被災地の報告~猫のお巡りさんとスマホ

 

2019年 10月4日(金)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。 災害が増え、報告が多いです。

 

「自制力は、幸せへの責任。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【台風18号・2019・10】

 

●3日午前、高知市を流れる鏡川が大雨で増水し、同市天神町の天神大橋の近くに

ある駐車場で約20台の車が水没するなど、被害の情報が相次いだ。

 

大雨で増水した鏡川の天神大橋付近で水没した車

3日午前11時31分、高知市天神町

 

(写真:共同通信様)

 

 

 

●台風18号に流れ込む暖かく湿った空気の影響で高知県内は2日から3日にかけて

大雨となった。

 

鏡川の増水により水没した車

高知市天神町で2019年10月3日午後0時10分

(写真:毎日新聞 松原由佳様撮影)

 

 

 

気象庁は高知市付近など計3カ所で1時間に約120ミリの雨を観測したとして

記録的短時間大雨情報を発表。

 

同市など計7市町村で避難勧告が出され、床上浸水などの被害が相次いだ

 

 

【近江八幡・強風・2019・10】

 

●彦根地方気象台によると、10月1日午後6時半ごろ、近江八幡市と竜王町で

風速35メートルの突風が発生。

 

 

 

 

 

(写真:びわ湖放送様)

屋根や窓ガラスの破損など、家屋の被害が町内で37軒。ケガ人はいない。

農業施設などにも影響が出ている。

 

家屋被害のほかにも、カーポートなどの破損も報告されていて、

竜王町では、依頼に応じて被災証明書の発行を行う。

 

 

【台風17号】

 

●台風17号接近に伴う竜巻被害を受けた延岡市で、精神的な不調を訴える被災者が

増え始めている。

住宅の復旧など生活再建の見通しが立たず、不安にさいなまれる被災者。

 

屋根などが損壊した家で1人で暮らし「不安だらけ」

と語る高齢者。被災地では心の不調を訴える人が

増え始めている=2日午後、延岡市桜ケ丘2丁目

(写真:宮崎日日新聞様)

 

 

市は独居高齢者を中心に保健師を派遣するなど心のケアに乗り出しており、

専門家は「頑張りすぎず、一歩ずつ再建に進んでほしい」と呼び掛ける。

 

 

【台風15号 2019・9】

 

●台風15号による千葉県内広域停電に伴い、ポンプなどが動かず最大約13万3千戸で

発生した断水を巡り、県は2日の県議会で、県内公共水道事業体の電力使用施設の

うち、非常用電源を事前に備えていたのは38%にとどまっていたことを明らかに。

 

従来から水道運営市町村に対し、配備を促していたが、必要性が浮き彫りになった。

 

県は、断水で乳児用粉ミルクを使えない人向けに配給され、

需要が目立った液体ミルクを備蓄する方針も表明した。

 

県によると、台風15号では、液体ミルクの製造企業から無償提供の申し出があり、

県南部の7市町に約2千本が届けられた。(千葉日報様)

 

 

●千葉市は3日、台風15号で被災した人に発行する罹災証明書の申請件数が

今月1日までに3694件に上り、729件に対して証明書を発行したと発表。

 

熊谷俊人市長は3日の市災害対策本部本部員会議で「(罹災証明書を)速やかに

発行していくことによって国、県、市の支援施策につなげていくことが一番重要。

スピード感を持って対応していただきたい」と指示。(産経新聞様)

 

 

●台風15号により住宅などに大きな被害を受けた鴨川市や君津市など4つの市が

新たに「被災者生活再建支援法」の適用を受けることが決まった。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

一方、県は2日、台風15号により被害を受けた県内の観光業を支援してほしいと、

国土交通大臣と観光庁長官あてに要望書を提出したと発表。

 

 

 

 

 

(写真:チバテレビ様)

復旧に関する支援制度の創設、風評により落ち込んだ観光需要を回復するため、

宿泊料金の割引支援などの観光振興キャンペーンの実施などが盛り込まれている。

 

 

●台風15号の影響で、千葉県内の文化財は大きな被害を受けた。

県教育委員会によると、指定文化財や記念物など187カ所で建造物の損壊や

倒木を確認。

 

君津市で国指定重要文化財の門が倒れるなど被害規模は過去最大級という。

(共同通信様)

 

 

●千葉県弁護士会では9月17日から、台風15号に関する無料の

「お困りごと相談」を始めている(043-227-8431)。(弁護士ドットコム様)

 

 

詐欺業者に注意。不審な場合は消費者ホットライン(188)への相談を。

(毎日新聞様)

 

 

台風15号で、島嶼(とうしょ)部に大きな被害を受けた都は、義援金の募集を開始。

11月30日まで受け付ける。都庁(新宿区)にも募金箱を3カ所に設置した。

 

●振込先口座は◆島嶼部=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001531)

「令和元年台風第15号東京都義援金島しょ地域分」

◆千葉県=みずほ銀行東京都庁出張所(普通3001558)

「令和元年台風第15号東京都義援金千葉県分」へ。 (産経新聞様)

 

 

千葉県は災害義援金の募集を始めた。被災世帯の生活再建へ、見舞金として支給。

受付金融機関は(1)千葉銀行県庁支店(普通預金3209682)

(2)千葉興業銀行本店営業部(普通預金1154683)

(3)京葉銀行本店営業部(普通預金4221411)

(4)ゆうちょ銀行(00160-4-767914)

この4銀行で、口座名義は「千葉県災害対策本部」。窓口での振込手数料は無料。

被災状況を把握し、市町村ごとの配分を決め、市町村を通じて被災世帯に支給。

受付期間は12月30日まで。(千葉日報様)

 

 

●日本赤十字社は千葉県の台風15号による被災者への義援金受け付けを

18日から開始する。12月30日まで受け付ける。

 

◆ゆうちょ銀行の口座名義は「日赤令和元年台風第15号千葉県災害義援金」

口座番号は「00100―8―451648」。

 

◆他の銀行振込先の口座名義はいずれも「日本赤十字社」で、口座番号は

〈1〉三菱UFJ銀行やまびこ支店(普通口座2105547)

〈2〉三井住友銀行すずらん支店(同2787549)

〈3〉みずほ銀行クヌギ支店(同0620448)

(読売新聞様)

 

 

【岡山県北豪雨 2019・9】

 

新見市義援金。

備北信用金庫中央支店(新見)にも専用口座を設け、同信金の窓口からは

手数料無料で受け付ける。

口座番号は「普通1012068」で、

口座名は「新見市令和元年9月集中豪雨災害義援金 新見市長 池田一二三」。

 問い合わせは市福祉課(0867―72―6126)。

(山陽新聞様)

 

 

【九州北部豪雨 2019・8】

 

●8月28日の豪雨から1カ月が過ぎた。行政・JAが連携して復興に動き出す中、

9月22日には台風17号が襲来。産地に追い打ちをかけた。

 

明らかになってきた油の流出や塩害といった被害は今後も尾を引く恐れがあり、

農家は不安を募らせている。

 

油が付着し動かなくなったもみすり機を

前に立ちすくむ(佐賀県大町町で)

(写真:日本農業新聞様)

 

 

 

水と油に浸かった農機の数々。再購入する農機代約5000万円が重くのしかかる人も。

行政の補助事業を受けられる見込みだが、自己負担も発生する。

「今回の油流出は天災ではない。人災だ」

 

今作分は農業共済で補償されるが、農家は次作への影響を心配する。

 

塩害で白く変色した穂先に触れ肩を落とす(佐賀市で)

 

(写真:日本農業新聞様)

 

 

 

 

 

県農産課によると、土壌に残る油の濃度が1キロ当たり230ミリグラム以上

だった場合、土壌の入れ替えが必要という。

 

県は土壌の安全性を調べ、その結果に応じて農家へ補償などを検討する。

 

 

●義援金の受け付けは、次の口座で行われている。

 

◆佐賀銀行呉服町支店の普通預金「2060633」

◆ゆうちょ銀行の口座番号「00120-7-696975」

◆三菱UFJ銀行やまびこ支店の普通預金「2105544」

◆三井住友銀行すずらん支店の普通預金「2787547」

◆みずほ銀行クヌギ支店の普通預金「0620421」

(佐賀テレビ様)

 

 

【西日本豪雨 2018・7】

 

●地域のつながりを強めて防災力を高めようと、愛南町連合婦人会は9月29日、

愛媛県愛南町岩水の旧東海小学校体育館で防災なかよし運動会を開催し、

会員ら約100人が楽しみながら、いざというときに身を守るすべを学んだ。

 

子どもをのせた簡易担架を持ち、ゆっくり急ぐ参加者

(写真:愛媛新聞様)

 

 

 

 

 

【北海道地震】

 

●胆振東部地震で水田に土砂が流れ込み、去年は米の収穫をあきらめざるを

得なかった厚真町の農家が、3日、2年ぶりに米の収穫を始めた。

 

 

(写真:北海道ニュース様)

 

 

 

去年、厚真町では、地震による土砂崩れなどの影響で全体の1割にあたる

20戸余りの農家が米の収穫をあきらめざるを得なかったが、

ことしはどの農家も被害を免れた水田などで収穫を行う。

 

厚真町での米の収穫は今月中旬ごろまで続く。

 

 

【東日本大震災 2011】

 

●日赤県支部の赤十字にこにこ健康教室は9月30日、東日本大震災と東京電力

福島第一原発事故で浜通りから避難した人が過ごす会津若松市の

復興公営住宅年貢団地の集会所で行われた。

 

 

段ボールなどを使った足湯を体験する参加者

(写真:福島民報様)

 

 

 

心身の健康維持を支えようと各地で実施し、大熊町民15人が参加した。

 

参加者は健康的な生活を目指した講話を聞き、ビニール袋や段ボールを使った

足湯などを体験した。昼食後は踊りなどを楽しんだ。

 

 

●写真家の平林克己さんが撮影した写真にコピーライターの横川謙司さんが

メッセージをつづった写真展は6日まで福島市のチェンバおおまちで開かれている。

 

「陽」-HARU-Light&Letters展と題し、東日本大震災の被災地で

撮影した作品約20点が並ぶ。

 

 

写真と言葉で東北の希望を表した写真展

(写真:福島民報様)

 

 

 

横川さんは「震災から八年が経過し、人々の震災に対する関心が薄くなってきている。

この写真と言葉で、人々の無関心に訴えたい」と。

午前10時半から午後7時(最終日は午後4時)まで。入場無料。

 

 

【福島豪雨・2015】

 

●福島県南会津町と昭和村にまたがる国天然記念物「駒止湿原」の山開きが6日、

2015年の豪雨災害による入山規制の解除を受け、4年ぶりに行われる。

「自然のおもてなしを楽しんでほしい」。
 

同町などを襲った豪雨は、駒止湿原までつなぐ町道や橋を約3キロにわたり崩壊

させたが、今年9月9日にようやく道路の復旧工事が完了した。

 

駒止湿原を後世につなげようと歩み続ける

 

(写真:福島民友様)

 

 

 

山開きは午前8時から南会津町側で行われる。駐車場は約20台分。

問い合わせは南会津町教委へ。

 

 

【熊本地震 2016】

 

●漫画の魅力と可能性を発信する「熊本国際漫画祭」が2日、熊本市中央区の

鶴屋ホール(鶴屋東館)で始まった。6日まで。

 

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

 

漫画出版社コアミックス(東京)などでつくる実行委主催。

熊本地震からの復興を後押ししようと2017年に始め、3回目。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●10月3日20時32分頃 震度1 播磨灘

 ●10月3日10時44分頃 震度2 宮城県沖

 ●10月3日09時12分頃 震度2 長野県北部

 ●10月3日07時21分頃 震度1 紀伊水道

 ●10月3日00時56分頃 震度1 熊本県熊本地方

 

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

10月3日は 被災地の報告~野鳥と命のご縁・手段 で助けられた野鳥を。

 

 

 

 

 

正しい方法で、優しく命を救う。

 

猫の駅長さんや、看板猫は見かけるが、猫のお巡りさん がいた!

岡山県警察学校に住み着いている猫のタマがいる。

 

タマは、メスで年齢は不詳。

 

約5年ほど前に、岡山県警察学校に姿を見せて、住み着くようになった。

寝転がっておなかを見せたりして、学生達に周囲に愛嬌を振りまいている。

 

その結果、厳しい訓練に励む学生たちの、大きな癒やしになっている。

 

9月21日~30日の秋の交通安全県民運動のために、9月18日、岡山西署から

「交通事故抑止隊員」という大役を任された。

 

「交通事故抑止隊員」に任命されたタマ。

特製制帽をかぶってキリッ!

 

(写真:山陽新聞様)

 

 

目的は「交通安全の啓発」

 

9月18日には、岡山県警察学校校で出発式があり、特製制帽をかぶせてもらうと、

あっという間に式を退席した。

 

猫目線で警戒もバッチリ

(写真:山陽新聞様)

 

 

 

そして、張り切って「校内パトロール」に出たという。

 

啓発イベントなどにも登場し『交通マニャー』の向上にむけて、

タマは「交通事故抑止隊員」として活躍。

 

交通事故防止のために、これからも頑張ってほしい!(#^.^#)

 

「自制力は優しさであり勇気

 行動を選び

 責任を持つ歩みが

 人生の足跡となる

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の 6月17日に兵庫県の伊丹市で、自転車スマホによる事故があった。

時間は、朝の7時50分頃で、通学の時間帯。

 

事故に遭ったのは、77歳の男性で、毎朝、ボランティアで横断歩道を渡る

小学生の児童たちの見守り活動をしていた。

 

事故を起こしたのは、伊丹市内の高校3年の女子学生。

 

高校へ向かう途中、スマホを操作して自転車を走らせていた。

「スマホに、気をとられて前をよく見ていなかった。」と言っている。

 

10月1日に、女子生徒は「重過失傷害容疑」で書類送検されたという。

 

男性は、急にぶつかって来た自転車にはねられて頭を強く打って、

急性硬膜下血腫となり、意識不明の重体になった。

 

今は、意識だけは回復したが、意志疎通は難しく、寝たまま入院生活を送り

身体も自由に動かせず、奥様が病院についておられる。

 

奥様も、年齢的に若くはないので、お身体も心もきついと思う・・・。

 

男性はボランティアをされ、ゆっくり、ご夫婦で平穏な生活をしていたのに、

それが壊されてしまった。

 

自転車スマホは、学校でも禁じられているはず。

 

私は、自転車スマホをしている学生を見かけると、出来る範囲で、注意する。

 

「すみません!ごめんなさい!」と謝ってやめる学生もいるが

全く無視して、スマホを触りながら自転車で通り過ぎる学生もいる。

 

なぜ、ルールやマナーを守れないのだろう?

自制をするという優しさと勇気を持ってほしいと思う。

 

スマホが悪いのではない。

大人もこどもたちも、スマホに依存し、操られているのでは?

 

ピタゴラス(古代ギリシャの数学者・哲学者、紀元前582年~496年)

【自制心のない者に、自由はない】という。

 

好き勝手にする事が自由だと勘違いしてはいけない。

自由とは、自分と周囲に責任が伴う行動 である。

 

自分が行動する事を考え、行動を選び、選んだ行動に責任を持つという事である。

 

ボランティアを毎日頑張っている77歳の男性と奥様の幸せな人生が壊れてしまった。

 

禁止されている自転車スマホを選び、その行動が人様の人生を壊し、

その事態に、女子学生は責任が取れるのだろうか?

 

タマちゃんに、登場してもらわないといけない。

「自転車スマホはいけないニァ~。今すぐ止めるニァ~。」

 

タマちゃん、全国をパトロールしてほしいニァ~!(#^.^#)

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

自制力は、自分と周囲への責任

 

正しい責任は、幸せを運ぶ

 

今日も【責任を持つhappyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と支援を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

毎日の被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 10月4日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

生きる道を選んで下さい!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 月、水~土の午後4時~6時半

午後7時半~10時 10,20代の女性対象。

 

#学校ムリでもここあるよ

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

台風や災害で心のケアが必要です。

支えられますように!

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~猫のお巡りさんとスマホ” に対して14件のコメントがあります。

  1. こんにちは
    今日も色々な情報、ありがとう御座います
    感謝と賛美です

    スマホ見ながらの自転車事故は、いつもながらショックです
    >『交通マニャー』の向上
    全く、です
    今後ともよろしくお願い致します

    1. happy-ok3 より:

      yoshihide-sugiura さま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「スマホ見ながらの自転車事故は、いつもながらショックです」
      仰る通りです。

      2017年にも、自転車スマホの事故で亡くなった方がいました。

      今回は意識は戻っても、寝たきりで、お話しする事も出来ないようです。

      歩きスマホも、同じだと思います。
      危ない場面を、見る事があります。

      台風15号だけでなく、17号、18号の被害も大きいですね。

      多くの方が守られますように。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    きょうの猫のお巡りさんのおはなしも
    とってもよかったっです(#^.^#)。
    ちゃんとパトロールもしてくれるのですね。
    制帽もよくにあっていてかっこいいです! (#^.^#)。

    ながらスマホはほんとうにあぶないです。
    事故をおこしてしまうとおこしたご本人も
    被害にあわれたかたもたいへんなことになります。
    77才のおとこのかたがすこしでもげんきになれますように。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、よしきさん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    いい一日になりますように(#^.^#)/。

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、おはようございます。いつも感謝します。

      タマちゃん、制帽、似合っていますね!(#^.^#)

      自転車スマホで、これからゆっくりという人生が壊されて、お辛いと思います。

      意識は戻っても、意志疎通が出来ないと、ご本人も、お辛いと思います。
      ルールを守る事は、優しさですね。

      いつも本当にありがとうございます。

      お身体、大事になさってくださいね。

  3. リボン より:

    水と油に浸かった農機の数々。再購入する農機代約5000万円!胸がつぶれます。昨夜も恐ろしいほどの強い雨、東海豪雨思い出しました。あまりの災害の多さに昔の人なら政治が悪いというでしょう。
    ながらスマホ、本当に危険です、事故を起こさないとわからないのでしょうか。
    舞台鑑賞時でもスマホが鳴り通話までする人もいてつまみ出してほしいです。そんなに大事なことでしょうか。
    なぜ電源切れないのか理解に苦しみます。

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、おはようございます。いつも感謝します。

      農地が大きい方ほど、しんどいと思います。

      ながらスマホは危ないです。
      歩きスマホでも、事故は起きています。

      自転車スマホは、2017年にも、大きな事故がニュースになりました。

      禁じられている事をしての事故は・・・。悲しいですね。

      舞台鑑賞の時は、電源はオフにするのが、マナーですね。(#^.^#)

      いつも本当にありがとうございます。

  4. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは!

    猫のおまわりさん、なごみますね。
    本当に猫というのは不思議な動物です。
    わりと自由に生きて、人間ともうまくやっていける能力があります。
    うらやましい限り^^

    ながらスマホの事故のニュースは知っていました。
    事故に遭われた男性の回復をお祈りします。
    そして、一見ささいなことに思われる行動が大変な事故を引き起こし、高校生も一生悔やむことになるはずです。償いきれません。
    こうした事例を学校や家庭で周知し、若い子が加害者にならないよう気をつけてほしいです。
    スマホの中毒性は並ではないですね。

    今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「猫のおまわりさん、なごみますね。」
      和みますね!
      とっても可愛いです。
      パトロールお願いしたいですね!

      >「ながらスマホの事故のニュースは知っていました。」

      関西で起きた事件ですから、ご存知ですよね。
      先日、テレビでも、入院中の男性と奥様の姿がございました。
      やるせないです。

      2年前には、女子大生が自転車スマホで、女性が亡くなった事故があったのに、
      教訓にされないのでしょうか?

      >「スマホの中毒性は並ではないですね。」
      仰る通りです。

      今日も暑いです。お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. miyotya より:

    こんばんは。
    こちらでもある高校があった時は、学生のスマホ自転車が毎日でした。
    車を運転していて何度危険な場面に遭ったことか・・・
    今ではその高校が合併されて閉鎖になったので安心して車の運転が出来ます。
    病院でもどこでも、子供も大人もスマホに夢中で異様です。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「学生のスマホ自転車が毎日でした。」

      危ないですね・・・。

      >「病院でもどこでも、子供も大人もスマホに夢中で異様です。」
      なぜ?でしょうね。
      そんなに急ぎのものでもないように思うのですが。

      スマホが悪いのではなく、スマホに支配されると、哀しいですね。

      歩きスマホの人も、前が見えていないので、危ないです。

      こちらは、まだお昼間は暑いです。

      お身体、大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  6. PSP-PAGF より:

    >災害が増え、報告が多いです。

    ホント、台風18号による高知県内の雨は、すごかったですね!!! 時間雨量が120mm!?! 将に「バ
    ケツをひっくり返した」様な降雨でした。

    そのため、川の増水も早く、「あれよ、あれよ」という間の浸水だった様です。

    後は、人的被害が少ない事を、祈ります。

    1. happy-ok3 より:

      PSP-PAGF さま、こんばんは。いつも感謝します。

      高知の方の雨はすごいですね。
      いまのところ、亡くなったりされた方は、いないようです。
      被害がこれ以上 大きくなりませんように。

      今は、あちらこちら、日本が大変です。

      台風の被害のあとの復興が進みますように。

      いつも本当にありがとうございます。

      お身体、大事になさってくださいね。

  7. 居候の光 より:

    油と塩の被害、もし影響があれば数年続きますから心配です。

    表土を入れ替えなければならない状態だと、莫大な経費が掛かります。

    そして、表土は長い時をかけて作り上げたものですから、

    新たな表土が元のようになるにも数年かかります。

    その様にならなければいいのですが。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光さま、こんにちは。いつも感謝します。

      さすがに、お詳しいですね。

      >「表土を入れ替えなければならない状態だと、莫大な経費が掛かります。
      そして、表土は長い時をかけて作り上げたものですから、
      新たな表土が元のようになるにも数年かかります。」

      仰っている事は、よく理解できます。

      農家の方々が大変ですね…。

      油の流出は30年前にもあったらしいです。
      それを乗りこえて、農家の方々は頑張って来られました。

      何とか、営農が再開できますように!
      広い農地を持っている方は、機械もまた、新しく何台も揃え直さないといけないです。

      どうか、支えられますように・・・。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)