被災地の報告~少女を助けた男子高校生
2019年 6月2日(日)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「責任を持った新しい生き方を。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【西日本豪雨】
●愛媛県大洲市は30日夜、同市徳森の平公民館で開いた平、菅田両地区対象の
住民説明会で、県農業試験場蚕業支場跡地(同市菅田町菅田)を購入して整備する
災害公営住宅について、高さ11、12メートルの鉄筋コンクリート3階建ての
2棟を造る考えを示した。(愛媛新聞様)
●豪雨で住民の逃げ遅れが問題となったことを受け、岡山県内の自治体の約7割に
当たる18市町が避難情報の発令方法を見直す方針であることが31日、
山陽新聞社のアンケートで分かった。
危険な夜の避難を避けるために発令のタイミングを日中に早めたり、より小さな
地区ごとに発令して迫り来る危険を認識しやすくしたりして、早期避難に結び付ける。
(写真:山陽新聞様)
アンケートは4月、全27市町村に実施した。
避難勧告・指示を発令する判断基準やタイミング、対象エリアなどについて、
玉野、真庭、浅口市など7市町が「見直した」と回答、浸水被害が深刻だった
倉敷、岡山市など11市町は「見直す予定」と答え、合わせて全体の67%を占めた。
●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。
愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。
電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。
フリーダイヤル(0120)585855。
岡山法律相談は6月29日までの正午~午後4時、
専用電話(0120―888―769)で、無料で受け付け。
岡山(山陽新聞様)
災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
【北海道地震】
●胆振東部地震で被災し入居者が一時避難している札幌市清田区のグループホームの
「トトロの森」は、地震による液状化で建物が傾くなどの被害が出たため、
新たに建て替え工事が行われ、新しい施設が完成し内覧会が行われた。
(写真:北海道ニュース様)
建物は、揺れの影響が一か所に集中しやすいL字型から四角形に変え、
入居者の高齢化に合わせてエレベーターも完備。
再び地震に見舞われたときに、スムーズに避難できるような作りになった。
(写真:北海道ニュース様)
施設長は「(以前は)避難階段の前に広いスペースがなかった。ここに利用者の
人たちが外に一回出てもらって非常階段に順次いけるかな。
地域の方とも仲良くさせていただいているしここに戻ってこられてよかった」と。
約9か月ぶりに入居者と再スタートを切ることに。
一時避難している11人の入居者たちは、6月2日に引っ越す予定。
電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●東北地方の6つの祭りが共演する「東北絆まつり2019福島」は1日、福島市で開幕。
地元のわらじまつりをはじめ、各地域で受け継がれている誇り高い祭りが集結・披露。
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興に向かって歩む姿を
2日間にわたって全国に発信する。
(写真:福島民報様)
福島わらじまつりは今年夏の開催五十回目の節目に合わせて刷新。和太鼓や笛の
生演奏が加わるなどした新たな姿が夏の本番に先駆けて披露される。
(写真:福島民報様)
伝統の山車が福島市に集う「ふくしま山車祭り」は東北絆まつりと同じく1,2の
両日に開催。
JR福島駅東口の吾妻通りに福島、伊達両市の7台が集合し、おはやしを演奏。
●岩手県沿岸の13市町村を会場に「三陸防災復興プロジェクト2019」が1日開幕。
東日本大震災からの復興の姿を国内外に発信しようと県が企画し、
8月7日までの68日間展開。
(写真:デーリー東北様)
岩手県北地方では、防災シンポジウムや音楽祭、三陸ジオパークを活用したイベント、
レストラン列車の運行などを予定している。
「三陸に繰り返し足を運んでもらえるイベント。
復興の今や三陸の魅力を知ってほしい」と。
問い合わせは、三陸防災復興プロジェクト推進室=019(629)6222=へ。平日のみ対応。
●東京電力福島第1原発事故による全町避難が4月まで約8年間続いた福島県大熊町
では6月1日、災害公営住宅への入居日を迎え、新生活に臨む住民が引っ越しを行った。
(写真:共同通信様)
第1原発が立地する同町では5月7日に新しい役場庁舎での業務が始まるなど、
住民の本格的な帰還に向けた動きが徐々に始まっている。
ただ町の面積の約6割がいまだに避難指示区域のままだ。
商業施設などの生活基盤の整備や就業の場の確保など町の再生には課題が多い。
災害公営住宅は避難指示が解除された同町大川原地区にあり、新しい役場庁舎の近く。
2LDKと3LDKの一戸建て計50戸が建設され、45世帯68人が入居する予定。
●福島県は5月31日、2020年東京五輪・パラリンピックで東京都中央区晴海に
整備される選手村の交流スペース「ビレッジプラザ」の建設資材として、
福島県産木材の出荷を始めた。
スギやヒノキ材約130立方メートルを10月ごろまで順次、発送する。
提供する総量は一般的な二階建て木造住宅に使われる木材の5~6棟分に相当。
東京五輪・パラリンピックの選手村に建設される
ビレッジプラザ整備のため出荷が始まった県産木材
(写真:福島民報様)
提供木材には「福島県」などの産地が明記されており、復興に向かって歩む
福島県の姿をアピールできる。大会終了後は地元に返還され、
社会的遺産(レガシー)として活用される。
●宮城県のイベント
◆6月1日(土)から加美町にあるやくらいガーデンで、「ローズ&ハーブフェア」
が行われ園内には350品種のバラが植えられている。
ローズ&ハーブフェア 去年
(写真:仙台放送様)
1日(土)から宮城野区にある仙台うみの杜水族館で、ホタルの特別展示が行われ、
水族館で幼虫からふ化させた「ゲンジボタル」と「ヘイケボタル」約40匹が展示。
◆2日(日)に青葉区にある仙台市市民広場など34のステージで「とっておきの音楽祭」
が行われ、障がいのある人も、ない人も、一緒に音楽を楽しむ。
●福島県は、県ふたば医療センター付属病院(富岡町)に昨年10月に導入した
「多目的医療用ヘリコプター」(6人乗り)の運航を、1日から365日体制で行う。
従来は原則として平日のみの運用だったが、休日も平日同様、同病院にヘリが待機。
患者の搬送に備え、浜通りの救急医療体制の強化を図る。(産経新聞様)
●横浜市内の保育園に埋められている“土”を巡って、騒動が起こっている。
市によると、保育園などでは汚染の可能性のある土や砂塵(さじん)を一時的に
取り除き、ポリ袋に入れて密閉した後、園内などで保存していた。
その後、市は一部を保管庫である北部汚泥資源化センター(鶴見区)に移したが、
残りは園内に埋まったままだ。
「残りの汚染土も掘り起こして、保管庫に移してほしい」
市民団体「神奈川・子どもを守りたい」は同様の趣旨の署名約5400筆を、
5月27日、林文子市長宛てに提出した。
怒りをあらわにするのは、子どもを園に預けている保護者たちだ。
「そもそも、園内に“土”が埋まっていることは、園から聞いていない」と。
今回、改めて“土”の問題が持ち上がったのは、先に紹介した保育園では同じ年齢の
園児2人が、白血病にかかったことが明らかになったため。
一人は3年前、もう一人は1年前に発症した。
因果関係は明らかではないものの
「汚染土があれば当然、何らかの病気にかかるリスクはある」と。
(AERA dot.様)
【熊本地震】
●熊本地震の被災者が入居する災害公営住宅(復興住宅)。
入居者の中には地縁のない人も多く、地元の情報共有や住民との交流に地区の
自治会活動は欠かせない。
ただ、南阿蘇村では、入居者が自治会とは別の独自の組織をつくる地区が出てきた。
入居者と地元住民の“距離”をいかに埋めるか、試行錯誤が続いている。
南阿蘇村では現在、2カ所の復興住宅団地が完成。その1つの下西原第1団地は、
村内十数地区から25世帯が集まった。
入居者同士も、地元の加勢区自治会(53世帯)の住民との面識はほぼない。
村上建徳区長は、「小さな区で、急に新しい世帯が3分の1を占める状況を
不安視する声があった」と。
その下西原第1団地で5月28日夜、村や被災者支援団体が、入居者や加勢区の
住民らの交流会を初めて開催。団地内の集会場に約40人が集い、
落語や音楽ライブを聞いて歓談した。
災害公営住宅「下西原第1団地」の入居者と
地元加勢区の住民との交流会であいさつする
村上建徳区長(左)5月28日夜、南阿蘇村
(写真:熊本日日新聞様)
村上区長も「今後も自治会の行事に入居者を招くなど交流を深めたい。
個別に自治会に入りたいという人への対応も柔軟に話し合っていく」と。
南阿蘇村と一緒に交流会を催した被災者支援団体「プレイススリー」の宮崎代表は
「復興住宅は高齢者や経済、健康面で問題を抱える被災者が多く、孤立しかねない」
今後、復興住宅が完成する自治体について「入居予定者と地元住民の事前交流会を
開くなどして、入居後の孤立や分裂を防ぐ先手を打つ必要がある」と。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●6月01日23時04分頃 震度1 岩手県沖
●6月01日16時16分頃 震度2 栃木県南部
●6月01日07時58分頃 震度4 千葉県北東部
●6月01日03時19分頃 震度1 宮城県沖
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
6月1日は 被災地の報告~ホタル便は笑顔を届ける でホタル便を。
毎年、病院や特別支援学校にホタルを届けている小学生たち。
道徳は実践だと、昨日書かせて頂いたが、とっさの時に行動に出る。
明石商業高校3年(17歳)の小池太陽さんは、5月11日土曜の夜10時半ごろ、
友人と食事をした帰り道、兵庫県明石市のJR大久保駅東側の踏切を
自転車で通りかかった。
その時、同じ高校生位の少女と踏切ですれ違った。
ところが、彼女は踏切内で、立ち止まった。
小池さんは「ずっと無表情で、とにかく様子が変やな」とは思いつつも
自転車で通り過ぎたが、踏切の外にカバンが置いてあるのに気付いた。
踏切の警報音が鳴り出し、遮断機が下りた後も少女は動かなかった。
自殺する気なのか?と、小池さんはびっくりしたが
「人通りが少ない場所だったし、自分が助けるしかないと思い、
とっさに体が動いた」
踏切の幅は約15メートルあるが、小池さんは慌てて中に入り、
少女の手を引っ張り踏切の外に出した。
しかし
少女は嫌がって抵抗し、また踏切に戻ろうとする。
小池さんは少女の体を押さえ
「そんなことしたらあかんやろ!」と踏切の中に入るのを止めた。
その時、電車が通過し、少女は一命を取り留めた。
小池さんが「なんでこんなことしたん?」
少女は家族とトラブルになって、自殺を考えたと話した。
たまたま、この一部始終を遠くから見ていた人が
「カップルのけんかか?危ないなあ」と勘違いし、何と110番通報していた。
そんな事は知らず、小池さんは少女を近くの交番に連れて行こうとしたとき、
偶然パトカーが通りかかったので、少女を引き渡した。
踏切を通ってから約15分の間の出来事だった。
警察に引き渡した時、少女は少し落ち着いた様子だったという。
家に戻ると、明石署からお礼と事後報告の電話を受けた。
少女は16歳。
「女の子が死ななくてよかった」
心から安堵した。
兵庫県警明石署は小池さんに自殺を図ろうとした少女を踏切内から助け出した
功績に対し、県の善行表彰「のじぎく賞」を贈った。
自殺を図ろうとした少女を救出したとして
「のじぎく賞」を受けた小池太陽さん
明石市魚住町長坂寺
(写真:神戸新聞様)
平本和久明石署長から表彰状を受け取った小池さんは、
「人助けをしたというより、当たり前のことをした感覚。命を救えて本当にうれしい」
そう言ってはにかんだという。
「新しい生き方とは
流行に流される事ではなく
責任と愛を持ち
命を尊ぶ毎日の歩みである
(by happy-ok3)」
道徳は、実践である‥‥。
とっさの時に、行動に出る。
スマホを持つ人口が増えて、何か事件や事故があると、助ける事などせず
「撮影」してSNSにアップしている人を多く見かける‥‥。
人として大切な事は、何だろう?
ネィティブ・アメリカンは
「人間には責任がある。
力があるわけではない。」と。
今、自分がしている行動は、善を土台とし、命を尊ぶ責任を持つ事なのか?
自己中心で無責任なことなのか? 謙遜に自分を捧げている事なのか?
責任をもって、生きている人は、ポイ捨てはできるだろうか?
責任と愛は連動していると、私は思う。
渡辺和子氏は
「一生の終わりに”残る時間”、無駄に過ごされなかった時間を多く残すためには
小さい事に愛を込め、意味あるものとしていかなくてはならない。
それこそが”新しい”生き方なのである。」
ということは、自己中心な言動、よろしくないスマホの使い方、
責任を転換している事などは一見、新しい生き方のように見えて、
実は、その逆の生き方をしているようだ。
自分自身がその事に気づいて、新しい生き方への道を歩き続ける事が
自分にも周囲にも、幸せを届けることになる。
これは、一朝一夕には出来ない‥‥。
今日の1日、明日の1日の積み重ねである。
新しい生き方は、地道に歩くもの。
善い思いと行いを毎日続ける事は力。
今日も【責任を持った】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と手を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 6月2日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
こんにちは!
>少女は家族とトラブルになって、自殺を考えた
これね〜、死の選択は、愚か者の結論である、とシツコク教えないといけませんよね。
今日も、ありがとう御座いました。
yoshihide-sugiuraさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「死の選択は、愚か者の結論である、とシツコク教えないといけませんよね。」
最近は、家族で外食(ファミレス)をしていても、スマホを触って、会話がない家族が増えているようです。
家族の中で、会話をし、家族の関係をよいものに、していく事はとても大事であり、責任の伴う事だと思います。
いつも本当に有難うございます!
おはようございます、happyさん。
スフレです。
少女は明石商業高校3年(17歳)の小池太陽さんと
出合ってほんとうによかったです。
たすかってほんとうによかったです。
とっさに体が動いた明石商業高校3年(17歳)の小池太陽さんは
ひごろからやさしく誠実なかただったのですね。
にんげんってやっぱりいいなぁっておもいました。
被災地の復興も日々のつみかさねなのだと
記事をよませてもらっていてかんじています。
日々のつみかさねは「いま」のつみかさねだから
「いま」をたいせつにいきてゆきたいとあらためて
おもいました(#^.^#)。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
おからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/
スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「とっさに体が動いた明石商業高校3年(17歳)の小池太陽さんは
ひごろからやさしく誠実なかただったのですね。」
そうだと思います。
少女が助かって良かったです。
命を大切にして頂きたいですね。
今をそして今日を大切にさせて頂きたいです。
スフレ様、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます!
素晴らしい行動をしてくださいました、固まってしまうこともあるのに。しなかったら一生後悔しますし、
横浜の汚染度のことありがとうございます。なんという無責任な恐ろしいことを、極悪なことしておいて子供を3人以上産めなどと、日本の政治屋には驚愕、そんな人を当選させないでほしいです。リボン
http://riboni5235.hatenablog.com/entry/
リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「固まってしまうこともあるのに。しなかったら一生後悔しますし、」
仰る通りです。
勇気があると思います!
>「横浜の汚染度のことありがとうございます。」
私も、初めて知りました。
びっくりしました。
次代を担う大事な子ども達のこと、本気で大事に考えて頂きたいです・・・。
いつも本当に有難うございます!
happy-ok3様、こんにちは!
とっさのことで、若い命が救われたのですね。高校生の男の子の勇気には感心します!
もちろん、女の子の自殺を考えるほどの問題は解決したのかどうかわかりませんが、こうやって救われたのも何かの縁と思って生きる気持ちを強く持ってほしいですね。
人間は動物とは違って、ある程度の年齢からは「責任」を意識して生きないとダメになってしまうのかもしれません。誰の心も本来はこの男の子のように命を大切にしようとするはずですが、いつの間にか埋もれていまうのでしょうか。ともあれ、若い方のいいお話はうれしいものですね。
今日もありがとうございましたよい日曜日を過ごされますよう。明日もよろしくお願いします^^
MT6538 さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「とっさのことで、若い命が救われたのですね。高校生の男の子の勇気には感心します!」
本当に、その通りですね!
>「女の子の自殺を考えるほどの問題は解決したのかどうかわかりませんが」
少女と家族との問題が、良い方向に解決していくといいですね。
>「誰の心も本来はこの男の子のように命を大切にしようとするはずですが、いつの間にか埋もれていまうのでしょうか。」
命の大切さ、いつも思っていたいですね。
いつも本当に有難うございます!
こんにちは。
勇気ある方の行動で一人の命が救われて本当に良かったですね。
生きたくても生きられない命もあるというのに・・・
世知辛い世の中は人の心まで荒んでしまいます。
“一言声掛けをする”こういう事も大切なのかと思いました。
miyotya 様、こんにちは。いつも感謝します。
>「勇気ある方の行動で一人の命が救われて本当に良かったですね。」
仰る通りです。
良かったです!
気づかなければ、少女は亡くなっていたでしょうね。
>「“一言声掛けをする”こういう事も大切なのかと思いました。」
些細な事が、大きな善い結果につながる事がございますよね。
都会?では、隣の人のことも、分かりかねますから・・・。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当に有難うございます!
こんばんは、happyさん。
明石商業の小池君はよくやりましたね。誰しもとっさの事には躊躇するはずなのに
助かった少女は心が病んでるので、もしかしたらまたするかもしれませんね。
両親とよく話し合い上手く和解出来ればいいですが・・
今日は多客のため応援出勤でした。明日は本務で泊りになります。
ようやく家事も終わり休むことにします。
happyさんもお体に気を付けて下さいね。
いつも本当にありがとうございます!
ライダーマンさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「明石商業の小池君はよくやりましたね。誰しもとっさの事には躊躇するはずなのに」
仰る通り、中々、出来る事ではないと思います。
少女は、事情はわかりかねますが、何かよほど追い詰められたのでしょうか?
今日はお客様が多かったのですね。
そして明日は泊まり。
お忙しい中、お身体どうぞ、大事になさってくださいね。
お忙しい中、いつも本当に有難うございます!
すごい、この勇気。人として当たり前とおっしゃってたとしても、自分も危ないでしょうし、やっぱりすごい勇気だと思います。敬服。
親方さま、こんにちは。いつも感謝します。
>「自分も危ないでしょうし、やっぱりすごい勇気だと思います。敬服。」
仰る通りです。
少女も、必死だったの思うので・・・。
この男子高校生の勇気に、私も脱帽です。
いつも本当にありがとうございます。