被災地の報告~穴の開いた帽子に祝福が
2019年 10月14日(月)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。
「祈りは祝福となって運ばれる。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【台風19号】
●東京都は13日、台風19号にかかわる都民からの相談を受ける電話窓口
(03・5320・7725)を開設した。
倒木や飛来してきたごみの処理など、生活に関わる相談を受け付ける。
14日は、午前9時半~午後5時までを予定している。
◆福島県いわき市も13日にコールセンター(0246・38・4329)を開設し、
午前8時半~午後5時に相談を受け付ける。14日以降は未定という。(朝日新聞様)
●栃木県佐野市で秋山川が氾濫し、複数の住宅が浸水「逃げ遅れがいる」といった
119番通報が270件以上。自衛隊も出動した。
(写真:TBSニュース様)
東京・渋谷区の建設現場。
(写真:TBSニュース様)
大型のクレーンが猛烈な風の影響で、折れている。
●13日午前、茨城県常陸大宮市富岡付近の久慈川で氾濫した。(共同通信様)
●京都府八幡市と久御山町の木津川に架かる上津屋(こうづや)橋(通称・流れ橋)が
台風19号による増水で橋板など上部が流されて、通行止めになった。
台風19号 流された木津川に架かる流れ橋
13日午前、京都府(本社ヘリから、恵守乾撮影)
(産経新聞様)
市民生活に利用され、時代劇のロケ地としても知られており、府は復旧を急ぐ。
●台風19号の影響で、日本各地が被害に見舞われたことを受け、蔡英文総統は
13日午前、お見舞いのメッセージをツイッターに投稿した。
「被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます」とした上で、「日本は我々に
とってもっとも大事な友人です。いつでも支援に駆けつけます」と記した。
(フォーカス台湾様)
●政府は13日、台風19号の被害で災害救助法の適用を受けた市区町村が308に
上ると発表。東日本大震災の237市区町村より多く、
武田良太防災担当相は記者会見で「それだけ同時多発的、かつ広範囲にまたがる
大規模な災害だと言える」と。(毎日新聞様)
●東京電力など電力各社によると、台風19号に伴う停電は13日午後10時ごろ時点の
速報で、10万戸余りに縮小した。関西電力管内などで復旧作業を終えた。
(共同通信様)
●専門家は「20世紀に想定した降雨をはるかに超え、防災施設の能力が
追いつかない状況」と。
水害対策は、各河川ごとに水量を想定し、人命や経済面などの重要性をも加味した
上で優先度を決め、整備が進められてきたが、水防に詳しい新潟大の安田浩保准教授
(河川工学)は「想定をはるかに超える極端な降水が同時多発的に起こることで、
水があふれ出した」と指摘。
城山ダム
(写真:産経新聞様)
安田氏は、日本の水防は「世界的に見ても高水準で工事の技術も高い」。
ただ「想定した施設の能力が現実にそぐわなくなっている。計画中の工事を一刻も
早く完了させ、降雨や浸水の想定を改めて進め、予測の精度もあげるなど、
各方面で対応を急ぐ必要がある」と。
●13日に堤防が決壊した千曲川で起きた大規模な浸水は市民生活にも大きく影響。
長野市長は「下水処理への協力」も呼びかけた。
13日夕方までに市内で死者やけが人、不明者の報告はない。
(写真:長野放送様)
長野市北東部を含む4市町村をカバーする下水処理場「クリーンピア千曲」が
浸水したため、「機能が著しく低下していると」、市民に対し洗濯や風呂などの
排水を減らすよう協力も呼びかけた。
●JR東日本は10月13日、台風19号の影響で「一部の線区では甚大な被害」を発表。
運転再開までは時間がかかるため、「災害対策本部」を設置し、復旧作業に努める。
JR東日本発表資料から
(ハフポスト日本版様)
JR東日本が発表した、主な被害状況は以下の5つ。
1、北陸新幹線 長野新幹線車両センター(長野市)浸水
2、中央本線 梁川(山梨県大月市)~四方津(山梨県上野原市)間 土砂流入
3、両毛線 大平下(栃木市)~栃木(同)間 永野川橋りょう 橋台背面流出
4、水郡線 袋田(茨城県大子町)~常陸大子(同)間 第六久慈川橋梁 橋桁流出
5、横須賀線 武蔵小杉駅(神奈川県川崎市) 駅構内冠水
●東京都あきる野市を横切る多摩川最大の支流、秋川でも氾濫被害が発生した。
同市山田では堤防が約100メートルにわたって決壊。河川沿いの道路も寸断された。
人的被害はなかった。(朝日新聞様)
●国交省によると、堤防の決壊は吉田川(宮城県)、久慈川(茨城県)、越辺川(埼玉県)、
都幾川(同)、九十九川(同)、千曲川(長野県)、秋山川(栃木県)、粟野川(同)、
荒川(同)。久慈川は2カ所で決壊。
氾濫した吉田川=13日、宮城県大郷町
(国土交通省東北地方整備局提供)
(時事通信様)
国が管理する14河川では、越水により流域が浸水。
荒川など12都県が管理する63河川でも浸水が確認。緊急放流は城山ダム(神奈川県)、
美和ダム(長野県)、水沼ダム(茨城県)、高柴ダム(福島県)など。
●ヤマト運輸は13日、台風19号に備えて一部地域以外で12日は終日、中止していた
集配と配達について、安全が確認できた地域で順次、再開。ただ、浸水被害が
広がった長野県内の長野市や上田市、千曲市などへ向けての集配は停止。
◆佐川急便も13日、関東甲信越、北陸、東海などの地域で集配、配達を順次再開
しているが、1日以上の遅延が発生。被害の大きかった長野県の一部では中止。
●多摩川にほど近い東京都世田谷区の住宅街では、12日夕方から夜に掛け、
一部で2メートル近くまで水が流れ込んだ。
近くにある介護付き有料老人ホームでは13日午前、一部の利用者を提携している
病院に緊急入院させた。エレベーターが故障したため、2階以上に住む利用者を
職員が数名で抱えて降ろし、車に乗せていた。
1階の腰の高さまで水が浸水したという住宅を
掃除する住民ら。排水溝からあふれ出した水が
あっという間に増えたという
10月13日午前11時36分、東京都世田谷区
(写真:朝日新聞 内田光様撮影)
保坂展人区長によると、12日午後9時半ごろ、消防から玉堤地区一帯で
80世帯以上が孤立していると区災害対策本部に連絡があり、自衛隊に災害派遣要請。
玉堤地区では一部の住民が自衛隊などに救助された。
●JR武蔵小杉駅の横須賀線改札口が浸水し、自動改札機がほぼ水没した。
横須賀線は13日午後3時ごろに運転再開したが、同駅には停車せずに通過扱いに。
冠水した武蔵小杉駅の自動改札機
(川崎市中原区、写真:JR東日本提供)
(朝日新聞様)
南武線の改札口につながる通路も冠水し、利用できなくなった。
改札機の修理を進めており、14日以降の復旧をめざしているという。
●宮城県丸森町では、阿武隈(あぶくま)川の増水で、中心部が水に覆われた。
水位は道路標識の高さに達し、流された車が道路をふさぐ。
宮城県は、住宅が浸水被害などを受けた人に、東日本大震災の被災者向けの災害公営
(復興)住宅の空き室に入居してもらう検討を始めた。
冠水した道路をボートで救助に向かう陸上自衛隊員
13日午前、宮城県丸森町
(写真:朝日新聞様)
◆栃木県佐野市では12日午後8時50分ごろ、秋山川の赤坂町堤防が決壊した。
一帯が浸水し、住宅の一部が孤立状態になった。
◆水戸市でも市内を流れる那珂川や支流で水があふれ、多くの住宅が浸水した。
自衛隊や警察、消防がヘリやボートで約130人を救助した。
●共同通信の集計によると11県で33人が死亡、19人が行方不明。
負傷者も多数に上る。
台風19号で増水し、千曲川(右側)の堤防が
決壊した現場。住宅地に濁流が流れ込んだ
13日午後、長野市穂保(小型無人機から)
(写真:共同通信様)
孤立状態になった地域も多く、警察や消防のほか、災害派遣要請を受けた
自衛隊が捜索や救助を行った。
●総務省消防庁によると13日午後6時時点、全国で死者は14人、行方不明者は11人、
重軽傷者は180人を超す大きな被害となっている。
避難者数は13日正午時点で約23万人だった。
北陸新幹線は長野市内の車両基地が冠水し、10編成、計120両が水につかった。
全車両の約3分の1が被害に遭うという異常事態で、北陸新幹線の運転再開の
見通しは立っていない。
JR東日本は、「水につかった車両は最悪の場合使えなくなる可能性がある」と。
運転が再開しても運行本数が減るなど影響は長引きそうだ
◆今回の台風では東京23区でも避難指示や避難勧告が多数出されたが、ネット上では
「そもそも避難場所がわからない」という声があった。
避難所でのペットの受け入れ。対応はバラバラで、同じ区内でも受け入れた避難所と、
だめなところがあった。あきらめて自宅に戻った人もいたという。
台東区では、「ホームレス」とみられる人が、避難所での受け入れを12日に拒否。
他の自治体では緊急性のある場合は、住民以外でも基本的に受け入れている。
(AERA dot.様)
●新潟県長岡市では、信濃川と支流の浄土川に挟まれた住宅街で、
住宅が床上や床下に浸水する被害が出た。
(写真:日本テレビ様)
●台風19号による停電などで、携帯電話大手では関東地方や東北地方を
中心に幅広い範囲で通信障害が起きている。
いずれも復旧の見込みは立っていないという。(読売新聞様)
●国が来春の運用開始を目指し、今月1日に貯水試験を始めた八ッ場(やんば)ダム
(群馬県長野原町)の水位が、台風19号による大雨で急上昇した。
満水に近づいた八ッ場ダム
(13日午後0時半頃、群馬県長野原町で)
(写真:読売新聞様)
国土交通省関東地方整備局の報告、13日午前5時現在の水位は標高573・2メートル
となり、満水時の水位(標高583メートル)まで10メートルほどに迫った。
台風によるダムの被害は確認されていない。
●東京都は台風19号で多くの被害が想定されるとして、都内の25区市町村に
災害救助法を適用することを発表。
(写真:TBSニュース様)
【台風15号 2019・9】
●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の
「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)
●詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。
(毎日新聞様)
●台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。
11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。
●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)
「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」
◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)
「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)
●千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。
受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)
(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)
(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)
(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)
この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。
被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。
受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)
●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを
18日から開始する。12月30日まで受け付ける。
◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」
口座番号は「00100―8―451648」。
◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は
〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)
〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)
〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)
(読売新聞様)
【岡山県北豪雨 2019・9】
●新見市義援金。
備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは
手数料無料で受け付ける。
口座番号は「普通1012068」で、
口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。
問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。
(山陽新聞様)
【九州北部豪雨 2019・8】
●8月末の記録的大雨で、冠水による自家用車の水没などのため、被災者が
利用する車が足りていない。
民間団体が支援を続け、無料タクシーチケットを配布するなどしており、
一般社団法人「日本カーシェアリング協会」(宮城県石巻市)は被災地で希望者に
貸し出す軽乗用車の寄付を呼びかけている。
佐賀県は11日、県庁で「第2回佐賀豪雨災害復旧・復興推進本部会議」を開催。
県庁で開かれた第2回災害復旧・復興推進本部会議
佐賀市で2019年10月11日、関東晋慈撮影
(写真:毎日新聞様)
会議に参加したNPO法人「アジアパシフィックアライアンス・ジャパン」は、
大町町を中心に配布した無料タクシーチケット(有効期限9月末)を230人以上が
利用したと報告。
同法人は「まだ通院などに利用する希望者がいる」として来年1月まで有効期限を
延ばし、ワンメーター分の無料チケットを200枚、追加配布することを決めた。
●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。
◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」
◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」
◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」
◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」
◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」
(佐賀テレビ様)
【西日本豪雨 2018・7】
●災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
【北海道】
●温帯低気圧に変わった台風19号の影響で、北海道は12日の夜から13日にかけて
太平洋側を中心に荒れた天気に。
▼えりも岬で午前4時すぎに39.9メートル。
▼根室市で午後1時すぎに26.4メートル。
えりも町では住宅のトタン屋根が飛ばされるなど、住宅3棟の一部が壊れた。
また海上では大しけとなったほか、根室地方では午後3時ごろの満潮時刻に高潮に
よって波が一部の岸壁を越えて打ち寄せた。
道東では、このあとしばらく、沿岸を中心に風がやや強く吹き、
海上は大しけが続く見込み。
13日の朝は十勝地方の山あいで雪が降り、14日も各地で冷え込む見込み。
(北海道ニュース様)
【東日本大震災 2011】
●福島県田村市は13日、東京電力福島第1原発事故の除染廃棄物を袋に入れて保管
する市内の仮置き場が浸水し、袋が川に流出したと発表した。
約2700袋が保管されており、市は流出した袋の数を調べている。
大雨で水路があふれ、仮置き場の袋が古道川に流れ出た。これまでに汚染された
草木などを詰めた6袋を回収した。シートで袋を覆うなどの対策は取っていなかった。
(時事通信様)
●気仙沼市は東日本大震災の発生直後の行動や対応、復興に向けた課題などに
ついて、市職員や自治会長ら計約370人が寄せた文章をまとめた
「東日本大震災災害対応記録集」を作成した。
気仙沼市職員らの証言をまとめた災害対応記録集
(写真:河北新報様)
200人以上の市職員に加え、自治会長、水産加工会社社長、医師、教諭、
全国各地の自治体からの応援職員らが文章を寄せた。
300部を作成。企業の寄稿者や応援職員がいる自治体などに配布した。
市のHPの防災のページでも見ることができ、気仙沼図書館や市東日本大震災遺構・
伝承館でも閲覧できる。連絡先は同課0226(22)6600。
【熊本地震 2016】
●熊本日日新聞は地震から1年後の17年4月には益城町と、仮設団地の見守りを
担う協定も締結。「少しでも地域の支えになりたい」と、
配達員らが入居者との交流を続けている。
避難所になっている益城町保健福祉センターに届いた
熊日朝刊を手に取る避難者ら
2016年6月8日午前5時40分ごろ(大倉尚隆)
(熊本日日新聞様)
3年半。紙面には、復興関連のニュースや、何げない町の話題も増えてきた。
「それでも、地震前の穏やかな生活や心境と同じではない。やっぱりまだ『被災地』
なんです」と。仮設住宅では、まだ自宅に戻れない人々が肩を寄せ合う。
だからこそ、従業員は毎日の配達に思いを込める。
「日常を取り戻そうと歩む被災者にそっと寄り添う。そんな新聞であり続けたい」と。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●10月13日は、地震は起きませんでした。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
10月13日は 被災地の報告~笑顔に導く温かい祈り で祈りを。
大きな悲しみの中でも、あたたかい祈りは力となる。
台風19号、心が痛みますが、何か拙ブログにて出来る事、
またはリクエストがあれば、よろしくお願いします。
穴の開いた帽子 というお話しがある。
ある寒い冬の夜、物乞いのみすぼらしい男が村に来た。
頭には「穴の開いた帽子」をかぶっている。
実は、この男は神様から命じられて、貧しい男に姿を変えた「天使」だった。
神様は「みすぼらしい姿のあなたに、心を込めた愛を分けてくれた人には
何倍もの『祝福』を与えなさい。
逆に、良くない事を分ける人には、その事を沢山お返してきなさい。」と。
「はい、神様、行ってまいります。」
さて、天使が向かったのは、お金持ちの立派な家。
門をたたくと、ひとりの男が顔を出した。
「一晩でいいので、泊めてもらえませんか?」
「わしは、この家の召使いなんじゃ。お金も持っていない、お前さんを泊めたら、
旦那さまに怒られて、わしが追い出される。
泊める事はできんが、ちょっと待っててくれ。食べ物を持ってくるからな。」
召使いは、調理済みのすぐに食べ物を持ってきて、天使が差し出した帽子に入れた。
「さあ、早く行きなされ。」
天使がお礼を言うと、穴の開いた帽子から、食べ物がこぼれ落ち、金の塊になって
召使いの手に乗った。
「おおっ、わしへの贈り物なのか・・・」
次に天使は、隣の家の門を叩いた。
2階の窓が開いて、かっぷくの良い女の人が顔を出した。
「何か、食べる物をいただけませんか?」
「ああ、いいよ。」
女の人はしばらくして、窓から天使が差し出した帽子に何かを投げ入れた。
それは
何と!犬の糞だった。
穴の開いた帽子から落ちた犬の糞は、どんどん大きくなって、
あっと言う間に、その家全体を覆いつくしてしまった。
次に天使が向かったのは、村で一番小さな家に行った。
天使が門を叩くと、小さな男の子が出てきた。
「一晩、泊めてもらえませんか?」
「どうぞ、お入りください。」
小さな貧しい部屋には、病気で寝ているお母さんの姿があった。
男の子とお母さんと2人暮らしのようだ。
「何か、食べるものはありますか?」
「はい。」
男の子は、お湯に冷たいご飯を入れて、なけなしのおかずを持って来た。
天使が食べ終わると、男の子は自分の布団を敷いて、
「ここで、寝てください。」
「ぼうや、あなたは、何かお願いごとがありますか?」
「お母さんの病気が治って、元気になってくれたらそれで、十分です。」
天使は布団に入り、眠ったように見せて、神様にお祈りをした。
「神様、優しくてとても良い子です。ぼくの贈り物よりも、どうか神様が直接、
贈り物を贈ってください。」
次の日の朝、天使の姿はなかった。
お母さんは、元気になって、食事の支度をしていた。
「ぼうや、神様はいらっしゃるんだね。もう、うちにはお米は一握りしか
なかったのに、こんなに沢山のお米と野菜を下さった。
それに、私の病気まで治して下さった。」
男の子は、神様に感謝のお祈りをささげて、自分と同じように
貧しい家の子どもたちに、食べ物を分けに行った。
神様は、その善い心と行いをご覧になり、さらに沢山の贈り物を男の子に贈った。
私は思った・・・。
神様は、やはり心を見られ、心をまず、満たして下さるのだと。
「祈りは祝福を運ぶ
祝福は周囲にも及ぶ
(by happy-ok3)」
男の子は、貧しかったが、天使に「自分が出来うる精一杯のことを差し出した。」
どこからか、盗ってきた物でもなく、残り物や要らない物でもなく、
自分の持っている物を、精一杯差し出した。
これこそ「祝福を運ぶ」事なのだと思う。
「祝福を運ぶ事」と「悪や卑怯な事を運ぶ事」は、共存できない。
天は、祝福を運ぶ者たちに、祝福を託すのだと思う。
なぜなら、ご自分の所で祝福を留めるなら、善き事が流れていかないからだ。
祝福を運ぶことは、純粋な祈りから届けられると…。
宗教が異なれど、人を助ける目的の善き祈りは、何らかの形できかれる。
私は被災地の報告を書かせて頂いているが、東日本大震災も熊本地震も、
17年の九州豪雨も、大阪北部地震も、西日本豪雨も、佐賀地域の豪雨も、
台風15号も復興は、まだ途上なのだ。
そこに、台風19号の報告は、甚大で、心が痛い。
私も被災しているので、被災地の報告は、涙が出てくる。
私ごときの小さな小市民に出来る事は限られるが、祈りを献げていく。
祈るという事は、心を注ぎだすことで、天の手を動かす働きでもある・・・。
本田路津子さんが、「いかに恐るべき」という歌を歌っておられた。
神様はどんな時にも、頼り、祈る者たちを保護して下さると、歌っている。
東日本大震災の後では、心ある僧侶の方々が、海辺を祈りながら毎日歩かれた。
海外からも、その国の神様に祈りが捧げられた。
今も、宗教をこえて、見えない場所から、祈りを捧げて下さっている人がいると思う。
どうか、生きる希望を失くさないでいただきたい。
穴の開いた帽子に、真摯な祈りを入れると祝福が広がる。
悲しみ、傷つき、疲れたお心に、力が届きますように!
(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)
心を注ぎだした祈りから祝福が運ばれる。
穴の開いた帽子に祈りを入れる。
今日も【祝福を運ぶ】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と支援を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 10月14日がお誕生日の方でとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
生きる道を選んで下さい!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半
午後7時半~10時 10,20代の女性対象。
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
(全国の通信制高校もここから探せる)
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
ブログ村から、読者登録が出来るとか。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
護られますように。
ふぁいと~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
おはようございます、happyさん。
スフレです。
きょうの穴の開いた帽子のおはなしも
とってもよかったです。
えがおをいれることしかできないわたしです。
>穴の開いた帽子に祈りを入れる。
happyさん、
どうかくれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
いい一日になりますように(#^.^#)/。
スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。
被災地の報告もボリュームが増えましたが、
被災地の方方の事を思いつつ、祈りつつ、記事を書かせて頂く事に、心を砕いています。
なので、とろい私は、時間がかかってしまいます。
ご心配、心から感謝いたします。
>「えがおをいれること」
素晴らしい事ですね!
沢山の笑顔がかえってくると思います。
(#^.^#)(#^.^#)(#^.^#)
今日も、スフレ様に、素敵な1日でありますように!
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは!
ご無沙汰してしまいました!
>台風19号の被害で災害救助法の適用を受けた市区町村が308に上ると発表。東日本大震災の237市区町村より多く
知りませんでした!
19号は、雨台風だったんだ、とは思っていましたが、、、
膨大な数の河川の氾濫です、日本全国、、、
仰る通り、治水の発達した日本でこうですから、大変な話です
>本田路津子さん、、、
存じ上げませんでした
ありがとう御座います
感謝と賛美です
yoshihide-sugiura さま、こんにちは。いつも感謝します。
台風19号の被害で災害救助法の適用を受けた市区町村が308に上ると発表。東日本大震災の237市区町村より多く
80も多いですね。本当に大変なことです。
日本が生きますように!
専門家によると、治水に関しては、日本はレベルが高いようです。
復興が進み、被災された方々が守られますように。
「いかにおそるべき」
私も好きです。
今日も感謝と賛美のお言葉、感謝します。
いつも本当にありがとうございます。
恐ろしい風景ですが命がかかる「ホームレス拒否」避難所には心が凍ります。
穴の開いた帽子に、真摯な祈りを入れると祝福が広がる。
いつもありがとうございます。
リボン様、こんにちは。いつも感謝します。
命がかかる「ホームレス拒否」・・・
驚きです・・・。
今朝も、朝からお祈りしていました。少し長めに・・・。
被災地の皆様が、支えられ、守られますように。
ホームレスの方々の命も守られますように。
いつも本当にありがとうございます。
今日の記事は題名も写真も落ちていてすいません。
宣教師ハミルトン先生は東洋英和の校長先生だったのに、戦争で日本を追われました。
母国カナダが日系人を強制収容したのに、高校を作り尊敬されてますね、私も感動しました。
リボンさま、こんばんは。
ご丁寧に感謝します。
戦争のさなかは、悲しいことが起きますね・・・。
感動です。
いつも本当にありがとうございます。
おはようございます。
台風15号に続き、19号の想像を超える被害に心が痛みます。
復旧活動をされている皆さんの賢明な活動にも頭が下がります。
「穴の開いた帽子」のお話・本田瑠津子さんの「いかに恐るべき」の歌に
心が洗われました。
小さなことでも気が付いたことは、行動に起こす努力を
して行きたいですね。
miyotyaさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「台風15号に続き、19号の想像を超える被害に心が痛みます。」
仰る通りです。
復旧の活動も、大変で、体力を消耗すると思いますが、
皆様が守られますように。
朝から、祈っていました。
本田路津子さんの声は、綺麗です。
この歌が、皆様のお心の少しでも、支えになれば、幸いです。
いつも本当にありがとうございます。
Happy-ok3さんこんにちは!
凄い雨と風でした。おまけに夜半の地震にびっくり。
台風19号の爪痕は想像以上に大変ですね。川の氾濫や橋げたの落下等
恐怖を感じるとともに自然の驚異の中の私たちの力のなんと弱い事か。
以前武蔵小杉近くに住んでおりましたし多摩川辺りには良くお買い物に行っていましたが
水浸しになるなど一度もありませんでした。地球環境が少しずつ変わってきているのですね。
穴の開いた帽子 素敵なお話ですね。男の子の様な自分にできる精いっぱいの事をするという感覚を
私達が持つようになれば世の中が変わりますね。私も心します。
何時も素晴らしいお話有難うございます。
unibaba721 さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「凄い雨と風でした。おまけに夜半の地震にびっくり。」
驚きました・・・。
地震の事も、掲載させて頂いていますが、地震に詳しいブログのお仲間も、驚いておられました。
今、地盤が緩んでいるので、地震は怖いです。
>「自然の驚異の中の私たちの力のなんと弱い事か。」
仰る通りです。
自然の前に、人の力は無力ですね。
防災と避難しか手立てがございません。
>「男の子の様な自分にできる精いっぱいの事をするという感覚を
私達が持つようになれば世の中が変わりますね。」
私もそう思います。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんにちは!
台風19号の被害が徐々に明らかになってきていますが、日本国民が本当に心を一つにして復興のため国土を守るために人手や資金を回さないと国が荒廃しそうな気がしてなりません。
これまで被災されていない人にとっても、決して他人ごとではないはずなのですが危機感はあるのでしょうか、と感じます。
「穴の開いた帽子」のお話、善行悪行は報いが即表れるものではなくても巡り巡ってきっと帰ってくると信じています。
見返りを求めて善い行いをするのもどうかと思いますが、人に喜んでもらえた時に自分もうれしいということも大きいことですね。
今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^
MT6538さま、こんばんは。いつも感謝します。
>「日本国民が本当に心を一つにして復興のため国土を守るために人手や資金を回さないと国が荒廃しそうな気がしてなりません。」
仰る通りだと思います。
被災された、町内の方々が、お互いに協力されたり、ボランティアの方も行かれているようです。
>「善行悪行は報いが即表れるものではなくても巡り巡ってきっと帰ってくると信じています。」
そうだと思います。(#^.^#)
>「見返りを求めて善い行いをするのもどうかと思いますが、」
これは…善行なのでしょうか?(#^.^#)
善行は、人を助ける事を、心から願っての行為だと、思うのですが。
欲が先に出たら・・・。(#^.^#)
天は、心の動機までご存知ですから。
被災地の惨状を拝見すると悲しいですが、皆様が支えられますように。
いつも本当にありがとうございます。
自家用車のように、新幹線も、水に浸かると使えなくなる可能性があるのですね。台風の被害が、様々な所に出ていますが、被災者数が増えており、とても心配です。
「ホームレス」とみられる人が、避難所での受け入れを拒否されたとは、ひどい話ですね。命に関わることなのに、住民登録がないから受け入れないなんて…!
物乞いに化けた天使の話を読んで、マザー・テレサの「貧しい人は、キリストである」という言葉を思いだしました。
byronkoさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「新幹線も、水に浸かると使えなくなる可能性があるのですね。」
台数も多いですし、言葉が出ません。
避難されている方も多いですね。
>「ホームレス」とみられる人が、避難所での受け入れを拒否されたとは、ひどい話ですね。」
びっくりしました。災害が起きても、他の自治体ではこのような事はされないようです・・・。
>「物乞いに化けた天使の話を読んで、マザー・テレサの「貧しい人は、キリストである」という言葉を思いだしました。」
私は「この小さき者の一人にしたのは・・・」という言葉が響いてきました。
そして男の子は、沢山の食べ物があると、自分と同じような境遇の子どもたちに沢山、分けてあげた。
これが素晴らしいですね。(#^.^#)
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
台風の方、自分の親類関係は特に被害はありませんでした。
僕の実家の雨漏りはありましたが・・。
しかし、普段利用しているお店のあり、何度も利用している道路が冠水している映像、写真を見たときはビックリしましたね。
そちらの方に昨日は晴れていたので車で行きましたが、やはり通行止めの区域が多く、何とか通行できるところも泥だらけで、いつもの状態でないことは本当に実感しました。
その時は国道沿いで実際に冠水しているコンビニや道路もあり、衝撃を受けましたね。
一生忘れられない光景になりました。
一日も早い復興を願いますね。
りくぼーさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「台風の方、自分の親類関係は特に被害はありませんでした。」
良かったですね。
>「普段利用しているお店のあり、何度も利用している道路が冠水している映像、写真を見たときはビックリしましたね。」
そうでしょうね・・・。
コンビニの多くが冠水して営業が出来ないようです。
大変な事ですが、どうか皆さん、守られて支えられてほしいです。
いつも本当にありがとうございます。
祈りの力は大きいですものね!!
親方さま、こんにちは。いつも感謝します。
本当に、仰る通り祈りの力は大きいですね。
いつも本当にありがとうございます。