寂しくなりますよね。」
30年は長いです。
今の子どもさん達の親御さんも、日高さんに見守られてきたように思います。
素晴らしいです!!!
>「作ってくれた布の猫大切に持っているのを見ると気持ちが伝わります。
ねこちゃんペット達に教えられることたくさんありますね。」
愛情を感じますね。
また、寒の戻りがあるようですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
たつき君の1グラムは貴重ですね。お疲れ様です。
動画で網にかかって動けなくなったフクロウや弱った小鳥を養生されたのを観ました。
津波が幼稚園バスを襲ったときの様子などが子供たちの目線で描かれている。痛ましいです。
神戸のタンタンも子どもを亡くし、よく想像妊娠してますね。いつもありがとうございます。
リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「たつき君の1グラムは貴重ですね。お疲れ様です。」
はい、とても貴重な1グラムです。
>「津波が幼稚園バスを襲ったときの様子などが子供たちの目線で描かれている。痛ましいです。」
だからこそ、伝えていかないといけないですね。
>「神戸のタンタンも子どもを亡くし、よく想像妊娠してますね。」
動物たちは、愛情が深いですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
「大学生が地震を知らない子供達に紙芝居で伝える」
この事は本当に素晴らしい行動だと思います。
つい最近、宮城県などで震度6強の地震の地震があったばかり。
それに、こちらでは今日の午後9時少し前に震度4の地震がありました。
私の所は震度3ぐらいだと思いますが。
常に、地震の事は頭に入れておくことが大事だと思う昨今です。
miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「大学生が地震を知らない子供達に紙芝居で伝える」
この事は本当に素晴らしい行動だと思います。」
素晴らしい取り組みですね。
風化させてはいけないです。
>「つい最近、宮城県などで震度6強の地震の地震があったばかり。
それに、こちらでは今日の午後9時少し前に震度4の地震がありました。」
最近、地震が多いです。
防災をいつも頭におくこと、大事になってきますね。
地震、びっくりされたでしょうね・・・。
寒の戻りがあるようです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
コロナはどうもまた増えてきましたね。
減っていくのを願っていましたが、そうは問屋が卸さないようです。
30年!本当にすごい記録ですよね。
将来に語り継がれるのでしょうね!
りくぼーさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「コロナはどうもまた増えてきましたね。
減っていくのを願っていましたが、そうは問屋が卸さないようです。」
この間の3連休も、影響しているのでしょうか?
>「30年!本当にすごい記録ですよね。
将来に語り継がれるのでしょうね!」
おそらく、2代にわたって、日高さんのお世話になった人は多いと思います。
素晴らしい働きですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
「保育士を目指す宮城学院女子大学の学生たちは 震災で園児5人が犠牲となった石巻市の日和幼稚園の遺族とともに震災の教訓を伝えるため」紙芝居を作成したのですね。
写真を見て、すごく出来の良い紙芝居だと思いました。
気持ちがこもっているので、きっと紙芝居を見る子供たちに被害のひどさや防災の大切さが伝わるでしょうね。
子猫を死産でなくしたヘイゼルが子猫のぬいぐるみを抱いている写真を見て、切なく感じました。
でも、飼い主さんが作った子猫のぬいぐるみのおかげで、ヘイゼルは癒されたのですね。
自分の子どものようにハムスターを可愛がっているのには、驚きました。
我が家の子猫は一度も子猫を産むことなく、避妊手術を受けたばかりです。
成猫になっても子猫のような気持ちで、人間に甘えていそうです(笑)。
byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「写真を見て、すごく出来の良い紙芝居だと思いました。
気持ちがこもっているので、きっと紙芝居を見る子供たちに被害のひどさや防災の大切さが伝わるでしょうね。」
素晴らしい紙芝居だと思います。
風化させない事が目的ですが、この紙芝居は、多くのこどもさんが、興味を持つと思います。
>「でも、飼い主さんが作った子猫のぬいぐるみのおかげで、ヘイゼルは癒されたのですね。
自分の子どものようにハムスターを可愛がっているのには、驚きました。」
愛情が深いですね!
>「我が家の子猫は一度も子猫を産むことなく、避妊手術を受けたばかりです。
成猫になっても子猫のような気持ちで、人間に甘えていそうです(笑)。」
また、それも、幸せですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。