被災地の報告~花を植え育てる奉仕と愛


2019年 5月24日(金)

地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。

関心を持ち続け、支援をと願います。

 

「陰での人を潤す奉仕は感謝をつなぐ。」

 

日々変化する、復興の事を少し報告。

 

happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。

 

【西日本豪雨】

 

●国は、去年の西日本豪雨を受け大雨の住民避難のあり方を

5段階で示すガイドラインを設けた。

この運用開始時期につい仙台市は今月29日からと決めた。

 

 

(写真;東日本放送様)

 

 

 

去年の西日本豪雨の際、気象庁や自治体が発表した「避難指示」や「避難勧告」

などの情報が住民の行動に結びつかなかったことから、国は今年から5段階の

警戒レベルを定め避難を促すことを決めた。

 

●法律相談に関して下記は、しばらく掲載。

愛媛弁護士会は被災地での法律相談や7月末まで無料電話相談を行う。

電話相談は月・水・金(祝日を除く)の正午~午後2時。

フリーダイヤル(0120)585855。

 

岡山法律相談は6月29日までの正午~午後4時、

専用電話(0120―888―769)で、無料で受け付け。

岡山(山陽新聞様)

 

災害でローンの返済が難しくなった人のため、

破産せずに債務を減免できる制度の「ガイドライン」もある。

問い合わせは岡山弁護士会(086・223・4401)

 

 

●豪雨の多くの地域でボランティアが必要とされている。

 

平成30年7月豪雨に関する災害ボランティア・支援情報  ←こちらから

 

 

【北海道地震】

 

●登別市のクマ牧場では、保護された野生の子グマが一般公開され、

観光客らの人気を集めて、愛くるしいしぐさで、子どもたちにも人気。

 

4月末に新ひだか町内の牧場に迷い込んで保護された子グマ。

 

(写真:北海道ニュース様)

 

 

 

クマ牧場ではミルクを飲んで順調に成長。

先週からは施設で生まれたほかの5頭のクマと一緒に公開。

クマ牧場では5月26日に命名式が行われる。

 

 

●北海道の夏の味覚、夕張メロンの収穫が23日から始まった。

 

(写真:北海道ニュース様)

 

 

収穫されたメロンは24日、札幌の中央卸売市場で初競りが行われる。

 

厚真町へのふるさと納税←こちらから確認を。

電話でも確認を 0145-27-2481(総務課:財政グループ)

北海道庁への災害見舞金の寄附について ←こちらから

 

●酪農家への義援金

口座名義:中酪胆振地震他災害酪農義援金

金融機関:農林中央金庫本店

口座番号:普通 7509890

 

 

【東日本大震災】

 

●かつてお茶の名産地として知られていた宮城県富谷市で、23日、産地復活を目指す

茶摘み体験会」が、富谷市富谷にある「気仙屋茶畑」で行われた。

 

 

「茶摘み体験会」 気仙屋茶畑  富谷市 23日午前

(写真:仙台放送様)

 

 

京都や静岡などの一大産地に押されて徐々に衰退、約40年前から栽培されていない。

 

そこで富谷市ではおととしから「富谷茶」の復活を目指し、市内3ヵ所の茶畑で

1000本以上の苗木の栽培を始めている。

 

23日、摘み取った茶葉はさっそく「製茶」されて、茶摘みの参加者に配られるほか

数量限定で販売される。

 

 

●東京電力福島第1原発事故で全町避難が続く福島県双葉町の初発(しょはつ)神社

(双葉町長塚)を修復し、3年後にも帰還が始まる住民のよりどころにしようと、

氏子らがインターネットを通じたクラウドファンディング(CF)で資金協力を

呼びかけている。

 

受け付けは27日までで、目標額は150万円。

 

震災で右に柱が傾いた初発神社の社殿。

左からワイヤで支えられていた=福島県双葉町長塚で

2018年12月24日

(写真:毎日新聞 乾達様撮影)

 

集まった資金は修復後の維持管理や、来春以降の開催を目指す

「式年遷宮祭」の開催費用に充てる。

 

22日午後7時半現在のCF協力者は44人で、集まったのは目標額の半分の75万9千円。

 

協力者には寄付額に応じ、特製の復興お守りやお札、神社の玉垣への氏名刻印

などのお礼をする。目標額に達すれば、受付期間が延長になる。

受け付けは「フレフレふくしま応援団」

(http://www.kickoffjapan.com/fukushima/project/s/project_id/149)

 

 

●三春町と葛尾村は22日、東京電力福島第1原発事故に伴う避難を縁として、

地域間交流協定を締結した。

 

教育や文化、産業などさまざまな分野で連携し、地域復興や活性化を目指す。

 

葛尾村が全村避難した際、三春町が役場機能移転や仮設住宅整備などで協力した。

以来、行政や民間などで両町村の交流が広がった。

 

協定書を交わした(左から)

佐藤議長、鈴木町長、篠木村長、杉本議長

(写真:福島民友様)

 

 

三春町には現在も復興公営住宅があり、避難生活を送る村民も多いことから、

協定締結でさらなる交流を狙う。

 

 

【熊本地震】

 

●熊本地震で自宅を失い、自力再建が難しい被災者向けに整備が進む災害公営住宅。

高齢者にとっては「ついのすみか」となる可能性が高いが、入居者からは先行きを

不安視する声が上がる。

 

もともと健康への不安を抱えているのに加え、仮設住宅では不要だった

家賃負担が発生し、近隣住民との付き合いも乏しくなったという。

 

熊本県内では昨年7月の西原村を皮切りに災害公営住宅の入居が始まった。

計12市町村で計1715戸を建てる計画で、1657世帯が入居する予定。

 

このうち28%の478世帯が65歳以上の独居世帯が占める。

 

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

東日本大震災の被災地の岩手、宮城両県の災害公営住宅では孤独死が問題に。

特に宮城県では2014年からの5年間で120人が死亡。

 

うち70代以上が70人と半数を超える。1人暮らしで持病を抱える場合が多い。

 

「災害公営住宅は仮設よりも高齢化率が高く、個々の生活も見えづらい。

行政の見守り活動だけでは限界がある」と。

 

 

●阿蘇山と北外輪山を望む平野部・阿蘇谷には「千枚田」が広がる。

 

田植えが進むこの時季、朝には水鏡となった水田に山々を逆さに映す「逆さ阿蘇」、

夕刻には「光の道」が見られる。

 

水鏡となった水田に映し出された阿蘇五岳

(写真:西日本新聞様)

 

 

一帯の水田は、熊本地震で帯状陥没などの被害を受けた。

 

農地に段差が生じ、一部で田植えができなくなっていたが、地震から3年、

農地復旧が進み、本年度からほぼ全ての水田で田植えができるようになった。

 

 

●熊本地震からの復興を目指す集落や住民同士を結び、まちづくりをサポート

しようと今春、NPO法人「故郷[ふるさと]復興熊本研究所」が誕生した。

 

(写真:熊本日日新聞様)

NPO法人故郷復興熊本研究所を立ち上げた

(左から)佐々木康彦さん、

田中尚人さん、柴田祐さん

 

新潟県中越地震での支援経験を生かして熊本県西原村で活動した男性と、

県内の地域づくりを支える2人の研究者が設立。

 

被災地間の交流の機会を広げている。

 

 

●熊本県益城町は22日、2020年6月から集約する町内の建設型仮設団地について、

今年9月をめどに転居先の団地や各団地の閉鎖時期を公表する方針を明らかにした。

 

10月にかけて部屋の割り当て案を入居者に示す。

 

犯罪や孤立を防ぐため、現在のコミュニティーをなるべく崩さないような

集約を目指すという。

 

仮設団地集約のスケジュールについて町の

担当者から説明を聞く入居者ら=益城町

(写真:熊本日日新聞様)

 

町の計画では、町内に18カ所ある仮設団地のうち17カ所を数カ所に集約。

 

木造の福富仮設団地は町営住宅として生かす。自宅再建を直後に控えていても

仮設団地に3カ月以上残る場合は、原則として移転を求める。

 

 

【地震】

 yoshihide-sugiura様が、地震の事は、詳しく書かれている。

 ●5月23日23時22分頃 震度1 長野県北部

 ●5月23日19時20分頃 震度2 福岡県筑後地方

 ●5月23日15時52分頃 震度1 富山県西部

 ●5月23日14時13分頃 震度2 奄美大島近海

 ●5月23日09時02分頃 震度1 日向灘

 ●5月23日01時20分頃 震度1 伊予灘

 ●5月23日00時38分頃 震度1 鹿児島県薩摩地方

 

※下記の災害ボランティア情報で、ボランティアの確認を。

今、日本での災害で苦しんでいる方々がいる。

関心を持ち続けていただけたら、幸いだ。

(私は阪神・淡路大震災で被災したので、他人事とは思えない)

↓被災体験の悲しみは消えることはない。

被災地の報告~悲しみを乗り越える感謝 ←こちらから

 

5月23日は 被災地の報告~10歳のヘアドネーション で髪の提供を。

 

 

 

 

 

10歳の少女が、人の役に立ちたいと髪を提供した。

 

さて、春になり、多くの人達を楽しませている花!

花を愛して、多くの人達のボランティアでの、温かい愛情が沢山咲いている!

 

北海道の札幌市の園児たちの、花のボランティア

 

20日の午前、札幌駅南口の大型商業施設前では、近くの幼稚園に通う園児たちが

地域の住民とともに、札幌駅前の花壇に約1200株もの花を植えた。

 

 

(写真:北海道ニューステレビ様)

 

 

 

園児たちの手による花の植え込みは、大型商業施設を訪れる人々をきれいな花で

迎えたい!と毎年春に実施されている。

 

 

(写真:北海道ニューステレビ様)

 

 

 

ボランティアで、園児たちが楽しそうに花を植えていくのは、花を大事にし

人を大事にしていくと思う。 

 

 

長崎県平戸市の高校生の、花の育成ボランティア

 

長崎県平戸市大久保町の平戸オランダ商館に「平戸ミステリーローズ」という

貴重なバラが6月中旬ごろまで、展示されている。

 

このバラは「勝薇白(しょうびはく)」という小さな白いバラで、平戸にしか咲かない。

 

栽培したのは平戸市内にある北松農高生物生産科の生徒達5人。

 

北松農業高では昨年の1月に接ぎ木して「紅の舞」「唐衣」など5品種を栽培して、

勝薇白は、今年初めて開花した。

 

生徒達は

「成長が不安定で育てるのに苦労した。平戸にしか咲かない

 貴重な花なので、旅の思い出になれば」と。

 

 

(写真:西日本新聞社様)

 

 

 

 

古くから、平戸市の武家屋敷や寺社の庭には、

他の植物に隠れるようにして咲くバラがある。

 

中国から持ち込まれたバラと言われるが、由来に謎が多いことから

ミステリーローズという名が付いた。

 

一生懸命、学校で世話をして、珍しいバラが咲いて、みんなが喜んでいる!

 

 

岩手県盛岡市の専門学生の、花のボランティア

 

5月17日、岩手県盛岡市の中心部にある盛岡市菜園にある菜園調理師専門学校など

3つの専門学校の生徒たちが、街を彩ろうと、植栽活動を行った。

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

街の中はアスファルトやコンクリートが多いため、花と緑でリフレッシュしようと

「菜園フレッシュ大作戦」と名づけられた活動である。

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

2001年から毎年行われていて、今年で19回目。

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

生徒と教員の約30人が参加し、色とりどりの花、約100株を植え、

プランターを学校の正面玄関に設置した。

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

植えた、花々はこれから、生徒たちが手入れを行って、

道行く人を秋まで楽しませてくれるという。

 

幼稚園の園児、高校生、専門学校の生徒たちが、それぞれの地域で

人々を楽しませ、潤すためにと、花を植えたり、育てた。

 

花を愛し、人々を潤す行動とお世話は素晴らしい!

 

 

「人を喜ばせ 潤すための

 陰における奉仕は

 感動を与え 周囲に

 感謝をつないでいく

      (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらの、花を育てたり、植えたのは、全てボランティアである。

こういう心と行動が、本来、人間には大切なのだと思う。

 

       なぜなら自分が

 

植えられている花に、感謝できるようになるから。

植えて、その後、陰でお世話をして下さる方に、感謝できるようになるから。

 

自分の庭の花でもなく、売り物にする花でもなく、

見知らぬ街の人達の心を喜ばせ、潤す目的である。

 

ここに優しさの贈り物がある。

 

優しさの贈り物が、悲しい事に、歳を重ねても理解できない人もいる。

 

一時は、口で耳触りの良い言葉を並べても、後で理解していない言動が出るため

優しさの贈り物をしてくれた人たちを、悲しませてしまう結果になる。

 

昨日の少女のように、自分の汗、労、行動、お金などを、陰で本気で提供していると、

周囲の陰における汗、労、行動、お金などが、本当に理解できる。

 

       すると

 

感動が湧き、感謝があふれる。

 

感謝は、また何かの形で「善の行い」へと動いていく。

感謝の循環は、周囲にも、感謝と喜びを届ける。

 

感謝のそばには、感動が一緒にいる。

 

陰での善い行いは、感謝の連鎖を起こす。

 

毎日、陰における奉仕を見つけ感謝出来たら幸せ。

 

今日も【感謝を運べる】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

今日も、被災地の方々が守られる事を、祈りつつ。

支援と祈りを献げる者で、ありたい。

 

被災された方々に応援の心と手を!

どうか、心と魂に癒しの力が、届けられますように!

 

イジメや虐待、DVなどで、追い詰められるなら、避難して

別の道・方法を探して、どうか命を大切に新しい、しあわせな道へ。

 

被災地の報告が加わって、長いブログになっているが

お読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

毎日変わる被災地情報、コツコツ書いていますが頑張っている被災地の方々のこと、覚えたいです。

 

皆様の今日の1日の時間が、素晴らしい時間である事をお祈りしています。

 

今日という日は、あなたに新しいラッキーな1日だから!

今日のラッキーを探そう←こちらから

 

あなたというかけがえのない存在が、あなただけの素晴らしい光を

今日も輝かせて欲しいと祈ります!

 

★下記に、ボランティア情報、赤十字社、トラブル回避を。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

       お誕生日

今日 5月24日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道ボランティア募集 ←こちらから

災害ボランティア情報 平成30年7月豪雨←こちらから 

●日本赤十字社 義援金募集 ←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

通信制の高校ナビ ←こちらから

(全国の通信制高校もここから探せる)

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      過労死110番

各地の110番の電話番号は「過労死110番全国ネットワーク」←こちらから

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

それから、☆も、読者登録機能というものも、ないようです。ごめんなさい。

コメント欄にお名前が出ない事がございます、お名前を記して頂けると嬉しいです。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き、心から感謝します。

晴ちゃんは、カゴからでると、私の近くで見守っています。

頼もしい見守り隊!です。(#^.^#)

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

命の歌(歌詞つき)素晴らしい歌!↓

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ

被災地の報告~花を植え育てる奉仕と愛” に対して15件のコメントがあります。

  1. スフレ より:

    おはようございます、happyさん。
    スフレです。

    >4月末に新ひだか町内の牧場に迷い込んで保護された子グマ。

    子ぐまさんたちが無事に保護されてほんとうによかったです。
    くまさんたちもほかの生きものさんたちもみんな
    おだやかにくれせますように。

    >北海道の札幌市の園児たちの、花のボランティア

    園児さんたちの純粋なきもちで植えられた
    お花さんたちはきっとうつくしいお花を咲かせてくれますね(#^.^#)。

    >このバラは「勝薇白(しょうびはく)」という小さな白いバラで、平戸にしか咲かない。

    ミステリーローズというバラさんがあるのを
    はじめてしりました。

    >岩手県盛岡市の専門学生の、花のボランティア

    わたしのちかくにもボランティアのかたたちで
    うれられたお花がたくさんあります。
    いつもありがとうのきもちで観させてもらっています。

    きょうもhappyさんほんとうにありがとうございます(#^.^#)。

    晴ちゃんはみんなのやさしい見守り隊ですね(#^.^#)。
    晴れちゃん、誉くん、たつきくん、よしきくん、
    きょうもえがおをほんとうにありがとう! (#^.^#)
    みんなげんきでいてください。

    おからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)/

    1. happy-ok3 より:

      スフレさま、こんにちは。いつも感謝します。

      日本中で、このようにお花を愛し、見知らぬ人達のために、ボランティアをされるのは、素晴らしいですね。
      幼稚園の子どもたちが、このような体験をするのは、心の大切な部分に残りますよね!

      平戸にしか咲かない、ミステリーローズ。
      高校生の生徒さんたちが咲かせたことも、すごいです。
      お世話が難しいはずです。
      でも、心を込めたお世話が、花を咲かせたのでしょうね。

      専門学生さん達は、お花を育てていかれるとの事。
      この事も、毎日の水やりや、色んなことがあり、陰での奉仕ですね。

      このような事を、私も知れて、嬉しいです。

      いつも本当に有難うございます。

  2. snow36 より:

    happyさん おはようございます。
    阿蘇谷の千枚田、朝の「逆さ阿蘇」夕刻の「光の道」。3年前の帯状陥没からの復活、素晴らしいですね。
    そして、札幌市の幼稚園の小さな皆さんの 毎年の1200株の駅前花壇。
    平戸市の高校生の皆さんによる愛らしいミステリーローズ「勝微白」。
    盛岡市の専門学校の皆さんの 花の植栽ボランティア。
    「人々を楽しませ、潤すためにと、花をうえたり、育てたい」
    「感謝のそばには 感動が一緒にいる」 とても端的でわかりよいです。 まさしくその事を 私も申したかったのでした。
    早速のコメントに 感謝いたします。
    後ほど 改めて お返しのコメントをさせていただきます。
    happyさん いつもありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      snow36さま、こんにちは。いつも感謝します。

      阿蘇谷の千枚田、朝の「逆さ阿蘇」夕刻の「光の道」本当に美しいですし、田植えが出来るようになって良かったです!

      私は、こう思いました。
      「感謝のそばには 感動が一緒にいる」

      陰での奉仕をしている人たちは、同じように、別の場所で、陰での奉仕をしている人たちの労が
      表面ではなく、理解できると思います。

      だからこそ、こんな苦労があるのだなあと、想像でき、その労と汗に感動できると思います。
      私は、色んなことに感動します。

      感動したら、感謝が湧きます!

      お父様の書に対する深い愛情と心意気、教えて下さって感謝します。
      感動しました。

      いつも本当に有難うございます。

  3. PSP-PAGF より:

    >このバラは「勝薇白(しょうびはく)」という小さな白いバラで、平戸にしか咲かない。

    不思議ですねぇ・・

    >花々はこれから、生徒たちが手入れを行って、道行く人を秋まで楽しませてくれるという。

    潅水は勿論、ペチュニア等は、花ガラ摘みが必要ですよね!

    1. happy-ok3 より:

      PSP-PAGF さま、こんばんは。いつも感謝します。

      「勝薇白(しょうびはく)」という小さな白いバラで、平戸にしか咲かない。」

      何故でしょうね?そして、平戸でも、育てるのは難しいようですね。

      高校生の方々の愛情いっぱいの心でのお世話が、きっと花を咲かせたのでしょうね。

      平戸の土や風土、水、全てが整わないと、咲かない貴重なバラなのですね。

      >「潅水は勿論、ペチュニア等は、花ガラ摘みが必要ですよね!」
      仰る通りですね。
      ここの専門学生さん達は、優しい方々ですね!

      いつも本当に有難うございます。

  4. MT6538 より:

    happy-ok3様、こんにちは!

    私の街でも、道路沿いや駅前の広場などに花が植えられ、手入れされていますが、そばを通って見るだけでも本当にいいものですね!
    園児や学生がボランティアで花を育ててくれるというのは、本当にうれしいことです。
    年齢を重ねるごとに花に心がなごみますし、世話をしてくださる方への感謝も湧いてきます。

    今日もありがとうございましたすっかり暑くなってきましたがhappy-ok3様、どうぞお元気で^^明日もよろしくお願いします!

    1. happy-ok3 より:

      MT6538 様、こんばんは。いつも感謝します。

      >「園児や学生がボランティアで花を育ててくれるというのは、本当にうれしいことです。」
      ボランティアの方々の陰に隠れた労は、尊いですね。

      >「年齢を重ねるごとに花に心がなごみますし、世話をしてくださる方への感謝も湧いてきます。」
      お花って素晴らしいですね。

      お花が咲くと言う自然の力にも感謝します。(#^.^#)
      本当に急に暑くなりました。
      お身体、大事になさってくださいね。

      いつも本当に有難うございます。

  5. とるて より:

    happyさん、こんにちは^^
    全国あちこちでこのような花の活動が行われているのですね。
    平戸市にしか咲かないバラというのは初めて知りましたので、とても興味を持ちました。

    ボランティアというものは私利私欲があると決して行わないものだと思いますので、まずボランティアをしているというだけで私は頭が下がります。このような精神で行われる活動は、仰るとおり感動や感謝を与えてくれます。そうしてそれをキャッチできる人も素敵な心の持ち主だと思うんです。
    こういうところから善い連鎖が起こっていくのでしょうね!

    この輪が広がるよう、私も善の行いをしたいなって思いました^^ ありがとうございます。

    1. happy-ok3 より:

      とるてさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「ボランティアというものは私利私欲があると決して行わないものだと思いますので、」
      仰る通りですね。
      点数のためでもなく、見知らぬ人が喜んで下さる事を目的にしていますから。

      >「そうしてそれをキャッチできる人も素敵な心の持ち主だと思うんです。
      こういうところから善い連鎖が起こっていくのでしょうね!」

      仰る通りです。

      こう言う事が、あちらこちらで、続いていくと嬉しいですね!(#^.^#)

      いつも本当に有難うございます。

  6. ぴーちゃん より:

    こんばんは。
    5月と思えない暑さとなりましたが、体調いかがですか。

    お花を育てる心、良いですね。この前もコメントで書かせて頂きましたが
    こちらは王子製紙の中に無料のステキなバラ園があり、ボランティアの方々が
    お世話してみえるので毎年行っています。今、バラの季節ですが、明日・明後日は
    かなり気温上がりそうなので、見に行くか迷っていますが・・・。
    ヘアドネーションも、さすがに未成年の子がした話は聞きませんが
    周りでされる方がいます。
    私も長い髪だったら提供したいぐらいですが・・・。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃん さま、こんばんは!いつも感謝します。

      そちらでは、王子製紙の薔薇園があるのですね。

      素晴らしいですね。

      綺麗な薔薇が見れるといいですね。

      >「ヘアドネーションも、さすがに未成年の子がした話は聞きませんが」
      最近は、未成年の人も、素晴らしいですね!

      お花を尊ぶ心、大切に私も持たせて頂きたいです。

      いつも本当に有難うございます。

  7. 匿名 より:

    戦争中、花を育てるのは非国民、それでもアルト歌手で柳宗悦の妻は植えました、兵隊さんからお礼を言われたそうです。日本のバラの父鈴木省三も戦争中はバラ栽培を大ぴらにできませんでした。花は人の気持ちを優しくしてくれるのに。リボンhttp://riboni5235.hatenablog.com/

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんばんは。いつも感謝します。

      そのような事があったのですね・・・。

      お花は人の心を癒し、優しくし、元気づけてくれます。

      大事にさせて頂きたいですね。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)