幸せの青いロブスター&アルビノ犬が選んだ
2021年 9月10日(金)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「善い出会いは、幸せをもたらす。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で噴火相次ぐ、噴煙、最高2400メートル】
●十島村・諏訪之瀬島の御岳で8日、午後11時までに噴煙量が中量以上の
噴火が16回あった。福岡管区気象台によると、
噴煙の高さは最高2400メートル。大きな噴石の飛散が2回あり、
最大で火口から南東に400メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳(資料写真)
(南日本新聞社)
火砕流は確認されていない。
気象台は警戒レベル2(火口周辺規制)を継続している。
【大町町、8からり災証明の交付開始】
●大町町では8日から地区ごとに役場の窓口でり災証明書の交付が始まっていて、
9日は恵比須町・新町地区の住民を中心に交付。
(写真:サガテレビ様)
大町町は先月18日からり災証明の申請を受け付けていて、住宅の床上・床下浸水
など約300件の申請があり、町による現地調査で200件ほどが
「半壊」以上と判定されたという。
自宅が床上約140センチ浸水した30代男性:「コロナ関係とか半導体不足とかで
住宅メーカーからも復旧がいつくらいになるか分からないという話が出ていたので、
その辺はちょっと不安かなと思います」
(写真:サガテレビ様)
大町町は、世帯あたり5万円から10万円の災害見舞金や、2019年に続き
被災した事業者への応援金を支給することにしていてこの手続きにも
り災証明書が必要になる。
【茅野市の流出土砂、1万立方メートル以上】
●茅野市で広い範囲に被害が出た5日の土石流災害で、国土交通省が派遣した
専門家が現地調査を行い、1万立方メートル以上の土砂が流出したとの見方を。
(写真:信越放送様)
調査後に取材に応じた国交省国土技術政策総合研究所の山越隆雄砂防研究室室長に
よると流出した土砂の量は、1万立方メートル以上と推定されるということで、
二次災害を防ぐために川に堆積した土砂の撤去の必要性を指摘。
(写真:信越放送様)
また、上流にある砂防えん堤が、土砂や流木を止めるなど一定の効果を果たしたと。
【青森、国道279号、13日、一般開放】
●温帯低気圧による8月の大雨被害について、青森県は8日、国道279号の
風間浦村桑畑-下風呂間約3.5キロを13日にも一般開放することを明らかにした。
同区間は現在、復旧工事などのため交通規制。
開放後は24時間通行が可能だが、一部は片側通行。
三村申吾知事は「小赤川橋の仮橋を含む国道279号の通行が確保されることは、
今後の復旧・復興を進めていく上でも大きな一歩」と述べた。
被害額は農林水産部関係で増額し、
前回判明分より約1億4千万円多い計15億3893万円となった。
(東奥日報様)
【マビ昭和館、1年半ぶりの再開に向け、準備進む】
●西日本豪雨で被災した倉敷市真備町の博物館に、
昭和の面影が漂う横丁が再現され、11月に一般公開。
この横丁ができたのは、倉敷市真備町にある「マビ昭和館」
(写真:岡山放送様)
3年前の夏、西日本豪雨がこの場所を襲い、多くの名品が水没。
その後、全国各地から支援が集まり、傷ついた車も復活。
(写真:岡山放送様)
やっとの思いで再開にこぎつけ、被災した人たちが笑顔で集まる場となっていた。
しかし…被災を乗り越えた昭和館を襲ったのが新型コロナ。
この場所から感染者を出したくないと2020年の4月からほとんど休館。
こうした思い出の場を楽しんでほしいと約1年半ぶりにオープンすることを決めた。
(写真:岡山放送様)
マビ昭和館 丸岡律夫館長:「乗り越えた結果、この横丁ができた。
皆さんの力で再開できる。感謝の気持ちを皆さんにお返ししたい。」
11月7日のリニューアルオープンを目指す。
【北海道胆振東部地震から続く田畑の収穫減】
●2018年9月の震度7を記録した地震で、厚真町では山の斜面が多くの場所で崩壊し、
土砂がふもとの家屋や田畑を襲った。
土壌改良を進めている小谷和宏さん。
回復には数年かかると話す=北海道厚真町
(写真:朝日新聞)
農地の表土を覆うように土砂が流入した場所もあれば、ふもとの土地に流れ落ちた後、
そこからジャンプするように農地に押し寄せた場所もあった。
圧力はとても強く、表土の下に潜り込んだり、めくりあげたりするほどだった。
被害を受けた農地所有者は301人。
崩れた土砂は59万5千立方メートルで、札幌ドームの容積の約4割に達した。
土砂に埋まった農地のうち、水田は約130ヘクタール、畑は約25ヘクタールだった。
被災した農家は、先祖が苦労してつくった良質な土を取り戻そうと歩みを進めている。
【紀伊半島豪雨、流された村を忘れないで】
●10年前の紀伊半島豪雨で被災し、自治会も解散した和歌山県田辺市本宮町
三越(みこし)の奥番(おくばん)地区。
平成23年9月19日に撮影した奥番地区の写真。
集落が根こそぎ崩落した。
(写真:産経新聞様)
この地で記録写真を撮り続けてきた元県警警察官の写真家、大上敬史(たかし)さんの
写真展「流された村 奥番」が、本宮町本宮の「世界遺産熊野本宮館」で開催。
災害直後の集落や自治会の解散式、その後の日々を撮影した貴重な作品90点を展示。
大上さんは「豪雨で『流された村』の存在を忘れないでほしい」と訴えている。
「崖のすぐ近くに家が建っているようにも見えますが、違います」。
川のような部分の上に寺院や集会所などがあったといい、
集落の中心部が根こそぎ崩された格好。
「災害の記録という意味と併せ、『奥番という村が確かに存在した』ことを
広く伝えることが目的」
「故郷を奪う災害は、日本のどこでも起こり得る。紀伊半島豪雨がもたらした
災害が人々の心にどんな傷を残したのか、知ってほしい」と。
写真展は12日まで。入場無料。
【復興拠点の立ち入り規制緩和へ、富岡】
●福島県富岡町は8日、帰還困難区域に居住可能なエリアを設ける
特定復興再生拠点区域(復興拠点)を巡り、2022年1月中旬~2月中旬をめどに
全域で立ち入り規制を緩和する方針を明らかにした。
町は復興拠点について、23年春の避難指示解除を目指している。
町は、復興拠点の整備状況に関し、除染や解体工事、上水道復旧は遅れているが、
電気やガスなどはサービス提供が可能になったと報告。
立ち入り規制緩和により通行証なしで自由に通行できるようにし、拠点の
避難指示解除に向けたインフラ整備や住民の帰還準備を加速したい考えを示した。
(河北新報様)
【震災の記憶を後世に伝える】
●福島県福島市の『とうほう・みんなの文化センター』で9月8日から始まった
「第2回FUKUSHIMAの記憶展2021」
(写真:福島テレビ様)
2015年以来およそ6年ぶりの開催となったこの作品展は、福島に縁のある画家や
写真家など54人の作品およそ260展が展示されている。
訪れた震災後に福島に住んだという人は「地元にいた方の、その時の本当に
辛い気持ちみたいなものが、作品に表れていて、すごく感動しました」と話した。
(写真:福島テレビ様)
主催者・野澤健一さん「福島の震災の記憶を次世代に伝えたい、この想いが1つ」
この作品展の資金は、福島テレビのプロジェクト『やりたいことをやろう』の
クラウドファンディングで集められた。
(写真:福島テレビ様)
作品展は入場無料で9月12日まで。
【福岡島弁護士会、無料の電話相談】
●福岡県弁護士会は豪雨の被災者に対する法的支援を行うため、無料の相談窓口を
県内18か所の法律相談センターに開設した。
(写真:福岡放送様)
弁護士会によると、過去の豪雨災害の時には「自宅の屋根が崩れ、
隣の家の窓ガラスを割ってしまった」
「浸水して店の商品がダメになってしまった、どうすればよいのか」などの相談が。
(写真:福岡放送様)
無料の法律相談は事前の予約が必要で、
電話番号は0570-783-552。
福岡県弁護士会は「豪雨に関するトラブルは、なんでも相談してほしい」と。
【広島弁護士会、無料の電話相談、9月24日まで】
●9月24日まで、この記事は掲載。大雨で被災した県民を対象に
広島弁護士会による無料の電話相談会が25日から始まった。
今回の大雨で被災した県民からの相談に、弁護士が電話で対応。
(写真:テレビ新広島様)
8月25日は3件の相談があり、敷地内に入り込んだ土砂の撤去について
「どこに相談すればいいか」といった内容や土砂が流出した土地の所有者への
賠償などについて対応したという。
(写真:テレビ新広島様)
この電話相談は、9月24日まで平日の正午から午後2時まで、
弁護士が日ごとに入れ替わりながら実施する予定。
(連絡先)0120-611-613
【熱海土石流、50人体制の捜索】
●9月8日の捜索は警察など50人体制で行われ、今まで手が付けられなかった
逢初橋の下に溜まったがれきの撤去作業を大型のクレーンを使って進めた。
(写真:静岡放送様)
合同捜索には海上保安本部の潜水士や県警の広域緊急援助隊、
機動隊の水難救助部隊など合わせて35人が参加。
海中の活動と並行し波打ち際や海上も捜索。
行方不明者の手がかりなどは発見できなかった。
【熱海土石流、義援金、一時配分決定】
●今年7月に静岡県熱海市で発生した土石流災害で市に寄せられた義援金は、
6日までに約7億1000万円にのぼる。
(写真:テレビ静岡様)
9日の会議の結果、1回目の配分として死亡した人や全壊した家屋に300万円、
大ケガをした人や警戒区域内にある住宅などに一律で50万円を配分する。
(写真:テレビ静岡様)
熱海市は被災者と連絡を取り、今月末までに届けたいと。
【熱海市、支援物資再開、下記を厳守】
8月31日、happy-ok3は、熱海市に現況を伺った。
もう、自宅で避難される方も増えてきて、現在物資は、飲料・食料が助かると。
他の物資は、計画的な申し出があったとのこと。
●受け入れ方法
支援物資については、受託業者の佐川急便株式会社が、物資申込みの受付け、
物資の受取り・管理・保管、避難所等への配送を一括して行う。
下記、申込み先に電話した上で、佐川急便株式会社の支援物資保管場所に直接送付。
事前申込み をせずに佐川急便へ物資を送られるのは ご遠慮ください。
なお、受入れにあたっては、在庫が一定量を満たした場合や、
物品の種類によってはお断りする場合があるのでご容赦願いたいと。
受入再開日 令和3年7月21日(水曜日)
お申込み先 熱海市支援物資受付けコールセンター
電話番号 0120-713-213
受付時間 月~金曜日 午前9時00分~午後5時00分
支援物資の送り先 〒411-0822 静岡県三島市松本144-1
佐川急便株式会社 三島営業所止め
※品名と併せて「災害支援物資」と記入する。
●必要物資
〇飲料 お茶・麦茶・スポーツドリンクなど(500ml程度のペットボトル飲料)
〇食料品 パックご飯・レトルト食品・カップ麺・缶詰等
●受け取れない物資
〇生鮮食品、日持ちしない食品(賞味期限が3カ月未満もの)、中古のもの
●支援物資に送付などに関する問い合わせ先
担当 熱海市役所長寿介護課 電話 0557-86-6280
【義援金を募集】
●熱海土石流の義援金
振込先は 三島信用金庫熱海支店 普通預金「1198255」
名義は「熱海市災害義援金」
●丹波篠山火災義援金
振込先は 三井住友銀行篠山支店 普通預金「4001856」
名義は「丹波篠山市義援金」
●令和3年8月大雨災害青森県義援金 8月18日(水)~令和3年12月28日
振込先は 青森銀行 県庁支店 普通預金 「3049150」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
振込先は みちのく銀行 青森支店 普通預金 「2861912」
名義は「令和3年8月大雨災害青森県義援金」
●佐賀県豪雨被害義援金 8月23日(月)~来年3月31日(水)
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金「3074492」
名義は「佐賀県 健康福祉部福祉課 課長 野田英雄」
振込先は 佐賀銀行 県庁支店 普通預金 「344860」
名義は「社会福祉法人 佐賀県共同募金会 会長 陣内芳博」
●武雄市義援金(武雄市にダイレクトに届く)
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00920-2-277185」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
振込先は 佐賀銀行 武雄支店(店番655)
口座番号 普通預金「2109798」
名義は「武雄市災害義援金(タケオシサイガイギエンキン)」
●大町町義援金(大町町にダイレクトに届く)
振込先は 佐賀銀行 大町出張所
口座番号 普通預金「3024490」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
振込先は ゆうちょ銀行
口座番号「00930-6-238697」
名義は「大町町災害義援金(オオマチチョウサイガイギエンキン)」
【全国で9月9日は、1万400人、東京は1675人感染】
●9日は、全国で1万400人の感染。
また東京都で19人、千葉県で15人、神奈川県で10人、大阪府で8人、埼玉県で7人、
愛知県で7人、静岡県で5人、福岡県で4人、兵庫県で3人、大分県で2人、
福島県で2人、和歌山県で1人、宮崎県で1人、山形県で1人、新潟県で1人、
長野県で1人、鹿児島県で1人の合わせて88人の死亡の発表。
(写真:NHKニュース様)
東京都内では9日、1675人が感染。
都では、感染が確認された40代から80代の男女19人が死亡。
このうち1人暮らしの50代の男性は自宅療養中に亡くなった。
【コロナ詐欺に注意】
●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。
●市区町村等が、ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話・メールで
求めることはない。
●ワクチン接種は無料!
【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】
👆 電話をしてほしい。 また、👇も。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●9月9日11時18分頃 震度1 和歌山県南方沖
●9月9日07時36分頃 震度1 千葉県東方沖
●9月9日03時28分頃 震度2 福島県沖
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
9月9日は、障がいのある猫が天使に&花を通し人権を学ぶで体験を。
善い体験は人生の宝。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
『Metro』の報道から。
スコットランドの都市アバディーンで今月2日午前、地元漁師の
47歳のリッキー・グリーンハウさんが冬のロブスターシーズンに向けて
8か月ぶりにロブスター漁へ出掛けた。
すると事前に仕込んでいた仕掛けから、珍しい青色のロブスターを発見した。
通常は赤みがかった黒い色をしているが、今回のロブスターは体全体が
真っ青になっていた。
これは遺伝子異常が原因で青い色を発現するそうで、青いロブスターとの
遭遇率は200万匹に1匹と言われており、かなり希少な発見となった。
30年以上のキャリアを持つリッキーさんだが
「14歳の時から漁をしているけど、今までに見たこともないよ」
と驚きを隠せない様子。
リッキーさんによると、通常のロブスターは約1.5キロの大きさで
25ポンド(約3700円)の値で取引されるという。
青いロブスターがどのくらいの値で取引されるのかは不明だが、
相当の価格に跳ね上がることは想像できる。
しかしリッキーさんは
「お金の問題ではなく、このロブスターは生き続けるべきだと思う」
と、売るつもりはないとのこと。
『Metro 2021年9月3日付
「Fisherman catches rare one-in-two
million blue lobster off coast of Scotland」
(Picture: Ricky Greenhowe)』
(TechinsightJapan)
現在は同地域にあるマクダフ水族館に連絡しロブスターが必要かどうか尋ねており、
必要ないと分かれば海にかえすという。
マクダフ水族館のスタッフであるクリス・ロウさんは
「リッキーさんが捕獲した青いロブスターは、
20~30年ほど生きている個体だと思われます」
と話し、水族館に展示したいと考えているという。
過去には英コーンウォールの港町で青いロブスターが見つかっており、
他にもレスターシャー州レスターの魚売り場にて
オレンジ色のロブスターが発見されていた。
クリスさんは
「イギリスではロブスター漁が盛んであることから、
珍しい色のロブスターを発見できるのでしょう」と。
また、リッキーさんが
「珍しいロブスターだから、鍋に入れて食べてしまうのはもったいないよね」
と言うように、青いロブスターは『幸運の印』と考えられているそうだ。
珍しい青いロブスターが、かかったが、リッキーさんのように、
変な欲を持たない優しい人に、捕獲された事は幸いだった。
青いロブスターは『幸運の印』と言われるため、水族館で、きちんとした管理と
お世話のもとで多くの方々に観てもらえば、水族館にも、
水族館に足を運んだ人たち、お互いが幸せになる!
善い方との出会いは、どんな時も、幸せを運ぶ!
★★★★★★★★★★
『Metro』の報道から。
アルビノは先天的な遺伝子異常により、体の色素が不足している状態のことを指す。
肌の色だけではなく髪や目の色にも影響が出るが、人間だけでなく
様々な動物にも確認されている。
ダックスフンドの8歳の『デューク』も、アルビノを持って生まれた1匹だ。
ダックスフンドは普通は、濃い黒や茶色などの毛色のイメージが強いが、
デュークは真っ白な毛をしている。
色素不足の影響は毛色のみだけではなく鼻の色はピンクに、
目の色は青みがかっているデューク。
そして、聴覚や視覚にも異常があった。
様々なハンディキャップを抱えて、特殊なケアが必要だったデュークは、
それを理解してくれる飼い主と巡り合うことができずにいたという。
ところが2013年、デュークの現在の飼い主となる米テキサス州在住の
メルセデス・アンドレードさんと運命的な出会いを果たす。
メルセデスさんは新たに犬を飼う予定はなく、その日はただ子犬を見るために
ある施設を訪れたが、そこでデュークと出会った。
「遊んでいる子犬たちの中で一番小さな子がいました。白く、
青い目とピンクの鼻を持つ可愛い子でした。
これまでにクリーム色、まだら模様、青、グレー、ぶち柄などを見たことは
ありましたが、デュークと出会うまではアルビノのダックスフンドなんて
聞いたこともありませんでした。
真っ白な毛色にピンクの鼻と青い目の子なんて初めてでしたよ。
思わずその美しさに目を奪われてしまいました。」
メルセデスさんは、デュークを置いて帰ることができず、
そのまま家族として迎え入れたという。
「デュークが私たちを家族として選んだのです。逆ではありません。
デュークは安全で幸せな家にいられると分かっていたんです」
とデュークとの運命的な出会いを語っている。
『Duke Your Fav Albino Sausage 2021年4月29日付Instagram
「They say it’s #wontlookwednesday」』
(TechinsightJapan)
しかし、デュークはアルビノであることから日光に敏感で、
帽子や日焼け止めを塗る必要があった。
さらに通常よりも心臓が肥大した状態である拡張型心筋症という心臓病を患っていた。
「デュークは完全に聴覚や視力を失っているわけではないので
ラッキーだったと思います」
そう話すが、それでも耳や目に問題は残る。
「瞳は大きく歪んでいますが、左目にはまだ視力が残っているので
動き回るには十分です。
デュークは耳が不自由でもあり、口笛などの高音しか聞き取れません。
この2つが通常のしつけをより難しいものにしています。」
多くの苦労が伴ったが、それでもメルセデスさんが愛情たっぷりに
デュークの世話を続けたことで、今はデュークは同居犬たちと一緒に
走り回って元気いっぱいに過ごしている。
街中では
「アルビノの犬なんて見たことがない」
と声をかけられ、珍しさから、写真撮影を頼まれることもよくあるという。
またデューク専用のInstagramアカウントを開設したメルセデスさんは
「『本当に美しい』といったコメントがたくさん届きますよ。
そのコメントをデュークに読んであげると、デュークは自分がどれだけ
特別な存在なのか分かっているように振る舞いますね」と。
「デュークは今まで飼ってきたダックスフンドとは違います。
デュークはみんなのことが大好きで、デュークも愛されることが大好きなのです。
デュークと私は接着剤でくっついているかのようにいつも一緒にいるので、
このパンデミックはデュークにとって毎日私とずっと一緒にいられる
最高の出来事だったと思います」
そう話し、デュークのような特別な犬を飼っていることに
「本当に感謝している」と。
2021年の現在、デュークは8歳だという。
2013年にメルセデスさんと出会った時は、生まれて間もない頃だった。
可愛い時期に、ハンディキャップを持つため、引き取り手がなかったと言うのは
もし、メルセデスさんに家族として迎え入れられなければ、どうなっていたか?
聴覚と視覚にもハンディキャップがあったため、しつけに時間がかかったというが
その時期は、苦労と言うか、お世話も忙しかっただろう。
そして、デュークに良い意味で自信を持たせてあげている。
動物にも、感情はある。
デュークが、メルセデスさんを選んだと言うが、その通りだと私は確信する。
なぜなら、私の所も、同じ事を経験しているからだ。
★★★★★★★★★
「命の大切さを
心で理解する者たちは
命を愛し
命を助けてい
希望はその心に宿る
by happy-ok3」
★★★★★★★★
動物たちの命を尊ぶ事=環境を守る事=命を慈しむ事では?
善い出会いは、動物と人間、人間と人間の間にもある。
善い出会いは、お互いを幸せにし、その幸せを周囲にも運ぶ、大きな力を持つ!
下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、
命を大事にしてほしい!
全国的に、感染者が増え、頑張っておられる医療従事者の方々が
頑張っておられる!支えられますように!感染が広がらないように!
医療従事者の方々は、命を救うため 今日も 闘っておられる。
私は、医療従事者の方々のために祈ります!
今日も、医療現場の悲痛な声に対し、真剣に 協力をさせて頂きたい・・・。
医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、
そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!
コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
今日も【善い出会いがある】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 9月10日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject
月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)
●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat
月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00
●ホームレス支援団体
抱樸館の担当=093(883)7708
Home door=06(6147)7018
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
たつき君、身体は元気です。
でも、目は、どうかなあというところです。
だけど、弱さを受け入れて、これからも大切に育てていきます。
誉くんも、障がいを沢山持っていますが、本人は、気にしていません。
その中で、精一杯、楽しんでいるようです。(#^.^#)
今日も、素敵な1日になりますように。
大雨の被害への、復旧と支援が始まっていますが、時間がかかります。
被災された方々のため、微力ながらお祈りさせて頂いています。
皆様、お身体大事になさって下さいね。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
けさもコメントをかかせてもらう時間がなくなってしまいました。
ごめんなさい。
あとで読ませてもらってコメントもかかせてもらいます。よろしくおねがいします。
お体に気をつけてくださいね。
いい1日になりますように(#^.^#)/。
追伸。
きのうあとで、よませてもらってコメントも書かせてもらいました(#^.^#)。
読んでくださっていたらそれだけでうれしいです(#^.^#)。
スフレ様、おはようございます。いつも感謝します。
昨日のコメント、お返事を書いたつもりだったのに、ごめんなさい。
お許しくださいね。
先ほど、書いて、送信を確認しましたので、宜しくお願い致します。
今回の大雨は、広域にわたり、調べるのに時間がかかります。
そこに新たに、9月5日の長野の茅野市の土石流です。
心が痛いです。
うっかりが多い私ですが、ご指摘くださいね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【マビ昭和館、1年半ぶりの再開に向け、準備進む】
操作を間違って送信してしまいました。
ごめんなさい。
書き直しますね(#^.^#)。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【マビ昭和館、1年半ぶりの再開に向け、準備進む】
11月7日から再開されるのですね(#^.^#)。
きっとたくさんのみなさんが再開を楽しみにされていると
思います。
いろんなみなさんの支援もあって
再開ができるのですね。
ほんとうによかったです(#^.^#)。
>マビ昭和館 丸岡律夫館長:「乗り越えた結果、この横丁ができた。
皆さんの力で再開できる。感謝の気持ちを皆さんにお返ししたい。」
この言葉がほんとうにすてきだなぁって思いました(#^.^#)。
>【紀伊半島豪雨、流された村を忘れないで】
こんなこともあったのですね。
たくさんのみなさんの思い出の品物も
いっしょに流されてしまったかもしれないけれど、
こうして写真展にしてくださると、
決して消えない心の中にある思い出さんが喜ぶと思いました。
>【震災の記憶を後世に伝える】
全国のみなさんにもみてもらえるように
全国の公の場で「第2回FUKUSHIMAの記憶展2021」が
ひらかれると良いなぁと思いました。
きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。
青いロブスターさんが生き延びてほんとうによかったです。
青いくないロブスターさんの分まで元気に生きていてほしいです。
ロブスターさんって長生きなのですね(#^.^#)。
できたら自然に帰してあげて、そしてもっともっと長生きしてほしいです(#^.^#)。
ダックスフンドの8歳の『デューク』さんのお話も
ほんとうによかったです(#^.^#)。
やさしい人に出会ってほんとうによかったです。
デュークさん、楽しく暮らしてゆけますね! (#^.^#)。
>動物にも、感情はある。
デュークが、メルセデスさんを選んだと言うが、その通りだと私は確信する。
なぜなら、私の所も、同じ事を経験しているからだ。
ほんとうにそうだと思います(#^.^#)。
だってすぐにhappyさんちの鳥さんたちを
思い出したからです(#^.^#)。
>善い出会いは、動物と人間、人間と人間の間にもある。
ほんとうにそうですね! (#^.^#)。
きょうもコメントがすくなくて
ほんとうにごめんなさい。
happyさんちの鳥さんたちみーんな可愛いです! (#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、
きょうもかわいいすがたとえがおを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
良い午後になりますように(#^.^#)
それから、昨日のhappyさんのコメントも読ませてもらいました。
お忙しいところをいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)/。
スフレさま、こんばんは!いつも感謝します。
>「11月7日から再開されるのですね(#^.^#)。
きっとたくさんのみなさんが再開を楽しみにされていると思います。」
この施設が西日本豪雨のあと、大変な中、多くの方の支援によって、復旧できたこと、拙ブログで報告させて頂いた記憶があります。
11月7日、楽しみですね。
>「たくさんのみなさんの思い出の品物も
いっしょに流されてしまったかもしれないけれど、
こうして写真展にしてくださると、
決して消えない心の中にある思い出さんが喜ぶと思いました。」
10年は、あっと言う間ですね。
災害直後の集落や自治会の解散式、その後の日々を撮影されたので、貴重ですね。
村がなくなってしまったのですね・・・。
記憶として、のこしていきたいですね・・・。>
>「全国のみなさんにもみてもらえるように
全国の公の場で「第2回FUKUSHIMAの記憶展2021」が
ひらかれると良いなぁと思いました。」
仰る通り、全国でも開いてほしいですね。
もっと理解が深まります。
>「青いロブスターさんが生き延びてほんとうによかったです。」
自然に帰るのが一番いいと思いますが、水族館にいくかもしれませんね。
幸せに、長生きしてほしいです。
>「やさしい人に出会ってほんとうによかったです。
デュークさん、楽しく暮らしてゆけますね! (#^.^#)。
デュークさん、メルセデスさんに出会えて良かったですね。
今、幸せに元気でいられるって、素晴らしい事です。
>「だってすぐにhappyさんちの鳥さんたちを
思い出したからです(#^.^#)。」
ありがとうございます。
鳥たちの感情は、鳥たちから、教えて頂きましたから。
今日も鳥たちの事、感謝します。
いつも伝えていますが、喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
昨日は、うっかりがあって、本当にごめんなさいね。
いつも本当にありがとうございます。
アルビノの動物は、おそらく人もだと思いますが、生まれつき目などが悪いようですね。
アルビノのダックスフンドを観て、きれいだと思いました。
でも、アルビノの人だったら、賞賛であっても外見のことは言われたくないのだろうと察します。
「誉くんも、障がいを沢山持っていますが、本人は、気にしていません。
その中で、精一杯、楽しんでいるようです。」
なんて素敵なんでしょう。
他人だけでなく、自分もありのままを受けとめたいものです。
byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「アルビノの動物は、おそらく人もだと思いますが、生まれつき目などが悪いようですね。」
そのようですね。
日光にもあまり当たれないようですし。
>「でも、アルビノの人だったら、賞賛であっても外見のことは言われたくないのだろうと察します。」
人間のアルビノの方々は、色んな闘いがあるようです。
そして、ハンディの事は、言われると悲しいと思います。
>「他人だけでなく、自分もありのままを受けとめたいものです。」
仰る通りですね。
自分のありのままを受け入れる、大事ですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
uribouです。
今日はバタバタしていてすいません。仕事は追い込まれて辛いですが、ブログを拝見して勇気を頂いています。
毎日のブログ大変だと思います。お体にはくれぐれもご自愛ください。
uribouwataru さま、こんばんは。いつも感謝します。
お忙しい中、ありがとうございます。
お仕事、お疲れ様です。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
アルビノのダックスフンドがいるのですね。
写真を見ると白くて綺麗なワンちゃんですね。
良い飼い主さんと出会えて、色々抱えつつも、きっと幸せな事だと思います。
私もハッピーさんのブログで、アルビノを知り、また出先でもアルビノのインコを飼っている方も
知り、いろんな動物がいるのだと実感しました。
ハッピーさんは特に、色々抱えたインコちゃん達を大事に育ててみえるので
いつも凄いな、と思っています。
たつき君も障害があっても、色々フォローしてみえるので気にしていないのかもしれません。
朝晩とお昼との気温差が激しい季節です。
お身体大事になさって下さい。
ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「写真を見ると白くて綺麗なワンちゃんですね。
良い飼い主さんと出会えて、色々抱えつつも、きっと幸せな事だと思います。」
仰る通りです。
今の飼い主さんに出会わなければ、どうなっていたでしょう?
>「私もハッピーさんのブログで、アルビノを知り、また出先でもアルビノのインコを飼っている方も
知り、いろんな動物がいるのだと実感しました。」
本当に、色んな動物がいますね。
>「ハッピーさんは特に、色々抱えたインコちゃん達を大事に育ててみえるので」
私が選ばれたようです。
獣医さんが、あなたの所に行けば、何とかなる、と鳥たちが思うからだと…。
でも、ケアや病院、看護や介護は大変でしたが、教えられる事が沢山あり、感謝しています。
1日の中で、寒暖の差が大きいです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
「命の大切さを心で理解し」
本当にそうあらねばならないと思いました。
私はいろいろな角度から教えていただき、やっとのことで納得がいったのですが、本来直観で分からなければいけないですね。
理屈をこねだすと、「役に立つかどうか」といった基準で選別したりするわけです。
造物主の意図は到底人間にははかることができない、狭い了見で判断するのは危険と考えております。
本当に大事なものを見失わないようにしたいです。
今日もありがとうございました^^朝晩涼しくなりました、よい気候が続くといいですが。それでは、また。
MT さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「命の大切さを心で理解し」
本当にそうあらねばならないと思いました。」
この事が、浅くなっているから?最近は、命が悲しいことになっていますね・・・。
>「造物主の意図は到底人間にははかることができない、狭い了見で判断するのは危険と考えております。」
仰る通りです。
自然界の鳥たちは、虫や昆虫を食べます。
自然界は、循環がなされています。
人間も、お肉を頂いていますし。(#^.^#)
>「本当に大事なものを見失わないようにしたいです。」
私も、常に、気をつけていきたいです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。