愛&献血に8歳から感謝&新入り麻薬探知犬お手柄&鳥の病院

2025年11月8日(土)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年10ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「思いやりは、人を助ける

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【八丈島、通水エリア、拡大】

 

◆八丈島の水道、通水エリア、拡大。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【熊本県産トマト価格が高騰、8月の大雨の影響

 

◆熊本県産トマトの市場価格が高騰している。

 

業務用トマトの需要が高まる季節的な要因に加え、全国的な産地の八代地域が

8月の記録的大雨で定植が遅れ、出荷量が減っているためだ。

 

収穫が遅れ、高値が続くトマト。

全国的産地の八代地域では、

記録的大雨で農地の9割が冠水した

6日、(熊本日日新聞)

 

5日の市場価格は昨年の10倍に達した。

小売価格には目立った影響は出ていないが、

関係者は「今後は店頭価格も値上がりしそう」との見方を強める。

 

【鹿児島・与論島の豪雨から1年】

 

◆去年11月8日から9日にかけて与論島を襲った大雨。

 

線状降水帯が2回発生し、大雨特別警報が出された。

 

2日間で降った雨は640ミリで、島で1年間に降る雨の3分の1にあたる。

道路の冠水や土砂崩れが相次いだほか、

住宅被害は床上浸水が9件、床下浸水が68件。

 

 

 

 

 

(南日本放送)

与論島はサンゴ礁が隆起してできた島。

 

平坦な地形で、雨水を逃がす大きな川がないため、

短時間に大量の雨が降ると排水が追いつかなくなり、

住宅地での浸水被害が深刻化しやすい。

 

 

 

 

 

(南日本放送)

 

防災に詳しい鹿児島大学・井村隆介准教授は「離島特有のリスクを把握し、

突然の大雨情報に備えておくことが大切」と話す。

 

被害を受けた農家は「いろいろな人に出会ったり助けていただいたりして、

1年むだではなかった。

 

(南日本放送)

 

 

 

与論にしかないものを植えて商品化し、助けていただいた方に、

『与論がこんな風になりました』と恩返しできれば」と前を向いている。

 

【石川県、公費解体、年内にも完了へ】

 

◆石川県によると、10月時点で公費解体が完了したのは、申請のあった

棟数の95%にあたる4万56棟に上る。

 

 

 

 

 

(テレビ金沢)

石川県は、残る2106棟について、

年内にすべての解体を完了させる方針を示した。

 

解体率を市町別でみると、穴水町では10月時点で全ての解体が完了し、

珠洲市で98.7%、輪島市で95.8%。

(テレビ金沢)

 

 

 

土砂崩れなどで現場にたどり着けなかったり、所有者が特定できない

「別管理建物」については、約2000棟の解体が完了しておらず、

柔軟に対応しながら早期の解体を目指すとしている。

 

【長野県、クマ対策本部設置

 

◆長野県の阿部知事は11月7日の会見で、11月14日から県に

「クマ対策本部」を設置すると明らかにした。

 

長野県・阿部守一知事

11月7日(長野放送)

 

 

 

県によると、今年のクマによる人身被害は10件15人で、このうち1人が死亡。

 

目撃情報は10月までの半年間で1000件を超え、人里への出没も相次ぐ。

クマ対策は、子どもたちの安全確保や河川などの管理・対応、

麻酔銃の扱いなど対応が多岐に渡るとして、部局横断で対応にあたる。

 

【四国でもクマの痕跡】

 

◆高知では、2025年は香美市の国有林で

ツキノワグマの痕跡が確認されたほか、目撃もされている。

 

(テレビ高知)

 

 

 

 

絶滅が危惧されていることもあり、四国でクマに遭遇する確率は

低いということだが、NPO法人四国自然史科学研究センターの

安藤喬平主任研究員によると、

徳島県美馬市の杉にはクマが歯を立てた跡が、縦の線として残っていた。

 

【徳島、災害時の安否対応を民間委託へ

 

◆国は災害時、救助活動を円滑に行うため、安否不明者の情報を

公表するよう自治体に求めているが、2024年1月の能登半島地震では、

石川県が情報を公表した後、県の担当部署に問い合せが殺到し職員の負担に。

 

この事例を受け徳島県は、災害時の安否不明者情報に関する電話対応を、

すでに県と連携協定を結んでいて、東京や徳島でコールセンターを手がける

「テレコメディア」へ委託することを決めた。

 

 

 

 

 

(四国放送)

テレコメディアは、津波被害の心配がない美馬市に専用のコールセンターを

設置して、対応にあたるということで、全国の都道府県で初めて。

 

【八丈島 義援金】(東京都)

 

◆みずほ銀行東京都庁出張所

 普通 3015303

令和7年台風第22号及び第23号東京都義援金

都の配分委員会による決定を経て、八丈町など被災自治体に渡る。

 

【静岡県 義援金】(12月8日まで)

 

◆静岡銀行 本店営業部

 普通 1819741

静岡県災害義援金

 

【熊本県 義援金】(26年3月31日まで)

 

◆肥後銀行 県庁支店 

 普通 1695232

令和7年8月豪雨義援金(熊本県) 熊本県知事 木村 敬

 

【鹿児島県の霧島市 義援金】(26年3月31日まで)

 

◆郵便局

令和7年8月8日霧島市豪雨災害義援金

00940-7-239826

 

◆JA霧島市 あいら農業協同組合

霧島市役所支所

普通1950

 

【沖縄県 義援金】(12月26日まで)

 

◆ゆうちょ銀行 00970-1-213674

 沖縄県共同募金会台風8号災害義援金

 

◆沖縄銀行 石嶺支店 普通 1412281

 (福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

 

【トカラ列島地震、義援金】(12月26日まで)

 

◆南日本銀行庁支店 1157390 

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆鹿児島銀行庁支店 通 3046911

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆ゆうちょ銀行 00950-6-198657 

 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●11月7日21時41分頃   震度1    岐阜県美濃東部

●11月7日17時26分頃   震度1    熊本県南部

●11月7日12時07分頃   震度1    愛知県西部

●11月7日04時26分頃   震度3    日向灘

●11月7日01時23分頃   震度3    日向灘

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

先日、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

西洋のことわざ には、

「仁愛は我が家に始まり、

 そこで終わらない。

 

思いやりは、家庭の中から外にあふれ出る。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

 

王子(@SUTEKASEKING666)さんが、

「献血に協力したいと感じた“メッセージ”」についてXに投稿し、

「励みになる」「行っててよかった」と注目を集めている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(TRILL)

 

そこには、2歳のときに小児がんを患い、治療で輸血を受けたという

子どもの言葉が綴られていた。

 

8歳になった現在は毎日元気に学校へ通っており、

「けんけつをしてくださるみなさん ありがとうございます」

と感謝の気持ちを伝えていた。

 

この投稿には、さまざまなコメントが寄せられていた。

 

「まだ俺20回程度しかしてないけど励みになるな」

 

「今日15回目の献血してきました。

 休めるし検査できるし人のためになる。最高です。」

 

「泣けます 献血続けていきます」

 

「こういうの見ると行っててよかったと思う

 どれだけ行ってもまだ怖いけど」

 

献血が出来る人は素晴らしい!

 

現在は、1回の献血で、400cc をとる。

だから、体力がない人や、体重の軽い人は難しいらしい。

 

自分に出来る事で、誰かを助けるって、素敵な事だ!

 

      ★★★★★★★★★★

海外から持ち込まれる違法薬物を探し出す神戸税関の

麻薬探知犬「ハードル号」が、着任後早々に、神戸空港の手荷物から

少量の有害薬物の臭いをかぎ分ける手柄を上げた。

 

所持していた米国籍の男(26)は麻薬取締法違反の罪で起訴。

税関は7日に関税法違反容疑で告発し、記者会見でハードル号の活躍を称えた。

 

 

 

 

 

 

 

 

神戸空港で有害薬物の臭いをかぎ分けた麻薬探知犬「ハードル号」

7日午後、神戸市(共同通信)

 

2歳の雌のラブラドルレトリバーで9月に任務に就いたばかり。

違法薬物などの臭いに反応すると、座るよう訓練されている。  

 

10月10日に荷物検査場で巡回中、スーツケースの前で座り込み、

職員が開けると有害成分テトラヒドロカンナビノール(THC)を含む

液体1.37グラムが入った器具などが見つかった。  

 

これほどの短期間で成果を出すのは珍しく、

税関担当者は「ご褒美はいっぱい遊んであげること」と表情を崩した。

 

今や、若い人の間でも、問題になっている違法薬物。

 

ハードル号は、才能もあるのだろうが、

毎日、人間を良くない薬物から守るために、訓練している。

 

善いことのために努力し、能力を使えることは幸いだ!

 

    ★★★★★★★★★★

 

一昨日は、9カ月の、鳥のみつき君を病院に連れて行った。

お薬を頂いて、頑張って飲んでくれている。

 

来週の10日で、13歳と7カ月になる、鳥の誉くんを

昨日は病院に連れて行った。

 

少しだけ、体重が落ちていた事と、

誉くんは、体力的に落ちてくると鼻に出るからだ。

 

今年から、病院を変えたので、誉くんは、初めて先生に会う。

沢山の障がいがある事なども、伝えて、検査をしてもらった。

 

検査では、大丈夫だったので、先生が、

 

先生「薬をどうするかなあ。別に飲まんでもええのと違うか?」

 

私 「でも、先生、鼻がこんな風になっているのは、

   体力的に落ちてるんです。」

 

先生「ほんなら、昨日のみつき君に出した薬を一緒に飲ませたら?

 

私 「先生、私は、朝と夕にエサもお水も替えるんです。

   昨日のお薬は、朝半分、夜半分をみつき君の水に溶かしています。

   そやから、誉くんにまで、あのお薬は回りません。」

 

先生「ほんなら、誉くんには、負担にならんような薬を。」

障がいがある事は、見たらわかるので、細やかな配慮をして下さる。

 

誉くんは、水差しの中に、エサの殻をなぜか?

沢山入れてしまい水が汚れる。

だから、朝と夕は必ず、綺麗な水に替えてあげる。

 

急に気温が下がったため、動物達には、弱さが出て来るようだ。

 

一昨日も、食欲がなくなったという鳥さんや、

昨日は、急に下痢をしたという犬ちゃんも病院に来ていた。

 

早期発見、早期治療、早期回復!なのだ。

生きものを飼う以上は、イレギュラーでの病院通いはつきもの!

 

先生は、観察力も鋭く、丁寧に診察して下さるので安心だ。

 

みつき君は、爪切りも必要なのだが

先生「元気になってからにしましょう。」

 

ビビリのみつき君は、以前グーをして、爪が切りにくかったので

爪が切りやすいように、足を開く、パァ~の練習はしております。

(#^.^#)

 

    ★★★★★★★★★★

 

今年も「盲導犬チャリティーカレンダー」の紹介!

1)壁掛けタイプ A3見開き(約42×30㎝)

¥1000+送料

 

 

 

 

 

 

2)卓上タイプ サイズ B6(約13.5×18.㎝)

¥1000+送料

 

 

 

 

 

 

私はもう、もちろん購入させてもらった。(#^.^#)

 

  ★★★★★★★★★★

 

「温かい支援を通し

 立ち上がる勇気と

 力が贈られる

 優しさが満ちると

 笑顔と力も増す

       (by happy-ok3)」

 

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

支援は命を支える。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 11月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

誉くんが昨日は病院に行ったので

みつき君は、初めて、ひとりでお留守番。

 

お留守番も不安だったと思うが

よく頑張ってくれました。

 

誉くんは、病院に行っても「ポーカーフェイス」です。

内心は、ドキドキかもしれませんが。(#^.^#)

 

気温が下がりました。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と6カ月。

右:みつき君:9か月。

 

 

なかよし~。

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

なかよしは、思いやり!

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)