被災地の報告~命を救った偉大な児童達


2019年 6月23日(日)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「命を救う力は偉大。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【新潟・山形地震】

 

●山形県沖を震源とした震度6弱の地震から4日目の21日、吉村美栄子知事が

初めて鶴岡市の被災現場を訪れた。

 

鶴岡市で最も水揚げ量の多い鼠ケ関漁港では、岸壁に生じた約30センチの段差や

路盤の亀裂などを確認。

 

車両の通行に影響が出ており、市と県漁協は早期復興を求める要望書を知事に提出。

 

小岩川地区では、「応急危険度判定」で危険とされた住宅などを見て回り、

割れた瓦の撤去など、懸命に復旧作業を続ける住民をねぎらった。

 

小岩川地区の被災状況を視察する吉村美栄子知事と

皆川治市長(左)=21日午後5時33分、鶴岡市

(写真:山形新聞様)

 

 

 

吉村知事は「一日も早い復興に向け、国の制度も活用しながらできる限り支援する」

 

皆川市長は「住宅再建が一番の課題。罹災(りさい)証明発行に向けた調査を急ぎ、

がれきの撤去はボランティアの協力を求めたい」と。

 

 

●山形県のまとめによると、21日午後1時現在、負傷者は前日より2人増えて23人。

このうち5人が骨折の重傷。市町村別では鶴岡市14人、酒田市4人、新庄市、高畠町、

川西町、三川町、遊佐町が各1人。

 

屋根をブルーシートで覆う応急措置の様子を見守る男

山形県鶴岡市大岩川で2019年6月21日午前

(写真:毎日新聞 長南里香様撮影)

 

住宅被害の件数は集計できていない。

学校など文教施設の被害は69施設で、6校の通学路でブロック塀の倒壊などがあった。

 

あつみ観光協会は「今週末から営業を再開する旅館もある。名物のバラ園が

見ごろの季節に、ぜひ訪れてほしい」と話している。

一方、屋根瓦の崩壊などが確認された住宅は、応急措置に追われている。

 

熊本県からは支援物資として雨漏り対策用のブルーシートが到着。

市温海庁舎は利用を呼び掛ける。

 

同市大岩川、小岩川など338世帯で20日までに行われた応急危険度判定で、

39件が「危険」、46件が「要注意」と判定された。

 

 

●鶴岡市は22日から、小岩川地区など市内5か所に屋根瓦やコンクリート

片などの災害ごみを受け入れる仮置き場を設置し、受け入れを始めた。

 

 

 

 

(写真:日本テレビニュース様)

現場では、ごみの種類ごとに看板を立て、ブルーシートを敷く作業が行われていた。

 

 

●職人のボランティアが新潟県へ出発した。

このボランティア活動は屋根の吹き替え職人で作る協会が行なうもので22日は

5人の職人で作る先遣隊の出発式が山梨県大月市で行なわれた。

 

(写真:テレビ山梨様)

 

 

5人は23日から新潟県村上市で屋根の補修作業などを行う。

 

協会によるとボランティアの活動期間は約2週間で、延べ70人の職人が今回の

地震で被災した新潟県に向かう予定。

 

 

【大阪北部地震】

 

大阪府北部地震を受け、住宅耐震化への市民の関心が高まっている。

 

京都府南部山城地域の多くの自治体が、耐震診断や耐震改修工事への助成制度を、

同地震の被災家屋にも拡充。助成件数は大きく伸びた。

 

一方、震源に近かった山城北部と、被害のなかった南部では温度差もある。

 

京都府12市町村の耐震診断、

耐震改修助成件数

(写真:京都新聞様)

 

 

 

診断を受けても改修工事に至っていないケースもあり、

工事業者の手が回らない実態が浮き彫りとなっている。

 

 

【西日本豪雨】

 

●西日本豪雨により甚大な被害を受けた愛媛県宇和島市吉田町地区で、

ミカン園の土壌流出を防ぐための「土のう」が不足している。

 

豪雨から1年がたち、袋に土を入れて土のうを作るボランティアが少ないことが

大きな理由。梅雨入りを前にミカン農家からは不安の声が上がる。

 

これまで土のう作りボランティアの窓口は、JAが中心になって担ってきた。

 

ただ、ボランティア希望者は一般的に市の災害ボランティアセンターを訪れることが

多く、そもそもミカン園で人手が不足しているという情報が届きにくい。

 

また、土のうを作ったり運び込んだりするのはかなりの重労働で、

参加できるボランティアは限られる。

作った土のうを積むボランティアたち

愛媛県宇和島市吉田町地区で

2019年6月13日午後1時59分、

(写真:毎日新聞 遠藤龍様撮影)

 

JAによると、ミカン園の復旧ボランティア「みかんボランティア」は昨年10月に

計575人だったが、今年5月は3割程度の計198人まで減った。

 

現在は週末を中心に15人ほどが1日当たり約1000個の土のうを作っているが、

翌日までにはすべて無くなってしまうという。

 

「ミカン園に十分な土のうを積めていない農家もまだまだいる。今の2倍、

30~40人のボランティアが来てくれればうれしい」と助けを求めている。

 

問い合わせはJAえひめ南みかんボランティアセンター(0895・52・2939)。

 


●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。

 

愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。

電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。

フリーダイヤル(0120)585855。

 

岡山法律相談は6月29日までの正午~午後4時、

専用電話(0120―888―769)で、無料で受け付け。

岡山(山陽新聞様)

 

災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

 

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●札幌市南区の住宅では落雷で火事が起きた。

 

 

 

 

(写真:北海道テレビ放送様)

札幌管区気象台によると、道内では大気の不安定な状態が続き、午前3時から

11時までの間に、周辺の海上も含めて2000件以上の雷が検知されている


落雷の影響で、浦河町や様似町のおよそ720戸が一時停電。

 

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●7~8月に任期を終える福島県内の国際交流員や外国語指導助手らは21日までに、

福島市で内堀雅雄知事、鈴木淳一県教育長、大島幸一県生活環境部長に会い、

福島県での活動や思い出を振り返り、母国と福島県との懸け橋になることを約束した。

福島県の思い出を語る任期終了者

 

(写真:福島民友様)

 

 

語学指導などを行う外国青年招致事業(JETプログラム)として

福島県を訪れた英国など7カ国の45人が出席した。

 

内堀知事は1~5年にわたる活動をねぎらい「復興へと歩み続ける県民の姿や自然、

伝統、文化を母国で伝え、交流発展に尽力してほしい」とあいさつ。

 

 

●福島海上保安部は21日、いわき市の泉幼稚園で海洋環境保全教室を開いた。

 

海の環境を守る大切さを伝える福島海保の職員ら

(写真:福島民友様)

 

 

ウミガメのプラスチックごみの誤飲問題、海中にレジ袋が沈むとクラゲに

似たように見えて海洋生物が誤って食べてしまうことなどを説明し、

海や川にごみを捨てないように伝えた。

 

園児たちは、環境問題について真剣な表情で考えていた。

 

 

【熊本地震】

 

●22日、熊本県八代市鼠蔵町の球磨川河口で「八代海河川・浜辺の大そうじ大会」が

あり、地元の高校生や企業の職員ら約500人がごみ拾いに汗を流した。

 

「八代海北部沿岸都市」地域連携創造会議と地元の市民団体

「次世代のためにがんばろ会」が毎年開き、15回目。

 

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

参加者はネットを手に、流れ着いたビニールや布などを拾い集めた。

男子高校生らは、互いに協力して大小さまざまな流木を集めた。

 

「思った以上にビニール袋や網などのごみが多かった。土に埋まったごみを

掘り出すのが大変だった。また参加したい」と。

 

 

【福井地震・1948年】

 

福井地震の写真展が6月21日、福井市防災センターで始まった。

 

写真パネル約50点と映像で、71年前に3700人以上が犠牲となった

震度7の地震による被害を今に伝えている。7月4日まで。

 

71年前の福井地震の被害を伝える写真や映像

6月21日、福井市防災センター

(写真:北陸・信越観光ナビ様)

 

 

1948年6月28日に起きた直下型地震で、ほとんどの建物が倒壊した福井市中心市街地、

地割れした道路、立ち尽くす市民などを撮影した写真が、被害のすさまじさを物語る。

 

映像では、地震発生から約1カ月後の豪雨で九頭竜川の堤防が決壊し、

大規模な水害が発生した様子も伝える。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

 ●6月22日21時56分頃 震度1   種子島付近

 ●6月22日20時45分頃 震度2  茨城県沖

 ●6月22日14時15分頃 震度1   岩手県沖

 ●6月22日06時23分頃 震度1   山梨県中・西部

 ●6月22日02時26分頃 震度1   茨城県北部 

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

6月22日は 被災地の報告~花の日の体験は心の教育 で奉仕について

 

 

 

 

 

若い時に善い奉仕をする体験は宝になる!

 

今、小学生・中学生・大人達の心ある人たちが、人の命を助けている。

 

★長野市の東北 中学校 3年生の6人の女子生徒たち。

 

5月24日の朝、6人は一緒に、部活動に向かっていた。

この途上で、近くの高齢者施設から、外出した80代の女性が

足を痛めて動けなくなっていた。

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

生徒達は、優しく声をかけ、3人は近くの交番に助けを求めに行き、

あとの3人は女性を見守り、手を握り励ました。

 

女性は、きちんと保護され、その時の生徒達の行動に感謝した。

 

(写真:信越放送様)

 

 

 

6人には、長野中央警察署から感謝状が贈られた。

生徒は「自分で行動した事を誇りに思いたい。」と。

 

 

★鹿児島県の霧島市の国分 小学校 3人の女子児童たち。

 

5月30日の午前7時半ごろ、登校中の国分小学校6年生の女子児童3人。

児童たちの近くを近くを歩いていた男性の様子がおかしいことに気づいた。

 

注意していたところ、木にしがみつくように倒れたため、

タクシー運転手に119番通報を頼んだ。

 

そして男性を階段に座らせた。

 

この男性は霧島市内に住む70代の男性で持病があり、その朝は通院中だった。

病院に運ばれたあと男性の体調は回復し、3人に感謝しているという。

 

 

 

 

 

(写真:鹿児島放送様)

3人は

「命にかかわっていたら、大変なので救えてよかった」

「命は一つしかない。助けられてよかった」

「自分たちがやれることをやって、助かったのでよかった」

 

霧島警察署から、女子児童3人は、表彰された。

児童たちのお陰で、男性は助かった!

 

★栃木県宇都宮市の 見ず知らずの大人 の女性。

 

栃木県足利市の高校3年の17歳の少女は、6月5日正午ごろ、JR宇都宮駅西口の

ペデストリアンデッキで、自殺をしようか?どうしようか?と考えていた。

 

手すりから身を乗り出したとき、見ず知らずの女性から

「危ないよ」と声をかけられ思いとどまった。

 

ペデストリアンデッキで、少女は通り掛かった女性に

声を掛けられた

JR宇都宮駅西口

(写真:下野新聞様)

 

 

女性は「どうしたの?」と言い

少女を抱きしめてくれ、近くのカフェに入り、少女は悩みを聞いてもらった。

 

入学した県立高でいじめに遭い、2年生から私立高に転校。

けれど、転校後も「不安」がつきまとい、母親には「『死にたい』『もう嫌だ』」

そう言っていた。

 

少女は2年生の時には、リストカットを繰り返し、一時入院していた。

自殺しようとしたのはこの日が初めてだった。

 

5日の朝は、私立高へ通学中の電車に乗っている時から命を絶とうかと迷っていた。

学校に登校はしたが学校を飛び出し、たどり着いたのがJR宇都宮駅。

 

ホームに立ってみたものの思い悩んで、向かった先がデッキだった。

 

女性に、話を聞いてもらい別れた後、少女は学校に戻り、母親の迎えで下校し、

そのまま医療機関に入院した。

 

母親が、入院を提案した時、少女は

「私もその方がいいと思う。ゆっくり休みたい」と。

助けてくれた、女性の連絡先は分からない。

 

母親は「知らない女の子に声を掛け、親身に話を聞いてくれて感謝の思いしかない」

 

少女は「お母さん(47歳)よりも年上だと思う」と聞いて、JR宇都宮駅の

周辺を歩いてみたが、捜す手だては見つからない。

 

少女も「『おばちゃん』は私を抱き締めてくれた。お礼が言いたい。

でも、見つける手段がない」と話している。

この中学生も小学生も大人も、命を毎日尊んでいる方々だからこそ、出来たと思う。

 

「日常の小さな事を

 謙遜に感謝する生き方から

 誠実な根が張られていく

 命を心から大切に思う人は

 命を助け救う行動を起こせる

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高校生の少女は、転校前の県立高校でのイジメが、

大きなダメージになっている気がした。

 

イジメは「1人に複数で攻撃してくる。」

 

学校でも、ネットでもイジメをする人は、ターゲットを決め、

周囲の人達を上手な言葉で、イジメを行うように巻き込んでいく。

 

イジメを受けていた時期、少女は、事実と異なる事を悪く決めつけられたリ言われ

自分が生きて行く力を、削ぎ取られてしまったのではないか?

 

抱きしめてくれた、見ず知らずの女性の温かさが、凍っていた少女の生きる力に

元気をくれたのだと思う。

 

「5月24日・中学生が」「5月30日・小学生が」「6月5日・見ず知らずの大人が」

長野市・霧島市・宇都宮市で、人の命を救う行動を取った。

 

その根底には「命を愛する心」を正しく持っているからだろう。

命を愛する心は、卑怯な事も好まないし、真っすぐ歩く。

 

命を尊ぶ人たちは、年齢に関係なく、偉大ではないか?

 

命の大切さを今日も尊ぶ1日にさせて頂きたい。

 

命は一つしかない。

 

命を愛する人は平和を作る人。

 

今日も【命を尊ぶ】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 6月23日がお誕生日の方でとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

 

晴ちゃんは、くちばしの力があまり強くありません。

小型ひまわりの種のエサは、毎日、私が爪を使ってむいたものをあげます。

晴ちゃんは、美味しい!と喜んで食べます。(#^.^#)

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~命を救った偉大な児童達” に対して27件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >福島海上保安部は21日、いわき市の泉幼稚園で海洋環境保全教室を開いた。

    幼稚園児さんたちの真剣におはなしを聞いているようすが目にうかびます。
    もっともっとこういう教室がひらかれるといいなぁっておもいました。

    きょうの命をたすけた人たちのおはなし、とってもよかったです。
    人ってやっぱり良いなぁっておもいました(#^.^#)。

    >命を愛する人は平和を作る人。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    happyさんにむいてもらって、晴ちゃんはほんとうにしあわせですね(#^.^#)。
    晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「幼稚園児さんたちの真剣におはなしを聞いているようすが目にうかびます。」

      素晴らしい学びですね!
      幼い時から、ゴミのことを学ぶのは、ゴミの捨てかた、環境にも関心を持ちますね。
      ポイ捨てはしない大人になってほしいですね。

      >「きょうの命をたすけた人たちのおはなし、とってもよかったです。」
      命を大切にする人たちは偉大です。

      こういう人たちは、表でも陰でも、イジメはしないでしょうね。
      小学生達の「命はひとつしかない、助けられてよかった」という言葉、素晴らしいです。

      晴ちゃんは、毎日ですから。(#^.^#)
      沢山食べて、元気でいてほしいです。

      いつも本当に有難うございます。

  2. 匿名 より:

    すいません、今日は先日発見された不発弾の処理で家にいられなくなりました。米軍の空襲が激しかった地域です。ribon
    http://riboni5235.hatenablog.com/

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「先日発見された不発弾の処理で家にいられなくなりました。」
      そうなのですか・・・。

      無事に処理が終わりますように。
      いつも感謝します。

      お身体、大事になさってくださいね。

      1. 匿名 より:

        不発弾が発見されたところから150メートルぐらい離れています。3500人が数時間避難しました。
        ありがとうございます!ribon
        http://riboni5235.hatenablog.com/entry/2018/11/29/150732

        1. happy-ok3 より:

          リボン様、大変でしたね。

          >「3500人が数時間避難しました。」
          お疲れ様です。
          でも、不発弾が発見され、処理されて、安心ですね。

          多くの方の命にかかわりますから。

          お疲れが出ませんように。

  3. 匿名 より:

    生徒たちが女性の命を救ったのですね、立派です。
    命を救う力は偉大
    ribon
    http://riboni5235.hatenablog.com/

    1. happy-ok3 より:

      リボン様、こんにちは。いつも感謝します。

      小学生、中学生たちの思いやりのある行動、素晴らしいですね。

      人を傷つけ、自分さえ良ければと、ソフトやハードや、命さえ奪い、・・・・そんな事件が多いですが、こういう偉大な人たちのこと、嬉しくなりますね。

      上辺のいいっカッコではない、地味でも、本当の命への思いやりが根底にあるからでしょうね。

      いつも本当に有難うございます。

  4. PSP-PAGF より:

    >その根底には「命を愛する心」を正しく持っているからだろう。
    >命を愛する心は、卑怯な事も好まないし、真っすぐ歩く。
    >命を尊ぶ人たちは、年齢に関係なく、偉大ではないか?
    >命の大切さを今日も尊ぶ1日にさせて頂きたい。
    >命は一つしかない。 命を愛する人は平和を作る人。

    どの一行を取っても、珠玉の名言。 何れも、貴女のヒューマニティー溢れる言葉です。

    これらを読めば、災害に遭った人、難病に苦しんでいる人、イジメを受けている人も、

       「もうちょっと頑張ってみようかな?」

    と思えて来ます。

    1. happy-ok3 より:

      PSP-PAGF さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「災害に遭った人、難病に苦しんでいる人、イジメを受けている人も、

         「もうちょっと頑張ってみようかな?」

      と思えて来ます。」

      そうであれば、本当に嬉しいです!
      もうちょっと、頑張ってみようかな?が大事だと私は思っています。

      毎日一歩ずつですから。

      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に励ましを、ありがとうございます。

  5. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは!

    不思議な縁で助かる命があるのですね。
    通りがかった方たちが勇気を出してくれてよかったです!
    「何かおかしい」と感じられる時に、素知らぬ顔をして通り過ぎる人ばかりでなくてうれしいです。
    特に自殺を考えている子に気づいて声をかけるというのは簡単ではないかもしれません。生きていればきっとまた光が射すこともあると思います。
    思いやりと勇気のある方はまだまだいますね^^

    今日もありがとうございましたどうぞよい日曜日をお過ごしください。明日もよろしくお願いします^^

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「特に自殺を考えている子に気づいて声をかけるというのは簡単ではないかもしれません。生きていればきっとまた光が射すこともあると思います。」

      仰る通りですよね。

      少女が、どんなひどいイジメに遭い、転校してからも、深い傷を負っているのかが想像できます。

      ネットでも、ご自分を正当化するために、人を使い、巻き込んで、コツコツ正直に頑張っている人を
      イジメたり攻撃する人たちがいるとききます。

      また、ご自分の事だけを考えていると、相手様を苦しめることを無意識にされている事もあるようです。

      されている側は、身体にダメージを受けます。悲しいですね…。

      医療機関に入院されたこと、安心しました。
      その中で、少しずつ、少女がご自分を取り戻し、イジメられていた時の傷が癒されるよう祈ります。

      少女が、コツコツ、頑張ってきた事が、素敵な形になる日が来ること、私も祈ります!

      もしかしたら、天使が、おばちゃんに姿を変えてきたのかもしれませんね。(#^.^#)

      素晴らしい出来事ですね!

      私も、日々、自分を省み、命を助けられる者でありたいです。

      いつも本当に有難うございます。

  6. cangael より:

    今朝も数々のエピソードのご紹介、ありがとうございます。
    なかでも、最後の、自殺しかかっていた少女を抱きしめた女性のお話。すばらしいですね。
    「抱きしめてくれた、見ず知らずの女性の温かさが、凍っていた少女の生きる力に
    元気をくれたのだと思う。」
    その通りだと思います。

    1. happy-ok3 より:

      cangael さま、こんにちは。いつも感謝します。

      「抱きしめてくれた、見ず知らずの女性の温かさが、凍っていた少女の生きる力に
      元気をくれたのだと思う。」

      私はそう思いました。

      少女は、2年から私立高校に転校されたようですが、そこでイジメはなくとも、心を開ける友達が
      いたのでしょうか?

      イジメの恐怖は、心を開けなくなりますから。

      悲しさ、寂しさ、1年の時に受けた大きな傷。

      これらは、大人でもありますから。

      それを、おばちゃんは、溶かしてくれたのだと思います。
      これから、少女が、生きて行く勇気と喜びを、心に沢山持ってほしいですね!

      いつも本当に有難うございます。

  7. byronko より:

    小学生と中学生の人助けは、頼もしいですね。

    そして、自殺しようとしていた高校生のお話は、非常に胸に響きました。声をかけてくれた女性に出会わなかったら、彼女は、命を落としていたかもしてない、と考えるだけで恐ろしく、救われて本当に良かったと思います。

    見知らぬ人でも、命を救う可能性があります。救急車を呼ぶだけでなく、声をかけたり、話を聞くだけでも、救われる人がいます。一人一人はちっぽけなようで、パワフルな存在ですね。

    1. happy-ok3 より:

      byronkoさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「小学生と中学生の人助けは、頼もしいですね。」
      本当に素晴らしいです。

      彼女たちが助けたからこそ、大事に至らず助かって良かったです!

      >「見知らぬ人でも、命を救う可能性があります。救急車を呼ぶだけでなく、声をかけたり、話を聞くだけでも、救われる人がいます。」

      仰る通りです。
      そのためには、自分自身が毎日、ズルをせず、真っすぐ生きていく事だと思います。
      その芯があってこそ、人を助けるとっさの行動につながる気がしました。

      皆さん、素晴らしい方々ですね。(#^.^#)
      私も倣います!

      いつも本当に有難うございます。

  8. 夕菅 より:

    happy-ok3 様
    毎日毎晩、遅くまでパソコンに向かって更新を続けていらっしゃるのですね。
    ただただ驚き感心しています。

    「助けていただいた方にもう一度お会いしてお礼が言いたい」そのお気持ちよくわかります。
    私は通院の日、駅前で転んで倒れて気を失い、気が付いた時誰かに助け起こされていました。
    「ありがとうございました」とは言ったものの、頭がぼうっとしていて急いでエスカレーターに乗ってしまいました。お名前をお聞きするどころか、お顔も見ず、お声だけが耳に残っていました。後日、駅前に立とうかとか、張り紙をしようかとか大いに悩んだものです。
    この高校生さんの思いはもっと大きいものでしょう!
    でも本当に幸いでしたね!!!

    1. happy-ok3 より:

      夕菅様、こんばんは!いつも感謝します。

      被災地の報告がございますので、お誕生日のカードもあり、ゆっくりな私は、時間がかかってしまいます・・・。
      >「私は通院の日、駅前で転んで倒れて気を失い、気が付いた時誰かに助け起こされていました。」
      そうなのですか・・・大変でしたね。
      何かあり、急な出来事で助けて頂いた時は、私も、お顔をしっかり覚えていません・・・。
      ただ、後で、大きな感謝は残ります。
      >「この高校生さんの思いはもっと大きいものでしょう!」
      ご家族も、ほっとされたことでしょうし、出来るなら、直接お礼がいいたいでしょうね。
      命を助けられて、本当に良かったです。

      夕菅様、お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当に有難うございます。

  9. miyotya より:

    こんばんは。
    生徒さん達の行動は素晴らしいですね。
    とっさに判断して行動する姿に涙腺が緩みました。
    何か様子がおかしいと感じたら、声かけする。
    私達大人も見習いたいですね。
    「人」という字のように、お互いに支え合える社会でありたいです。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「とっさに判断して行動する姿に涙腺が緩みました。」
      素晴らしいですよね。
      誰もが出来ることではないと思います。

      >「何か様子がおかしいと感じたら、声かけする。
      私達大人も見習いたいですね。」
      仰る通りですね。

      また、お互いが支え合う社会は、素敵な毎日になりますよね。

      いつも本当に有難うございます。

  10. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    気の利く、優しい小学生がいるものなのですね。
    複数でいたから助けてあげる力が倍になったような気もします。

    ところで、「ひまわりの種」という餌があるのですか?
    うちのぴ~ちゃんも食べるかしら??

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは!
      いつも感謝します。

      >「複数でいたから助けてあげる力が倍になったような気もします。」
      仰る通りですね。

      良いお友達同士だから出来る事ですよね!

      「ひまわりの種」明日のブログに写真を載せますね。
      (#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  11. 居候の光 より:

    とても良い話・現実ですね。
    人は感じたこと、思ったことを行動した時、自分にとって人様にとって新たなものが生まれるような気がします。
    大前提として、貴女がいつも言うようにそれが純粋な気持ちであれば。

    1. happy-ok3 より:

      居候の光さま、こんにちは!いつも感謝します。

      >「人は感じたこと、思ったことを行動した時、自分にとって人様にとって新たなものが生まれるような気がします。」
      仰る通りですね。
      純粋な気持ちが土台であれば、そこから、善い&新しいものが生まれるのでしょうね。

      命を救ったことも、相手様の新しい未来を生んでいく事になると思いました。

      この中学生、小学生、大人の方々のような人が、さらに、増えると、平和な社会になると思います。
      相手様の「もの・こと・なにか」を奪うのではなく、自分が自分自身を提供できるって、素晴らしいですね!
      いつも本当に有難うございます。

  12. 親方 より:

    命を大切にしたいと思える何かと、ほんの一つでも芯から心にしみる何かと巡り会えますように。

    1. happy-ok3 より:

      親方さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「命を大切にしたいと思える何かと、ほんの一つでも芯から心にしみる何かと巡り会えますように。」

      仰る通りですね。
      そして、善なる体験がそこに導いてくれるのでしょうね。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)