愛&10月に増える空き巣&他人と比べない&犬の仲良し父娘

2025年10月9日(木)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年9ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「今日の努力に感謝

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【台風22号、暴風、波浪警報】

 

◆台風22号の中心は、9日の明け方から朝にかけて、非常に強い勢力で

伊豆諸島に最も接近する見込み。

 

気象庁は、8日17時前に伊豆諸島南部の八丈町と青ヶ島村に

暴風と波浪の特別警報を発表していたが、21時すぎに三宅村、

御蔵島村と伊豆諸島北部の利島村、新島村、神津島村に追加発表。

 

 

(日本テレビニュース)

 

 

これらの地域では、これまでに経験したことのないような暴風、

高波が予想され、最大級の警戒が必要。

一部では家屋が倒壊するような猛烈な風が吹く見込み。

 

頑丈な建物に移動するとともに、屋内では窓から離れるよう呼びかける。

伊豆諸島では線状降水帯が発生して、大雨となるおそれがあるため、

土砂災害の警戒区域などでは、暴風が吹く前に避難してほしい。

 

【東京都が、伊豆諸島7町村へ災害救助法適用】

 

◆東京都は8日、台風22号により大きな被害が出る恐れがあるとして、

伊豆諸島の7町村への災害救助法適用を決めた。

 

政府は、首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置し、

情報収集を進めている。

(共同通信)

 

【台風22号、静岡県は影響を受ける見込み】

 

◆台風22号は、日本の南を1時間に約20kmの速さで北北東へ進んでいて

静岡県内は8日夜から9日にかけ影響を受ける見込み。

 

 

 

 

(テレビ静岡)

応急処置の被災住宅が、台風に耐えられるかと心配。

 

【北海道苫小牧市、道路が冠水】

 

◆7日夜から8日朝にかけて胆振地方では大気の状態が不安定となり、

一時、苫小牧市などに大雨や洪水警報が発表された。

 

 

 

 

 

(北海道ニュース)

また、白老町では1時間におよそ110ミリの雨が降ったとみられ、

土砂災害警戒情報も発表された。

 

(北海道ニュース)

 

 

 

この雨の影響で、道央自動車道の白老から苫小牧の間では、

およそ7時間にわたって通行止めとなったほか、

JRは快速エアポートや特急を含むあわせて16本が運休。

 

【1日の仙台市宮城野区や塩宮城県釜市

 

◆1日の大雨では仙台市宮城野区や塩釜市、多賀城市などで道路や

住宅地が冠水し車が水没するなどの被害が相次いだ。  

 

 

 

 

 

(東日本放送)

被害を受けて石巻市に本部を置く日本カーシェアリング協会では、

被災者に車を無償で貸し出す支援を始めた。

 

塩釜市では24日まで、大雨被害で出た災害ごみの受け入れを

2カ所で行っている。  

 

 

 

 

 

(東日本放送)

可燃ごみは塩釜市清掃工場で、不燃ごみと粗大ごみは利府町にある

廃棄物埋立処分場で受け入れていて、7日までに2.7トン余りが

運び込まれている。

 

多賀城市は依頼を受けた各家庭を回り個別回収を行っている。

 

 

 

 

 

 

(東日本放送)

仙台市でも個別回収に加えて、若林区の今泉工場で持ち込みにも対応。

 

【静岡県議会が県に再発防止徹底を

 

◆竜巻被害で甚大な被害を受けた静岡県牧之原市への自衛隊派遣要請を

めぐり、県が当初、自衛隊側が見送りを判断したと説明していたものの、

その後、県が派遣要請を見送ったことが判明した問題で、

県議から批判が相次いだ。

 

 

(静岡放送)

 

 

 

委員長は「自衛隊との事前調整内容が職員間で情報共有がされておらず、

委員会で誤った答弁がなされ、県民に不信感を与えたことは大変遺憾。

今回のようなことが2度とないよう、再発防止を図るとともに、

県庁組織内での情報共有のさらなる徹底を申し入れる」と述べた。

 

県は今後、事前調整の段階から、自衛隊とのやりとりの詳細を

組織内でリアルタイムで共有することで、

より正確な判断を行う体制を確立するとしている。

 

【新潟市の液状化対策への市の最大限の対応】

 

◆住民負担をめぐり、新潟市と住民の考えが平行線をたどっている

街区ごとの液状化対策。

 

(新潟総合テレビ)

 

 

 

 

 

 

新潟市は10月8日、新たな負担軽減策として生活保護世帯などには

負担を求めないことや分割払いを最大32回にすることなどを提示。

 

市は生活保護世帯・市民税非課税世帯などに対しては

費用負担を全額免除することを決定。

 

(新潟総合テレビ)

 

 

 

また、支払い方法については一括払いから

最長8年、32回までの分割払いを選べるとした。

 

さらに、私道や神社など公共的な用途で使用されている土地は

負担金の対象外。

 

 

 

 

 

(新潟総合テレビ)

ここで明確な反対が出なかった街区では概略設計など次のステップに進み、

その後の同意確認ではこれまでと変わらず

地権者全員の同意を必要とする方針を示した。

 

【静岡県 義援金】(12月8日まで)

 

◆静岡銀行 本店営業部

 普通 1819741

静岡県災害義援金

 

【熊本県 義援金】(10月31日まで)

 

◆肥後銀行 県庁支店 

 普通 1695232

令和7年8月豪雨義援金(熊本県) 熊本県知事 木村 敬

 

【鹿児島県の霧島市 義援金】(26年3月31日まで)

 

◆郵便局

令和7年8月8日霧島市豪雨災害義援金

00940-7-239826

 

◆JA霧島市 あいら農業協同組合

霧島市役所支所

普通1950

 

【沖縄県 義援金】(12月26日まで)

 

◆ゆうちょ銀行 00970-1-213674

 沖縄県共同募金会台風8号災害義援金

 

◆沖縄銀行 石嶺支店 普通 1412281

 (福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

 

【トカラ列島地震、義援金】(12月26日まで)

 

◆南日本銀行庁支店 1157390 

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆鹿児島銀行庁支店 通 3046911

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆ゆうちょ銀行 00950-6-198657 

 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金

 

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●10月8日20時19分頃   震度1    熊本県熊本地方

●10月8日16時09分頃   震度1    渡島地方北部

●10月8日15時29分頃   震度1    岡山県北部

●10月8日08時13分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月8日06時38分頃   震度3    トカラ列島近海

●10月8日02時54分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月8日02時50分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月8日02時37分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月8日02時15分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月8日02時02分頃   震度2    トカラ列島近海

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新がああいているので、心配しています。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

ボーデンシュテット  は、

愛は生命の花である

 

愛は今日と言う日に喜びを与える。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

 

侵入窃盗の月ごとの認知件数のグラフがある。

一番多い月は10月で1720件、2番目が11月で1621件。

 

 

 

 

 

 

 

(日本テレビニュース)

 

なぜ10月が多いのか?

1つ目は、秋の無施錠。

夏場はエアコンをかけて閉め切っていることが多い。

涼しくなってきて、窓を開けていることがある。

 

警察庁によると、去年の侵入窃盗の手口(一戸建て住宅)では、

鍵がかかっていない、無締まりによる侵入が多くなっている。

 

2位のガラス破りや3位のドア錠破りよりも無締まりが多い。

 

空き巣などの侵入窃盗の被害(一戸建て住宅)では、

1位は窓から侵入、2位は表出入口、3位はその他の出入口

 

2つ目は行楽シーズン。

出かける機会が増え、留守が増えるので注意が必要。

 

台風でも注意が必要。

なぜ台風に注意が必要なのか?

 

雨戸を閉めると周りの家の状況が分かりにくくなり、

犯行の状況が目撃されづらくなる。

 

 

 

 

 

 

 

(日本テレビニュース)

台風の暴風雨によって窓ガラスが割れてしまったのか、

人が侵入してきて割られたのかも分かりづらい。

 

さらに地面に残った足跡も消えてしまい、

侵入されやすい条件が揃ってしまう。

 

マンションにはオートロックや防犯カメラがあるが、

安心しすぎて、鍵をかけていない人が多い。

 

 

 

 

 

 

 

 

住人以外のいろんな人が同じ建物の中に入ってくるので、

マンションは安心だと思わず、戸締まりはしっかりする。

 

侵入犯が窓を開けようとしてなかなか開けられないなど、

侵入に5分かかると、約7割が諦める。

 

CPマークというものがあり、警察庁・国土交通省・経済産業省が

建物の民間団体とともに、一定の防犯性能があると評価した

建物部品についているもの。

 

 

 

 

 

 

(日本テレビニュース)

玄関や窓など、侵入に対して5分間防御できるかという

試験にクリアした商品にマークが付けられている。

 

CPは、防犯を意味する英語の頭文字。

玄関のドアや窓ガラスなど、

9月19日現在で3522品目が登録されている。

 

東京・葛飾区では、『住まいの防犯対策助成金』として、

今年の4月から来年の3月31日まで申請を受け付けている。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の住んでいる地域がどんな申請の対象になるのか、ぜひ確認を!

 

調べてみたら、私の自治体でも防犯カメラなどは補助金が降りる。

申請期間は、東京とは違い、今年の4月から来年の1月末までだった。

 

各自治体の『住まいの防犯対策助成金』を調べてみると良いと思う。

 

      ★★★★★★★★★★

こつこつと前進 他人と比べずに

中学生 柳父 肇 14歳(東京都町田市)(読売新聞)

 

私は美術部に所属しています。

部員の絵を見て、「みんなの線画は手際よくてすてきだな」と

感心する反面、「自分は」と劣等感を抱きます。

 

「地震が足りない」

「自分の価値を信じて行動することが難しい」のです。

 

そこで「『他人』ではなく、『以前の自分』と比べたらいい」

と思いつきました。

 

そして以前できなかったことに こつこつ前向きに取り組み、

前進できれば他人と比べてしまう癖が直ると思いました。

 

自信がなくなった時は自分を見なおして、

理想を目指して頑張ろうと思います。

 

誰かと比べると、落ち込むだけでなく、嫉妬したり、

嫉妬から相手を攻撃したりという人も悲しいかな存在する。

 

誰かと比べて優越感に浸るのは、謙遜とは遠い場所にいる。

努力していれば、以前より成長する。

 

14歳と言う若さで、承認欲求より、今の自分を大事にする事に

気が付かれた!ことが、素晴らしい!

 

    ★★★★★★★★★★

 

「初対面から4ヶ月後の親子犬」が、X上で話題に。

投稿したのは、「@irislady_husky」さん。

 

「初めて会った日は5月10日、ブリーダーさんのところへ

 アイリスとともに伺いました。

 

 繁殖引退犬として我が家で迎えるにあたり

 アイリスとの相性を確かめるためでした。

 

 実の父とはいえ小さい頃に会ったきりですから……。

 いざ会ってみると、いきなり写真のハグでした。

 お迎えが決定した瞬間でもあります」と。

 

先住犬のアイリスちゃん(写真右)と、父親のナイトちゃん(写真左)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(LIMO)

2匹の違いは毛色の違いのみで、そのほかはそっくり。

 

2匹仲良くハグをする姿からは、まるでいつも一緒に

過ごしているような仲良しぶりが感じられる。

 

「@irislady_husky」さんにお迎えされて良かった!

娘と父が一緒に過ごせるって!幸せ!

 

  ★★★★★★★★★★

 

「満たされた心からは

 希望と徳が

 涸れることなく

 豊かに流れ 

  命を潤す

      (by happy-ok3)」

 

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

満たされた心は前を向く。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 10月9日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

最近は、誉くんもみつき君も、いつまでも遊んでいたいようです。

カゴに戻そうとすると、カーテンレールの上に飛びます。

そこから、私との追っかけっこが、はじまります。(#^.^#)

 

元気な証拠です。

 

また台風です。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と5カ月。

右:みつき君:8か月。

 

 

なかよし~。

左:みつき君。

右:誉くん。

 

なかよしは、思いやり!

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)