2019年 11月17日(日)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。
「善き力が集まると、相乗効果が働く。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【台風19号】
●台風19号の被災者に向け、首相官邸が
「令和元年台風第19号災害対策特設ページ」
を開設した。政府による支援情報を、地域別にまとめている。
●支援を受けるのに必要な「罹災証明書」。
被害の大きい地域ほど、罹災証明の発行が進まず、被災者の生活再建に支障が。
本宮市では、市中心部の商店街が被災し282の店舗が浸水。
被害額は61億円を超えている。
国の支援策では、復旧費用を負担する補助金が盛り込まれているが、
申請に必要不可欠なのが罹災証明書。
(写真:福島中央テレビ様)
福島県によると、14日現在、申請件数は、およそ3万件のうち、発行件数は
およそ13000件の44%。
特に発行に遅れが出ているのが、被害の大きかった郡山市。
郡山市は、14日現在で申請件数7481件に対し、発行件数は1217件とおよそ16%。
郡山市では、県からの応援などで職員を増員して作業に当たる。
●郡山市は台風19号による浸水被害などに遭った市内の企業を対象に、台風被害が
ほぼ確認されなかった市西部の郡山西部第1、第2両工業団地への移転・増設に
関する補助制度を拡充する。
郡山市の郡山中央工業団地会が実施している加盟企業133社の被害状況調査で、
14日までに回答した83社のうち1割強が、今後の操業に見通しが
立たない状況にあることが分かった。
企業支援の主な補助要件
(写真:福島民友様)
地元からは立地企業の廃業や撤退などを懸念する声が出ている。このため市は
補助率の上乗せや補助期間の延長などを通し、操業再開や雇用維持などを後押しする。
●JR東日本は、台風19号の影響で一部運休している北陸新幹線について、
11月30日から東京~金沢間の直通運転の本数を100%にすると発表した。
(写真:Impress Watch様)
また、あわせて東京~長野間の「あさま」の運転本数も上下各15本に増やし、
12月27日以降は上下16本まで戻すという(定期ダイヤは上下各17本)。
●台風19号の影響で運転の見合わせが続いていたJR磐越東線小野新町―いわき間は、
16日始発から運転を再開。これにより、同線は全線が開通。
台風で被災した県内のJR在来線は不通区間が全て再開する。(福島民友様)
●台風19号で鉄橋が崩れた上田電鉄別所線・上田駅の隣の駅・城下駅まで運転が再開。
(写真:信越放送様)
城下駅は台風で崩れた千曲川にかかる鉄橋から最も近い駅で、別所線の
列車の本数は通常ダイヤの8割にまで回復した。
(写真:信越放送様)
一方で上田駅と城下駅の間は鉄橋の修復に時間がかかると見込まれるため運転再開の
めどは立っていないということで、引き続き代行バスが運行される。
●台風19号の影響で、不通となっている茨城県・JR水郡線の西金(さいがね)―
常陸大子駅間について、JR東日本水戸支社の雨宮慎吾支社長は15日の定例記者会見で、
再開まで1年以上かかるとの見通しと。
JR水郡線の袋田―常陸大子駅間で久慈川に流された鉄橋
茨城県大子町で2019年(令和元年)10月13日午後3時35分
(写真:毎日新聞様 本社ヘリから)
久慈川が氾濫して流された橋りょうの復旧に時間がかかるため。
茨城県は1年以内の再開を求めていた。
●JR磐越東線のいわきと小野新町の40キロの区間が16日、運転を再開。
(写真:福島テレビ様)
磐越東線は台風19号の影響で線路への倒木や盛り土が流出するなどの被害を受け、
一時は全線で運転が見合わされた。
11月6日には小野新町と郡山の区間で運転が再開されたが、いわき市内の被害が
大きく復旧工事に時間を要したが、復旧工事が終了し、線路の安全が確認され再開。
(写真:福島テレビ様)
これにより、福島県内のJRの在来線は全て復旧した。
しかし、「盛り土にヒビが入っている」との情報があり16日午後3時からおよそ
1時間郡山と舞木の間で運転が見合わせられた。現地を確認したうえで問題がない
ことから運転が再開されたが、こうした影響は今後も続くのかもしれない。
●三陸鉄道への寄付の受付(鉄道チャンネル様)
現金書留又は銀行振込によりお願いいたします。
なお、ご支援頂きました皆様にお礼状をお送りしますので、
お礼状の送付先を、電話、FAX、メール等でお教え願います。
◆<現金書留の送り先>
〒027-0076 岩手県宮古市栄町4番地 三陸鉄道株式会社
◆<銀行振込先>
岩手銀行 宮古島中央支店 口座:普通 2105683
口座名:三陸鉄道株式会社 代表取締役 中村一郎
★三陸鉄道復旧のため、Yahoo! ネット募金が11月1日から開設。
クレジットカード経由で100 円から、 T ポイントを使って1ポイントから寄付。
Yahoo !ネット募金 URL
https://donation.yahoo.co.jp/detail/5242001/
●詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。
【支援】
●いわき市は、台風19号で被災した商工業者の事業再建支援として、市独自の
事業継続奨励金制度を新設する。
対象となる事業者に奨励金として一律10万円を交付し、早期の復旧・再開を後押し。
災害に伴う支援金交付は県内初。県の豪雨災害特別資金に掛かる利子なども支援する
方向、支援策2件の関連予算案を今後開会予定の市議会に提出し、可決後に受け付け。
(福島民友様)
●台風19号の被災者義援金と寄付金を受け付けている埼玉県などは、受付期間を
11月30日から2020年1月31日に延長すると発表した。
(写真:埼玉新聞様)
県は「復旧・復興がいまだ道半ばであることから延長した」と。
県は復興などに役立てる県への寄付金を寄付受付サイト「ふるさとチョイス」の
災害支援サイトで募っている。
●台風19号に伴う被害を受けて国が中小事業者支援策の柱として打ち出した
グループ補助金は、交付決定前に着手した施設・設備の復旧費用についても被害を
証明する写真や資料などの要件を満たせば補助対象となる。
中小企業庁の支援チームが15日、福島県内トップを切って本宮市で実施した
事業者向け説明会で示した。
説明会は市、市商工会との共催。市内では16日と18日も開く。
19日に伊達市、今月末にはいわき市で開かれる予定。(福島民報様)
●いわき市平下平窪の平四小で展開されてきた陸上自衛隊の入浴支援は
14日、最終日。
仮設風呂の入り口で、
子どもたちと触れ合う隊員ら
(写真:福島民友様)
入浴で被災の疲れを癒やしてきた地元住民らが隊員らに「今までありがとう」と
感謝の言葉を贈った。
【住宅】
●16日、応急仮設住宅の申し込み受け付けが長野市役所と4つの支所で始まった。
(写真:長野放送様)
応急仮設住宅は市内4カ所に115戸確保され、今月末完成予定。
対象は自宅が全壊や半壊となった世帯で、2年間入居。
(写真:長野放送様)
申し込みは今月22日までで、多い場合は24日に抽選が行われる。
【ボランティア】
●台風19号の被災者支援に取り組むボランティアらの情報共有会議が14日夜、
横浜市内であった。
県内初の災害ボランティアセンターが開設された川崎、相模原両市の状況が報告され、
支援の継続に向け多様な主体の参加が重要との認識を共有。
被災地支援の継続や課題について意見を交えた
情報共有会議=14日夜、かながわ県民センター
(写真:神奈川新聞様)
参加者からは「活動を細く長く続けるためには、NPOなどをサポートする
中間支援組織が欠かせない。日頃は災害と関係のない団体の協力も必要」と提案が。
県社会福祉協議会や県共同募金会、日本赤十字社県支部などからも報告が行われた。
●台風19号の被害に便乗した悪質商法や義援金詐欺の発生が懸念されることから、
県は、不安に感じた際、県消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。
⇩ (福島民友様)
●消費生活相談窓口につながる「消費者ホットライン」(188〈いやや〉)のほか、
住宅リフォーム・紛争処理支援センターの「住まいるダイヤル」
(0570・016・100)でも相談できる。
●台風19号義援金 (2019年10月16日(水)から2020年3月31日(火)まで)
◆ゆうちょ銀行 郵便局 座記号番号 00190-8-515005
座加入者名 日赤令和元年台風第19号災害義援金
※ゆうちょ銀行の振込用紙の半券が、受領証の代わりとして、税制上の措置が受けられる
※窓口でのお振り込みの場合は、振込手数料は免除。
◆銀行
1)三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787555
2)三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105553
3)みずほ銀行 クヌギ支店 普通 0620464
座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
★延岡市では義援金を来年3月末まで受け付けている。
振込先は普通預金:宮崎銀行延岡市役所出張所(口座番号57345)
延岡信用金庫本店(同1226040)。口座名義は「延岡市災害義援金」
【台風15号 2019・9】
●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の
「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)
●台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。
11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。
●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)
「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」
◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)
「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)
●千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。
受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)
(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)
(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)
(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)
この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。
被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。
受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)
●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを
18日から開始する。12月30日まで受け付ける。
◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」
口座番号は「00100―8―451648」。
◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は
〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)
〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)
〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)
(読売新聞様)
【岡山県北豪雨 2019・9】
●新見市義援金。
備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは
手数料無料で受け付ける。
口座番号は「普通1012068」で、
口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。
問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。
(山陽新聞様)
◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」
◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」
◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」
◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」
◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」
(佐賀テレビ様)
【西日本豪雨 2018・7】
【住宅修理・建設】新規建設、補修資金の融資の相談は住宅金融支援機構が
コールセンター(0120―086353)を設けている。
【悩みや健康】岡山いのちの電話(086―245―4343)。
【金融】財務省中国財務局岡山財務事務所は平日午前9時〜午後5時、
2018年7月豪雨災害相談ダイヤル(0120―99―0028)で
金融機関との取引に関する相談を受け付ける。
●災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
【北海道胆振東部地震 2018】
●餅まきでオープンを祝った安平町復興ボランティアセンターの
「ENTRANCE(エントランス)」。
(写真:北海道放送様)
未来への入り口の意味を込めてJR追分駅前の薬局の建物を利用して作られた
コミュニティスペース。
(写真:北海道放送様)
センターは「集まる」「話し合う」「創り出す」がコンセプトで、地域や
ボランティアが力を合わせ震災前よりも賑わいのある安平町を目指す。
【東日本大震災 2011】
●東日本大震災の津波の到達地点をサクラで結び避難する際の目印にしようという
植樹会が16日、岩手県陸前高田市で開かれた。
(写真:テレビ岩手様)
植樹会は、陸前高田市のNPO法人「桜ライン3・11」が2011年から毎年行う。
(写真:テレビ岩手様)
これまでに植樹された苗木は目標の1万7000本のうちの1638本で、桜ラインでは
苗木の購入資金の寄付など支援を呼びかけている。
【熊本地震 2016】
●熊本市は15日、熊本地震による仮設住宅の入居世帯が、
10月末時点で1154世帯になったと発表。
仮住まいを経験した1万1988世帯に占める割合は9.6%、初めて1割を切った。
仮設入居者の9割が新たな住まいを
確保したことなどが報告された
熊本市震災復興本部会議=市役所
(写真:熊本日日新聞様)
来年4月までに約800世帯が退去期限を迎えるが、このうち8世帯は、暮らしたい
居住先の家賃や広さなどが、希望する条件に合わないという。
大西一史市長は「再建先での孤立防止や新たなコミュニティー形成など、
さまざまな方策で被災者に寄り添った支援を続ける」と。
●熊本地震で講義の拠点だった阿蘇キャンパスが被災した東海大農学部の学生らが
16日、同キャンパスがある黒川地区の旧長陽西部小グラウンドで、紙灯籠に
火をともす「灯[あかり]物語~繋[つな]ぎ~」を開いた。
約500基の灯籠に火をともした「灯物語」
16日午後5時40分すぎ、南阿蘇村
(写真:熊本日日新聞様)
グラウンドに設置した約500基に一つずつ点灯した。
団体代表の農学部3年辻さんは「自分を含めて黒川地区で暮らしたことのない
学生がほとんどになった。ここで地震があったことやかつての大家さんたちとの
つながりを確かめる場になれば」と。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●11月16日19時48分頃 震度1 茨城県沖
●11月16日18時17分頃 震度3 宮城県沖
●11月16日00時23分頃 震度1 西表島付近
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
11月16日は 被災地の報告~技術や才能を愛に生かす で人を支える。
支え、助けるために自分の才能や技術を提供できる幸せ。
★台風の被害、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、
またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。
昨日は、自分の技術や才能を、支援に使う幸いについてだったが、才能や技術は
協力しあう事により、相乗効果をもたらし、善い事に発展していく事例が多い。
ニホンイヌワシというワシは国内に、約500羽しか生息しないと言われて、
絶滅が危惧される希少な動物である。
(写真:岩手放送様)
現在、盛岡市動物公園では、3羽のニホンイヌワシが飼育されている。
3羽のうちの1羽・オスで20歳の出羽(でわ)は、今年の7月から咳などの症状に
悩まされていたが、高額な治療費の問題などから、詳しい検査が受けられずにいた。
(写真:岩手放送様)
今回、出羽の診療については、動物園や水族館の動物の治療費を集め、
医療の充実を目指す、一般社団法人「未来を創るどうぶつ医師団」と岩手大学、
盛岡市動物公園の三者が連携し、共同で行うという、新しい取り組みである。
「未来を創るどうぶつ医師団」は、今年の10月に設立された。
岩手大学農学部付属動物病院での、診療の様子が、11月15日に、報道陣に公開。
「人が腕から取るように、大型鳥は静脈のある羽から血を取る。」
(小型鳥などは、羽からは取らない)
(写真:岩手放送様)
15日は岩手大学や動物公園の獣医師や看護師など、8人のスタッフが血液検査や
内視鏡を使った気管の検査、CTスキャンを行い症状の原因を探っていった。
(写真:岩手放送様)
診察したた獣医師は、
「粘膜が少し充血していますね。白斑がいくつかあるんですよね」
(写真:岩手放送様)
検査の結果では、気管に充血や斑点が見つかったが、目立った病気などはなく
今後、血液検査やCTスキャンの結果を踏まえて、原因を詳しく調べて行くと。
(写真:岩手放送様)
岩手大学農学部共同獣医学科・福井大祐准教授は
「チームでやれることって相乗効果的にすごく可能性、幅が広がりますので、
理想的には地球規模での、希少な動物の貴重な命を預かるときには、
複数の専門家がしっかりと知恵を出し合いながら、切磋琢磨しながら全力で
守り切るっていうことが、今後重要だという風に思ってます」
(写真:岩手放送様)
盛岡市動物公園の飼育員・村山淳氏は
「設備とか技術とかそういう部分で、限りがある部分もあるので、今後もこういう
機会があれば。できるだけ協力体制を作っていければなという風に思ってます
動物園としては、ありがたいことです。」
(写真:岩手放送様)
医師団はこれからも、岩手大学や県内外の動物園と連携し、
飼育動物の診療を続けて行く方針だという。
動物の病気は、まだまだ、解明されていないことも多い。
その中で、希少な動物の場合は、事例も少ないため、さらに難しい。
また、詳しい検査は、精密な医療機器の設備が必要になる。
専門の知識と技術を持った人たちが、集まって、知識を共有し、病気や原因を解明し、
治療法を見つけていくと言うのは、効果的な方法で、素晴らしい取り組みだと思う。
絶滅が心配されている動物たちは、人間の協力も必要だ。
絶滅すると、その動物は、地球から姿を消してしまうことになるのだから。
「善い目的のために
お互いの力を出し合う時
何倍もの力が作用し
大きな効果を生む
(by happy-ok3)」
私の所の鳥たちは、小型鳥だが、皆、生まれつき、障がいや弱さを抱えた仔たち。
小型鳥でも、検査やお薬に、お金がかかる。
ニホンイヌワシのような猛禽の大型鳥なら、とても高額になる。
多くの野専門家が、技術や知識、経験を共有しながら、連携して「動物の命」を
救うために、一生懸命になっている。
サラ・ベルナール(1844年~1923年)は
【命が命を生む。エネルギーがエネルギーを生む。
人が豊かになるのは、自分自身を投じることによってである】
今、命が悲しい結果になる、悲しい事件、いじめが増えている。
一生懸命、コツコツ頑張っている人たちを、騙したり、何かを盗ったり、
一緒になって傷つけていったり、悲しませる、など等・・・。
それらは、善い相乗効果を生む道から【逆走】しているのでは?
自分の利益や得しか考えない事から離れて、周囲を助け生かすために、
自分の出来る事を考え、自分自身と力を捧げる。
そこに、1+1=2ではなく、5にも10にもなる「秘訣」があるのでは?
そして「秘訣」の門は「善い事に自分を捧げる」ときにのみ、開かれると思う。
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
お互いの力を出し合う時、大きな効果が生まれる。
善いことのために用いる力は、何倍もの威力を持つ。
今日も【豊かさを投じる】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と支援を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 11月17日がお誕生日の方でとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
生きる道を選んで下さい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★#学校ムリでもここあるよ
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
●通信制の高校ナビ ←こちらから
(全国の通信制高校もここから探せる)
一人で悩まず相談を。←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
ブログ村から、読者登録が出来るとか。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
寒くなってきました。
被災地に、寒さに必要なものが備えられ、守られますように。
また、まだ復興途上の方々への多くの地域のことも
覚えられ、支援が、なされていきますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こんにちは!
>「未来を創るどうぶつ医師団」は、今年の10月に設立された。
全く、全く、知りませんでした、です!
ありがとう御座います
こういう情報が得られる所がいいです、うれしいです
感謝と賛美と祝福とを、ハッピーさんのサイトに、、、
yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。
絶滅危惧の動物たちの病気は、心配です。
また、鳥の場合は、まだまだ、解明されていない事もあると聞きます。
専門家たちが、集まって、意見交換、情報の提供をしつつ、治療にあたるのは
素晴らしい取り組みですね。
出羽ちゃんが、元気になりますように!
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうの「未来を創るどうぶつ医師団」のおはなしも
ほんとうによかったです(#^.^#)。
まだ今年の10月に設立されたばかりなのですね。
これからもずーっと存続してほしいです。
イヌワシさんがはやくよくなりますように。
>「チームでやれることって相乗効果的にすごく可能性、幅が広がりますので、
理想的には地球規模での、希少な動物の貴重な命を預かるときには、
複数の専門家がしっかりと知恵を出し合いながら、切磋琢磨しながら全力で
守り切るっていうことが、今後重要だという風に思ってます」
すべてのいきものさんたちが穏やかにくらせる
平和でやさしい世界であってほしいです。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
風がつめたいです。
くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレ様、こんにちは。いつも感謝します。
病気の原因が分かってこその治療になりますが、費用のことや、専門知識も必要になります。
このような素晴らしい取り組みが出来たことが、まず、素敵です!
それぞれの専門分野の方々が、力を合わせて、希少な動物たちを救っていく。
命への畏敬を大事にされていて、本当に素晴らしいです。
絶滅したら、2度と、姿が見られませんから。
今日は、仰るように風が冷たいですね。
風邪などに気をつけてくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
ニホンイヌワシというワシは国内に、約500羽しか生息しない絶滅危惧種なのですね。
動物園に居るのはそんな動物ばかりです。
動物が大事にされたら人間も大事にされます。いつもありがとうございます!
リボン様、こんにちは。いつも感謝します。
ニホンイヌワシ、もう、数が減っているようですね。
>「動物が大事にされたら人間も大事にされます。」
仰る通りですね。
命を大切に思い、畏敬の念を抱くと、食べ物も、自然も大切に出来ていきますよね。
人間を大切にする事は、大事ですが、生き物への愛情、もっていたいです。
こちらこそ、いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
今、動物・植物・魚類・鳥類などなど、絶滅危惧種が増えているようですね。
それも人間の都合で・・・
「未来を創るどうぶつ医師団」の活動は素晴らしい事だと思いました。
自然を健全にする事がやがて人間の幸せに繋がる。
そういう風に思います。
miyotyaさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「今、動物・植物・魚類・鳥類などなど、絶滅危惧種が増えているようですね。」
環境破壊がおおきいのでしょうか?
動物たちのテリトリーに、人間が、開発?をしていく事も、一因ですし、
最近の、酷暑、豪雨なども、影響しているようですね。
>「未来を創るどうぶつ医師団」の活動は素晴らしい事だと思いました。
自然を健全にする事がやがて人間の幸せに繋がる。」
この医師団の働きが、広がるといいですね。
あちこちに・・・。
仰るように、自然を大切にする事が、健全な人間の生活に、つながると思います。(#^.^#)
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは!
二ホンイヌワシ、絶滅危惧種なんですね。
多くの方が種の保存のために努力しておられることを初めて知りました。
善意も、一人だけでなく複数集まればできることの範囲が広がって大きな力になります。
志を同じくする人たちが一緒に良い取り組みをなさっていること、素晴らしいなと思いました。
特別な専門知識が必要だから医療費は高額になるんでしょうねえ。
今日もありがとうございました本当に寒くなってきましたね。どうぞ風邪などにお気をつけて。明日もよろしくお願いします^^
MT6538 さま、こんばんは!いつも感謝します。
>「二ホンイヌワシ、絶滅危惧種なんですね。」
そうなのです。希少な鳥です。
>「善意も、一人だけでなく複数集まればできることの範囲が広がって大きな力になります。」
仰る通りですね。
また、CTスキャンや、色んな検査は、設備が必要になります。
>「志を同じくする人たちが一緒に良い取り組みをなさっていること、素晴らしい」
みなさんのお働き、素晴らしいですね。
こういう取り組みが、広がっていくといいですね!
いつも本当にありがとうございます。
『未来を創るどうぶつ医師団』初めてできたのですか、良いですね。
この様な協力体制(組織)を作るには、学閥の問題があったと思います。
一般病院の統合、提携なども、学閥が邪魔をしているのが多々あります。
この医師団が活躍し、直接・間接的に広がれば良いなと思います。
居候の光さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「この様な協力体制(組織)を作るには、学閥の問題があったと思います。」
仰る通りですね。
この「壁」は厚いですね。
>「この医師団が活躍し、直接・間接的に広がれば良いなと思います。」
本当に、素晴らしい取り組みですね。
広がっていくと、助かる動物たちが増え、また、病気に対する、知識も共有できますね。
いつも本当にありがとうございます。
被災地の人たちは辛いと思いますが頑張ってください。祈ります。そして被災地の方々に、神に愛が注がれますことをお祈りします。弱いときにこそ私は強いのである。アーメン!
kamisamachangさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「被災地の人たちは辛いと思いますが頑張ってください。祈ります。そして被災地の方々に、神に愛が注がれますことをお祈りします。」
ありがとうございます。
被災地の皆さん、心強いと思います!
いつも本当にありがございます。
寒くなりましたから、お身体大事になさってくださいね。
ニホンイヌワシさんが20歳とは、長生きなのですね。医師団の方々が不調の原因を突き止めようと頑張っていらっしゃていて、素晴らしいことです。それにしても、イヌワシさんの顔は、りりしいです。happy-ok3さんの鳥さん達のお顔は可愛らしいですが、それぞれ個性がありますね。
byronkoさま、こんばんは!いつも感謝します。
ニホンイヌワシは、秋田市大森山動物園では推定47歳まで、生きたようです。
>「医師団の方々が不調の原因を突き止めようと頑張っていらっしゃていて、素晴らしいことです。」
ほんとうに、素晴らしいですね。
顔がカッコイイですね。
はい、うちの鳥たちは、皆個性が豊かです。(#^.^#)
寒くなりましたので、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがございます。