犬の思いやり&サックス演奏&家族でゴミ拾い
2020年 9月15日(火)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「思いやりの行動は、教育のお手本」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が限られている。
【生徒が発案、熊本豪雨の中学を相模原市田名中学校が支援】
●7月の豪雨で浸水被害を受けた熊本県芦北町の町立佐敷中学校の支援活動に、
神奈川県の相模原市立田名中学校が取り組んでいる。
田名中学の活動のきっかけは、豪雨被害直後に生徒たちが受けた道徳の授業だった。
東日本大震災直後に小さな支援活動が広がっていったことを学んだ3年生から、
「豪雨被害を受けた人たちのために、自分たちにも何かできないか」との声が。
メッセージを書いたしおりを作る生徒たち
相模原市立田名中学校
(写真:神奈川新聞社様)
生徒が中心となって校内に募金を呼び掛け、3日間で約20万円が集まった。
現地の要望に基づき流失してしまったサッカーボールを発送、また9月4日には、
生徒会と学級委員の生徒21人が小説や実用書など66冊の発送作業を行った。
「がんばれ」「遠くから応援しています」などと、生徒が応援のメッセージを
書き込んだ手作りのしおりを挟んだ。
田名中学3年の生徒は、学校近くの相模川が増水した昨年10月の台風19号の豪雨が
忘れられないという。「私の家にも親戚が避難してきて、佐敷中の被害が人ごとには
思えなかった。私たちの支援が少しでも力になれば」と。
【台風10号で倒れたカジュマルの木、復旧作業】
●台風10号の強風で倒れた、鹿児島県沖永良部島の和泊小学校のガジュマルの木、
半世紀以上も子供たちを見守り続けた木を元通りにしようと12日、住民らが
復旧作業を行った。 樹齢およそ60年といわれる、ガジュマルの大木。
(写真:南日本放送様)
12日、沖永良部の島人たちが立ち上がり、 チェンソーで枝をはらい、
ショベルカーで根元のまわりを掘り起こす。
(写真:南日本放送様)
消防車も出動しガジュマルの根元へ水をかける。PTAに消防団、建設会社など
およそ30人のボランティアが復旧作業にあたった。
(写真:南日本放送様)
PTA会長は「今学校に通ってる子どもたちにも、思い出に残るようなできごとに
なればと思います。これからも長く見守ってくれるガジュマルであってほしい」
(写真:南日本放送様)
およそ9時間かけ立ち直った和泊小の「なかよしガジュマル」。
これからも子どもたちを見守り続けてくれると期待されている。
【熊本豪雨、行方不明者を合同捜索】
●今年7月の豪雨災害で、行方不明者となっている人たちの合同捜索が13日、
球磨川流域と八代海で行われた。
捜索には消防、警察、沿岸警備協力会などから約800人が参加。
(写真:くまもと県民テレビ様)
ヘリコプターや船、ドローンなどを使って捜索した。
捜索の結果、八代海の海岸線で人か獣か分からない動物の骨が複数見つかり、
警察で確認することになった。
【熊本豪雨、罹災証明、97.8% 交付】
●熊本豪雨の住宅被害を証明する罹災[りさい]証明書の交付率が、災害発生から
約2カ月間で97.8%に上ったことが12日、県の集計で分かった。
申請があった24市町村のうち、被害の大きかった八代市や芦北町を含む
19市町村が交付を完了している。
市町村別では、人吉市の交付件数が3069件で最多。芦北町1438件、
球磨村448件、八代市402件と続いた。
罹災証明書の手続きをする豪雨災害の被災者ら
8月1日、人吉市の市カルチャーパレス
(写真:熊本日日新聞 撮影・後藤仁孝様)
未交付件数が最も多いのは人吉市で、122件。ほかに球磨村、天草市、荒尾市、
小国町でそれぞれ1~14件が未交付となっているが、
「申請者の受け取り待ちの状態や最近になって申請された分がほとんど」
熊本豪雨では、交付が完了済みの自治体も含め、引き続き申請を受け付けている。
【熊本豪雨被害、新聞紙面と写真でたどる】
●熊本県南地域を中心にした7月豪雨の被害や復旧の状況を、新聞紙面と写真で
たどる企画展「令和二年七月熊本豪雨」が14日、熊本市中央区世安町の新聞博物館
(熊日本社内)で始まった。入場無料で12月26日まで。
熊本豪雨に関する熊日の記事や写真を並べた
「令和二年七月熊本豪雨」展
14日、熊本市中央区の新聞博物館
(写真:熊本日日新聞 撮影・池田祐介様)
一面が浸水した人吉市中心部や、多くの住宅が甚大な被害を受けた
球磨村、芦北町などの様子、現地で復旧を手伝うボランティアの姿などを、
約120点の紙面や写真パネルで紹介。
1965年の洪水被害を伝えた当時の熊日紙面も展示している。
午前10時~午後5時(入館は4時半まで)日・祝日休館。見学時はマスク着用が必要。
【熊本豪雨で収入ゼロの林業者、愛する森を立て直す】
●全国有数のスギ産地の大分県日田市で、先祖代々、森と生きてきた
一人の林業者が、苦難に立ち向かっている。
7月の記録的豪雨は大量のスギを押し倒しただけでなく、林道もずたずたに寸断。
2カ月たっても復旧は進まず収入ゼロが続くが数百年続く家業をたたむつもりはない。
「家族のように愛する森。意地でも立て直す」。
7月の豪雨によるスギの被害状況を調べる
田島信太郎さん=3日、大分県日田市中津江村
(写真:西日本新聞様)
山中に倒れたヤブクグリを前に、田島さんは力を込めた。
「一心同体ともいえる森に立つと、先代たちの魂を感じる。私も折れない。
愛情を込めてスギを植えれば、50年後には誰かが切り、人の役に立つと信じている」
【熊本地震から、新阿蘇大橋、橋桁つながる】
●熊本地震で崩落し、架け替え工事が進んでいる新阿蘇大橋(熊本県南阿蘇村)の
橋桁が14日、つながった。
来年3月予定の完成に向けた大きな前進。報道陣に現場を公開した。
新阿蘇大橋は2017年8月に着工。
橋桁がつながった新阿蘇大橋。来年3月の開通を
目指して残りの工事が進む=14日、南阿蘇村
(写真:熊本日日新聞様)
今後、橋桁内部にケーブルを通して橋全体の耐荷重を高め、防護柵や照明を設置。
その後、防水処理と舗装工事を施す。
「工事は順調。阿蘇大橋の復旧は地元が待ち望んでおり、
予定通りに供用開始することで阿蘇の観光振興を図る」と。
【震災と原発事故からの復興への写真展、川越市で】
●東日本大震災から9年半。
川越市では、震災と原発事故からの復興に向け歩みを続ける福島県大熊町の
『いま』を紹介する写真展が開かれている。
会場には、大熊町を写した写真などおよそ50点が展示。
(写真:埼玉テレビ様)
大熊町は去年、一部地域で避難指示が解除され、写真には、青空のもと、力強く
咲き誇るひまわりや復興の進む街並みが写し出され、一方、除染廃棄物を詰める
フレコンバッグが高く積まれた光景なども見られる。
(写真:埼玉テレビ様)
撮影は、NPO法人「小江戸ふぁみりぃ」代表の田中克典さん。
(写真:埼玉テレビ様)
このほか、広報誌では町の新人職員や駐在所の警察官のインタビューが紹介され、
被災地で生きる人々を知ることができる。ウェスタ川越で9月27日まで。
【9.12豪雨から44年、災害の経験伝える】
●1976年9月12日、長雨による増水で岐阜県安八郡安八町の長良川堤防が決壊し、
甚大な被害をもたらした「9・12豪雨災害」から44年を迎えた12日、
同町大森の治水観音前で安全祈願祭が営まれた。
治水観音前で焼香し、防災への思いを新たにする参列者
安八郡安八町大森
(写真:岐阜新聞社様)
町幹部ら関係者14人が参列し、観音像を前に住民の命を守る防災への思いを新たに。
豪雨募金は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、
郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」
(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、
①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。
【義援金受け付け、日本赤十字社】
●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを始めた。
「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。
ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。
振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。
(山口テレビ様)
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●9月14日20時30分頃 震度1 宮古島近海
●9月14日19時24分頃 震度1 岐阜県飛騨地方
●9月14日18時10分頃 震度2 茨城県沖
●9月14日15時07分頃 震度1 岐阜県飛騨地方
●9月14日12時39分頃 震度1 国後島近海
●9月14日06時25分頃 震度1 宮城県沖
●9月14日01時23分頃 震度1 長野県中部
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
以前「ハレルヤの意味と用い方」で、ハレルヤの尊さ、そして
言葉を正しく使う 「オーマイガッドの意味」 「オーマイガッドの用い方」
9月14日は ゴミの分別&ゴミ拾い&亀の放流&ヤギの飼育で環境を守るを。
環境が守られると、笑顔が増える。
★★★★★★★★★
『The Paper』の報道から。
中国・山東省イ坊市に住むフーさんは犬のプリンとともに暮らしていた。
犬のプリンは2年前にフーさんの家族に迎え入れられ、それ以来、
自宅の中庭で過ごすことが多かった。
『The Paper』によると、フーさんは先月20 日、自宅で仕事をしていると、
中庭でプリンが吠えているのが聞こえてきた。
気になって振り返ってみると、プリンは自身の犬小屋から餌である肉まんを
取ってきて、中庭から上の階へと伸びる階段に向かって吠えていた。
プリンの目線の先には、1匹の野良猫がいた。
フーさんは
「階段の上に猫がいることに気がついたんですが、プリンは肉まんを餌にして、
猫をおびき寄せ、捕まえるか、戦うつもりなのだと思っていました」と。
しかし、このあと予想外の出来事が起こる。
なんとプリンは自分の肉まんを、お腹を空かせた野良猫にあげるため、地面に置いた。
そして、警戒する野良猫が肉まんを取りやすいように後ろに下がり、
しっぽを振りながら見守っていたという。
野良猫の自分の餌を分け与える犬のプリン
『The Paper』
(FNINDERS)
野良猫は肉まんを取るとそそくさと階段を上っていった。
プリンが他の動物に親切にしているのを見て衝撃を受けたフーさんは、
「プリンは番犬で、普段は食べ物をとても大切にしているので、
この瞬間を見た時とても感動しました」と。
お腹を空かせている1匹の、見ず知らずの、野良猫のために、
自分が大事にしている食べ物を、分け与えてあげた、プリン。
中々、出来る事ではない…。
今、「人間界」では、人のモノを盗ったり、押しのけたり、
イジメたりという事が増えている…。
9月8日には、北海道弟子屈町にある町営保育園で、保育園の職員が
ジャガイモとニンジン、それぞれ50個ほどがなくなっているのに気が付いた。
(写真:ニュース北海道様)
この畑では5月から、園児が野菜を大事に育てていて収穫間近だった。
警察が調べているが、園長先生は
「子供が育てているものに手を出すなら、とても憤りを感じます」と。
犯人は、プリンちゃんを見倣ってほしい‥‥。
★★★★★★★★★★
2020年年9月14日(月)の深夜の出来事。
新宿駅の小田急線ホームには、人身事故の影響で遅れている最終列車を
待つ人々の姿が‥‥。
この時、サックス奏者の奥野祐樹さんも、電車を待っていた1人。
運転は、中々再開されず、疲労でぐったりしている人々を見て、駅員さんに相談。
駅員さんの協力のもと、深夜の新宿駅で行われたのは、サックスを演奏すること。
(写真:grape様)
演奏を始めると、待っている人々から、徐々に手拍子が加わり、
最終的にホームはとても温かい雰囲気に包まれたという。
演奏が終わると、無事に電車は再開した。
(写真:grape様)
そして、サックスを演奏した奥野さん達は、駅員さんから
最後にこんな粋なお礼をもらったという。
疲れて最終電車で帰ろうとしているのに、事故があり、再開の時間が分からない。
駅員さんに相談し、許可を頂いた上で、サックスで、多くの人たちが
知っている曲を演奏すると、思わぬ演奏会に人々の気持ちが和んだ。
また、小田急線さんの「ありがとう」の駅の表示は、粋なプレゼントだ!
★★★★★★★★★★
「海のごみを減らすには、まず街のごみを減らすことから」と、9月13日(日)、
チバテレが日本財団などと取り組んでいる「海と日本プロジェクト・イン千葉県」の
一環として、千葉市の中心街でクリーン作戦が行われた。
(写真:千葉テレビ放送様)
千葉県の海岸には多くの海洋ごみが打ち上げられていて、
その 8割は街からのもの と言われている。
そこで
海をきれいにするにはまず街中からとの思いから、クリーン活動が行われた。
(写真:千葉テレビ放送様)
千葉市中央公園周辺で行われた活動には、呼びかけに応じた市民達、約200人が参加、
シンボルカラーの青い布などを身に着けて、周辺のごみ拾いに汗を流した。
日曜日に、家族みんなで、子ども達も一緒になって、ゴミを拾う。
バギーに子どもを乗せて、ご夫婦で、ゴミを拾っている方も…。
この 行動、背中が「教育」なのでは?
日常の中で、親が善いことを行う姿と、子ども達の体験は、
その人自身の善きことを形造っていく要素でもあるのでは?
★★★★★★★★★
「思いやりの行動こそ
教育の背中
愛の手は幸せを運ぶ
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★★
上記に書いたが、相模原市田名中学校の生徒達が、熊本豪雨で被害にあった中学を
自発的に、支援、応援するために動いている。
9月14日には、北九州市若松区で、経済的な理由から成人式で晴れ着を着ることが
難しい児童養護施設出身者に、ボランティア団体「ACHAプロジェクト」が
振り袖姿の撮影を、プレゼントした。
神社の境内で成人式の記念写真を前撮りする女性
14日午前11時ごろ、北九州市若松区
(写真:西日本新聞様)
「ACHAプロジェクト」の代表の山本昌子さんも施設出身であり、
「(撮影)関係者が一緒に祝い、心がつながったと感じられる体験は大きな意味がある」
振り袖姿になり、祝ってもらえる事は、嬉しく、この先の力になるのでは?
相手を思いやり、地球を綺麗にし、温かい愛の空気が広がると、
お互いが嬉しく、喜びは、拡散される。
思いやりは、お互いの笑顔を増やす。
教育は、地球や人を思いやる行動の「背中」と「体験」
善いことに、意識を向けられる人は、幸い。
今日も、被災地を応援させて頂きたい!
東日本大震災も、熊本地震も、九州北部豪雨も、西日本豪雨も、大阪北部地震も、
台風15号、台風19号も、その他も、復興は半ばであることを覚えたい…。
被災地の方々が、支えられるよう祈っています!
最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!
今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
思いやる行動は、自分も周囲も幸せ。
思いやりは、自分の時間、モノをも差し出す。
今日も【思いやりを示す】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 9月15日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
たつき君は、少し珍しい仔なのです。
というのも、こういうグリーンの色で、目が赤いと言うのは。
アルビノと言って、全身が真っ白な仔や、ルチノーと言って、全身が黄色い仔は
目が赤いのですが…。
そして、たつき君は、重度の弱視です。
ですから、雛の小さな時から、くちばしで、確認して動く癖がついています。
雛の時も、私の手を、くちばしで確認してから、動きました。
そして、くちばしの力が強いので、私の手は、いつも、流血が多かったです。
それが直ったのは、ある時、動物病院で、先生の手を、私の手のように、確認した時、
先生の手を、噛んでしまった事からです。
それは「ダメ」と言って諭し、後で誉くんに、教育係をお願いしました。
誉くんは、甘噛みが上手いのです。
お陰で、たつき君、最近は、甘噛みが上手です。(#^.^#)
皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
スフレです。
>【台風10号で倒れたカジュマルの木、復旧作業】
消防車まで出動してくださったのですね(#^.^#)。
たいせつなガジュマルさん、またげんきになって
みなさんをみまもってくれますね! (#^.^#)。
きょうのいぬのプリンさんのおはなし、
すごーくよかったです! (#^.^#)。
なんてやさしいプリンさんなのでしょう! (#^.^#)。
のらねこさん、うれしかっただろうなぁ(#^.^#)。
きっと、飼い主のフーさんもやさしいかたなのだとおもいました(#^.^#)。
サックスを演奏した奥野さんたちのおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
わたしも人身事故で電車がとまってしまったところに
であったことがあります。
なくなられた方のこともありますので、
なんといっていいのかわからいのですが。
千葉市の中心街でクリーン作戦のおはなし
とってもすてきだすね(#^.^#)。
>海をきれいにするにはまず街中から
ほんとうにそうだなぁっておもいました。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
きょうもきちんとコメントできずにごめんなさい。
誉さんすごーい! かしこいなぁ(#^.^#)。
鳥さんたちはほんとうにしあわせですね(#^.^#)。
happyさんにであえた鳥さんたちは
みんなしあわせです(#^.^#)。
晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
きょうもかわいいえがおとすがたを
ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
しあわせなきもちになってにっこりしています(#^.^#)。
みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。
happyさん、
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「消防車まで出動してくださったのですね」
地域の皆さんが、一致団結して、協力されたのですね。
>「たいせつなガジュマルさん、またげんきになってみなさんをみまもってくれますね!」
子ども達も嬉しいでしょうね。
>「なんてやさしいプリンさんなのでしょう! (#^.^#)。のらねこさん、うれしかっただろうなぁ」
嬉しいでしょうね。
仰る通り、フーさんが優しい方なのだと思います。
>「サックスを演奏した奥野さんたち」
最終電車ですから、乗り換えもできないですね・・・。
仰る通り、事故は悲しいです。
最終電車・・・となると、よほど思いつめておられたのでしょうか・・・。
>「千葉市の中心街でクリーン作戦のおはなし」
海をきれいにするには街からということ、その通りですよね。
子ども達が、頑張ってゴミを拾っている姿、素敵です。
>「誉さんすごーい! かしこいなぁ」
そばにいて、教えてくれたようです。
今日も鳥たちのこと、有難うございます。
喜んでいました!(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。
happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事に感謝します。
犬のプリン、すごいですね。
飼い主や家族、一緒に買われている犬に対してだけでなく、見知らぬ猫にお腹がすいているだろうと自分の食べ物を分け与えるのは、もはや本能ともいえないような行為と思いました。
コロナで経済が苦しいせいか、農作物や家畜、車のボンネットなど、かつてあまりなかったような盗難事件もよく聞きます。
暴力的な事件も増えているようですし、ますます人の心は荒れるのかもしれません。
そんな中でも善き方々の行いを見習って、日々自分の心を保っていきたいと思います。
たつき君と誉君は特別に仲がいいのですね。
動物界でも、強い縁というのがあるのかなと思いました。
障がいがあるにもかかわらず楽しく力強い人生・・・鳥生を生きてほしいです。
今日もありがとうございました^^夏の疲れがまだ続いています。happy-ok3様はいかがでしょうか。それでは、また。
MT さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「飼い主や家族、一緒に買われている犬に対してだけでなく、見知らぬ猫にお腹がすいているだろうと自分の食べ物を分け与えるのは、もはや本能ともいえないような行為と思いました。」
仰る通り、すごいですね。
>「暴力的な事件も増えているようですし、ますます人の心は荒れるのかもしれません。」
毎日、悲しい事件が多いですね。
そう言うニュースを知ると、悲しくなります。
>「そんな中でも善き方々の行いを見習って、日々自分の心を保っていきたいと思います。」
仰る通りです。
私もそう思います。
>「動物界でも、強い縁というのがあるのかなと思いました。」
そうかもしれませんね。
良いご縁、大切にしてほしいです。
季節の変わり目です。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます。