高校生のSDGs&いじめられた人達の声&八王子市

2021年 3月30日(火)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「苦しみを善きことに変換していく。

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

【津波注意報で、車避難による渋滞が多発】

 

●最大震度5強を観測した2020日の地震で宮城県沿岸部に津波注意報が出され、

車避難による渋滞が多発した。県内で注意報以上の発表は4年4カ月ぶり。

 

 

内陸部へ避難する車で混雑した多賀城市道の清水沢多賀城線

20日午後6時30分ごろ、多賀城市八幡

(写真:河北新報様様)

 

 

 

 

車両が津波に巻き込まれ、多数が犠牲になった東日本大震災を教訓に各自治体は

原則徒歩避難を呼び掛けるが、浸透していないことが分かった。

新型コロナウイルスの感染を懸念し、車避難を選んだ人も多かったとみられる。

 

2012年12月と16年11月に県内に津波警報が出た際も車避難が課題になった。

復興事業による基盤整備で沿岸部の住宅再建が進んだ地域もあり、

 

車避難による渋滞の抑制も目的に、亘理町では一時的な避難場所となる防災広場を

町内に整備。非常時は多目的運動場を駐車場として開放する方針だ。

 

 

【熊本豪雨、思い出の写真よみがえる】

 

●熊本豪雨で汚れてしまった思い出の写真。ボランティアの手によりよみがえった。

 

この週末、人吉市の青井阿蘇神社で開かれていたのはボランティアの手によって

元の姿を取り戻した写真の返却会。

 

 

 

 

 

(写真:熊本朝日放送様)

企画したのはボランティアグループの「あらいぐま熊本」。

 

熊本市を拠点に去年の熊本豪雨で汚れた写真を1枚1枚丁寧に洗う活動を続け

この活動を通じて綺麗になった写真は、1万7000枚を超える。

 

 

 

 

 

(写真:熊本朝日放送様)


あらいぐま熊本は今後人吉市にも拠点を設け、復興を後押ししていきたいと。

 

 

【被災した坂本町で住宅再建に向けた説明会】

 

●熊本豪雨で被災した八代市坂本町で被災住民の住宅再建に向けた説明会が開かれた。

説明会には地区の住民約100人が参加した。

 

 

 

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

八代市の担当者が宅地のかさ上げや集団移転、災害公営住宅の建設など新たな

住まいに関する基本の考え方を示した。

 

 

 

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

住民からは「堤防を高くするだけでは災害を防げない」として治水の方法を

住民と協議しながら進めるよう意見が出た。

 

 

【復興見守る滝桜、枯死の危機乗り越え見事咲く

 

●熊本県益城町の平田地区で、熊本地震によって根元が大きく引き裂かれた桜が

見事な花を咲かせた。

 

熊本地震で引き裂かれた跡が今も根元に残る滝桜。

復興に向かう住民に勇気を与えている

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

 

住民が、東日本大震災の前年に福島県三春町から譲り受けた「滝桜」。

 

 

断層跡など熊本地震の痕跡を管理する

平田・柳水郷づくり協議会のメンバー=27日、益城町

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

枯死の危機を乗り越えて力強く咲く生命力に、

多くの住民が町の復興を重ね合わせて勇気をもらっている。

 

 

【復興サイクリングロード「いわき七浜海道」全通】

 

●東日本大震災後にできた防潮堤などを活用し、いわき市が整備を進めてきた

復興サイクリングロード「いわき七浜海道」の工事が完了し28日、

同市四倉町の道の駅よつくら港で全線開通式が行われた。

 

四倉海岸防潮堤を走行する参加者

(写真:福島民報様)

 

 

 

新舞子から久之浜防災緑地2号緑地まで約14キロの整備が終わり、

 

 

(写真:福島民報様)

 

 

 

 

 

 

総延長約53キロがつながった。

 

【浪江町の小学校、閉校】

 

●今月で閉校となる浪江町の小学校では、児童や教職員らが学び舎に

最後の別れを告げた。

 

児童や教職員などおよそ20人が二本松市の仮設校舎に集まり、思い出を振り返った。

 

浪江町の小学校 児童らが学び舎に別れ

(写真:福島中央テレビ様)

 

 

 

児童たちが10年間で制作したかるたや大堀相馬焼の作品は、

31日までこの校舎内で展示されている。

 

 

【大川小学校の校歌額、全国の子ども達により復元復元】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送様)

 

 

【津波で被災した大船渡港茶屋前緑地公園が復旧】

 

●東日本大震災の津波で被災した大船渡市の「大船渡港茶屋前緑地公園」が復旧。

開園式が29日に行われた。  

 

戸田公明市長をはじめ関係者が集まり、テープカットで開園を祝った。  

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

9600平方メートルの広さの公園には、テニスコートやフットサルコートのほか

トイレなども併設されていて、最大5メートルほどかさ上げして復旧した。  

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

岩手県沿岸広域振興局・杣亨副局長は「子どもたちの喜びの声、歓声も聞こえます。

地域のみなさまに愛される公園として利用していただきたい」  

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

大船渡市では震災で3つの港湾緑地公園が被災したが、

茶屋前緑地公園の復旧ですべての緑地公園が復旧。

 

 

【復興支援道路「宮古盛岡横断道路」完成】

 

イオンモール出雲内にあるアパレルショップ「セルフサービス」は、

イオン直営のファッションブランド。

 

 

 

 

 

(写真:日本海テレビ様)

東日本大震災の被災地にサクラ並木を作る活動を行っている。

日常生活で必要な衣服を通して、被災地の復興にも貢献する

「さくら並木プロジェクト」。

 

 

 

 

 

(写真:日本海テレビ様)

寄付金をもとに、東日本大震災で津波が到達した場所にサクラの木が送られる

という取り組みで、これまで宮城県や福島県などに189本が植えられた。

 

このプロジェクトは1年間を通して行われる。

 

 

【石巻市の日和山公園に桜の植樹】

 

●震災が発生した時に、多くの市民が避難した宮城県石巻市の標高約60メートルの

石巻市の日和山公園に29日、サクラの木が植えられた。  

 

茨城県の一般財団法人が宮城、岩手、福島を中心に、津波到達点よりも上に植樹する

プロジェクトの一環として植えられた。

 

 

(写真:東北放送様)

 

 

 

サクラは、樹齢が2000年とも言われる山梨県北杜市の「山高神代桜」の子孫に

当たる「エドヒガンザクラ」で、震災の教訓を末永く伝えようという願いが。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

エドヒガンザクラは、高さが30メートル以上、幹の周囲が10メートル以上に育つ。

 

 

 

 

 

(写真:東北放送様)

淡いピンク色の花をつけるのは2022年以降となる見通し。

 

 

【富岡町のシンボル、夜の森の桜】

 

●毎年、美しい花を咲かせる富岡町の「夜の森の桜」は今年は去年より4日早い、

3月24日に開花が確認された。

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

 

 

いまは七分咲きから八分咲きとなり早くも見頃を迎えている。

 

夜の森地区は、去年3月に帰還困難区域が一部解除されたことで、自由にお花見が

できる区間も300メートルから800メートルにまで広げられた。

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

 


今年も樹齢80年を超えるソメイヨシノなどがおよそ2.2キロの見事な

「桜のトンネル」を創り上げている。

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

 

 

富岡町によると、夜の森の桜は4月3日には満開となりそうだという。

 

 

【陸前高田、松原の砂丘、4月1日開放】

 

●東日本大震災の津波で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市の高田松原地区で

岩手県が実施していた砂浜再生事業が終わり、4月1日に一般開放される。

 

4月から砂浜への立ち入りが可能となる

陸前高田市の高田松原=2月8日

(写真:河北新報様様)

 

 

 

震災前に市民や観光客らでにぎわった砂浜の開放は10年ぶり。

高田松原再生に向けた植樹も最終段階で、かつての光景を取り戻す基盤が整った。

 

 

【兵庫県から「復興」冠した部署消える】

 

●兵庫県は4月1日の組織改正で、阪神大震災(1995年)の被災者支援に

取り組んできた「復興支援課」を「防災支援課」に改称する。

 

県や神戸市が調達した資金を元手に生活再建に力を発揮した

「阪神・淡路大震災復興基金」が底を突き、事業が3月末で終了するため。

 

4月1日の組織改正で「防災支援課」に改称される

兵庫県の「復興支援課」のプレート

神戸市中央区で2021年3月29日午後4時26分

反橋希美様撮影(毎日新聞)

 

 

県庁内で震災発生直後から受け継がれてきた「復興」の専門部署名が26年で消える。

 

新部署も震災の追悼集会や、地域団体による防災イベントの支援、

東日本大震災の被災者支援などの業務を引き継ぐ。

 

 

 【34都府県で感染拡大、リバウンド】

 

●政府は今回の緊急事態宣言の解除にあたり、「必要な対策は政府分科会の指標で

ステージ2以下になるまで続ける」と決めたが、状況は逆戻りしている。  

 

緊急事態宣言下で感染者数が落ち着いてきていた関西などでは、感染が再拡大。

これまで感染者が少なかった東北や四国でも急速な増加がみられる。

 

宮城県、沖縄県の感染者数はステージ4に達し、山形県もステージ3だ。

飲食店でクラスター(感染者集団)が発生するなどしている。

 

千葉県、愛知県、大阪府などで病床使用率が上がり、変異株の検出が相次ぐ

兵庫県ではステージ4の54%に達している。

(朝日新聞様)

 

 

 【厚労省官僚が、0時まで23人の宴会】

 

●二度目の緊急事態宣言が1都3県で解除されてから、わずか3日後の3月24日。

 

政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は参院内閣委員会や

記者会見など公の場で、再三再四にわたって

「会食はなるべく5人以下にしてほしい」と訴えてきた。

 

ところが、1グループ23人もの参加者が集い、深夜まで盛大な宴会が催されていた。

それが新型コロナウイルス対策を担う厚生労働省に属する官僚たちだったという。

厚労省によれば、この宴会は人事異動に伴う送別会だったという。

 

23人もの厚労省官僚が、マスクなしで深夜まで宴会をして、話が尽きなかったのか、

支払いを済ませた後もぐだぐだと店に残り、全員が店を出たのは日付が変わる寸前。

(東洋経済新聞様)

 

【コロナ詐欺に注意】

 

●詐欺が増え「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」が開設された。

 

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●3月29日は地震は起きませんでした。

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 

 

3月29日は、クレームの詐欺&漁師のピアノ演奏&楠のベンチで優しさを。

 

 

 

 

 

優しさは命を守る。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

 

     ★★★★★★★★★★

 

 

 

(写真:新潟放送様)

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:新潟放送様)

 

 

SDGsとは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称。

発音はSDGs(エス・ディー・ジーズ)。

最後のGはGoals(ゴールズ)の略。

 

 

 

 

 

 

 

(写真:新潟放送様)

 

 

 

 

 

(写真:新潟放送様)

 

今、「SDGs」という言葉がよく語られる。

 

SDGsは2015年9月の国連サミットで採択されたもので、国連加盟の193か国が

2016年から2030年の15年間で達成するために掲げた目標である。

 

安全や平和、貧困をなくすことや、海や陸を守る事、人への理解など、

17の目標が掲げられている。

 

新穂中学校では、自分たちの身近な問題として、「差別・不平等」をテーマに学び

それを、地域の子ども達と、分かち合い、お互いに理解を深めた。

 

園児達は、地域のお兄さんやお姉さんの教えに、真剣に耳を傾け、納得していた。

 

いじめをなくそう、医療従事者の方々への差別や排除をやめようと、

口を酸っぱくして言っても、なくならない悲しい現状がある。

 

その悲しさや大変さを理解できない、人たちが行っているのだろうが

いじめや差別をしている人は「自分の得、欲、自分が良ければいい」という

狭い考えの中で、動いてしまいがちだからでは?

 

中学でSDGsについて考え、学び、地域に発信していく事は、

お互いに、善き行動を学び合い、実践できる「教育」でもあると思う。

 

 

       ★★★★★★★★★★

 

いじめを受けた中学生が、「同じような思いをする人をなくしたい」と願い、

熊本日日新聞のの取材に応じたという。

 

熊本市立中学に通う3年男子は、12日の卒業式に

「これで中学も終わりかと思うと、悔しかった」と語った。

 

卒業証書を前に、同級生からのいじめに苦しんだ

中学時代について語る男子生徒=熊本市

(写真:熊本日日新聞様様)

 

 

 

 

 

勉強に、部活にと希望を抱いて進学したはずの中学生活は、いじめによって、

心に深い傷を残した。  

中学での3年間に受けたいじめ行為を振り返ると、目に涙がにじんだ。  

 

いじめは、前触れなく始まり、入学間もない2018年4月、

同級生のLINE(ライン)グループから外された。

 

理由が分からず、戸惑った。半年が過ぎた頃、今度は複数の同級生が、

名前をもじったあだ名で呼び始めた。

 

少し嫌だったが、「仲良くなるためなら」と我慢したのだが、あだ名でからかう

同級生は日を増すごとに増え、話したこともない生徒にまで広がっていった。  

 

同級生たちは、男子生徒の何げない行動をネタにし、笑うようになった。

 

何人かの同級生に囲まれ、耳元で奇声を上げられたこともあった。

からかい行為が日常となり、

「ばかにされ続けることが悔しくて、つらくてたまらなかった」

 

よく笑っていた生徒は、ふさぎがちになっていった。

 

「なんかあったとやろう。言わんね」

 

2年生の夏休みが明けた19年9月、学校に行きたがらない生徒を

心配した母親から何度も聞かれ、胸の内にふたをしていた思いがあふれた。  

 

親に心配をかけたくなかったし、いじめの対象になっていることが

「恥ずかしい」と思っていたが限界で、一気にこれまでのことを吐き出した。  

 

その日、母親は学校に相談した。

 

いじめに苦しんできた男子生徒の母親が

被害の状況を記したメモ=熊本市

(写真:熊本日日新聞様様)

 

 

 

学校側は一連の行為をいじめと捉え、複数の加害生徒を注意し、

男子生徒にも謝罪させた‥‥。

 

しかし、その約2カ月後、欠席が続いていた男子生徒が登校すると、

別の同級生から「不登校野郎」などと浴びせかけられた。

 

男子生徒は眠れない日が続き、食欲もなくなり、一時は体重が20キロ以上落ちた。  

 

「生きているのがつらい」と、突発的に刃物で腕を傷つけようとしたり、

タオルで自らの首を絞めようとしたりするようになった。

 

3年生になった20年7月に自宅の2階で一緒に遊んでいた友人らの目の前で

飛び降りようとして、友人らに制止された。それから約2カ月間、入院した。

 

熊本市立中学での3年間、いじめに苦しんできた男子生徒が通った

学校の校長は、熊本日日の取材に応じて、

 

「重ねて指導してきたにもかかわらず、いじめを止められなかった」と。  

 

学校側は市教育委員会と協議し、3年生になった男子生徒が入院する前の

2020年の6月時点で、いじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」と捉え、

加害生徒らへの調査を始めていたという。  

 

     けれど

 

対応に疑問もある。

 

同法は、いじめにより、心身に重大な被害が生じた疑いや、相当の欠席を

余儀なくされた場合を重大事態と定義している。

 

男子生徒の欠席数の合計は2年の2学期が終わる19年12月末時点で、

重大事態の目安となる年間30日だった。  

 

市教委も

「体調不良を理由にした欠席もあったようだが、いじめが要因とみられる欠席が

 何日も続いた時点で、重大事態を疑い、調査すべきだった」と取材に答えた。

 

学校側は、いじめ行為を把握するたびに加害生徒に指導を続けてきたにもかかわらず

「冷やかし」は今度は人を変えて続いたという。

 

それが男子生徒を追い込んだ。

 

「学年集会でも何度も呼び掛けたが、一人一人の心に届く指導に

 なっていなかったのだろう」と校長は真摯に答えた。  

 

男子生徒の異変に、もっと早く気づけなかったのか。その問いに、校長はうなずき

「子どものSOSを教員が察知し、すぐに動けなかったところにも課題はある」

と自戒を込め、語った。  

 

3月12日にあった卒業式を前に、校長は、いじめにかかわったすべての生徒の

保護者との面談を始め、伝えた。

 

「いじめに大小はない。謝ったから終わりではないんです。

 再発防止を約束してください」  

 

加害生徒と顔を会わせることのないよう、男子生徒は、別室で勉強を続けてきた。

 

「友だちと卒業したい」からと卒業式には、勇気を出して出席した。

不安だった同級生からの冷やかしはなかった。

 

いじめと向き合い、親身になってくれた教員らへの感謝の思いもある。

そして、「ずっと味方でいてくれた友だちが救いだった」と言う。

 

今の男子生徒の願いは一つ、「高校で、普通に青春したい」それだけだと。

 

下記に、いじめへの相談窓口を載せている。

 

いじめをする人は、大きな嘘をつく場合が多い。

 

また、ご自分の意見と違う意見を言う人に対し

「自分と意見が違うという人は自分をイジメているのだ!」と。

 

ご自分の意見に賛同してこない人は、いじめっ子になるようだ・・・。

すると、その人たちに便乗し、面白がって仲間に加わる人が出てくる…。

 

そういう人や卑怯な事や、虚偽がある場所からは、

私は「避難」したほうがいいとずっと言っている。

 

withnewsでは、お笑い界やスポーツ界で頑張っている人がいじめられていた事が

あり、今、いじめられている人たちへのアドバイスを語っていた。

 

お笑い芸人やマラソンランナーとして活躍する猫ひろしさんは、小学生時代、

背が低くて太っていたことから「チビでデブでブー」などと歌に合わせて

からかわれるなどのいじめを受けていた。

 

「僕の場合はお笑いでしたが、『サッカーが好き」とか『アイスが好き』とか、

 なんでもいいと思うんです。好きなもの、夢中になれることを見つけて、

 それを大事にして猫まっしぐらに生きてほしいです。

 きっと夢中になれると、周りの心ない言葉なんて気にならなくなりますよ」と。

 

元バレーボール女子日本代表の大林素子さんは、身長が高いことから、

「デカ林」「ジャイアント素子」などのあだ名を付けられて、いじめに。

 

けれど、テレビアニメの『アタックNo.1』を観て、最初いじめられていた主人公が

オリンピックに向けて挑む姿に魅せられ、バレーボール部に入部した。

 

大林さんは、一時は、いじめが原因で自殺まで考えたものの、悔しかった想いを

練習にぶつけ、結果的に3度もの五輪出場を果たした。

 

「いじめられている人は、ありえないほどのエネルギー持ってるんです。

 悔しくて、悔しくて、悔しくて。

 その悔しい思いを何かにぶつければ、未来は絶対待ってるから」

 

バレーボールのきつい練習も、いじめの時よりはマシだと思ってプラスに変えた

という大林さん。

 

お笑いコンビ「うしろシティ」の阿諏訪泰義さんは、

いじめが頭から離れず眠れなくなったとか。

 

高校生からは、1人でもできる趣味に没頭し、現在の特技でもある

「ソロキャンプ」などにも繋がる、”とことん極める”力を身に付けたと。

 

「人生って楽しくないことばっかりです。でも命を絶つほどつまらなくもないんです。

 言葉にするのは難しいけど、勇気を出してみると、絶対に生きていて

 よかったと思うことがあります。

 30歳になった時に、心から信頼できる友達ができたんです。

 初めて生きていて良かったと思えた瞬間でした。

 今は辛くても、世界は広いから大丈夫です」と。

 

熊本の男子生徒は「友だちと卒業したい」と卒業式には、勇気を出して出席した。

 

その友達とは、いじめをしない、嘘をつかない、誹謗中傷もしない

誠実で正直な、善い友達のことだ。

 

       ★★★★★★★★★★

 

八王子市は、新型コロナウイルスの治療にあたる市内医療従事者に、

感謝の気持ちを贈る市民からのメッセージを募集している。

3月31日(水)(当日消印有効)まで。

 

これまで1000通以上のエールが届いた

(写真:タウンニュース様)

 

 

 

 

八王子エール便と題したこの企画は、市内の感染症患者受け入れ医療機関で働く

約5000人に、八王子ゆかりの品を載せたギフトカタログと市民からの

メッセージを添えて贈る。

 

参加方法は市都市戦略課(電話)042・620・7335へ。

八王子市民の方は、ぜひ!協力をお願いできたら幸いだ!

 

医療従事者の方々に、感謝とエールを!

 

         ★★★★★★★★★

 

「過去の悲しみは消えないが

 過去には生き続けない

 明日に向かって

 感謝を探して進む

         by happy-ok3」

 

 

 

 

 

 

      

 

  

          

        ★★★★★★★★

 

現実の中にも、SNSの中にも、色んな人がいる…。

 

死ぬことを考えるまでに、苦しい思いをしたり、災害や大事な人を喪ったりして、

色が無くなってしまう事態になった事がある人は、苦しみが理解できる。

僭越ながら、私は、理解できる・・・。

 

渡辺和子氏は

【文字に表す事のできない苦しみの一つ一つは、

 乗り越えられることによって、

 その人のかえがえのない業績となるのです】と。

 

今、苦しい時代になった…。

4月に向け、ホームレスの支援団体に送付させていただく物を今、準備している。

 

どたにそれが届けられるのかは、私はわからないが、

 

今日を生きて!明日は今日より素敵な日になると信じて!

生きる事を諦めないで!と言う祈りを込めている!

 

医療従事者の方々、差別や偏見にあうと悲しいでしょうが

私も含め、応援し、感謝している人は多いのです!から…。

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

コロナに私たちが出来る事は、感染しない努力 である。

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【悲しみを乗り越えるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 3月30がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

晴ちゃんのご心配、感謝します。

晴ちゃんは、またまた昨日も病院に・・・。

 

毎日、病院で治療を受けていますが、

少しずつ体重も戻りつつあります。

昨日は、頭の上に乗って甘えていましたので、

元気になってくれると思います。

 

今日も、皆様の1日が、素晴らしい日でありますように。

 

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

皆様に感謝~。

ありがとうございました。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

高校生のSDGs&いじめられた人達の声&八王子市” に対して5件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    きょうはコメントをかかせてもらう時間も
    あまりないので、おはなしのコメントだけに
    させてくださいね。
    記事は、きちんとよませてもらいました(#^.^#)。

    きょうのいじめのおはなしにむねがいっぱいになりました。
    どうかいていいのかわかりません。
    いじめには根深いものがあるようにおもいます。
    そこから、にげるのが一番だとおもうのですが
    いろいろなことで、そうもいかないこともあります。
    だから、ほんとうに解決するのはむずかしいです。

    >渡辺和子氏は

    【文字に表す事のできない苦しみの一つ一つは、

     乗り越えられることによって、

     その人のかえがえのない業績となるのです】と。

    つよいことばだと、おもいます。
    そして、乗り越え方はそれぞれだとおもうのです。
    前向きで、やさしく、おだやかな方向へと
    たのしく、乗り越えられたらと、わたしはおもっています(#^.^#)。

    きょうもコメントがすくなくて
    ほんとうにごめんなさい。
    そして、happyさんいつもていねいに記事を
    いっしょうけんめいに書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    晴さん、あたまにのってきたのですね(#^.^#)。
    きもちはげんきいっぱい! ですね(#^.^#)。
    晴さんがすっかりげんきになりますように。

    晴さん、誉さん、たつきさん、そして、よしきさんの魂さんも
    きょうもかわいいすがたとえがおを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。

    happyさん、
    くれぐれもおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「記事は、きちんとよませてもらいました(#^.^#)」
      ありがとうございます。

      >「いじめには根深いものがあるようにおもいます。
      そこから、にげるのが一番だとおもうのですが
      いろいろなことで、そうもいかないこともあります。
      だから、ほんとうに解決するのはむずかしいです。」

      仰る通りです。

      避難しても、まだ、いじめをしていくいじめっ子がいて、
      命を絶った人がいます・・・。

      なぜ?そこまでいじめをしなければいけないのか?

      この男子生徒さん、辛かったでしょうね。

      加害生徒さんは、その痛みは理解できないから、続けていくのかもしれないですね。

      でも、良いお友達もいるので、そのお友達と卒業したいからと、卒業式に出られて良かったです!

      卑怯な方、いじめをされる方からは、避難したほうが・・・。

      善いお友達の周りには、喜びの時間が流れますから。

      >「前向きで、やさしく、おだやかな方向へと
      たのしく、乗り越えられたらと、わたしはおもっています」

      仰る通りですね。

      晴ちゃん、完全に元気になるよう、努力しています。

      お身体大事になさってくださいね。

      今日も本当にありがとうございます。

  2. リボン より:

    季節の変わり目、晴ちゃんも心配ですね。。このうえない手厚いケアを受けているから幸せです。
    つい車まで避難が、危険ですね。
    いじめは胸塞がります。悪くない方が多勢に無勢ですからこうなったら逃げるしかありません。
    私も病気が治ったときに太り始め色々言われました、今は手術したので、太れず痩せ細りましたが。
    今日も膨大な情報、ありがとうございます!

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「季節の変わり目、晴ちゃんも心配ですね。」

      ご心配感謝します。
      治療、頑張ってくれています。

      >「つい車まで避難が、危険ですね。」
      家族がいたり、荷物があると、車を頼ってしまいがちですね。

      >「いじめは胸塞がります。悪くない方が多勢に無勢ですからこうなったら逃げるしかありません。」

      この熊本の男子生徒は、勇気があります。

      自分と同じような苦しみにあわないようにと、取材に応じられたのですから。

      高校ではイジメられる事が無く、楽しい青春を謳歌してほしいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)