希望&熊の事故への誘発は止めて&子供の課金問題&老婦人

2025年9月2日(火)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年8ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「大切な事を行う勇気

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【函館市大雨、816世帯、1451人に避難指示】

 

◆前線を伴った低気圧の影響で気象庁は函館市泊町で1時間に

100ミリ以上の雨を観測し、「記録的短時間大雨情報」を発表。

 

(北海道ニュース)

 

 

 

函館市は土砂災害の危険があることから816世帯、1451人に対し

5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる「避難指示」を出した。

 

引き続き雨による土砂災害や低い土地の浸水に厳重に警戒が必要。

 

【石川県内で底引き網漁水揚げ】

 

◆1日に解禁された底引き網漁で、石川県内の各漁港に同日、

出港していた漁船が戻り、甘エビやカレイ、ハタハタなどの

海の幸が水揚げされた。2日午前にも店頭に並ぶ。

 

底引き網漁が解禁し、

初水揚げされた甘エビ

金沢港(北國新聞)

 

 

初日は県内12地区のうち9地区から72隻が出港した。

初物の漁獲量は例年に比べて若干少ないという。

 

【石川県、震災後の人口減少が止まらない】

 

◆石川県は1日、8月1日時点の県内の人口と世帯の推計結果を発表し、

珠洲市は前月比83人減の9952人となり、初めて1万人を割り込んだ。

 

慢性的な少子化に加え、能登半島地震や奥能登豪雨で人口流出が加速し、

1954(昭和29)年の市制施行当時の約3万8千人から4分の1にまで減。

 

 

(北國新聞)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

震災発生から1日で1年8カ月、被災地の人口減少が止まらない。

県内人口は前月比418人減の109万871人となった。

 

【七尾市の国道249号、来週中に通行止め解除へ】

 

◆大雨で道路が陥没し3人が重軽傷を負った石川県七尾市の

国道249号について、来週中の通行止め解除を目指して応急復旧工事を

進めていることを明らかにした。

(北陸放送)

 

 

 

その後は本格復旧に向けて現地調査や測量などを行い、10月からは

復旧にかかる費用を算定する災害査定を実施する。

 

【石川県9月補正予算案、禁じ手の緊急支援も】

 

◆石川県の9月補正予算案が1日、発表された。

そして、最低賃金引き上げに対する禁じ手ともいえる緊急支援。

 

(テレビ金沢)

 

 

石川県では被災事業者に対して、賃上げした人数1人あたり5万円、

最大50万円の支援金を支給。

 

 

 

 

(テレビ金沢)

被災事業者以外にも、業務効率化のためのITシステムの導入などに対し、

小規模事業者と中小企業を対象に、最大100万円を補助。

 

今回の一般会計の半分以上を占めるのは、8月の大雨災害への対応だ。

 

 

 

 

(テレビ金沢)

また、大雨で被害を受けた小規模事業者と中小企業に対し、

最大200万円を補助する。

 

【熊本市、9月定例会議開会】

 

◆熊本市の9月定例議会が1日開会。

本会議冒頭、8月の記録的大雨によって亡くなった人を追悼し

全員で黙とうを捧げた。

 

 

 

 

(テレビ熊本)

大西市長は今回の大雨に関し一部地域でサイレンが適切に

鳴らせなかったことなどについてあらためて陳謝した。

 

(テレビ熊本)

 

 

また、約29億8700万円の一般会計補正予算案では小中学校すべての

給食調理室にエアコンを設置するための費用などを計上した。

 

【浸水被害の熊本市の市街地】

 

◆熊本県を襲った記録的大雨から3週間。

「内水浸水」に見舞われた熊本市の中心市街地。

 

地下の店舗が完全に水に浸かった市役所裏のビルでは、地下から

常時湧き出している地下水を処理するポンプが今回の大雨で壊れ、

応急的に汲み上げる作業が続けられている。

 

 

 

 

 

(熊本朝日放送)

周囲には同じように浸水被害にあった飲食店が多く、国が中小企業を

支援する局地激甚災害の指定を求めていきたいとしている。

 

【JR肥薩線、全線運行取りやめ、代替バスを運行】

 

◆8月の霧島・姶良集中豪雨で被害を受け、JR肥薩線は、全線で運行を

取りやめ、1日から新学期が始まることなどから、JR九州は当面、

吉松駅と隼人駅の間で平日のみ朝と夕方の通学・通勤の時間に

代替バスの運行を始めた。

 

 

 

 

 

(南日本放送)

吉松発隼人行きは1日5本。 隼人発吉松行きは、1日6本。

JR九州は今後、利用状況をみて1日のバスの台数や停車駅を調整。

 

 

 

 

 

(南日本放送)

なお吉松・隼人間の列車の再開についてJR九州は、

「年内の再開は難しい」としている。

 

【復旧作業続く仙北市西木町に、炊き出しと配達】

 

◆秋田・仙北市西木町では大雨からおよそ2週間たった今でも

懸命な復旧作業が行われている。

 

 

 

 

 

 

 

 

(秋田朝日放送)

まだ水が使えないという住宅もあるなか心を込めた味を届けた。

 

【トカラ群発地震、日常に戻す事に全力】

 

◆9月1日はトカラ列島近海を震源とする地震が相次ぎ、

午前3時20分ごろに震度1、午前4時19分ごろに震度2、

22時9分ごろ、23時43分ごろに震度1をいずれも悪石島で観測した。  

〈資料写真〉トカラ列島の悪石島

(南日本新聞社)

 

 

 

トカラ列島近海では6月21日から地震が頻発し、

7月3日に発生したM5.5の地震で、最大震度6弱を観測した。

 

6月21日以降、震度1以上の有感地震は累計2309回となった。

 

【諏訪之瀬島の御岳で爆発、噴煙1800m】

 

◆十島村諏訪之瀬島の御岳で1日午前10時47分ごろ、爆発があった。

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは1800mで、北に流れた。

 

(南日本新聞)

 

 

 

 

 

大きな噴石の飛散は確認されていない。

気象台は噴火警戒レベル2(火口周辺規制)を継続している。

 

【熊本県 義援金】(10月31日まで)

 

◆肥後銀行 県庁支店 

 普通 1695232

令和7年8月豪雨義援金(熊本県) 熊本県知事 木村 敬

 

【鹿児島県の霧島市 義援金】(26年3月31日まで)

 

◆郵便局

令和7年8月8日霧島市豪雨災害義援金

00940-7-239826

 

◆JA霧島市 あいら農業協同組合

霧島市役所支所

普通1950

 

【沖縄県 義援金】(12月26日まで)

 

◆ゆうちょ銀行 00970-1-213674

 沖縄県共同募金会台風8号災害義援金

 

◆沖縄銀行 石嶺支店 普通 1412281

 (福)沖縄県共同募金会 会長 湧川昌秀

 

【トカラ列島地震、義援金】(12月26日まで)

 

◆南日本銀行庁支店 1157390 

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆鹿児島銀行庁支店 通 3046911

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆ゆうちょ銀行 00950-6-198657 

 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●9月1日23時43分頃   震度1    トカラ列島近海 

●9月1日22時09分頃   震度1    トカラ列島近海

●9月1日15時30分頃   震度1    トカラ列島近海

●9月1日13時11分頃   震度4    石川県能登地方

●9月1日12時39分頃   震度2    空知地方北部

●9月1日04時19分頃   震度2    トカラ列島近海

●9月1日03時20分頃   震度1    トカラ列島近海

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

この間、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

タキトウス は、

勇気のあるところに希望あり。

 

希望は勇気とともに。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

9月1日 に「熊の駆除に新制度」を載せた。

 

熊が人間を怖がらなくなっていることと、

常識を欠いた人のゴミ捨てによっても熊が出て来る原因となっている。

 

知床財団の「知床財団らうす」は8月30日、自身の公式X(旧Twitter)

アカウントで、知床横断道路の山頂駐車場近辺に

食べ終えたトウモロコシが捨てられていたことを報告。

 

(写真はイメージ)

(TRILLニュース)

 

 

 

「周辺ではヒグマの目撃が頻繁にあり、駐車場が閉鎖されている状態です

 ゴミの不法投棄は絶対にやめてください」と注意を呼び掛けた。

 

実は、ヒグマは一度人の食べ物の味を覚えてしまうと、

人から食べ物を奪おうとしたり、車や家屋の中などに侵入するようになる。

 

そのため、ゴミのポイ捨ては、観光客や地元住民を危険に晒すことに。

最悪の場合、対象のヒグマを駆除しなければならなってしまう。

 

知床財団によると、ヒグマの行動を変えてしまう要因として

「人の存在に慣れてしまうこと」も挙げられる。

 

しかし、現在も写真を撮影するために、過度なまでに接近する

カメラマンや観光客が後を絶たない。

 

知床半島では2025年8月14日、羅臼岳の登山道で、東京都に住む

26歳の男性が熊に襲われ死亡する事故も発生。

 

絶対にゴミの不法投棄はやめてほしい。

 

連日のようにニュースなどで注意喚起が行われているにもかかわらず、

いまだにポイ捨てをする人がいる。

これ以上事態を悪化させないためにも、絶対にやってはいけない。

 

SNSではゴミを捨てる人々に対する批判的なコメントが続出。

 

「これだけ騒がれているのに、いまだにポイ捨てしている人がいる?」

「この前事件があったのに、まだ学習してないの?」

 

「やっぱり、厳罰化した方がいいと思います。」

「監視カメラを設置しないといけない気がするなぁ」

「もう、犯罪として取り扱って良いと思う。」

 

など不法投棄の厳罰化を求める趣旨の投稿も少なくない。

 

そして、9月1日のニュース北海道の記事によると、

(ニュース北海道)

 

 

 

北海道・羅臼岳で2025年8月14日、登山客の男性が

ヒグマに襲われ死亡した事故を受けて、知床財団は9月1日、

調査の続報を発表した。

 

報告書によると、羅臼岳では事故が起きる2週間ほど前の7月29日、

岩尾別地区でヒグマへの餌付け が疑われる事案が

発生していたことが新たにわかった。

 

知床財団は引き続き、事実関係の整理や調査を進め、

行政機関とともに事故の概要や検証結果をまとめる方針だ。

 

これにも、コメントが。

「餌に強い執着心を持つヒグマが、人間の食べ物の味を知って

 しまった時点で、その個体の運命が決まってしまいます。

 北米では、この時点で殺処分の対象になります。」

 

「餌付け行為は人と動物双方を危険に晒します。

 熊のように直接襲うだけではなく、感染症等のリスクもある。」

 

毎日毎日、あちこちの地域で、熊が出没している。

果物や農作物が食べられ、動物や烏骨鶏が襲われている。

 

ポイ捨てされた食べ物、バーベキューなどで捨てられたものには

人間の匂いもついているため、人間=美味しいと思わせてしまう。

 

皆が真剣に考え行動しないと、もっと大変な事になるのでは?

 

      ★★★★★★★★★★

動画投稿アプリTikTok(ティックトック)では、視聴者の投げ銭で

配信者が収益を得られる仕組みがある。

 

訴状によると、京都市に住む当時10歳の男児男児は昨年6〜8月、

未成年の兄2人のスマートフォンを使い、

投げ銭に使う「コイン」を大量購入

 

他のゲームアプリなどを合わせた課金額は計約460万円に上り、

うち約370万円がティックトックだった。  

 

請求に気付いた男児の両親が消費生活センターに相談し、

アップル社に嘆願書を出したところ、約90万円だけ返金された。

 

アプリ運営会社の日本法人「バイトダンス」社にも代理人を通じ

連絡したが、返答がなかったという。  

 

民法は親の同意のない未成年者の契約は取り消せるとする。

 

成人と偽った場合は取り消せないが、男児側は、両社による

年齢確認の仕組みは不十分で、仮に男児が「成人」と入力して

利用していたとしても取り消しが可能だと主張している。

 

男児側の代理人弁護士は

「サービス提供者の責任としてしっかり年齢確認を行い、

 子どもの高額課金には返金対応をするべきだ」と話した。

 

京都地裁(京都新聞)

 

 

 

 

バイトダンス社は京都新聞社の取材に

「答えられる内容がない」としている。

 

子どもが持つスマホに、クレジットカードの情報を

入れられるようにしていることが、まずビックリだ。

 

それだけのお金が、この親御さんのクレカ決済で可能な状況なのだ。

 

よほど気を付けないといけない。

 

    ★★★★★★★★★★

 

一昨日の8月31日、ちょっと不思議な出来事があった。

 

夕方、用事があって駅方面まで歩いていると、向こうから、

70代半ば~80代位の、老婦人が歩いて来た。

 

手には、どこでも販売されている、500ミリの緑茶の

ペットボトルを1本、持っていた。

 

老婦人と私の距離が1mくらいになった時、老婦人が私に

「お茶を飲みなさいよ。水分をしっかりとらなあかんよ。

 暑いからね。ちゃんと飲んで!気を付けなさい。」と言うのだ。

 

全く知らない人であるが

「ありがとうございます」と言った。

 

10歩ほど進んだところで、振り返ってみた。

すると、老婦人の姿はなかった。

「えっ???」

 

一本道で曲がり角は近くになかったのに。

不思議だなあと思ったが、怖さはなかった。

 

この暑さの中、たとえ屋内にいても、水分補給はしっかりしないと。

 

きっと天から、心配して助言をくれたのだと思う。

感謝!

ちゃんと麦茶を作って飲んでいますよ!(#^.^#)

 

  ★★★★★★★★★★

 

「善い出会いは命を支え

 善い経験は

 人生を尊い使命へと導く       

            by happy-ok3」

 

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

善い経験は力。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 9月2日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

誉くんがは、優しいです。

昨日もみつき君が、カーテンレールの上に行くと、

誉くんは、しばらくは下にいたのですが

みつき君の相手をしてあげようと、カーテンレールの上に。

 

みつき君が下に先に降りて、私の肩に乗ってきました。

肩に乗っている間、誉くんは、降りずに見守っていました。

 

誉くんは、優しいです。

 

暑いです。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:みつき君:7か月。

右:誉くん:13歳と4カ月。

 

 

なかよし~。

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

なかよしは、思いやり!

左:みつき君。

右:誉くん。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)