美容師の優しさに感謝&カルガモの誘導と救出

2020年 7月16日(木)

 

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

 

「優しさや思いやりは、日常の中で発揮される

 

コロナ関連の温かい支援が、増えている。

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

 

コロナウィルスの影響で、被災地のボランティア等が休止、復興支援が難しい。

 

 

【仮置き場が浸水、混乱する災害ゴミ問題】

 

●豪雨災害の被災地で、浸水被害を受けた家具や家電など「災害廃棄物(災害ごみ)

の処理が課題となっている。

 

九州豪雨の被災地では、災害ごみが道に

積み上げられた状態が続いている

15日午前9時17分、熊本県人吉市

(写真:産経新聞 鳥越瑞絵様撮影)

 

 

芦北町は町内4カ所に災害ごみ仮置き場を予定していたが、豪雨で1カ所は

使用不能に。人吉市でも予定地1カ所は近くの河川で氾濫の恐れがあったため、

約5ヘクタールの工業用地に急(きゅう)遽(きょ)変更した。  

 

一方、迅速な受け入れを目指した新しい試みも。人吉市は全国で初めて

「畳のみ」「家具のみ」といった1品目のみ搬入する人を優先的に受け入れる

「ファーストレーン」を導入。

 

搬入時間の短縮が目的で、市は「混載していると荷降ろしに時間がかかり、

渋滞につながる。分別して搬入してほしい」と呼びかけている。

 

 

【学びの場、笑顔で再開、八代市】

 

●熊本県八代市教育委員会は15日、県南部を襲った豪雨で休校が続く同市坂本町の

八竜小と坂本中の全児童生徒96人を対象に、

同市新町の桜十字ホールやつしろなど2カ所に「学びの場」を開設した。

 

子どもたちは12日ぶりに笑顔で再会した。  

 

桜十字ホールやつしろに開設された「学びの場」で、

渡辺泰生校長(左)の話を聞く八竜小の子どもたち

15日午前9時30分ごろ、八代市

(写真:熊本日日新聞 撮影・池田祐介様)

 

 

両校は高台にあり、浸水などの被害はなかったが、通学路が寸断され、

再開の見通しが立っていない。学びの場は、子どもの心のケアや学習の機会を

 

 

【熊本県内から、被災者、企業に支援の手が】

 

●地元関係者らは「できる事から息長く」取り組む考え。  

 

味千ラーメンをチェーン展開する重光産業(菊陽町)は、8日からキッチンカーを

派遣してラーメンを無償提供。16日は正午から、人吉市上薩摩瀬町のアパート駐車場

と同市九日町のスーパーイスミ駐車場で計500食を振る舞う。

 

豪雨の被災地に重光産業が派遣した

ラーメンのキッチンカー=8日、芦北町(同社提供)

(熊本日日新聞様)

 

 

 

20日は人吉市、21日は芦北町で実施予定で、ほかの地域でも希望を受け付けている。

「コロナの影響で炊き出しのボランティアは少ないと聞く。温かい食事を提供したい」

 

メルシャン八代工場(八代市)は6日、消毒用のエタノール製剤計140リットルを

県と八代市に無償提供。今後も要請に応じて飲料水などを贈る方針。

「日ごろから地域の人にお世話になっており、できる事からやっていきたい」と。

 

川上酒店(熊本市)は、球磨焼酎の売り上げの一部を、義援金として

球磨焼酎酒造組合や被災した蔵元に贈る。

 

県商工会女性部連合会は、新型コロナ対策のために作ったマスク約1千枚を、

球磨、八代、芦北の各地区の商工会を通して被災事業者に配布。

 

人吉市の会員11店舗がいずれも被災し、営業再開のめどが立たないという。

宇城や山鹿地域の組合員が連日ボランティアで、店舗や周辺の後片付けを手伝う。  

 

熊本県タクシー協会は、稼働していないタクシーの提供を会員企業に呼びかける。

人吉市で多くの車両が水に漬かり、燃料ガスの補給施設も被災したため、

ガソリン車が求められているという。  

 

「グローカル・クラウドファンディング」(熊本市)は、6日から観光産業や

焼酎蔵元への寄付を受け付けている。

 

人吉・球磨地域の産業復興支援金を募る

グローカル・クラウドファンディングのサイト

(写真:熊本日日新聞様)

 

現在300人以上から200万円を超す金額が寄せられ、「支援の輪が広がっている」と。

 

 

【応援職員のコロナ感染で被災者全382人、検査は陰性】

 

●熊本県は15日、豪雨対応の応援で派遣された高松市の30代男性保健師の

新型コロナウイルス感染を受けた被災者らのPCR検査で、新たに156人の陰性を

確認したと発表した。

 

検体を採取した382人全員が陰性となった。(熊本日日新聞様)

 

 

【被災者生活再建支援法を、熊本県内全域に適用】

 

●熊本県は15日、県南部を中心とした豪雨災害で、全壊世帯などに最大300万円を

支給する被災者生活再建支援法を県内全域に適用すると発表した。

県内全域への適用は2016年の熊本地震以来、4回目。

 

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

県の集計によると、豪雨による住宅被害は14日現在、八代市や芦北町などで

全壊が計545棟に上り、適用基準となる「県内で全壊100世帯以上」を満たした。

 

このほか半壊25棟、床上浸水5525棟、床下浸水1987棟、一部損壊85棟が確認。

甚大な被害が出た人吉市や球磨村では実態を把握しきれず、被害は増える見通し。

 

 

【大牟田市、多くの被災者が片付けができず途方に暮れる】

 

●大規模冠水の被害を受けた福岡県大牟田市三川地区で、8日に水が引いて住民らの

後片付けが本格化してから1週間を迎える。ただ、これまでも強い雨に時折見舞われ、

人手不足もあり、復旧作業がはかどらない事業所や家屋も多い。

 

膝上まで床上浸水した自宅内の清掃に励んでいた人は「荷物の運び出しはほぼ

終えたけど、晴れないと消毒もできず、何も進まない」と。

 

樋口町の70歳の山本知子さん方で、市内の介護事業所で働く有志ら男女約20人が、

自主的にボランティアで駆け付け、家具の搬出や室内の清掃を手伝っていた。  

 

床上浸水した民家の家具類を搬出するボランティア

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

 

 

 

山本さんは、公的なボランティアセンターに派遣を申し込んだが、

まず視察者が17日に訪ねると伝えられたという。

 

「親類と少しずつ片付けていたが、重い家具は自分たちだけでは無理。

臭いもし始め、とても待ってはいられなかった」とボランティアに感謝。  

 

ボランティアメンバーは「行政の対応は遅く、自分たちで困っている人を見つけて

手伝っている。通りを見ただけでは復旧が進んでいるように見えても、

多くの被災者が家の中で途方に暮れている」と話した。

 

 

【車中泊や在宅避難、体調悪化を懸念】

 

●人吉下球磨消防本部によると、今回の豪雨災害では、14日までに避難所や車に

避難していた球磨村の54~70歳の男女3人が、エコノミークラス症候群の疑いで搬送。  

 

多数の集落が孤立した同村は、車中泊や在宅避難者の把握がほとんどできていない。

津奈木町は、車中泊は行政が把握できるよう避難所の駐車場の利用を呼び掛ける。

 

猫を飼っている人は「猫はどこに行くか分からないし、ケージに入れると鳴く。

周囲に迷惑は掛けたくない」と車中泊を続けている。

 

避難所には入らず、愛猫と一緒に車中泊を続ける

岩井正美さん=14日午後8時ごろ、熊本県人吉市

(写真:西日本新聞 撮影・佐藤雄太朗様)

 

 

 

2016年の熊本地震では、避難生活による体調悪化が原因の関連死が相次いだ。

 

人吉市の松岡隼人市長は「避難所の避難者はもちろん、車中泊や在宅避難の被災者を

どう支援するかは大きな課題だ。関連死がでないよう、しっかり対応を進めたい」と。

 

 

【岐阜県下呂市、声かけや、早めの垂直避難、命を救った判断】

 

●岐阜県下呂市萩原町の「南ひだせせらぎ病院」は、8日の大雨で病院に浸水の

おそれがあり、当時、入院患者は約130人いた。  

 

南ひだせせらぎ病院(下呂市萩原町 15日)

(写真:名古屋テレビ様)

 

 

 

笠原憲司院長は「避難指示が出た1時間半後に、垂直避難を決定しました」

 

職員10人が1階から2階へ患者40人を避難させた。

早めの判断が、混乱を招かずに済んだという。

 

患者が避難していた2階の窓からの眺め(15日)

(写真:名古屋テレビ様)

 

 

 

「(2階に)避難していた時間は8時間ですね。結果的にはごく短く済んで、

患者さんの負担が少なくて良かったと思います」(笠原院長)

 

下呂市と同じく大雨の被害を受けた高山市。

 

「川の中を見ると、道路の脇にあったはずの電柱が倒れ込み、コンクリートは

真っ二つに割れている。川岸はえぐり取られてしまっている」

高山市朝日町では、崩落した道路の復旧作業が進められている。

 

道路の復旧作業が進む高山市朝日町(14日)

(写真:名古屋テレビ様)

 

 

 

しかし住民同士の声掛けや、暗い間は無理に外へ出ず垂直避難をする判断、

明るいうちの早めの避難が、人命につながる被害が無かったことにつながったという。

 

 

【岐阜、国道41号線、高山線の復旧見通し立たず】

 

●長期的な影響が懸念される被害は、下呂市小坂町門坂で発生した国道41号の崩落。

この区間は1日当たり約7600台の車が通過する大動脈で、近隣に迂回路はない。

 

14日に本格着工した応急復旧工事を受け、「復旧の見通しは立っていないが、

まずは片側交互通行での通行再開を目指す」と話す。  

 

急ピッチで進む崩落箇所の復旧工事

14日午後1時24分、下呂市小坂町門坂、国道41号

(写真:岐阜新聞様)

 

 

 

JR高山線は、計12カ所で線路への土砂流入などがあり、14日時点で

高山―飛騨萩原が不通となっている。復旧やバス代行輸送が行われるため、

20日以降は渚―飛騨小坂のみが不通区間となる見込み。

 

再開時期についてJR東海広報は「具体的な見通しは立っていない」としている。

 

 

【長野県喬木村では、34世帯59人が孤立状態】

 

●土砂崩れの影響で長野県喬木村では、15日午後6時現在も34世帯59人が孤立状態。

仮設道路の設置を進めているが、雨のため開通のめどは立っていない。 

 

このため村の職員は15日、応急的に作った丸太の橋を渡り、食料や常備薬などを

住民に届けた。 受け取った大島地区の住民は

 

「だいぶ食料品が減ってきたので、区民全員が心待ちにしていました」

 

(写真:長野放送様)

 

 

 

 

大島地区の筒井正司区長は、今のところ体調不良を訴える住民はいないものの、

旬を迎えているブルーベリーなどの農作物の出荷ができず困っているという。 

 

村では仮設道路の整備を進めるとともに豊丘村につながる林道の安全確認を進め、

早期の孤立解消を目指したいと。

 

今回の豪雨災害による県内の農業被害は、現在28市町村で5億8800万円にのぼる。

南信地域などで農地が崩落するなどの被害が出ているという。 

 

 

【木が倒れ電柱が折れる、石川県】

 

●金沢市山間部の大平沢町では、道路わきにあった木が電線を巻き込みながら倒れ、

電柱3本が折れ、この影響で近くの民家19世帯が14日午後から15日未明まで停電。

 

 

 

 

 

(写真:北陸放送様)

石川県内はこの後16日の明け方にかけて、雷を伴って断続的に強い雨が降る所がある。

 

 

【ぬれた写真あきらめないで、岡山の団体がチラシ製作】

 

●2018年7月の西日本豪雨で被災した岡山県倉敷市真備町地区で写真の洗浄などを

続けている任意団体「あらいぐま岡山」が、豪雨に襲われて甚大な被害が出た

熊本県に、ぬれた写真を救うための情報を書いたチラシ約2700枚を送った。

 

写真の応急処置を書いたチラシを掲げる福井圭一さん

岡山県倉敷市玉島長尾で2020年7月9日午前10時55分

(写真:毎日新聞 益川量平様撮影)

 

 

 

 

 

11年の東日本大震災や西日本豪雨で被災した写真の洗浄・保存活動を続けてきた。

西日本豪雨では437件、10万枚以上の写真を預かり、これまでに359件を返却した。

 

豪雨直後は被災者から「知っていたら捨てなかったのに」などの声が届いたという。

 

14日までに2度に分け、熊本に向かうボランティア仲間に約2700枚を託した。

さらに、約8500枚を熊本やその他の被災地に送る予定で、現地の避難所や

ボランティアセンターに張り出してもらうという。

 

 

【熊本 YWCA、九州に支援物資募集】

 

●昨日は三重県の有志の支援物資を掲載したが、熊本のYWCA様が始めている。

第一次期限は、7月15日だが、必要に応じ、その後も行うという。

 

私は昨日、YWCAの方とお話をした。

必要な物資は(新品で)

 

1.衣類やタオル

 衣類(男女、夏物、大人用、子供用上下)やタオル(新品に限る)、夏用下着類、

 雑巾(タオルと確実に分けて袋等の上に「雑巾」と明記。)

 

2.食糧品
 

 飲料水、缶詰や出来るだけ調理過程が省ける食糧品、お菓子類、

 ハラルフードの表記がされている缶詰やお菓子類、

 ベジタリアン対応食品も大歓迎。

 ハラルフードはイスラム教以外の人でも食べることができる。

 一方、非ハラルフードはイスラム教徒の方は食べられない。

 基本的なアレルギー対象品目を省いた食糧品も。

 

3.衛生用品

  生理用品、ウェットティッシュ、おしりふきウェットシート、

  身体を拭くシート、歯ブラシ、歯磨き粉、トイレットペーパー、ティッシュ等

4.作業に必要なもの

 軍手、ゴム手袋、バケツ、ゴミ袋、長靴(子ども用から大人用までサイズ色々あると助る)

5.熱中症対策に関するもの

 飴、飲料水、水等に溶ける熱中症対策用の粉末など

6.コロナ対策に必要なもの

 除菌ウエットテッシュ、出来れば非接触体温計(使い回しができないから)

 大人用子ども用マスク、小分けになった手指用除菌液・ジェル、

 小分けになった次亜塩素酸水(被災後のカビ発生防止のための拭き取り作業に)

 殺菌消毒剤=オズバン(カビ消毒にとても有効)

 ふきん(テーブルや食器の除菌のため)

 

7.乳児用品=赤ちゃんの洋服、オムツなど。

 

送付先:熊本YWCA〒860-0862 熊本市中央区黒髪2丁目27-21

    Tel/FAX 096-346-3419、

 

募金(第一次期限7月31日)は、通信欄に「熊本豪雨災害支援」と明記の上、

郵便振替 00170-7-23723、三井住友銀行飯田橋支店(普)1198743「公益財団法人日本YWCA」

(銀行振り込みの場合は、必ずメールにてoffice-japan@ywca.or.jpまで、

①振込日、②金額、③名前、④住所、「熊本豪雨災害支援」と要連絡)。

 

 

【義援金受け付け、日本赤十字社】

 

●日本赤十字社は九州を襲った大雨の被災者に贈る義援金の受付けを7日から始めた。

 

「令和2年7月豪雨災害義援金」被災した県を通じて全額被災者に現金で届けられる。

ゆうちょ銀行や郵便局の窓口での受け付けで振替手数料は免除。

振込先は「日赤令和2年7月豪雨義援金口座番号00110-8-588189」12月28日迄。

(山口テレビ様)

 

 

【途上国へマスク寄付・熊本の炊き出し用物資も 募集】

 

●海外で児童養護施設を設置・運営する一般社団法人「神戸国際支縁機構」

(神戸市垂水区)が、アフリカやアジアの途上国の子どもたちに

日本の手作りマスクを届ける活動を展開している。

 

これまでにガーナ、タンザニア、コートジボワール、ネパール、インドネシアの

5カ国に計1600枚以上を発送。理事長を務める牧師の岩村義雄さん(71)は

「苦しい時だが、他者を顧みる日本人の隣人愛を示したい」と話している。

 

郵送で寄付されたマスクを手にする岩村義雄理事長

神戸市垂水区の神戸国際支縁機構で2020年5月13日午後

(写真:毎日新聞 中村清雅様撮影)

 

 

 

 

 

岩村さんは「新型コロナはいつ終息するか分からず、十分な医療体制のない国の

人々の不安は大きい。これからもマスクを送り続けたい」と話す。  

 

また、熊本へ食料物資として、お米や野菜も募集 している。

 

郵送先は神戸国際支縁機構 〒655―0049 神戸市垂水区狩口台5の1の101

問い合わせは同機構(078・782・9697)

 

 

【政府配布の布マスク・ホームレス支援団体へ】

 

●コロナ禍で、住む場所を失う方もおられます。

ホームレスの支援団体「認定NPO 法人 Homedoor」様に支援物資を。

 

支援物資として、助かる物のリストは、

 

◆使い捨てマスク  ◆手指の消毒ができる衛生用品

◆レンジであたためて食べられるレトルト食品  

◆カップ麺  ◆缶詰  ◆小包装のお菓子 ◆歯磨き粉

 

★「認定NPO 法人 Homedoor」宛て

〒531-0074 大阪市北区本庄東1-9-14 ☎電話 06-6147-7018

Mail      info@homedoor.org  HP:https://www.homedoor.org/

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●7月15日12時05分頃 震度2  千葉県北西部

●7月15日07時02分頃 震度1  長野県中部

●7月15日07時01分頃 震度2  長野県中部

●7月15日06時53分頃 震度1  長野県中部

●7月15日06時37分頃 震度1  長野県中部

●7月15日06時29分頃 震度1  岐阜県飛騨地方

●7月15日05時48分頃 震度2  茨城県沖

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

7月15日は ホームレスへの愛&ゴミ拾い&泥かき用のくわ で 愛の支援を

 

 

 

 

 

愛の支援は純粋。

 

    ★★★★★★★★★

 

ある海外の美容師さん宛に、6月27日付で、一通のお礼の手紙が届いた内容。

 

2020年6月27日

「親愛なるサラへ伝えるのがとても遅くなりました。妻と私は去年のクリスマス前に

 あなたの店に髪を切りに行きました。

 

 妻は認知症だったのですが、あなたはそうした患者と慣れ親しんでいるかのように、

 妻を扱ってくれました。

 

 あなたは私を妻の隣に座らせてくれました。

 髪を切っている間、私がずっと妻の表情を見ていられるように

 向かい合わせにしてくれました。それは思った以上に良い結果になりました。

 

 残念ながら妻はこの3月に亡くなりました。

 

 あのヘアカットは妻にとっては最後の、そして最高の瞬間となりました。

 彼女は自分自身をとても美しいと感じたのです。

 

 あの日、何度もバスルームの鏡を訪れては喜びに満ちた顔で出てきました。

 あんなに幸せそうな彼女を見るのはとても貴重でした。

 

 おそらくあなたにとっては、あの日カットした大勢の内の1人に

 過ぎなかったことでしょうが、その1人に美しさを与え、

 女性としての感覚を取り戻してあげたのです。

 

 あなたの仕事はそれだけパワーがあることを認識されているといいなと思い、

 伝えました。

 

 素晴らしい仕事を当たり前のように思ってしまうことは、

 とてもたやすいことですから。

                      心から感謝している客より」

 

 

(写真:らばQ様)

 

 

 

 

 

 

この手紙を書いた男性は、心から奥様を愛し、大切にしていた。

美容師さんは、優しい方!

 

素晴らしい技術で、美しく仕上げた。

仕事を通して、相手の方に人生の思い出となる喜びを与えた。

 

人を生かし、喜びを与える事が、私たち、一人一人に課せられているのでは?

 

また、男性は、あたり前と思わず、大きな感謝を捧げた。

感謝を見つけ、感謝を捧げられる人は、幸せだと思う!

 

    ★★★★★★★★★★

 

警察官が無線を使いながら「江の島通りを南下中です」と誘導していたのは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと!カルガモの親子のお引っ越し。

 

 

(日本テレビ様)

 

 

 

 

実家の前を横切ったカルガモの親子に気がついた男性が、撮影者したという。

撮影者した若松康博さんは

「(おしりを)プリプリと横にふって。かわいいとしか思わなかった」

 

親ガモにくっついて歩く7匹の子ガモ。

 

中には、足元に気を取られ、置いて行かれそうになったり、道路に

飛び出してしまった子ガモが警察官に助けられたりする場面もあったと。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日本テレビ様)

若松さんは、

「安全に一匹もかけることなく川か池にたどりついてたら、うれしい」

 

このカルガモの親子は警察官に見守られながら、

多摩川がある南の方角へ向かっていったという。

 

7月11日に 車の巣とハクセキレイ&カモの救出&人命救助で 

米国の警官が、カモを助ける「カモ番」があったが、

日本でも、優しい警察官が、カモを多摩川まで誘導された。

 

こういう場面を見ると、命を愛し救う、見守る意味を行動から教えられる!

 

    ★★★★★★★★★★

 

秋田市内で、近所の人に見守られながら、道路を渡っている

カルガモの親子9羽がいた。

 

無事渡りきったと思いきや、子ども1羽が溝に落ちてしまった。

 

 

 

 

 

(写真:秋田テレビ様)

        しかし

 

駆けつけた消防隊員が、1時間にも及ぶ決死の救出劇のお陰で、1羽を救助した。

 

 

 

 

 

(写真:秋田テレビ様)

これで一安心か、と思いきや

 

 

(写真:秋田テレビ様)

 

 

 

 

カルガモの親たちは、救助活動の間に姿を消してしまった。

 

救助された子どものカルガモは、近くの池に放されたという。

 

 

1時間もかけて、何人もの消防隊員たちが、救出してくれた。

連絡したのは、カルガモたちを見守っていた近所の方だろう。

 

優しい人たちに見守られる事は、幸せな事だ。

 

親ガモは、1時間も留まる事は出来なかったが、おそらく、子ガモの声を聞くと、

子ガモを誘導できると思う。

無事に会えますように!

 

          ★★★★★★★★★

 

「優しい人は

 命を慈しみ大切に扱う

 思いやりを示し

 温かい心で命を見守る

        (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

        ★★★★★★★★★★

 

上記に記したが、多くの地域で、豪雨被害が大きい。

 

        そして、熊本では、

 

熊本県民たちが、炊き出しや、消毒液の提供や、義援金、手作りマスクの配布、

タクシーの提供や、クラウドファンディングをしたり、

一人暮らしの高齢者の家の片づけを手伝っている。

 

無償でされているが、無償というのは、持ち出しなのである。

優しさ、思いやりからの行動の背後には、尊い汗がある…。

 

さて、昨日、名古屋大学様から封書が届いた。

「お礼の葉書は頂いたのに…。」封を開けると・・・

 

国立大学法人 東海大学国立機構 機構長の松尾清一様 の

名前により、大学印が押された、お礼状と食料支援の「受領書」だった。

 

 

 

 

 

 

 

受領書には、食品の品名と数量、そして相当金額が(計算されたようで)書かれていて

確定申告の時に用いてほしいと・・・。

 

今まで、色んな所に支援物資を送付させてもらっているが、

支援物資に対し、このような受領書は初めて頂いた。

 

私は、名古屋大学の回し者ではないが、ここまできっちりされる大学は信頼できる。

この背中、事実は、素晴らしい教育だと思う!

お礼状と受領書、本当に心から感謝します!

 

美容師に宛てた手紙やこの受領書のように感謝を形に出来る方は、素晴らしい!

 

感謝は、感謝の輪を広げる!

 

今!出来る支援で、今!笑顔が増え、生きる希望が力となるよう心から祈ります!

 

被災地の方々が、支えられるよう祈っています!

 

最前線で頑張っている医療従事者の方に、感謝と敬意をこめた言葉と行動を!

 

今日も医療従事者の方々、配送業者の方々が、守られますように!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

日常の中で、優しさは発揮される

 

感謝を持つ人は、命を慈しむ。

 

今日も【感謝を届けるhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 7月16日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

読者登録のボタン?ですが、更新のお知らせ機能はないとの事です。

 

はてなダイアリーにいる方は「お誕生日おめでとうの happy-ok3の日記」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」のULRを記しています。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

晴ちゃんは、私のそばにいるのが好きです。

 

私の椅子の背もたれに、とまることも多いのですが

背もたれに、必ず「お土産」を残していきます。

 

ですから、今は、背もたれに「タオル」をかけています。

タオルの上なら、お土産を残してくれても、後が楽なので。(#^.^#)

 

雨が続き、地盤がゆるみ、被害が色んな所に出ています。

皆様、今日もお身体、大事になさってくださいね。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

美容師の優しさに感謝&カルガモの誘導と救出” に対して9件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうもたくさんのいろんな記事を
    いっしょうけんめいにかいえくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >【ぬれた写真あきらめないで、岡山の団体がチラシ製作】

    2度と撮れることのないみなさんのたいせつなお写真が
    もとどおりにもどれるなんて、どんなにうれしいでしょう。

    >ある海外の美容師さん宛に、6月27日付で、一通のお礼の手紙が届いた内容。

    このおはなしもほんとうに良かったです(#^.^#)。
    美容師さんも尊いお仕事をなさっているのですね。
    そして、こころをこめてなさってくださるお仕事は
    どんなお仕事でも尊いのだなぁと、
    あらためておもいました(#^.^#)。

    カルガモさんの親子を誘導してくださった
    警察官のかた、ほんとうにやさしいですね(#^.^#)。
    カルガモさんたち、みんなぶじでほんとうによかったです(#^.^#)。

    >駆けつけた消防隊員が、1時間にも及ぶ決死の救出劇のお陰で、1羽を救助した。

    このおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
    きっとカルガモさんたちはどこかで救出されるのを
    みていたとおもいます。
    ぶじにみんなのところにもどれるとおもいます(#^.^#)。

    >優しさ、思いやりからの行動の背後には、尊い汗がある…。

    お礼状や受領書をかいてくださるのも
    ほんとうに手間もじかんもかかります。
    happyさんのうれしいきもちがよくわかります。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    いつもちゃんとコメントできずにごめんなさい。

    タオルは良いアイデアですね(#^.^#)。
    晴さんもhappyさんいもうれしいアイデアです(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん、よしきさん
    きょうもかわいいえがおとすがたを
    ほんとうにありがとう! (#^.^#)。
    いつもげんきをもらっています(#^.^#)。
    しあわせなきもちになります(#^.^#)。
    みんなげんきでいてくださいね(#^.^#)。

    happyさん、いろんなことに
    こころを痛めておられるとおもいます。
    くれぐれも
    おからだにきをつけて、元気でいてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      >「2度と撮れることのないみなさんのたいせつなお写真が
      もとどおりにもどれるなんて、どんなにうれしいでしょう。」

      少しでも、戻れば、希望も湧きますよね。

      >「そして、こころをこめてなさってくださるお仕事はどんなお仕事でも尊いのだなぁ」
      この美容師さんは、優しい方だと思います。ここまでできる方は多くないと思います。

      一生の思い出に残る、素敵な髪型に仕上げてもらったのですね!(#^.^#)

      >「カルガモさんの親子を誘導してくださった警察官のかた、ほんとうにやさしいですね」
      初めてこう言う光景、みました。
      涙が出ました・・・。(#^.^#)

      駆けつけた消防隊員が、1時間にも及ぶ決死の救出劇のお陰で、1羽を救助した。

      1時間もかかったのですね。沢山の消防隊員が出動されて。
      この子ガモさん、幸せですね!

      >「お礼状や受領書をかいてくださるのもほんとうに手間もじかんもかかります。」

      物資に対して「ありがとうございます」はあっても、こういう受領書は初めてでした。
      物資の場合は、お金がかかっても金額など、送付の時書くことなどしないですから。

      素晴らしいです。

      >「タオルは良いアイデアですね」
      タオルは洗えばすみますから。
      椅子の背もたれにお土産・・・とるのが手間がかかります。

      今日も鳥たちのこと、有難うございます。
      伝えるといつも、喜びます!

      スフレ様、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  2. ちかすぃ より:

    happyさん、こんにちは!
    素敵なお話を有難うございます。
    思いやりのある美容師さんは勿論素晴らしいのですが、
    きちんと感謝の念をお伝えしたお客様も素敵です!
    この気持ちが伝わったことで、美容師さんもますます良い仕事をするための
    励みになるのではないでしょうか。幸せの連鎖ですね!
    カルガモ一家の引っ越しのお話もほっとします。
    みんな無事に移動できて良かったです。優しい警察官に見守られて良かった^^
    晴ちゃんのお土産、happyさんのおそばで本当に安心しているからですね!
    タオルはナイスアイディアです♪

    1. happy-ok3 より:

      ちかすぃさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「思いやりのある美容師さんは勿論素晴らしいのですが、
      きちんと感謝の念をお伝えしたお客様も素敵です!」

      この男性は、本当に奥様を大事にされ、愛し、周囲にも優しい方なのですね。

      >「カルガモ一家の引っ越しのお話もほっとします。」
      警察官が、無線機で誘導とは!(#^.^#)

      この様子を実際にご覧になった方は、温かい気持になったでしょうね。
      晴ちゃん、そばに居てくれるのは嬉しいです。
      お土産は、タオルにまかせます。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  3. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    今日は梅雨の中の晴れ間でお洗濯物を外に干す事ができましたが、
    また明日からお天気が悪いようです。
    今年は梅雨が長そうで、被災地がこんな状態なのに容赦なくまた雨が降りそうで
    怖いですね。熊本の保健師さんが手伝われた場所にみえた方のPCR検査、陰性で良かったです。

    カルガモちゃんたち、かわいいですね。
    心優しい人たちに助けられながら子供達も大きくなっていくと良いと思います。

    愛知も感染者が増えてしまいました。
    ハッピーさんもお気をつけ下さいね。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん様、こんばんは。いつも感謝します。

      >「今日は梅雨の中の晴れ間でお洗濯物を外に干す事ができま」
      私も、久しぶりに外に干せて、気持よかったです。

      雨と言っても豪雨なので、厳しいですね。

      >「熊本の保健師さんが手伝われた場所にみえた方のPCR検査、陰性で良かったです。」
      私もほっとしました。

      東京でも、秋田でも、カルガモの子どもが優しい人たちに見守られ嬉しいです。

      そちらも、増えましたか・・・。

      日に日に、色んな場でふえていくようで、心配ですね。

      ぴーちゃん様も、お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. MT より:

    happy-ok3様、こんばんは! いつもたくさんの素晴らしい記事、感謝します。

    美容師さんのお話。
    一人一人に対して相手が感動するようなサービスをすること、大変勉強になりました。
    普段から、相手が求めていることを考え、心を大事にしているということなのですね。
    わたしもまだまだやれることはあると思いました。

    カルガモは可愛いですね!
    でも人間が助けてやらないと生き延びられないような気もします(笑)

    名古屋大学、ちゃんとしていますね!
    そういう組織ばかりであれば皆さん安心して協力できると思います。
    トップの方針が行き届いているのでしょうか。

    晴ちゃん、物静かな感じですが。
    便秘知らずなのはいいことですが、「出そう」という素ぶりを見せてくれると対処しやすいでしょうに。
    その辺は犬とか猫とかとはだいぶ違う印象ですね~。

    今日もありがとうございましt^^久しぶりの好天でしたが、日本は厳しいなという報道ばかりです。将棋の藤井君の勝利には元気づけられました。どうぞ、お体に気をつけて7月後半も乗り切ってください。それでは、また。

    1. happy-ok3 より:

      MT さま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「普段から、相手が求めていることを考え、心を大事にしているということなのですね。」
      仰る通りですね。

      この美容師さんは、素晴らしいです。

      >「でも人間が助けてやらないと生き延びられないような気もします」
      街の環境から、子ガモは、人が助けてあげる事が必要になるのでしょうね・・・。

      >「そういう組織ばかりであれば皆さん安心して協力できると思います。
      トップの方針が行き届いているのでしょうか。」

      その通りだと思います。
      今まで、色んな所に、物資の協力はさせて頂いていますが、こんな事は初めてでした。
      物資はお金ではないのですが、食品をご覧になり、計算されたようです。
      それだけでも、手間なのに・・・。

      晴ちゃんは、鳥なので、仕方がないです。(#^.^#)

      今日はお天気でしたが、また雨模様ですね。

      >「将棋の藤井君の勝利には元気づけられました。」
      すごいですね。最年少で!

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)