立派な人とは
7月28日(火)
『道理は善であり優しさ。』 実祝プランニング語録
道理という事は、あるべき物事の正しい筋道。
人が人として行う正しい道であり、正義、正論をさす。
そして、道理は善であり本当に優秀な事。
勉強が出来る、お金がある、社会的地位がある事は
良いことであるが、そこに道理が問われる。
正義や善と離れた、また歪んだ方向であれば、
立派とは言い難い。
「立派な人は何事にも
道理にあうかどうかを
考えてから行動に移す
つまらない人は何事にも
得するかどうかを
考えてから行動に移す
(吉田松陰)」
損得勘定や、自分の感情や欲が
優先しているのか?
善や良、正義や優しさが優先しているのか?
見極めるのは、日々その人がどんな事に心を砕き
どんな事を成し続け、時間を使っているか?
多分それらは隠れた部分が多い。
自分の一生をどう用いるかは
自分が選ぶ道。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように!
GO!
Copyright2015実祝プランニング![]()
にほんブログ村
![]()
人気ブログランキングへ
実祝プランニングHPはこちら!http://www.minoriplanning.com 7月28日、少しだけ更新しています。
鳥たちは愛する家族=http://siawasetori.hatenablog.jp/


