81歳が杖を寄贈&町の医院閉院&ツバメ交通

2021年 4月9日(金)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「純粋な心で、出来ることをささげる。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【島根県西部地震、9日で3年】

 

●最大震度5強を観測した2018年4月の島根県西部地震から9日で丸3年。

最も被害の大きかった島根県大田市では約4千棟もの建物が損壊し、

住民の生活に大きな影響を与えた。

 

市民ボランティアは地道な支援活動の継続を誓う。         

県西部地震を経験した大田市の市民ボランティアの女性たちが、古布を活用して

トートバッグなど災害時に役立つグッズを作り続けている。

 

被災者応援グッズの製作に励むボランティア

(写真:山陰中央新報様)

 

 

 

地震後、月例となった情報交換会から生まれ、昨夏には豪雨被災地・熊本県に贈った。

 

ブルーシートを張るといった力仕事が難しい人でも貢献できる活動で

一針一針、マイペースで善意をつむぐ。

グッズ作りの参加の問い合わせは市社協、電話0854(82)0091。

 

 

【仮設入居者418人、熊本地震から5年でも5年でも】

 

●熊本県は8日、熊本地震の応急仮設住宅の入居者が、

3月末現在で418人(150世帯)になったと発表した。2月末から76人減。

 

4月14日で地震から5年たつが、益城町や西原村、熊本市など9市町村で

仮住まいの人が残っており、被災者の住まい再建は引き続き課題だ。

 

 

(写真:熊本日日新聞様)様)

 

 

 

 

 

 

この1年では八代、菊池、宇城、阿蘇、合志、美里、菊陽の7市町で全員が退去。  

 

蒲島郁夫知事は「公共工事を急ぐ。地域支え合いセンターや市町村、民生委員らと

協力して、最後の1人まで寄り添っていく」と強調

 

 

【仮設を卒業、新しい新校舎】

 

宮城県東松島市鳴瀬桜華小(児童268人)の新校舎が完成し、8日に

落成式と始業式があった。  

 

教室と講堂、プールを一体にし、仕切りのない多目的スペースを各階に設けるなど

開放感のある造りを重視した。

 

 

新校舎の講堂で校歌を歌う児童

(写真:河北新報様)

 

 

 

渥美巌市長は「児童の皆さんが新しい校舎の歴史をつくっていく。地域活性化の

拠点になるよう期待したい」と。  

 

鳴瀬桜華小は東日本大震災で被災した旧浜市小と、旧小野小が統合し、

2013年4月に開校した。児童は旧小野小の校舎と敷地内の仮設校舎で学んできた。

 

 

【原発処理水、海洋放出へ】

 

●政府は東京電力福島第1原発にたまり続ける放射性物質トリチウムを含む処理水を、

海洋放出する方向で最終調整に入った。

 

首相官邸で菅首相(中央)と面会する

全漁連の岸会長(左端)ら=7日午後(全漁連提供)

(河北新報)

 

 

菅義偉首相は7日、官邸で全国漁業協同組合連合会(全漁連)の岸宏会長らと面会し、

近日中に処分方針を判断する意向を明らかにした。

政府は会談を踏まえ、関係閣僚会議を開く方針。

 

岸会長は海洋放出に反対する考えを重ねて示した。

 

 

 【東京で感染力が強い変異株のウィルスが急増】

 

●東京都のほかにも、京都府と沖縄県にもまん延防止等重点措置を適用へ。

特に東京では、感染力の強い変異ウイルスの拡大が懸念されている。

 

まん延防止等重点措置が適用されるのは、23区に加え武蔵野市、八王子市、立川市、

府中市、調布市、町田市の6市で調整中で、期間は4月12日から5月11日までの見通し。

 

国立国際医療研究センター・大曲貴夫氏は「都内でも感染力の強い変異株、

N501Yの変異がある変異株による感染例が増加している。人流の増加や変異株の

影響等によって、新規陽性者が爆発的に増加し、

第3波を超えるような経過をたどることが危惧される」と。

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●4月8日23時54分頃 震度1   沖縄本島近海

●4月8日21時25分頃 震度1   熊本県天草・芦北地方

●4月8日16時30分頃 震度1   熊本県天草・芦北地方

●4月8日16時09分頃 震度1   熊本県天草・芦北地方

●4月8日04時21分頃 震度2   長野県北部

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

4月8日は、園児たちの玉ねぎ&女性消防士&祈りの支援物資で体験を。

 

 

 

 

 

体験からの学びは尊い。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

        ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

田端賢太郎さんが梅の枝を活用して作ったつえ

(和歌山県みなべ町清川で)

(写真:紀伊民報様)

 

 

 

 

 

 

 

梅栽培をやめて実を採らなくなった畑の木を生かそうとされた。

それも、お人を支えるために!

 

81歳である。

 

いつくになっても、優しさ、思いやりを持つ人は、木を生かし、

人を生かすことに情熱を傾け、労をとり、形にされている。

 

本誓寺の前住職の赤松さんも、相馬市を通じて災害公営住宅に梅の花や青梅を

贈っているが、その赤松さんをも感動させた、田畑さん。

 

優しく思いやりのある方々は、そのご縁がさらに善い方向に進まれる。

 

     ★★★★★★★★★★

 

福岡県久留米市三潴町の清水整形外科医院が3月31日限りで閉院した。

院長で79歳の清水万喜生(まきお)医師が高齢になったため。

 

地元の子どもからお年寄りまで、42年10カ月も診てきた「町のお医者さん」だ。

最後の日は、約80人が受診やあいさつに訪れ、清水さんに感謝を伝えた。  

 

運動着の女子中学生はバレーボールで左小指を突き指したという。

 

診察する清水医師は、はれや痛み、動きを確認し「折れてない。大丈夫」とにっこり。

つられて女子生徒の頬も緩んだ。

 

突き指した中学生を診察する清水万喜生医院長

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

ある男性は

「先生は目を見て話してくれた。説明も丁寧で」

 

電子カルテは使わず、カルテは全て手書き。

痛みの原因は、赤鉛筆と青鉛筆で絵を描いて説明した。  

 

清水医師は

「話すだけで楽になるという患者さんもいた。不安をよく聞き共感すること、

 体に触れて動きをよく見ることを大切にしてきた」と。

 

久留米市大善寺町出身。鹿児島大医学部で学んだ。

九州大病院、福岡大病院を経て、清水整形外科医院を1978年6月に開業した。  

 

患者の家庭や仕事といった背景も理解して治療することが

「かかりつけ医の醍醐味(だいごみ)」という。

 

腰を痛めてよく来院した大川市の43歳の農業石橋正好さんは親子3代でお世話に。

「昨日はお母さんも来たよ」「最近調子はどう?」

まるで親戚のようだ。  

 

「今までありがとうございました」

診察室で涙ぐむおばあちゃんも。

 

「地域密着で一生懸命やってきただけ。ありがたい」と清水医師。

 

待合室には、花や小学生からの寄せ書きが、所狭しと並んでいた。

別れを惜しむ短歌も届いたという。 

 

福岡県久留米市三潴町で42年10カ月も診てきた、清水医師。

私は、人を診れる尊いお医者さんだと思う。

 

検査や数値の先にある、また、その陰に隠れている「病気の原因」を診てこられた。

同じ患者さんが継続して治療してしても、そのつど、症状も痛みも異なる。

 

診察というのも「一期一会」だと思う。

こういうお医者様が増えてほしい!

 

       ★★★★★★★★★★

 

[みみよりライブ5up – 広島ホームテレビ] 2021年3月24日の放送では、

春の訪れとともにやってくるツバメが、広島市東区にある「つばめ交通」

今年も姿を見せたことを取り上げ、momijiさんが紹介。

 

広島市東区にある「つばめ交通」の車庫にやってきたツバメ。

 

「つばめ交通」のビルを建てた約30年前から毎年、ツバメが巣をつくっている。

 

 

(イメージ写真:Jタウンネット様)

 

 

 

 

今年初めて姿を見せたのは去年より4日遅い3月19日で、

これまでに4組から5組のつがいが確認されているという。

 

つばめ交通の山内康平さんは

「ツバメは春を告げる鳥でもあるし、1年無事に終えることができたという

 希望の鳥とも思っております」と話す。

 

実は去年まで気象庁がツバメを初めてみた日「ツバメ初見日」の観測を

していたが、今年から廃止になった。

 

「つばめ交通」では今後も独自に飛来宣言をしていきたいという。

 

30年も続けてツバメがやってくるのはすごいことだ。

 

「ツバメが巣を作る家は縁起がよい、幸せになれる」と、

昔からの言い伝えがある。

 

30年も毎年、この車庫にやってきては、巣を作り、巣立っていく。

なぜ?毎年ここに来るのか?は、ツバメに聞いてみたい。

 

でも、私は、小型鳥と生活しているが、鳥は、敏感である。

危険を感じる所、嫌なところには、近づかない。

ツバメ交通の方々が、きっと優しい方ばかりなのでは?

 

         ★★★★★★★★★

 

「人を助け

 支える行為は

 純粋な心が土台

 優しい場には

 平安が漂う

         by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

      

 

  

          

        ★★★★★★★★

 

今日の自分の考え、行動、思いやりが、明日の自分を作っていく。

 

上記に記した、91歳の田畑さんは、梅を栽培していたが、

梅の木を心から愛し大事にされていた。

 

その梅を思う愛、優しさが、梅の木を使って杖を作り、知人に贈ったり、

神社に捧げていたが、同じ地域の住職さんが、東日本大震災で被災された方々を

励ましていたご縁から、東日本大震災で被災された方々に、杖を贈る事になった。

 

一人の優しい行為が、また、別の優しい人を引き寄せ、励ましが大きなものとなる。

今日の生き方が、大切だと教えられる。

 

今日も、一善を大切に

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【一善をさせていただくhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 4月9がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

よしき君は、甘えたさんで、よく私の服をカジカジしていました。

その服を着ると、どうしても思い出し、寂しくなります。

が、一緒にいてくれて、甘えて、喜んでくれていたことに

感謝をして、前に進めたらと思います。

今日も、守られて、鳥たちの笑顔が見られる事は、幸せです。

 

今日も、皆様の1日が、素晴らしい日でありますように。

 

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

81歳が杖を寄贈&町の医院閉院&ツバメ交通” に対して13件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【島根県西部地震、9日で3年】
    >一針一針、マイペースで善意をつむぐ。

    つづけてゆくのもやっぱり毎日の積み重ねなのですね。
    みなさん、ほんとうにやさしいです。

    >【仮設を卒業、新しい新校舎】

    ほんとうに良かったですね(#^.^#)。
    これから、新しい校舎でたくさんのすてきな思い出ができますね(#^.^#)。

    >【原発処理水、海洋放出へ】

    これはほんとうに心配です。
    ほかに方法はないのでしょうか?

    きょうも新型肺炎の状況をありがとうございます。

    81歳の田端賢太郎さんのおはなしも
    ほんとうに良かったです(#^.^#)。
    あったかいきもちになりました。
    梅の枝の杖は趣もあってすてきです。
    なにより丹精こめて育てていらっしゃった梅の木だから
    きっと杖を使われるみなさんにもやさしい杖になるとおもいました(#^.^#)。

    お医者さまの79歳の清水万喜生さんのおはなしも
    ほんとうによかったです。
    わたしも主治医の先生のお顔を見るだけでげんきがでます。
    だからみなさんのお気持ちがよくわかります。

    ツバメ交通さんの車庫でたくさんのツバメさんが巣立っていったのですね(#^.^#)。
    ツバメさんが(すずめさんも)巣をつくる場所が少なくなってきているとのことです。
    とてもさみしいです。
    ツバメ交通のみなさん、ありがとうございます。
    写真のツバメのひなさんたち、ほんとうにかわいいですね! (#^.^#)。

    >一人の優しい行為が、また、別の優しい人を引き寄せ、励ましが大きなものとなる。
    今日の生き方が、大切だと教えられる。

    きょうもコメントを書くのがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。

    >よしき君は、甘えたさんで、よく私の服をカジカジしていました。
    その服を着ると、どうしても思い出し、寂しくなります。

    きっと、「その服」 は、よしきさんのすてきな置き土産ですね(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「つづけてゆくのもやっぱり毎日の積み重ねなのですね。
      みなさん、ほんとうにやさしいです。」

      仰る通り素晴らしいです。
      一針、一針に優しさがこもっていますね。

      >「これから、新しい校舎でたくさんのすてきな思い出ができますね(#^.^#)。」

      仮設を出て、自分の校舎というのは、嬉しいです。
      沢山の素敵な思い出を重ねてほしいですね。

      >「これはほんとうに心配です。
      ほかに方法はないのでしょうか?」

      漁業関係以外でも、日本中の人が心配していると思います・・・。
      何か、方法が無いのでしょうか??

      >「梅の枝の杖は趣もあってすてきです。
      なにより丹精こめて育てていらっしゃった梅の木だから
      きっと杖を使われるみなさんにもやさしい杖になるとおもいました」

      仰る通りです。
      梅で作られた、杖、見てきたいです。

      珍しいと思います。
      持つ方も、ほっこりした気持ちになりますね。

      >「わたしも主治医の先生のお顔を見るだけでげんきがでます。」
      主治医の先生って、細かやなことに、気を配ってくださいますよね。

      町のお医者さんだからこそ、できる素晴らしい関り、
      少し寂しいですが、今までありがとうございましたと、感謝しかございませんね。
      清水医師、これからは、お身体少し、ゆっくりして頂きたいです。

      >「ツバメ交通さんの車庫でたくさんのツバメさんが巣立っていったのですね(#^.^#)。」
      30年、毎年だそうです。

      ツバメ交通の方々が、優しい方だと分かっているのですね。

      >「きっと、「その服」 は、よしきさんのすてきな置き土産ですね(#^.^#)」

      カジカジのあとがあるのです。(#^.^#)

      今日も鳥たちのこと感謝します。
      伝えたら喜びます。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. リボン より:

    梅の木を最後まで生かそうという田端さんの優しさに共鳴した、お優しい方多いですね。
    ツバメは駅やSA、、園芸店、民家、公園などで営巣しているのを見かけます、選んでるのでしょうね。
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「梅の木を最後まで生かそうという田端さんの優しさに共鳴した、お優しい方多いですね。」

      仰るとおりですね。
      優しい方の周囲には、優しい方が集まりますね。

      おそらく、巣営は選んでいると思います。

      危険を察したら、2度と、巣を作らないようです。

      こちらこそ、いつも本当にありがとうございます。

  3. リボン より:

    かじかじしていたよしき君、何かにつけて思い出しますね。
    友人や医師に話すだけで気が楽になることはありますね、きちんと聞いてくださるとありがたいですね、
    いつもありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「友人や医師に話すだけで気が楽になることはありますね、きちんと聞いてくださるとありがたいですね、」
      信頼できるお医者様にきいてもらうだけでも、安心ですね。

      清水医師が、どんなかたにも真剣に接しておられるからでしょうね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. byronko より:

    梅の木から杖を作って寄付される田端さん、地域のために長年尽くして来られた清水医師など、いくつになっても素晴らしい行いをされている方々がいますよね。
    若くして素晴らしいことをする方もいらっしゃいますし。
    いろんな人々から、沢山のことを学べます。
    自分に制限や限界を設けずに、生きていきたいものだと感じます。

    よしき君のことを思い出すと悲しかったり、辛かったりしますよね。
    でも、happy-ok3さんが思い出してくれると、天国のよしき君は嬉しいかもしれません。
    happy-ok3さんのお陰で幸せな生活を過ごすことができて、きっと感謝していることと思います。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「いろんな人々から、沢山のことを学べます。
      自分に制限や限界を設けずに、生きていきたいものだと感じます。」

      仰る通りですね。

      田端さんは91歳、清水医師は79歳。

      年齢や様々なことに、自分で制限をもうけないというのは、素敵ですね。

      >「でも、happy-ok3さんが思い出してくれると、天国のよしき君は嬉しいかもしれません。」
      一番の甘えたさんでしたから。
      大事な家族ですから、寂しいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. miyotya より:

    こんにちは。
    色々と感動する記事を掲載されて、本当にお疲れ様です。
    栽培を止めた梅の木を使って杖を作り人様に送る・・・素晴らしいアイデアですね。
    普通ならばそのままにしてしまうところです。
    最後まで物を生かす気持ちは見習わないといけませんね。
    昔の方々の様々な生活の知恵を学びたいものです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「栽培を止めた梅の木を使って杖を作り人様に送る・・・素晴らしいアイデアですね。
      普通ならばそのままにしてしまうところです。」

      仰るとおりです。
      普通なら、そのままになる事が多いですが、そして、91歳!
      何か、お人のお役に立ちたいというお気持ちからの行動が素晴らしい!ですね!

      >「昔の方々の様々な生活の知恵を学びたいものです。」

      その通りだと思います。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  6. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。

    おっしゃるように、一日一日の積み重ねが、80歳90歳になっても人のために生き生きと活動できる人格を作るのかなと思いました。
    私も何としても「終わりよければすべてよし」と思えるような老後にしたく、さらに死後恐ろしいところにいかないよう頑張っていきたいです。
    いろんなお話を読ませていただくほどに、このままではいけないという気持ちが強くなりますねえ・・・。

    今日もありがとうございました^^よしき君もまた、何かの折には訪れてくれるのではないでしょうか。動物も愛を注げばそれだけ応えてくれるということ、よく覚えておきます。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「おっしゃるように、一日一日の積み重ねが、80歳90歳になっても人のために生き生きと活動できる人格を作るのかなと思いました。」

      仰る通りだと思います。

      今日の生き方、過ごし方・・・大きな事でなくとも、例えばゴミの捨て方一つにしても。

      でも、MT さまは、ゴミをひろわれたり、素晴らしい事を日々実践しておられ、素晴らしと思います。

      >「よしき君もまた、何かの折には訪れてくれるのではないでしょうか。」

      そうですね。
      急な事だったので・・・。

      その事を期待して、まいります!

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)