愛&モバイルバッテリー火災&ダークパターン注意&おんぶ犬

2025年10月6日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年9ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「愛情は形にあらわれる

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【原爆小頭症の写真展始まる】

 

◆写真展「原爆が遺した子ら」は、広島市中区の

旧日本銀行広島支店で開かれている。

 

主催する「きのこ会」は、母親の胎内で被爆し脳や体に重い障害を

負って原爆小頭症の被爆者とその家族の団体で、1965年に設立。

 

(中国放送)

 

 

 

 

会場では広島市の写真家・重田雅彦さんたちが撮影した写真68枚や、

1970年8月6日に中国放送で放送された

ドキュメンタリー番組の台本などが展示。 

 

写真展「原爆が遺した子ら」は、13日まで開催されている。

 

【JR根室線、5日から全線で運転再開】

 

◆9月の記録的な大雨の影響で、一部の区間で運転を見合わせていた

JR根室線が、復旧工事が完了したため、5日の始発から運転を再開した。

 

 

 

 

 

(北海道放送)

 

【地震で倒壊の鳥居を再建

 

◆能登半島地震で鳥居が倒壊した金沢市田上町の神明社で5日までに、

耐震構造が施された御影石製の鳥居が再建された。

 

新調した鳥居を見る氏子総代

田上町(北國新聞)

 

 

 

現在は鳥居を建てられるほど大きな戸室石がなく、

費用面も考慮して御影石製の鳥居とした。

 

神明社は地元の子どもたちの遊び場で、地域コミュニティーにとって

大切な場であり、12日に秋祭りを控え、

住民は「間に合って良かった」と喜んでいる。

 

【福島県、災害前から「災害対策本部」を立ち上げ】

 

◆福島県は、激甚災害が発生した場合に、組織のすべてをあげて

応急対策にあたる「災害対策本部」の立ち上げについて

「災害の発生が予見できる際には発災前から災害対策本部を設置する」

 

(福島テレビ)

 

 

 

 

7月のカムチャツカ半島付近の地震の遠地津波の対応をめぐっては、

津波警報が発表された際、解除までに時間がかかり

 

避難が長期化する可能性があったことなどから、警報の発表から

約7時間が経過した時点で災害対策本部を立ち上げることになった。

 

内堀知事は10月1日の総括審査会の答弁で

「これまでに経験のない災害にも直面している」と危機感を示し

 

「台風の接近や線状降水帯の発生、津波警報の発表時など、

災害の発生が予見できる際には発災前から災害対策本部を設置し、

全庁あげた体制をいち早くとることにより、県民の生命と安全を守る」と。

 

【東日本大震災、岩手県内で未だ1107人が行方不明】

 

◆東日本大震災の発生から14年半が経過したのに合わせ、

岩手県岩泉町で9月17日、家族が行方不明となっている人などを

対象とした県警による相談会が開かれた。

 

相談会は、震災後に発見されながら家族の元に戻っていない

遺体の身元の特定や、行方不明者の発見を目的に、県警が定期的に

開いているもの。

 

(岩手めんこいテレビ)

 

 

 

 

会場には、見つかった遺体の似顔絵や所持品などの資料が用意された。 

 

岩泉警察署 大坊一央刑事・生活安全課長 「何とか、家族のもとに

お返ししたいということで、少しでも情報提供をいただければと

相談会を開催した」

 

 

 

 

(岩手めんこいテレビ)

震災では、岩手県内で1107人が行方不明。(8月末時点)

また、遺体で見つかった人のうち47人の身元がわかっていない。 

 

【北海道から関東の沖合に新たな地震】

 

◆北海道から関東で沈み込む太平洋プレートから上に伸びる

新たな地震帯である「前弧(ぜんこ)地震帯」を東北大学と

東京大学などのグループが見つけた。

 

海底地震観測網の約4年分のデータをAI(人工知能)で深層学習することで、

東日本太平洋の沖合で従来分かっていた約6倍の数の地震を検出したという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(東北地方での地震活動と水の移動に関する模式図。沈み込む太平洋プレートの

近くから発生した水が、場所によって巨大地震の拡大を食い止めたり、

浅い断層の直下型地震を引き起こしやすくしたりする(東京大学の内田直希教授提供)

(Science Portal)

 

明らかにした地震の分布を解析し、北海道、青森、岩手、宮城、福島県の

太平洋沿岸海域から関東地方の下で、深さ約35~75キロにあるプレートから

上に伸びる場所で地震が活発に起きていることを発見した。

 

海溝から日本列島の火山が並ぶ「前弧」地域において帯状に地震活動が

集中しているように見えることから、東北大学准教授だった

東京大学地震研究所の内田直希教授(地震学)らは前弧地震帯と名付けた。

 

今回見いだした前弧地震帯は巨大地震と直下型地震の両方に関わる

「水みち」だと内田教授はしており、将来発生する地震の範囲や

規模を想定する手がかりとなるという。

 

【トカラ群発地震、累計2353回に】

 

◆トカラ列島近海を震源とする地震は5日も続き、22時までに

鹿児島県十島村悪石島で

震度3を1回、震度2を1回、震度1を1回観測。

 

福岡管区気象台によると、6月21日から続く群発地震で、

累計2353回となった。

 

(南日本新聞)

 

 

 

 

震度3の地震は14時42分ごろ発生。

震源の深さは約20キロ。地震の規模はマグニチュード3.4と推定される。

 

【静岡県 義援金】(12月8日まで)

 

◆静岡銀行 本店営業部

 普通 1819741

静岡県災害義援金

 

【熊本県 義援金】(10月31日まで)

 

◆肥後銀行 県庁支店 

 普通 1695232

令和7年8月豪雨義援金(熊本県) 熊本県知事 木村 敬

 

【鹿児島県の霧島市 義援金】(26年3月31日まで)

 

◆郵便局

令和7年8月8日霧島市豪雨災害義援金

00940-7-239826

 

◆JA霧島市 あいら農業協同組合

霧島市役所支所

普通1950

 

【沖縄県 義援金】(12月26日まで)

 

◆ゆうちょ銀行 00970-1-213674

 沖縄県共同募金会台風8号災害義援金

 

◆沖縄銀行 石嶺支店 普通 1412281

 (福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

 

【トカラ列島地震、義援金】(12月26日まで)

 

◆南日本銀行庁支店 1157390 

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆鹿児島銀行庁支店 通 3046911

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆ゆうちょ銀行 00950-6-198657 

 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金

 

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●10月5日23時35分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月5日19時58分頃   震度2    伊勢湾

●10月5日15時31分頃   震度1    苫小牧沖

●10月5日14時46分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月5日14時42分頃   震度3    トカラ列島近海

●10月5日08時19分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月5日01時37分頃   震度1    石川県能登地方

●10月5日00時21分頃   震度4    福島県沖

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

この間、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

シェイクスピア は、

「愛は目で見るものではなく、心で見るもの

 

愛は心が語る。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

テレビ朝日によると、9月25日未明、杉並区の5階建ての複合住宅で、

モバイルバッテリーが火元とみられる火災が発生。  

 

1階部分が店舗となっている複合住宅の2階の一室から出火し、

20平方メートルほどが焼けた。

 

(テレビ朝日)

 

 

 

 

 

火元の上の階に住む住人は

「入り口のドアを開けたら煙で真っ白で、何も見えなくて。

 夜寝ている間とかに発火したっていうと怖い」

 

「警察がいて、『避難できますか』って言われたので、

 『私杖ついているので無理です』ということを伝えて。

 消防に、こっちにはしごをかけて上ってきてもらって、

 救助をしてもらった」  

 

 

 

 

 

 

 

 

(テレビ朝日)

 

出火原因について、通報した住人は

「スマートフォンをつないで枕元に置いて寝ていた。

 音がして目を覚ました。

 見たらモバイルバッテリーから火が上がっていた」  

 

 

(テレビ朝日)

 

 

 

 

火はおよそ2時間半後に消し止められたが、住人とみられる

10代から60代の男女8人がのどの痛みなどを訴え、6人が救急搬送。  

 

火災の原因となったとみられるモバイルバッテリーは、

特段古いものではなかったという。  

 

7月には、JR山手線の車内で発火し、一時運転見合わせ。

8月は、新幹線の車内で発煙し、乗客がやけどを負った。  

 

 

(テレビ朝日)

 

 

 

 

東京消防庁によるすと、モバイルバッテリーなどに搭載される

リチウムイオン電池関連による火災は去年、

過去最多となる106件発生し、7年で5倍以上に急増している。

 

(テレビ朝日)

 

 

 

 

 

 

また、MBSニュースによると、10月4日、14時半ごろ、

御堂筋線心斎橋駅の駅員から

「車内でバッテリー火災」との通報があった。

 

(MBSニュース)

 

 

 

大阪府警南署によると、20代女性のかばんの中にあった

モバイルバッテリーが発火した。

「ボンと音がしてバッグから煙が出た」と話しているという。

 

この女性と、隣に座っていた60代女性が足にやけどを負った。

車両の床が若干焼損した。

 

御堂筋線は上下線とも一時運転を見合わせた影響で、ダイヤが乱れた。

 

連日 のように、モバイルバッテリーによる発火事故が起きている。

火事や損傷の 保証 はどうなっているのだろう。

 

何か、規制 を設けないといけないのではないだろうか?

命に関わる事態になってからでは遅いと思うのだが。

 

多くの人が、モバイルバッテリーを持っているから

いつ・どこで、発火するか分からない。

皆さんは、どう考えられるだろうか?

 

      ★★★★★★★★★★

インターネット通販サイトで消費者を意図しない契約へ誘導する

「ダークパターン」と呼ばれる手法が横行している。

 

「在庫わずか」と表示して購入を焦らせたり、

定期購入であることを隠して注文させたりするケースが多く、

不本意な契約を結んだ消費者からの相談も増えている。

 

 

 

 

 

 

 

(中國新聞)

「ダイエット商品の注文フォームの入力を進めたが、

 何度も『画面を閉じないで』と出て、よく分からないまま

 定期コースの契約になった」

 

「カウントダウンが始まったので購入条件を読み飛ばして注文した」

 

広島県内の消費生活センターにはダークパターンの被害を

受けたとみられる人からの相談が相次ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(中國新聞)

 

ダークパターンの事例には、消費者が高額な金額を支払うプランや

商品があらかじめ選択されているが

 

「割引は残り〇分」と表示する

▼返金条件が分かりにくい

▼解約手続きが煩雑

▼不必要な個人情報の入力の強制、など約30種類が確認されている。

 

複数の手法を組み合わせた通販サイトも多い。

 

広島県消費生活課は

「ダークパターンという言葉を知っていれば操作する手が

 止まるかもしれない。契約の前にもう一度内容を確認してほしい」と。

 

商品の購入回数や契約期間、支払額、解約条件などを確認し、

契約の最終画面をスクリーンショット機能で保存するよう呼びかける

 

現状ではダークパターンに対する包括的な規制はな

 

虚偽の記述や取引条件を著しく消費者に有利に見せる表示は

特定商取引法や景品表示法に抵触する可能性はあるものの、

商品やサービスの関心を引くための広告宣伝との区別は難しい。

 

また、消費者が自分で購入を申し込むネット通販は、

不意打ち的に契約が多い訪問販売や電話勧誘販売とは異なり、

 

一定期間内なら中途解約できる「クーリングオフ」の対象外。

 

消費者問題に詳しい広島弁護士会の毛利圭佑弁護士は

ネット通販でのトラブルは

 

(中國新聞)

 

 

 

 

「消費者の自己責任とみなされたり、事業者と連絡が取れなかったり、

 被害回復が難航するケースが少なくない」と説明する。

 

ダークパターンに対する消費者保護のルール整備の必要性は高まっている。

法規制は追いついていないが、

 

政府はことし3月に閣議決定した消費者基本計画に

「必要な措置を講じていく」と明記した。

 

毛利弁護士は

「社会の関心が高まると事業者に誠実な表示を求めやすくなる。

 消費者自身も健全な事業者を見抜く力を身に付けることが大切」と。

 

ネット販売のトラブルは増えるばかりだ。

ダークパターンの場合は、クーリングオフが出来ない。

 

定期コースになっていると、解約したくても、

最低~回は購入してからでないと、解約できない場合もある。

 

よくよく、気を付けていきたいし、悲しい時代になってきた。

 

    ★★★★★★★★★★

 

「ドッグトレーニングシリウス(@rinkociel)」では、

ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアという犬種の

ウルルちゃんとシオンちゃんの日常を投稿。

 

2匹は優しいおばあちゃんが大好き!

 

この日もカレーを作っているおばあちゃんに「おんぶして〜」と

甘えたそうで、おばあちゃんはウルルちゃんを抱っこしながら

カレー作りに奮闘していたとか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(@rinkociel)(わんちゃんホンポ)

 

すると、隣で順番待ちしていたシオンちゃんが「次は私の番よ〜」と

近づいてきた。

 

「絶対に降りない」とおばあちゃんにしがみつくウルルちゃん。

 

しかし、何とか押し入ったことでおばあちゃんの背中を

強奪することに成功したシオンちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(@rinkociel)(わんちゃんホンポ)

優しいおばあちゃんの背中を奪い合う2匹の大型犬!

 

大きな赤ちゃんだ。

ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアは、賢い犬だと。

しかし、大型犬で25キロ位はある。

おばあちゃんが大好き!

 

  ★★★★★★★★★★

「相手を大切にして

 誠実に接することは

 幸せへの道

       by happy-ok3」

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

誠実さは愛。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 10月6日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

放鳥時は、誉くんとみつき君は、私の介入?(#^.^#)が

なくても、仲良く遊んでくれます。

だから、安心です。

 

エサも、ヒエやアワは、食べられるようになっても

そばの実などは、殻のむきかたがわからず、

最初の頃は、ほとんど、フンキリの下に落としていました。

 

しかし、誉くんから教わったのでしょう。

いまは、何でも上手に食べられるようになっています。

 

みつき君は、性格が素直です。

素直さと言うのは、前に進むためにも必要なのでしょうね。

(#^.^#)

 

涼しくなりました。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と5カ月。

右:みつき君:8か月。

 

 

えがお~。

みつき君。

 

 

 

なかよしは、思いやり!

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)