窓の外には~やさしい心が一番大切&亀のリブ
2020年 10 月8日(木)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「優しさは、命を支え守る力。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【被災した家屋の解体、アスベストに注意】
●7月の豪雨で被災した家屋などの解体作業でアスベスト(石綿)による
健康被害を防ぐため、熊本労働局と八代労基署、県環境生活部は6日、
公費解体が予定されている熊本県芦北町の民家をパトロールし、
事業者や町職員に適切な解体作業を呼び掛けた。
被災家屋で、測定機器を使いながらアスベストが
含まれている場所を説明する熊本労働局の担当者(右)
6日、芦北町佐敷
(写真:熊本日日新聞様)
同局健康安全課は「建築部材の製造年月日の確認など事前調査が重要。
(写真:熊本日日新聞様)
アスベストが含まれているという前提で作業に当たってほしい」と強調した。
アスベストは肺がんや中皮腫などの疾病を引き起こす恐れがある。
【開設のボランティアセンター、復興途上、八代】
●7月に九州で発生した豪雨災害から3カ月がたとうとしている。
被害の大きかった熊本県ではほとんどの災害ボランティアセンターが閉鎖しているが、
開設している災害ボラセンからは「いまだ復興途上だ」との声が上がる。
設置された災害ボランティアセンターは12カ所。
すでに8カ所は閉鎖され、そのほかも週末だけの募集となっている。
最大の課題が新型コロナの感染防止対策だった。
人吉市と球磨郡で17カ所の病院が被害に遭った。救急病院も3カ所中、2カ所が浸水。
人吉市医師会から「新型コロナのクラスターが発生しなくてもすでに
医療体制はギリギリだ」と言われたという。
そこで、ボランティアの受け入れを県内だけに限定することを決断。
9月末までのボランティアは延べ1万6133人、支援を受けたのは1291件だが、
結果的にクラスターは発生しなかった。
今後は市の広報の、地域の町内会や民生委員と連携しながら支援を呼び掛ける予定。
同様に「先が見えない」と話すのは、八代市社協事務局長だ。
八代市では、死者・行方不明者が5人で、全壊した建物は522件に上る。
八代市の災害ボラセンでも人吉市と同様の新型コロナ対策を実施。
9月末時点のボランティアは延べ7028人、活動も589件と人吉市に次ぐ規模で、
八代市は、今もボランティアを募集中。
今後は、変化するニーズへの対応が課題で、専門的スキルを持つ他団体との連携を
強化したい考え。その上で生活再建に向け新たなニーズを掘り起こしたいという。
人吉市の災害ボラセンは週末のみ運営
(写真:福祉新聞様)
災害ボラセンの運営費をめぐっては、内閣府が8月末、今回の豪雨災害から
人件費の一部を国庫負担とすると発表した。社協は「安心して運営できる」と。
「ボランティアを移送する車のレンタカー代や職員の残業代などは当初の予想を
超えている」と話す。その上で「災害は明日起きるかもという覚悟で
準備することが大切だと身を持って体験した。
全国の社協は自治体と災害時にどう支援していくか協定を結ぶ必要がある」と助言。
【千葉テレビ、台風被災地へ200万寄付、ブルーシートバッグ】
●千葉テレビは6日、昨年9月の房総半島台風や10月の豪雨で甚大な被害を受けた
県内被災地の復興資金に充ててもらおうと、被災地の使用済みブルーシートを
再利用したトートバッグの販売収益200万円を公益財団法人
「ちばのWA地域づくり基金」に寄付した。
ブルーシートを再利用したトートバッグを手に持つ
千葉テレビの篠塚社長(左から2人目)ら
6日、千葉市中央区
(写真:千葉日報様)
「BRIDGE CHIBA ブルーシード大作戦」と銘打った取り組み、9月下旬までに
約2600個のバッグを売り上げた。
ブルーシートを復興の種(シード)にする願いを込めて命名。
ブルーシートを再利用したトートバッグ
(写真:千葉日報様)
トートバッグは税抜き3500円で、なくなり次第販売終了。
同社や県庁売店のほか、千葉市中央区の「AOSORA CAFE(アオソラカフェ)」や
オンラインストアで購入できる。
【別所線の「赤い鉄橋」来春の全線開通に向け修理】
●去年の台風19号で一部が崩落した上田電鉄別所線の「赤い鉄橋」の解体された
部品の修理が進む。
部品の修理は上田市内で行われ、6日は枕木が並べられる鉄橋の桁のゆがみを
直す作業が公開。
(写真:信越放送様)
全長およそ220メートルの赤い鉄橋=「千曲川橋梁」は、台風19号で5分の1が崩落。
崩落した部分は解体され、このうち7割にあたるおよそ60点の部品は再利用される。
(写真:信越放送様)
上田電鉄では来年3月28日に別所線の全線開通を目指し、崩落した現場では
来月から本格的な工事が始まり、来年1月には再び赤い鉄橋がお目見えする予定。
【益城町語り部の会、1年ぶり修学旅行受け容入れ入、熊本地震】
●熊本県益城町の住民有志でつくる「益城町語り部の会」は6日、熊本地震の教訓を
伝える町の防災プログラムを活用した修学旅行を、約1年ぶりに受け入れた。
新型コロナウイルスの影響でキャンセルが相次いでいたが、
徐々に学校からの問い合わせが増加。
6日は大阪市の大和川中の3年生96人が訪問し、地震後に国天然記念物に指定の
「布田川断層帯」を2班に分かれて見学。
布田川断層帯について語り部から
説明を受ける修学旅行生=益城町
(写真:熊本日日新聞様)
谷川地区で語り部を担当した村口省三さん(72)は「久しぶりだったので現地で
何度も練習して臨んだが、やはり緊張した。地震から4年半もたつので、
教訓を風化させないように伝えたい」と気を引き締めていた。
7月ごろから西日本、特に九州内から修学旅行の問い合わせが増えているという。
【安全性確認、試験栽培、長泥で農業再生へ】
●環境省は帰還困難区域に指定された福島県飯舘村長泥地区の農地再生にむけて、
除染で出た土の上に、汚染されていない土を50センチ盛った「覆土」と呼ばれる
方法で野菜や花などを試験栽培している。
今年初めて収穫したミニトマトやキュウリなど、4種類の野菜に含まれる
放射性物質を調べた結果、濃度は1キロ当たり0.1~2,3ベクレルで国の基準を
下回ったことがわかった。
(写真:福島テレビ様)
10月6日は地元の住民が視察に訪れ、環境省から濃度の分析結果や作業の
進ちょく状況などの報告を受けた。
(写真:福島テレビ様)
長泥地区・鴫原区長は
「長泥地区全体が農業でもう一度再生できるような地域にしたい」と。
豪雨募金は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、
郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」
(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、
①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。
【義援金受け付け、日本赤十字社】
●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを始めた。
「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。
ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。
振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。
(山口テレビ様)
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●10月7日13時07分頃 震度1 熊本県熊本地方
●10月7日12時22分頃 震度2 静岡県中部
●10月7日09時34分頃 震度3 熊本県熊本地方
●10月7日08時02分頃 震度1 遠州灘
●10月7日07時25分頃 震度2 熊本県天草・芦北地方
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
10月7日は 父と息子&球磨村唯一の診療所&先生有難う会 で愛を。
愛の行動は命を支える。
★★★★★★★★★
9月にオンラインで開かれた「第7回全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に、
岡山市の明誠学院高校のチームが初めて出場した。
披露した曲は、いじめを苦に、22年前に自死してしまった
横浜市の高校1年生の詩を、もとに作られた曲。
1998年7月、命を絶った高校生、小森香澄(かすみ)さん(享年15歳)。
高校入学後に所属した吹奏楽部でいじめにあい、心が追い詰められていった。
死の10日後、父の新一郎さんのパソコンから、
香澄さんが9歳の時に書いた詩「窓の外には」が見つかった。
長女・香澄さんの写真を手にする小森美登里さん
2020年7月、横浜市港南区
(写真:朝日新聞 林敏行様撮影)
吹奏楽部の先輩が一晩で曲を書き上げ、その後、父の新一郎さんの知人が
吹奏楽にアレンジしてくれ、20年ほど前から各地で演奏されるようになった。
その頃、明誠学院高吹奏楽部も部が出来たばかりだったが演奏を始めた1校だ。
当時1年生だった佐々木一真(かずまさ)さん(現35歳)が
岡山トロンボーン協会の演奏会でこの曲に出会い、
「こんなやさしい気持ちで、僕たちも部活をしたい。みんなでこの曲を吹きたい」と。
当時の顧問教師も賛同し、音が聞こえない人にも歌詞が分かるよう
手話を添え、部の演奏会で披露した。
その後、この曲が代々受け継がれ、全日本吹奏楽コンクール常連の
強豪となった今も歳、部の演奏会に欠かせない演目になっている。
香澄さんの両親は、明誠学院高の演奏会に何度も足を運んだ。
そして、顧問を務める稲生健(いのうたけし)教諭の計らいで、
代々の部員たちに、両親は香澄さんの話をする機会も持つ事が出来た。
その「ご縁」で、2年前、両親は香澄さんが愛用していたトロンボーンに、
香澄さんの愛器に新しい息吹を注いで欲しいと、トロンボーンを同校に託した。
高校の吹奏楽部でトロンボーンを吹く小森香澄さん
(写真:小森美登里さん提供)
(朝日新聞様)
さて今年「窓の外には~やさしい心が一番大切だよ」と題し、
手話と歌、吹奏楽で手話甲子園に挑んだ。
昨年は予選で落ちたが、今年は岡山県勢としても初めて本選に進んだ。
チームは吹奏楽部から選抜された20人。8人が吹奏楽器、11人が手話の歌を演奏。
演技の冒頭では、香澄さんのことを手話で説明。
明誠学院高チームの演技。歌詞の字幕もつけている(写真:明誠学院高吹奏楽部提供)
(朝日新聞様)
香澄さんが死の数日前に残した言葉「やさしい心が一番大切だよ」の気持ちと、
いじめをなくしたいという思いを、香澄さんのトロンボーンの音色と共に届けた。
聞こえない人にも楽しんでもらうために録音を流すだけだった伴奏を、
3年で作曲家を目指す小林隼人さんが小編成用に編曲。
吹奏楽が手話歌隊と一緒に舞台に立つ生演奏に変更した。
演奏中に隊列を複雑に変化させ、動きだけでも香澄さんの思いが伝わるように工夫した。
⇩下記は児童合唱であるが、歌の意味が見える。
(頭の出だしのみは、声が大きいのでボリューム注意)
★★★★★★★★★★
このブログの下記に、イジメ相談の場を書いている。
意識して人をイジメる事は、哀しいことである。
また、大きな意味では、イジメの部類に入る事がある。
ご自分の都合を優先して「ウソ」をついたり、利用したり、
顔も見えないし分からないだろうと行う事が、わかってしまう事がある。
純粋に素直に人や物事にあたっている人は、深く傷つく。
優しい人は、誠実である。
ご自分の得の目的や、手柄のために、画策をしない…。
優しい人は真実であり、信実である。
★★★★★★★★★★
島根・隠岐の島町で8月末、網に絡まったウミガメが保護され、右の前足に
大けがをしていて 危ない状態だったが、島民の連携によって回復したことを、
9月11日の記事で紹介 ☞、刑務所の常連が命を救う&豹の親子&亀を救助
その後、 大けがをして衰弱した状態で、長い間網に絡まっていたため、
壊死した右の前足を失ってしまった。
(写真:隠岐の国ダイビング様)
(FNNの報道)
それでも多くの住民の協力を受けての治療が功を奏し、元気を取り戻したウミガメ。
生きる希望を託して、「リブ」と名付けられた。
(写真:隠岐の国ダイビング様)
(FNNの報道)
隠岐の国ダイビング 安部和人さん、由起さんは
「知らない方でも寄付をもらったりとか、エサのイカをいただいたり、
たくさんの方に助けてもらったのでそれは本当に、幸せですよね。」
一方、「リブ」の保護からある問題も見えてきた。フンの中から見つかったごみ。
ライターの部品やペットボトルのキャップなどのプラスチックごみ。
海中に漂っているのを誤って食べてしまったようだ。
(FNNの報道)
先日は松江市鹿島町の海岸でも、ボランティアによる清掃で回収されたのは、
漂着した網やロープなどの漁具、それに多くのプラスチックごみだった。
(FNNの報道)
まつえ環境市民会議 木下さんは
「(生き物にとって)特にプラスチックがマイクロ化するとマイクロ化すると、
えさと間違えて食べます。消化しませんので、体内にずっと残っていって、
弱っていって死滅してしまうようなことが起きていますので、一番問題に。 」
アカウミガメのリブが、どこで、ごみを食べ、網に絡まったのかは分かっていない。
海洋ごみ問題を改めて訴えかける、アカウミガメのリブ。
10月6日に、飼育環境の整った兵庫県の須磨海浜水族園に移された。
リブちゃん、助けられ、その後、壊死した右の前足を失ったが、命は守られ
人間に多くの「問題提起」をしてくれた。
ゴミのポイ捨てをしない、それは、命を「守る」事につながるのでは?
なぜなら、ゴミのポイ捨てによって、命の危険にさらされるのだから。
命を守ることは、日常の中から、始まっていく。
★★★★★★★★★
「優しさは愛の特徴であり
愛は思いやりを実践すること
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★★
9月20日から書いている、ボランティア団体「人吉球磨ユースパワー」では、
happy-ok3が必要を伺うと、電子レンジ・テレビ・冬用の布団が今は必要との事。
送付先は、〒868-0501
熊本県球磨郡多良木町多良木747 延寿寺 宛 ☎080(6412)4925(松本さん)。
松本様に再度、具体的な必要を伺うと、
男女ともに、毛布・冬用の洋服、パジャマになるもの、下着などが助かるとの事。
身に着けるものなので、新品が良い。サイズも、S・M・L、色々あった方がいい。
私も、新品の電子レンジ や 毛布や洋服 などを拙いながら、送付させて頂いた…。
今回リクエストがあった物は、全てではないが、6日に、送付させて頂いた。
まだリクエストに応えられていない物を、記させていただく。
ご協力いただける方は、ぜひ、お願いできたら幸いです。
(男性・70代〜80代) ランニングの肌着 4L 冬用ジャンバー 5L
(男性・60代)トレーナー、パーカーL 作業にきれるような長袖衣類 L
(男性・30代) トレーナー 2L(XL)
(女性・70代〜80代)ジャンバー 3L 長袖肌着 3L 半袖肌着 L
★★★★★★★★★
支援物資は、時間の経過とともに、変化 していく。
災害が起きた当初は多くの方が、心を寄せるが時間と共に、関心が薄らいでいく…。
この間、ブログのお友達が、婦人肌着のLサイズとLLサイズをレタ―パックで
送って下さったが、6日の日には、必要な方に届けられたと連絡があった。
協力し、送って下さった方に、心から感謝申し上げます!
以前、政府からのマスクをホームレス支援団体に送付下さった方にも感謝!
パウロ・コエーリョという人は、
「凝り固まった(自我の強い、素直でない)魂では、
神様が希望する素晴らしい事を作りだす事は難しい」と言った。
優しさは愛の特徴であり、愛は思いやりをあらわすこと。
優しい人は真実であり、信実である。
優しさが、あふれる1日は、とても素晴らしい!
今日も、被災地を応援させて頂きたい!
東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、
台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。
被災地の方々が、支えられるよう祈っています!
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
優しさは地球と、命を守る力。
毎日の生活の中で、優しさは発揮される。
今日も【優しさを示す】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 10月8日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★定時制高校
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
晴ちゃんは、最近、毎日のように、誉くんとたつき君のカゴの上に乗って
何か、語りかけています。
よしき君は、放鳥時は、私にべったりです。
ひざの上に乗ったり、腕に乗ったり、手に乗って「高い高い~」をしてもらったりと。
(#^.^#)
鳥たちに穏やかに過ごしてもらおうと思うと、
飼い主の心も、穏やかでないと、敏感なので、感じ取り伝染?します。
今日も皆様に素晴らしい1日でありますように。
涼しくなりました。
皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうもたくさんのいろんな記事を
いっしょうけんめいに書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>【別所線の「赤い鉄橋」来春の全線開通に向け修理】
修理をしてくださっているたくさんのみなさん、
ほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
来年の春には、また、うつくしい赤い鉄橋に電車さんたちが
走るのですね。たのしみです! (#^.^#)。
>●熊本県益城町の住民有志でつくる「益城町語り部の会」は6日、熊本地震の教訓を
伝える町の防災プログラムを活用した修学旅行を、約1年ぶりに受け入れた。
すてきな修学旅行ですね! (#^.^#)。
きっと、生徒のみなさんたちはたくさん、良いものを
学べるとおもいました(#^.^#)。
きょうの小森香澄さんのおはなしに
むねがいっぱいになりました。
「窓の外には」も聴かせてもらいました。
とっても良い歌で、こころにしみました。
小森香澄さんのやさしいきもちがたくさんのみなさんに
とどいてくれますように。
ウミガメの「リブ」さんのおはなしも
とってもよかったです。
リブさんがいろんなことを教えてくれたのですね。
きっと、リブさんはみなさんに愛されて元気にいきてゆけますね(#^.^#)。
海のプラスチックが少しでもなくなりますように。
わたしも気をつけてゆきます。
>命を守ることは、日常の中から、始まっていく。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
きょうもきちんとコメントできずにごめんなさい。
happyさんのやさしいおきもちは
いろんなところに真っ直ぐにとどいるとかんじています(#^.^#)。
>よしき君は、放鳥時は、私にべったりです。
ひざの上に乗ったり、腕に乗ったり、手に乗って「高い高い~」をしてもらったりと。(#^.^#)
メイもおんなじようにしています(#^.^#)。
いまも、わたしの肩で眠っています(#^.^#)。
晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
きょうもかわいいえがおとすがたを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
別所線の「赤い鉄橋」が、来春の全線開通に向け修理をされているのは、嬉しいですね。
この大きな被害にどうしようかと、鉄道会社の方々は思ったようですが、赤い橋をなくてはいけないと、
多くの方が、寄付をしたり、沢山の協力をされました。
私は、報告を書かせてもらっていますので、その時の、別所線を愛する方々の気持ち、行動を書かせて頂きましたから、私も嬉しい!!!!です。
来春が楽しみですね。
>「きっと、生徒のみなさんたちはたくさん、良いものを学べるとおもいました」
「益城町語り部の会」さん、素晴らしい働きですね!
地震を語る方の思い、災害への備え、災害の悲しみ、大変さ、きっと伝わって、学生さんたちの学びになりますね。
>「小森香澄さんのやさしいきもちがたくさんのみなさんにとどいてくれますように。」
仰る通りですね。
死を選ぶまで・・・苦しんだ香澄さんのこと・・・。忘れてはいけないし、イジメはいけないですね。
15歳か16歳だったので(高1)今、生きていらしたら、37歳か38歳で、ご両親にお孫さんの顔も見せていたでしょう・・・。
曲も聴いて下さって有難うございます。
>「きっと、リブさんはみなさんに愛されて元気にいきてゆけますね」
そうですね。
6日に、須磨海浜水族園に移ったので、須磨で、さらに元気になってほしいですね。
ポイ捨ては、命にかかわりますね・・・。
>「happyさんのやさしいおきもちはいろんなところに真っ直ぐにとどいるとかんじています」
そのように、仰っていただけて、有難く嬉しいです。
>「メイもおんなじようにしています」
メイちゃん、スフレ様の事が大好きでしょうね!(#^.^#)
今日も鳥たちのこと、有難うございます。
いつも伝えたら、喜んでいます。
台風が近づいています。お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
九州の豪雨災害からもう3か月になるのですね。
救急病院も被害があり、医療体制ギリギリの状態でのボランティア。
コロナかの中、行く方も迎える方も心配が尽きぬ状態だったことでしょう。
この間、ボランティアの方々や医療機関にクラスターが発生しなかったこと、本当に幸いでしたね。
球磨村診療所の医師 橋口治先生も素晴らしい方ですね。
災害11目から再開、訪問医療にも応じられるとは、地元の患者さんはどんなに心強かったことでしょう。
年令的にも閉鎖されても不思議はない状況、どうぞ ご無理なさいませんようと祈るばかりです。
夕菅 さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「救急病院も被害があり、医療体制ギリギリの状態でのボランティア。
コロナかの中、行く方も迎える方も心配が尽きぬ状態だったことでしょう。」
仰る通りです。
今も、心配はあると思います。
>「災害11目から再開、訪問医療にも応じられるとは、地元の患者さんはどんなに心強かったことでしょう。」
橋口医師は、地域の希望の光ですね。
後継者が、出てくると良いのですが・・・。
>「年令的にも閉鎖されても不思議はない状況、どうぞ ご無理なさいませんようと祈るばかりです。」
今年で70歳ですから。
でも、橋口医師がいなくななったら、困る方が多いでしょうね。
人吉までは、遠いので、特にご高齢の方が・・・。
お身体が守られてほしいです。
夕菅 さま、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
学校を卒業してもさらに陰湿ないじめはあったりしますからね。
逃げても逃げても逃げきれない時もあり、そう言う時、何があっても支えてくれる話を聞いてくれる親友、兄弟、誰か、がいてくれるといいなと心から思います。
その人のためだけにでも無理にでも死ぬのをやめようと思える相手。
そんな人(動物)に巡り合って欲しい。
そしていつかそのポイントを過ぎた時に、そんなくだらないことに負けなかった自分を誇らしく思えるような人生までたどり着くためにだけにでも生きて欲しい。
生きてればいい時は来るから。
死んでも楽になれないってことだけはわかって踏みとどまって欲しいですね。
親方 さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「学校を卒業してもさらに陰湿ないじめはあったりしますからね。」
仰る通りですね。
転校しても、LINEで、おいかけたり、ネットへの誹謗中傷などがあったり・・・・。
生きていたくないと言う感情に追い込まれるのは、頑張って頑張って忍耐して耐えて、努力して努力して、
それでも、それらをたたきつぶされる事などがあり・・・。
>「その人のためだけにでも無理にでも死ぬのをやめようと思える相手。」
仰る通りですね。
>「生きてればいい時は来るから。」
そうだと思います。だからこそ、上辺のここちよい言葉に流されず、ほんとうに善い人と、関わっていく事が、大事だと思います。
台風が近づいています。お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
よしき君は、放鳥時は、私にべったり、よしき君君嬉しくてたまらないでしょうね。
「飼い主の心も、穏やかでないと、敏感なので、感じ取り伝染」するでしょうね。
ペットは子供と同じで要求にも応えなくてはならず、こちらも加齢で..猫も代わる代わるべったり、犬と違うから始終ではないのですが。
亀さんも災難でしたね。東山動物園のワニも死んだらコインが一杯お腹に入っているのが判明しました、可哀想ことしました。池にコインを投げ入れる人が居たのです。
いつもありがとうございます!
リボン さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「ペットは子供と同じで要求にも応えなくてはならず」
リボン様のところの猫ちゃん達は、幸せです。
亀のリブちゃん、今は、須磨の水族館にいます。
右の前足を失いましたが、皆さんに愛されて、これからも、さらなる回復をして、
元気になってほしいですね。
リボン様、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
happyさんこんにちは!
うちの後輩は八代のボラセンがもう閉鎖していたと言っていましたが、
まだ募集中なのですね。八代も広いので、後輩も自分の地元エリアしか知らなかったのかもしれません💦
プラゴミに対しての意識が最近ようやく高まってきたように思います。(まだ十分でないけれど・・)
愛らしいカメさん(のみならず、生き物たち)の生活を脅かさないように、気をつけていきたいですね。
いじめの問題、、私も実際いじめを受けたことがあるので自分の子供がいじめを受けたらどうしたら
いいのかと悩むことがあります。(自分がいじめられた時はとても親には言えませんでした)
今日もありがとうございます!
ちかすぃさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「まだ募集中なのですね。八代も広いので、後輩も自分の地元エリアしか知らなかったのかもしれません」
仰る通り、きっと、勘違い?されたのでは?
多くのボラセンが閉鎖されましたが、それでも、熊本はまだ、ボランティアの力が必要です。
球磨村の集落では、やっと最近になって、重機が入った場所もございます。
>「プラゴミに対しての意識が最近ようやく高まってきたように思います。」
ほんとうに・・・海の生き物だけでなく、人間の命にもかかわってきますから。
>「いじめの問題、、私も実際いじめを受けたことがあるので自分の子供がいじめを受けたらどうしたら
いいのかと悩むことがあります。」
仰る通りです。
親に言えない事がおおいのです・・・。
イジメがなくなってほしいです。
台風が近づいています。気をつけて、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3さん、こんばんは。
いつもぼくの記事を丁寧に読んでくださり、本当にありがとうございます!
頂いたコメントへのリアクションが遅くなってしまいました。不安にさせてしまったようですみません。よくない思いなんか、全然してませんよ。とってもうれしく、また励まされる内容で、ありがたく読ませていただいています^^
ぼくもhappy-ok3さんの記事作りは丁寧で、細かな情報まで共有しておられることに感心しています。ご自身が被災しながら、ほかの被災者さまへのご支援をされるのは、並大抵のことではありません。まさに神の栄光を現すお働きで、心から尊敬します。
ぼくはいま自分のことに精一杯で、お恥ずかしながらわずかの支援もできておりませんが、微力でも募金や物資寄付などで協力したいとも思っています。happy-ok3さんの記事を参考に考えていきたいです!
最近また台風が発生して、九州地方の方々は不安な思いをされていることと思います。神さまの豊かな守りがありますように祈っています。happy-ok3さんもどうかご自身のお体をいたわって、無理をなさらないようにしてくださいね! happy-ok3さんの思いと働きは、きっと神さまも喜んでおられるはずです。これからも応援しています!!
安田遜さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「微力でも募金や物資寄付などで協力したいとも思っています。」
はい。(#^.^#)
できる時に、出来る事を、させて頂ければ、幸いですね。(#^.^#)
よろしくお願いいたします。
>「最近また台風が発生して、九州地方の方々は不安な思いをされていることと思います。神さまの豊かな守りがありますように祈っています。」
台風14号、被害がありませんように、私も祈っています。
安田遜さまも、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
自殺の原因はさまざまでしょうが、若い人の場合はいじめなど人間関係の苦しさからというのが多いのかなあ、と想像します・・・。
綺麗な詩、楽曲ですね。
「やさしい心が一番大切」、今では本当にそう思います。
ただ私の場合は年を取り多くの挫折を経てようやく気づかされたのですが、早くからあまりにやさしい心根のために命を落とすケースもあるのかなあ、とも思ったりしました。
いのちの電話、なかなかつながらないそうです。
ボランティアで支えられているそうで、国もそういうところにお金を出せばいいのにと、毎年よくわからない会議に10億円も出しているなら、とか考えましたが仕方ないですね・・・。
本当、日々やさしくありたいです。
みんながそう心がけるだけで、トラブルの多くは起こらないはずだし、ストレスも減っていきますね。
今日は、「ちょっと一言」やさしさを添えればいい場面でうっかりそれを逃し、後悔しました。
今日もありがとうございました^^雨続きだと気分も晴れませんが、どうぞよい週末を。それでは、また。
MT さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「自殺の原因はさまざまでしょうが、若い人の場合はいじめなど人間関係の苦しさからというのが多いのかなあ、と想像します・・・。」
最近は、こういう理由が多いようですね。
>「やさしい心が一番大切」、今では本当にそう思います。」
優しいきもちになる、余裕がなかったり、するのでしょうか?
>「ただ私の場合は年を取り」
MT さま、日野原先生は、70歳は、まだまだ若い!と仰って、70歳以上でないとはいれない会を作られました。
MT さまは、(お年ははっきり存じませんが)まだまだ、はるかに若いのではないでしょうか?(#^.^#)
>「いのちの電話、なかなかつながらないそうです。」
ボランティアの人も、少ないようです。
MT さまは、いつも、その日を振り返られ、明日につなげていらっしゃいます。
素晴らしいですよ。
明日は、こちらも雨のようです。(今日も雨)
MT さま、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。