被災地の報告~朝ごはんを食べる大切さ
2019年 5月30日(木)
地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。
関心を持ち続け、支援をと願います。
「身体と精神は食事が大切。」
日々変化する、復興の事を少し報告。
happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。
【阪神・淡路大震災】
●東日本大震災の被災地で支援活動を続ける栃木県宇都宮市の作新学院中等部の
3年生135人が修学旅行で神戸を訪れ、阪神淡路大震災の教訓を学ぶ
「特別授業」を受けた。
(写真:サンテレビ様)
作新学院中等部では、3年間の学生生活を通じて、震災学習や、宮城県気仙沼市に
防潮林を整備するための植樹活動を行うなど、東日本大震災の被災地支援を続ける。
(写真:サンテレビ様)
NPO法人阪神淡路大震災「1.17希望の灯り」のメンバーから震災の教訓について
講義を受けた後、生徒たちは犠牲者の名前が刻まれた銘板が掲げられた
「慰霊と復興のモニュメント」を見学したほか、「1.17希望の灯り」に
花を手向け、犠牲者の冥福を祈った。
【西日本豪雨】
●日本三大うかいの一つ「大洲のうかい」が開幕するのを前に、観光客を迎える
屋形船の準備が進められている。
大洲市を流れる肱川には、屋形船が並び来月1日の開幕に備えている。
6月1日開幕 うかい屋形船準備進む
(写真:南海放送様)
去年は、豪雨被害の影響で利用客が大きく落ち込んだ大洲の鵜飼いだが、
「肱川の夏の風物詩といえばやはり鵜飼なので今年は大いに賑わってほしい。」と。
「うかい」は6月1日から9月20日まで開催される。
●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。
愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。
電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。
フリーダイヤル(0120)585855。
岡山法律相談は6月29日までの正午~午後4時、
専用電話(0120―888―769)で、無料で受け付け。
岡山(山陽新聞様)
災害でローンの返済が難しくなった人のため、
破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。
問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)
●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。
平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報 ←こちらから
【北海道地震】
●胆振東部地震の被災地厚真町で厚真中央小学校の5年生25人が田植えを体験した。
米どころ厚真への愛着を持ってもらおうと、毎年行われている活動。
(写真:北海道テレビ放送様)
昨年の地震で、厚真町で、田畑に土砂が流入するなどの被害が出て廃業する農家も。
周辺では復旧作業が続いているが、田んぼに元気な声が響きわたった。
厚真町の田んぼでは9月末頃に、収穫の季節を迎える。
●気象庁は大雨や洪水警報などの発表基準を一部見直し、この中で、十勝地方では
市町村ごとに発表する洪水警報や注意報の基準となる主な河川として、29日新たに、
▼清水町の久山川、▼帯広市の十勝川、▼池田町の旧利別川の3つの川を追加した。
(写真:北海道ニュース様)
久山川には、道が災害のあと大雨が降った時に川の水位の変化をつかむ
危機管理型の水位計を設置。
清水町役場では「久山川でも危険度が把握できるようになったので道と連携しながら
住民への避難の呼びかけなど情報を速やかに伝達したい」と。
●新千歳空港では大規模な災害が起きた時に備え、利用客の避難誘導などの訓練が。
訓練には約200人が参加し、空港で震度6弱の地震が起きたとの想定で行われた。
「いろいろな国の方がいらっしゃっているので、いろいろな国の人に対応して、
言葉の壁を解消していきたい」と。
(写真:北海道テレビ放送様)
新千歳空港に施設を持つ企業などが合同で訓練を行うのは今回が初めてで
空港関係者は今後も連携を強化していきたいと話す。
●スルメイカ漁の盛んな函館市では、「活イカ」が名物で、イカ漁は水産業の柱であり
重要な観光資源にもなっている。
イカの記録的な不漁に加え、小型イカ釣り漁船はイカを呼び寄せるのに明るい電球を
数多く点灯するため燃料が通常のほぼ2倍必要で、このところ燃料の重油価格が高い
状態が続く中では、出漁しても赤字になることもあるなど、経営が厳しくなっている。
(写真:北海道ニュース様)
函館市は、小型イカ釣り漁船の燃料費を補助する制度を新たに設ける方針を固めた。
漁に出て函館市内の市場にイカを出荷した場合、燃料費の一部として
出漁1回あたり補助金1万円を支給。
電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)
●酪農家への義援金
口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金
金融機関:農林中央金庫本店
口座番号:普通 7509890
【東日本大震災】
●東日本大震災の発生から3000日が経過した28日、犠牲者を悼む3000個の明かりが
石巻市南浜町の「がんばろう! 石巻」看板近くにともされた。
灯籠には「いつまでも忘れない」「未来のための一歩を支援していきたい」
などのメッセージが書き込まれた。
震災の犠牲者を悼み3000個の明かりがともされた
28日午後7時30分ごろ
(写真:河北新報様)
石巻の会の遠藤伸一会長は津波で3人の子どもを失った。
「いろんな人に寄り添ってもらい、生かされてきた3000日間だった。
人間は捨てたもんじゃないって子どもたちに教えてもらった」と思いをはせた。
●宮城県は今シーズンの田植えについて一部を除いてほぼ完了したと発表。
田植えの進捗状況は平年並み。
今年4月下旬の低温により田植えの遅れが心配されたが、5月に入り晴れの日が
続き気温も高かったため作業が順調に進み、山沿いなど一部の地域を除いて
田植えはほぼ完了した。
(写真:仙台放送様)
宮城県は今後の管理について、生育を促進させるために田んぼの水の量を適切に
管理することや、いもち病が発生しないよう注意を呼び掛けている。
6月3日に水稲の生育状況を発表する予定。
●福島市は25日、同市本町のウィズもとまち1階にまちなかのにぎわいや市民活動の
活性化を促進する施設「まちなか交流スペース」をオープンさせた。
25日、同施設でオープニングセレモニーを行った。
市民の交流の場としてオープンした
「まちなか交流スペース」
(写真:福島民友様)
今年1月まで市政情報コーナーとして利用していたスペース。
市民の休憩・交流スペースや展示スペース、子どものプレールームや
授乳コーナーなどを設けた。
6月1、2の両日に同市で開かれる東北絆まつりでは、
スクリーンで祭りの様子を観覧できるという。
●冬期間閉鎖されていた福島市土湯温泉町の遊歩道「土湯峠まんてん道」は
26日、再開通した。
ブナ林を散策する参加者ら
(写真:福島民友様)
まんてん道は、土湯峠温泉郷にある三つの遊歩道(ブナッ子路、土湯峠湿原、幕滝)の総称。
26日はブナッ子路と土湯峠湿原の2コースが再開通した。幕滝の再開通は7月13日。
●福島市で6月1、2の両日に開かれる「東北絆まつり20219福島」のパレードで
披露する大わらじが28日、完成した。
東北絆まつりのパレードで披露される大わらじ
(写真:福島民報様)
御山敬神会の会員七人が市内御山の大わらじ製作所で稲わら約3千束を使い、
約2週間で編み上げた。大わらじは東北六祭りパレードの先頭を飾る。
●四輪駆動車の愛好者が集まる「フクシマ フォーホイラーズ フェスティバル」
(F3)は6月1、2の両日、川内村との境にある田村市常葉町の桧山高原で開かれる。
(写真:福島民報様)
9年ぶりにフォーホイラーズ フェスティバルが
開かれる桧山高原
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故発生後は猪苗代町で開催してきた。
今年は20回の節目で、2010年以来、9年ぶりに桧山高原に戻る。
主催者は「原点に返って福島の元気をアピールしよう」と意気込んでいる。
●原子力規制委員会は29日の定例会合で、2011年3月の東京電力福島第1原発事故
の後に福島県内に設置された放射線監視装置(モニタリングポスト)について、
当面は存続させる方針を決めた。
約3千台のうち、20年度末までに約2400台を撤去するとしていたが、
住民説明会で反対意見が相次ぎ方針変更した。
規制委は撤去の期限はなくすこととした。
狭い地域に集中的に配置されているモニタリングポストについては、
関係市町村の理解を得ながら、その地域で一時保管中の除染で出た汚染土などが
全て搬出された後に撤去するとした。(共同通信様)
●去年7月、熱中症の疑いで児童38人が救急搬送された名取市で進められていた
市内の全小中学校へのエアコンの設置が完了した。
(写真:仙台放送様)
作業は5月下旬に完了し全部で379台のエアコンを設置した。
エアコンの運用は6月10日から始まる。
【熊本地震】
●熊本地震で、川の堤防などが被害を受けた市町村について、気象台はこれまで
洪水警報や注意報の発表基準を引き下げていたが29日から熊本市など
7の市町村では、通常の基準に戻す。
(写真:熊本放送様)
熊本市や宇城市など7つの市町村では、堤防施設などの復旧工事が
完了したことから29日午後1時から通常の基準に戻す。
阿蘇市と益城町、嘉島町は基準を引き下げたままの運用が続く。
(写真:熊本放送様)
気象台はこの3つの市や町では、堤防などの機能がまだ地震前の状態に戻って
いないため、早い段階から警戒してほしいと。
●熊本地震に伴う熊本県益城町中心部の復興土地区画整理事業(28.3ヘクタール)で、
事業主体の県は28日、宅地所有者の7割近くが宅地の区割りや移転の目安となる
仮換地案に同意、もしくはおおむね同意したと明らかにした。
不同意の宅地所有者には、土地の位置や形状を周辺と調整するなどして対応する。
57街区で早い街区は来年6月から自宅再建が可能になる見通し。(熊本日日新聞様)
【九州豪雨】
●2017年7月の九州豪雨の被災地、福岡県朝倉市は、市内の寺内ダムで緊急放流の
事前通知があった場合、下流域に避難勧告や避難指示を出す新たな避難基準を策定。
寺内ダム緊急放流時の浸水イメージ
(写真:西日本新聞様)
新基準策定の背景には二つの豪雨の経験と教訓がある。「数百年に1度の雨」と
される九州豪雨時の最大流入量は、想定を大きく超える毎秒888トンに達した。
市は「ダムは防災機能が高いが、限界もある。2度の豪雨の経験と愛媛県の教訓も
生かし、早期避難の必要性を訴えたい」と、梅雨が始まる前に新基準の周知を図る。
【地震】
yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。
「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の
転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。
●5月29日23時09分頃 震度1 釧路地方中南部
●5月29日17時30分頃 震度1 静岡県中部
●5月29日14時29分頃 震度1 日向灘
※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。
今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。
関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。
(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)
↓被災体験の悲しみは消えることはない。
被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから
5月29日は 被災地の報告~カルガモに学ぶ信頼関係 で信頼を。
優しい心からの行為は信頼が強くなる。
皆さんは、朝ごはんをきちんと召し上がっているだろうか?(#^.^#)
5月29日から江別市にある札幌学院大学の食堂で、ある特別な朝ごはんが提供された。
そして、学生たちが、手に握っているのは、100円玉!
(写真:北海道テレビ放送様)
朝ごはんの値段は、何と100円なのだ!
テリヤキ味のチキンを挟んだチキンバーガー・豆乳仕立てのスープ・デザートに牛乳、
ぜーんぶセットで100円ポッキリ。
(写真:北海道テレビ放送様)
といっても、29日・30日・31日の3日間だが、毎日違ったメニューが提供される。
(写真:北海道テレビ放送様)
これは、学生たちに朝食をとることの大切さについて食べて考えてもらおうと、
江別市内の5つの大学・短大が共同で企画したもの。
学生たちの声を聴くと
「朝がいつもギリギリなので、コーヒー1杯で済ませていたり。」
(写真:北海道テレビ放送様)
「睡眠時間を優先すると、食べる時間が無くなります。」
「(朝食を)食べている時のほうが、ちゃんと講義を受けられている」
「食べていないとボーっとします」
「こういう機会がないと、朝ごはん食べない機会が多くなっちゃう」
「(きょうは)ばっちり頑張ります」
(写真:北海道テレビ放送様)
体格のいい学生は、3回も1度に食べたほどで、美味しさが伝わってくる。
(写真:北海道テレビ放送様)
札幌学院大学の学生支援課 中川課長によると
「朝食をとらない学生が多いので脳の活性化も。成長の途中でもありますし」と
朝食と脳の活性化を大切にしてほしいと願う。
さて、朝ごはんは、身体と精神に大切である。
就寝から起きたばかりの身体は体温も血糖値も低い。
身体も神経も脳も、働きが低下している。
しかし、朝ごはんを食べると体温や血糖値も上がっていく。
食事をすると、口・顎が動き、歯で噛むため、脳への刺激が起きて、活性化される。
学生たちの中には、実家から通う人でも、朝ごはんを食べない人もいた。
「食」が身体と精神と脳に及ぼす素晴らしい影響を知識として持ち、習慣化する事は、
教育の大切な内容でもあり、長い人生に必要な事だと思う。
また、食材を栽培する事を体験すると、食材の尊さも理解できると思う。
鹿児島県のいちき串木野市では、サツマイモの苗の植え付けを通して、自然を
大切にする心を育んでもらおうといちき串木野市の濱田酒造が体験会を行った。
(写真:鹿児島放送様)
地元の保育園児たちが、招かれ、サツマイモの苗の植え付けを体験。
園児たちは「コガネセンガン」の苗90本を丁寧に植え付け、苗が育つ様子を観察して
秋に収穫し食べることにしている。
(写真:鹿児島放送様)
濱田酒造では、伝統産業である本格焼酎の原料になるサツマイモであり、
この体験会を通してサツマイモに関心を持ってほしいと願っている。
小さな頃から、食べる物を育て、観察する事は、素敵な教育だと思う。
「自然の恩恵が食材を育てる
自然を大切に守れる人は
自分の心身を大切に慈しみ
他者への思いやりも深い
(by happy-ok3)」
教育とは、生きるために大切な事を体験し、観察し、学ぶ事でもあると思う。
身体と精神はつながっている。
朝ごはんを食べると言う、良い習慣を身につけていくと、良い影響が出る。
また、食材を大事に育てていく体験をすると、食べ物への畏敬も生まれる。
最近は、お客様に提供する食べる食材に「バイトテロ」と呼ばれる人が、
とんでも無い事をしている。
大手回転ずしチェーンで、いたずら動画をインターネット上に投稿した事では、
大阪府警が昨日29日、偽計業務妨害の疑いで元アルバイト店員ら
少年3人を書類送検したという。
投稿された食材は、その場で廃棄処分されていて、お客様には提供されていないが、
食材を無駄にし、食べる場所で多くの人達を傷つけることになった。
食材を大切に扱う事、正しく食べる事は、自分を思いやり、大切にする事でもある。
食材は自然の恩恵を受け育つので、自然を尊び、自然を守れる人に育つのでは?
★自分を大切にするというのは、我儘とは、全く別のモノ。
★自分の身体と精神を、正しく管理する事=自分への思いやり。
★マイペースと自己中心とは、全く別のモノ。
金メダルを目指す選手たちは、食事は大切な要素だと断言して、食べている。
勉強が出来る事は素晴らしい事だが、若い時から、身体と精神を大事に
していくための習慣を続けられたら、素晴らしいし幸せにつながる。
食事は身体と精神を育てていく。
食材と食事を尊ぶ人は自然を守れる。
今日も【良い食事をとれる】happyな1日に。
いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。
今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。
支援と祈りを献げる者で、ありたい。
被災された方々に応援の心と手を!
どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!
イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して、
別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。
被災地の報告が加わって、長いブログになっているが
お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。
毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。
皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。
今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!
今日のラッキーを探そう←こちらから
あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を
今日も輝かせて欲しいと祈ります!
★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 5月30日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
●災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
イジメ相談
【いじめ相談窓口】
●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024
●「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844
●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル 0120-0-78310 (全てのイジメに)
●189=年中無休、24時間
●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)
●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分
(全国の通信制高校もここから探せる)
★全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを
受け入れている 北星余市高校 ←こちらから
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
過労死110番
各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。
コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き、心から感謝します。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
おはようございます、happyさん。
スフレです。
朝ごはんはしっかりいただいています(#^.^#)。
記事ををよませてもらっていて
朝ごはんのだいじさをあらためてかんじました。
>★自分の身体と精神を、正しく管理する事=自分への思いやり。
じぶんを守ってあげれるのはじぶんのことをよく知っている
じぶんなのだと、あらためて思いました。
きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
みんなげんきでいてください。
おからだにきをつけてくださいね。
いい一日になりますように(#^.^#)/
スフレさま、こんにちは!いつも感謝します。
>「朝ごはんのだいじさをあらためてかんじました。」
朝ごはん、大事ですね。
特に若い方々は、身体と精神を作っていくので、このような取り組みが、朝ごはんを食べるきっかけになって下さると、嬉しいですね。
>「じぶんを守ってあげれるのはじぶんのことをよく知っている
じぶんなのだと、あらためて思いました。」
本当に、仰る通りですね。
お身体、大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
食が一番大事なのに、いまだに原発を稼働させ、米国の手先になって軍備ばかりに税金を注ぎ込み、国民は貧困状態、これからどうなるのか心配でなりません。いつもありがとうございます!
リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/
リボン様、こんにちは。いつも感謝します。
食は、大事ですね。
日本の農業は、レベルが高いので。
災害や地震によって、農家の方が苦しい事にもなっています。
私は、購入して応援しか出来ませんが、頑張って頂きたいですね。
いつも本当にありがとうございます。
happyさん、こんにちは^^
朝ごはん、食べてはいますがあまり意識していませんでした。
最近はお米もパンも食べず、シリアルとバナナ、ヨーグルトです。
happyさんは何を食べられていますか?
100円でこんな素敵なものが食べられるなんて素晴らしいですね!
今はいろんな情報が錯綜する時代なので、何を信じていいのか分かりません・・・
3食しっかり取るべき?お腹が空いたときに必要量だけ取るべき?
いつもありがとうございます。m(__)m
とるて様、こんにちは。いつも感謝します。
私は、朝は、ご飯(お米)を食べています。
29日~31日までの3日間だけのようですが。
朝ごはんを食べるきっかけになってほしいという意味で、企画されたようですね。
学生さん、仕事をする人たちは、食べたほうが、良いようですね。
上記の学生さん達の声からも。
生活の様子、時間帯、身体の調子を見て、自分の体質も知って、食べ物を摂取すると、良いですよね。
確かに、仰るように色んな情報があります。
何がいいのかは、分かりかねますが、自分の身体に合い、続けられる事が良いと思います。
朝ごはんは、私は食べたいです。(#^.^#)
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3様、こんばんは!
日本各地でいろいろなことが行われているのだなあといつも感心しています。
多くの方が頑張っておられることがうれしいです。
大学の朝食サービス、生活が乱れがちな年頃ですのでありがたいことだと思いました。
食生活をしっかり整えることなど、当たり前に思われることがなかなかできなくなっている時代ですね。若いからといっても食事をおろそかにすると元気が出ないです。
またバイトテロあったのですか、自分も大変なことになると思うのですが・・・。
今日もありがとうございました明日もよろしくお願いします^^
MT6538様、こんばんは!いつも感謝します。
被災地の、皆さん、頑張っておられます!
大わらじ、すごいと思います。
6月の1~2日のイベントをお写真から拝見するのが、楽しみです。
>「食生活をしっかり整えることなど、当たり前に思われることがなかなかできなくなっている時代ですね。若いからといっても食事をおろそかにすると元気が出ないです。」
仰る通りです。
実家から大学に通っておられるのに、朝ごはんを食べないとは・・・。
若い時の食事は、すごく大事だと思います。
このバイトテロは、少し前にあったもので、確か魚をゴミ箱に捨てたとかのような。
会社にも、お店にも、お客様にも迷惑をかけ、警察も動いて・・・。
食べること、大事に思いたいです。
少し涼しいですね。
お身体、大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
今は小さい子~大人まで朝ごはんを食べない人が多いようですね。
親が作らない、ギリギリまで寝ている、ダイエットの為に朝食抜きもあります。
「一日一食」とか「一日二食」とか今色々言われていますけれど、
「一日二食」にしても、朝は抜かない方が良いようですね。
朝とお昼との気温差が激しいですね。お身体お気をつけ下さいね!
ぴーちゃん 様、こんばんは!いつも感謝します。
小さな子どもさんは、食べたほうがいいですよね。
身体はもちろんのこと、脳に影響が行くので・・・。
食事って大事ですよね。
明日は、お昼間は、少し肌寒いとか。
ぴ~ちゃん様も、お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
朝食は大切ですね。私もきちんと食べています。
一日の活動のエネルギーになります。
朝食を食べない子供や大人が増えているようです。
食事も大切な「食育」ですね。
食事の材料は多くの人々の働きが詰まっています。
miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。
朝ご飯、食べないと、私は持ちません・・・。(#^.^#)
以前は、パンを頂く事も多かったのですが、最近は、ご飯です。
>「食事も大切な「食育」ですね。」
仰る通りです!
教育にこういうモノを、取り入れてほしいですね。
いつも本当にありがとうございます。