愛&発火事故の責任は&海外で未成年のSNS規制&犬の免許証

2025年10月7日(火)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年9ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「マナーは、優しい思いやり

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【鈴木康友知事が杉本基久雄市長に直接、謝罪】

 

◆竜巻被害で甚大な被害を受けた静岡県牧之原市に対し、

静岡県が自衛隊派遣を行わなかったことについて、

鈴木康友知事が杉本基久雄市長に直接、謝罪した。

 

杉本市長は自衛隊派遣要請の判断基準を明確に示すことなどを求めた。

 

 

 

 

 

(静岡放送)

鈴木知事は「しっかり確認しなかったということも含めて、

反省をしなければいけない。指示系統を含めもう一度見直していく」

としたうえで、「自衛隊派遣の条件の見直しも含めて、

国に必要なことは要望していきたい」と。

 

【竜巻被害から一カ月、みなし仮設も少ない】

 

◆牧之原市から吉田町にかけて発生した突風は風速75メートルと

国内最大級の竜巻と認定され、特に甚大だった牧之原市では

55棟が全壊し、浸水も含めると被害は990棟にも上る。

 

 

 

 

 

(静岡第一テレビ)

竜巻から1か月経っても被災者を苦しめ続ける現実がある。

 

現時点では「激甚災害」の指定に至っていない中、

どれだけの支援があるのかも見通しがつかない状況。

 

自宅に住めないとしても、住み慣れた地域で生活を送りたい。

しかし、甚大な被害が出た細江地区では、

仮設住宅として利用できる賃貸住宅も少ない。

 

【地震で能登牛、減少の見通し】

 

◆石川県議会海外戦略対策特別委員会は6日開かれ、

吉田健一県農林水産部長は、県産ブランド牛「能登牛(うし)」の

今年度と来年度の出荷頭数が1千頭程度(昨年度1203頭)に

減る見通しを示した。

 

地震で、能登町の生産大手の牛舎が被災したことが影響した。

 

被災した能登牧場(能登町)は来年にも新牛舎を建設し、

収容頭数を現在より3割増やす方針。  

 

一方で、牛の肥育には約28カ月の期間が必要で、地震後の数年程度は

出荷頭数が減ることが予想されていた。

(北國新聞)

 

【鳥取県西部地震から25年、継承への課題】

 

◆2000年10月6日に発生した鳥取県西部地震で、大きな被害に遭った

日野町では、災害から25年が経った今も住民による

地道な防災活動が続いている。

 

 

 

 

 

(山陰中央テレビ)

一方で、25年という長い年月は、防災意識の「薄まり」という

深刻な問題を引き起こそうとしている。

 

 

 

 

 

(山陰中央テレビ)

活動を続けてきた自主防災委員会の主要メンバーはほとんどが80代。

これまで築いてきた防災意識の継承に課題を感じている。

 

【南海トラフ震源域で海底の沈降を初観測】

 

◆JAMSTEC海洋研究開発機構は南海トラフ地震の震源域のうち、

紀伊半島から四国沖の海底にDONETと呼ばれる、

地震津波観測監視システムを整備していて、震源域の真上の海底で

直に地震や津波の観測をおこなっている。

 

JAMSTECの町田副主任研究員らは、ここに設置されている水圧計の

観測のずれを補正する技術を開発し、水深2000メートル付近の

海底で今回初めて地面が沈降、沈み込んでいることが

明らかになったと発表。

 

紀伊半島の南東沖の熊野灘で年間約1.5センチ、紀伊半島の南西沖では

年間約2.5センチの速度で沈降していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

(日本テレビニュース)

南海トラフ震源域の海底のデータはリアルタイムで観測できているため

「変化に早く気がつける可能性がある」と。

 

 

 

 

 

 

(日本テレビニュース)

今回は2か所のデータから、沈降していることが明らかになったが、

南海トラフ地震の海域では同じように海底でのリアルタイム観測が

おこなわれているため、町田副主任研究員は、

ほかの場所でもデータの取得に挑戦したいとしている。

 

【トカラ群発地震、累計2356回に】

 

◆トカラ列島近海を震源とする地震は6日も続き、20時までに

十島村悪石島で震度2を2回、震度1を1回観測した。

 

福岡管区気象台によると、6月21日から続く群発地震で、累計2356回。

 

(南日本新聞社)

 

 

 

 

気象庁によると、震度2の地震は午前7時44分ごろと16時48分ごろあり、

震源の深さはそれぞれごく浅いと約30キロ。

地震の規模はマグニチュード3.2と2.4。

 

【桜島で連続噴火、噴煙最高1300m】

 

◆桜島(鹿児島市)の南岳山頂火口で6日19時20分ごろ、噴火があり、

20時15分ごろまで中量以上の噴煙が確認され続ける連続噴火となった。

 

 

〈資料写真〉(南日本新聞社)

 

 

 

鹿児島地方気象台によると、噴煙の高さは最高1300メートル。

大きな噴石の飛散は確認されていない。

噴火警戒レベルは3(入山規制)。

 

【静岡県 義援金】(12月8日まで)

 

◆静岡銀行 本店営業部

 普通 1819741

静岡県災害義援金

 

【熊本県 義援金】(10月31日まで)

 

◆肥後銀行 県庁支店 

 普通 1695232

令和7年8月豪雨義援金(熊本県) 熊本県知事 木村 敬

 

【鹿児島県の霧島市 義援金】(26年3月31日まで)

 

◆郵便局

令和7年8月8日霧島市豪雨災害義援金

00940-7-239826

 

◆JA霧島市 あいら農業協同組合

霧島市役所支所

普通1950

 

【沖縄県 義援金】(12月26日まで)

 

◆ゆうちょ銀行 00970-1-213674

 沖縄県共同募金会台風8号災害義援金

 

◆沖縄銀行 石嶺支店 普通 1412281

 (福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

 

【トカラ列島地震、義援金】(12月26日まで)

 

◆南日本銀行庁支店 1157390 

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆鹿児島銀行庁支店 通 3046911

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆ゆうちょ銀行 00950-6-198657 

 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●10月6日16時48分頃   震度2    トカラ列島近海

●10月6日12時29分頃   震度1    トカラ列島近海

●10月6日11時31分頃   震度2    岩手県沿岸北部

●10月6日07時44分頃   震度2    トカラ列島近海

●10月6日00時35分頃   震度1    釧路地方中西部

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新があいているので、気になっています。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

マザー・テレサ は、

「愛とは、大きな愛情をもって

 小さなことをすることです。

 

小さな事の中に大きな愛が見える。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

 

10月6日に「モバイルバッテリー火災」を載せた。

 

公共施設や商業施設などの建物内、電車内でモバイルバッテリーが

発火し、建物が焼損したり、電車の運行に支障を与えたりした場合、

持ち主が法的責任を問われる可能性はあるのか?

 

モバイルバッテリーの発火事故で

持ち主が法的責任を問われる可能性は?

(画像はイメージ)

(オトナンサー)

 

芝綜合法律事務所の牧野和夫弁護士に聞いた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

製造者の責任も問われるが、所有者の責任も問われる。

損害賠償責任は、大きい。

 

また、今までの事例では「やけど」程度で済んでいるが、

命に関わることにもなると、こわいと思う。

 

 

埼玉県戸田市は10月6日、リチウムイオンバッテリーや

二次電池が含まれる小型家電製品専用の分別回収袋のデザインを公開。

広報紙「広報戸田」12月号と同時に市内7万戸超に配布する。

 

透明な袋で、日本語、背面には英語・中国語・韓国語・ベトナム語の

4カ国語で表記する。

 

また代表的な製品の例をイラストにするなど

直感的に理解できるデザインとした。

 

(ITmedia NEWS)

 

 

 

 

 

ゴミの出し方について住民の認知が進んでいるとはまだいえず、

回収袋の配布を機に

「外国人住民を含む幅広い市民が、正しい方法で

 リチウムイオン電池などのごみ出しができるようになり、

 ごみ処理段階での火災リスクを大幅に減らすことが期待される」と。

 

外国の人にも、正しいゴミの出し方をお願いしたい。

 

ゴミの収集車が燃えたり、ゴミの焼却施設が火事になる事が増えた。

1人1人が気を付けないと、大変な事になる。

 

      ★★★★★★★★★★

子供のSNS依存などの問題が指摘される中、米国では各州で

未成年のSNS利用規制が拡大し、オーストラリアや欧州でも

同様の動きが起きている。

 

ただ、SNS事業者側の抵抗は激しく、規制の実効性には課題もあり、

子供を守るための取り組みは手探りの状態だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

米西部ユタ州では今年5月、18歳未満の子供がSNSのアプリを

ダウンロードする際に、保護者の同意や年齢確認を要求することなどを

盛り込んだ州法の一部が施行された。

 

「SNS利用を制限したことでコミュニケーション能力や

 協調性が高まり、いじめ問題も減った」

 

フォックスホロー小学校のエリン・ゲーツ校長(44)は

法施行の効果を評価する。

 

州で統一した規制ができたことで、家庭内でSNSの使い方について

話し合うきっかけにもなっているという。

 

5人の子を育てる会社員ロバート・アンダーソンさん(39)は、

高校1年の長女ユミさん(15)に

インスタグラムなどのSNSの使用を認めていない

 

「幼い頃からSNSに慣れ親しんでしまうと、有害なコンテンツに

 さらされる危険がある。規制は子供を守ってくれると思う」と理解を示す。

 

 

ロバート・アンダーソンさん(右)は

長女ユミさんのSNS使用を認めていない

(8月18日、米ユタ州で)=中根圭一撮影

(読売新聞)

 

 

米国では子供のSNS利用を制限するための法整備が各州で広がっている。

 

すでに関連法が施行されているニューヨーク州では、既存の規制に加え、

夜間通知機能やおすすめ表示を禁止する新たな法律が来年に施行予定だ。

 

オーストラリアは世界に先駆けて国レベルでの法規制に乗り出し、

16歳未満を対象としたSNS利用禁止法が12月から施行される。

ただ、その実効性に疑問の声も上がっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本では、国による年齢制限導入の動きはない。

愛知県豊明市では10月1日、全市民を対象に、

余暇でのスマホやタブレット端末の使用時間の目安を

「1日2時間以内」とする条例が施行された。

 

罰則はなく理念条例にとどまるが、

「使いすぎ」に一石を投じるとして注目される。

 

子供のSNS利用に詳しい上沼 紫野しの 弁護士は

 

「世界各国が規制を進める中、日本の子供だけがSNS上に氾濫する

 有害情報に触れ続ける状況を作ってはならない。

 

 国は、子供が利用する際の発信・受信の制限を強化するなどの

 規制を早急に進める必要がある」と指摘する。

 

 

10月6日の、中国放送によると、

SNSがきっかけで犯罪被害に遭うケースが後を絶たない。

 

広島県警 減らそう犯罪情報官 直原順一さんは

「10月4日に呉市で監禁がありましたが、SNSをきっかけに

 誘拐だったり性犯罪に発展するという事案もある」

 

知らない人から連絡が来た場合、どのようにしたらいいのか? 

 

(中国放送)

 

 

 

「SNS自体はいくらでも嘘を書けるし、相手の姿が見えない。

 全部信用することをやめていただきたい。

 基本的には無視で良いと思う」

 

未成年が利用する際は、家族で見守りながら対策をとる必要がある。

 

「SNSを使う際、家族と翌話し合ってルールを決めてもらったり、

 フィルタリングなどの機能を使っていただくのをお願いしている。

 

 もし犯罪に巻き込まれそうになった場合はすぐに

 警察や家族に相談していただいてもいいですし、

 自分1人で考え込まないようにしていただきたい」

 

「悪意のある人かもしれないということを理解した上で

 利用してもらいたい」

 

依存も問題になっているが、事件に巻き込まれることが増えている。

 

    ★★★★★★★★★★

 

実家の犬きなこ(@KinakoJicca)さんが、

「犬フェスのJAFブースで愛犬の免許証を作ってもらった」

という投稿をXに投稿。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「1. しんごうをまもります」

「2. みぎひだりをたしかめます」

「3. おうだんほどうをわたります」

 

「人間の免許証にも同じ文章を大きく書けばいいのに」

「止まれと書いているところでは止まるんだワン」

といったコメントが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実家の犬きなこ(@KinakoJicca)さんは

この免許証を得たからには

「交通ルールを守って散歩せねば」という思いがさらに強くなったと。

 

この免許書は嬉しいし、癒される!

 

  ★★★★★★★★★★

「思いやりを持ち

  周囲にも希望を

  届ける人は

  本幸せの花を咲かせる

                       by happy-ok3」

 

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

思いやりは小さな事の中に。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 10月7日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

最近は、誉くんも、みつき君も、仲良くカーテンレールの上に止まります。

誉くんは、障がいがあるため、中々飛べませんでしたが、

それで落ち込んだ様子を見せた事はありません。

 

みつき君は、感情を外に出すタイプのようです。

なんで飛ばれへんのやろ? と落ち込んだ様子は

かわいそうでした。

 

今は、飛んで、色んな所に止まっては

「ドヤ顔」をしています。(#^.^#)

わかりやすい仔です。

 

涼しくなりました。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と5カ月。

右:みつき君:8か月。

 

 

えがお~。

みつき君。

 

 

 

なかよしは、思いやり!

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)