望&倒れた飼い主へ犬が導く&ロボット作れる&小さな犬の幸

2025年8月11日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年7ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「希望は前に進む力となる

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【熊本県熊本地方に「警戒レベル5」】

 

◆熊本県熊本地方では、これまでに経験したことのないような

大雨になっているとして、気象庁は「警戒レベル5」にあたる

大雨特別警報を発表した。

(日本テレビニュース)

 

 

 

 

【鹿児島県で10日夜遅くから線状降水帯の恐れ】

 

◆鹿児島県の薩摩地方、大隅地方、種子島・屋久島地方では

10日夜遅くから11日昼前にかけて線状降水帯が発生して

大雨災害の危険度が急激に高まるおそれがある。

(鹿児島放送)

 

 

 

降り始めからの雨の量は霧島市牧之原で575.0ミリと

すでに500ミリを超えている。 土砂災害に警戒。

 

【鹿児島県曽於市、高齢者等避難】

 

◆鹿児島県曽於市は11日午前0時に市内全域の

1万7358世帯3万3133人に高齢者等避難を出した。

(南日本放送)

 

 

 

その他、

【警戒レベル4避難指示】▼霧島市全域▼姶良市全域

【警戒レベル3高齢者等避難】▼鹿児島市全域▼日置市高山地区

▼いちき串木野市全域▼さつま町全域

 

【姶良市の網掛川の現場を塩田知事が視察

 

◆8月8日の大雨の影響で護岸が崩れた鹿児島県姶良市の

網掛川の現場を塩田知事が視察した。

(鹿児島読売テレビ)

 

 

 

大雨の影響で姶良市と霧島市を中心に土砂崩れや

道路陥没などの被害が発生した。  

 

 

 

 

(鹿児島読売テレビ)

姶良市加治木町を流れる網掛川では護岸が崩れ車が転落する被害が出た。

塩田知事は国にも被害の報告をし、復旧に向けて

取り組んでいきたいとしている。

 

【姶良市と霧島市で断水、集落孤立】

 

◆8日の記録的豪雨に見舞われた鹿児島県の姶良市と霧島市では10日も

計約3万5000戸で断水が続き、市民生活に大きな打撃を与えている。

復旧は11日以降になる見込み。

斜面が崩落し、寸断された道路

10日、姶良市北山

(南日本新聞社)

 

 

霧島市では土砂崩れと道路の決壊により、犬飼、手籠川上流の

2地区5世帯8人が孤立している。

姶良市でも山田飛野地区の1世帯2人が孤立している可能性がある。

 

【山口県西部に線状降水帯、周南市に避難指示】

 

◆山口県西部では、線状降水帯による非常に激しい雨が

同じ場所で降り続いている。

(山口朝日放送)

 

 

 

命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が高まっている。

 

(テレビ山口)

 

 

 

山口県周南市は、10日午後5時15分に「避難指示(警戒レベル4)」が

発令された、戸田の1430世帯 3016人、夜市の1144世帯 2410人、

湯野の647世帯 1143人合わせて3221世帯 6569人。

 

【福岡県に記録的短時間大雨情報】

 

◆福岡県で災害につながるおそれがある猛烈な雨が降ったと

みられるとして、※記録的短時間大雨情報を発表した。

10日(日)午前11時50分

現在の雨雲の様子

(ウェザーマップ)

 

※1時間に80ミリ以上の猛烈な雨を観測または解析し、

その地域にとって数年に一度程度しか発生しないような

大雨である場合に発表される情報。

 

【松江市、避難指示を発令】

 

◆松江市は、10日の午後12時50分、土砂災害が発生するおそれが

高まったため、市内の大野地区秋鹿地区に警戒レベル4となる

「避難指示」を発令した。

(日本海テレビ)

 

 

 

避難所は、秋鹿公民館と大野公民館にそれぞれ開設。

 

【島根県に大雨・洪水警報】

 

◆出雲市の北浜地区、佐香地区、伊野地区の3地区には、大雨を受けて

10日午後0時半に警戒レベル4「 避難指示」が出されていた。

その後、午後8時に解除された。

(山陰中央テレビ)

 

 

 

ただ午後8時までの24時間降水量が、出雲市で143.5ミリ、

大田市で167ミリとなっていて、依然として隠岐を除く島根県に

大雨・洪水警報が出されている。

 

大田市では、鳥井地区と静間地区に引き続き

警戒レベル4「避難指示」が出ている。

 

【奥能登の2万世帯超に避難指示】

 

◆大雨の影響で石川県と気象台は奥能登2市2町と七尾市、志賀町に

土砂災害警戒情報を発表。

(北陸放送)

 

 

 

また、避難指示が発表されているのは、珠洲市全域となる5669世帯、

1万786人と能登町の全域 7947世帯1万4776人。

 

輪島市の大屋や西保、浦上など9つの地区の4974世帯9778人と

穴水町の穴水地区と住吉地区の2563世帯5347人。

 

避難所も開設され、珠洲市では正院公民館や若山公民館、

上戸小学校など11か所。

 

輪島市では七浦公民館や輪島市役所門前総合支所など5か所。

 

穴水町は向洋小学校とさわやか交流館プルートの2か所、

能登町では三波公民館や松波公民館、コンセールのとの5か所。

 

【静岡県、記録的短時間大雨情報】

 

◆気象庁は静岡県で猛烈な雨が降っているとして

記録的短時間大雨情報を発表した。  

(テレビ朝日)

 

 

 

 

御殿場市付近では、10日午後7時までの1時間に約110ミリの

猛烈な雨が降ったとみられている。

 

【長崎県壱岐市全域に避難指示】

 

◆8日の降り始めからの雨量は長崎県壱岐市で367ミリ、

対馬市で165.5ミリなどとなっていて、壱岐市では10日午後6現在、

市内全域に避難指示が出されている。

 

 

 

 

(長崎放送)

また、11日午後6時までの24時間降水量は北部で150ミリ、県内の

その他の地域で120ミリと予想されている。

 

【霧島連山の新燃岳噴火、噴煙3000m】

 

◆気象庁によると、霧島連山の新燃岳は10日午前5時23分に噴火し、

噴煙が3000メートルを超えた。

噴火は午後3時現在も続いているもよう。

(南日本放送)

 

 

 

新燃岳は噴火警戒レベルは、3の「入山規制」が継続中。

火山活動は活発な状態で経過して、火口から概ね3キロの範囲では

大きな噴石などに警戒。

 

【トカラ列島地震、義援金】

 

◆南日本銀行庁支店 1157390 

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆鹿児島銀行庁支店 通 3046911

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆ゆうちょ銀行 00950-6-198657 

 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●8月10日20時08分頃   震度1    伊豆大島近海

●8月10日18時57分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月10日18時37分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月10日16時56分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月10日16時13分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月10日10時09分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月10日07時35分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月10日07時18分頃   震度2    トカラ列島近海

●8月10日03時16分頃   震度1    岐阜県美濃東部

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新があいているので、心配しています。。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

ウィラ・キャザー は、

「愛が深いところには、絶え間なく

 希望が流れ込んでくる。

 

希望は魂の力。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

 

ゲーリー・サインズさんは、米ペンシルベニア州ピッツバーグの公園で

愛犬と遊んでいた際、首輪のリードを引きずりながら1匹で歩いている

「美しいピットブル」に気が付いた。

 

SNSへの投稿によれば、

車両にひかれるかもしれないと考えたサインズさんは、

犬がマイクロチップを装着しているか確認しようと近づいた。

 

ピットブルが意識不明の

飼い主のもとに通りすがりの

男性を導く出来事があった

(WTAE)

(CNN)

 

だが、犬は手の届くぎりぎりの距離を保ち、ほえては数歩先に進み、

また振り返る動きを繰り返した。

 

そのとき、サインズさんは

「この犬は自分に付いてきてほしいのだ」と気が付いたという。

 

通りがかった若い女性も車をとめてサインズさんが

犬を捕まえるのを手伝おうとした。

 

犬はつかまえられそうになるとさらに先へ行き、線路裏の人けのない

小道へ進むとその先はテントが立ち並ぶ場所だった。

 

サインズさんはそこで、赤いソファに横たわる意識不明の男性を発見した。

 

サインズさんはCNN提携局WTAEに、

「男性が息をしているのかどうかさえわからなかった。

 振り返るとテントから足が2本出ているのに気が付いた。

 揺すってみたが、女性だった。反応がなかった」と語った。

 

サインズさんはすぐに通報した。

現場に到着した救急隊が2人を病院に搬送した。

 

取材に答える

ゲーリー・サインズさん

(WTAE)

(CNN)

 

市当局はCNNに対し、意識不明の男女が7月29日に搬送されたことを

確認し、現場で救助活動を行った関係者を称賛。

 

現場にいた女性は2人と犬を知っており、

翌日病院に様子を見に行くとサインズさんに伝えたという。

 

救急車が去った後、サインズさんはピットブルに目を向けた。

間もなく動物管理局が到着し、ピットブルを市外の保護施設へ

収容する必要があると告げた。

 

サインズさんは、飼い主が犬を連れ戻せなくなるのではないかと

心配になった。

 

サインズさんは、2人が回復するまで自ら世話を引き受けると申し出た。

 

薬物の依存症だったサインズさんは1年4カ月にわたって

断薬を続けているとし、

特に困難な時期における人と犬の絆の深さを理解していると語った。

 

「飼い主が元気になって、飼い主を心から愛しているこの犬と

 再会できる日まで面倒を見るのは自分にとって光栄なことだ」

 

サインズさんは、断薬を続けるにあたって、愛犬の励ましや支えが

大きな力になっている事を体験している。

 

飼い主を助けようとした、忠犬・ピットブルを

飼い主に再び会わせたいし、ピットブルもそれを希望している。

 

犬との愛情と絆は素晴らしい!

 

      ★★★★★★★★★★

mamariの記事から。

 

 

かつて不登校だった頃にお母様からかけられた、

ある言葉が今につながっていると語る。

 

「不登校の頃、母に『折紙が折れるアンタはロボット作れる!』

 ワケ分からん事を言われロボットの大会を勧められた。

 

 実際それを信じ大会に出た事で弟子入りしたい師匠と出会い、

 工業高校→高専→大学に進み、今がある。

 

 だから私もわけ分からん事を子ども達に言う

 『折紙が折れる君はロボット作れるよ』」

 

(mamari)

イメージ写真。

 

 

 

当時は「わけ分からん」と感じていたお母様の言葉。

 

しかし、それを信じて行動した結果、吉藤さんは今、

障害や病気で外出が困難な人のための分身ロボットを開発し、

「分身ロボットカフェ」という飲食店を経営している

 

吉藤さんは

「不登校の間、毎日折り続けていた折り紙が原点なので

 オリィを名乗り、それにもちなんだ名前のロボットを作っている」

と語る。

 

この投稿には

「お母さん最高」

「母の理由なきそういう肯定的なことばって、強いと思う」などなど。

 

毎日、折り紙を折るというのは、手先も器用なのだ。

お母さんの励ましの言葉が、大きな希望となった!

 

    ★★★★★★★★★★

 

『chobico_0301』へ投稿された、小型犬「レンカちゃん」。

ボロボロの状態で保護されたレンカちゃん。

 

 

『chobico_0301』

(わんちゃんホンポ)

 

 

 

 

 

 

 

保護されたばかりのレンカちゃんは、後ろ脚は脱臼したまま

放置されていたため、曲がった骨がくっついてしまっていた。

 

また皮膚もアレルギーで荒れて、ずっとひどい痒みに悩まされていた。

その後、治療とケアを根気よく続けたことで、

生えていなかった場所にも毛が生えそろったレンカちゃん。

 

投稿主さん宅での生活にも慣れてご飯もよく食べ、

小さな可愛いイタズラまでするようになっていった。

 

しかし、曲がったままくっついてしまった脚の完治は、

治療をしても難しいとのこと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『chobico_0301』(わんちゃんホンポ)

 

放置せずすぐに治療されていればと思うが、レンカちゃんは

全てを受け入れ、今までずっと不自由な脚でも歩み続けてきた。

 

そうして頑張ってきたレンカちゃんが、

ようやく出会えた『ずっとの家族』。

 

名前もレンカちゃん改めはなちゃん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『chobico_0301』(わんちゃんホンポ)

 

孤独だったはなちゃんだが、先住犬とも仲良くしている。

これからは家族と一緒に歩んでいけるという、

そんな幸せの形をたくさん感じながら過ごして欲しいと願う。

 

はなちゃん、保護されて良かった!

脚は不自由なままで、普通の犬のようには走れないが、

それらを受け止めて、自分なりに歩き、走っている。

 

ずっとのお家で楽しく幸せに暮らす姿を見る事は

私も幸せな気持ちになる!

 

  ★★★★★★★★★★

「人への思いやり

 人を力づける行為

 笑顔があふれる場には

 希望の泉が湧く

         by happy-ok3」

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

希望は前に進む力。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 8月11日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

昨日10日で、誉くんは、13歳と4カ月。(#^.^#)

みつき君には、来てくれてありがとう!

でも、誉くんがいたから、お迎えできたんだよ。

誉くんに感謝してね!と。(#^.^#)

誉くんにも、来てくれてありがとう!と毎日語っています。

 

また大雨です。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と4カ月。

右:みつき君:6か月。

 

 

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

 

なかよしは、思いやり!

左:みつき君。

右:誉くん。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

望&倒れた飼い主へ犬が導く&ロボット作れる&小さな犬の幸” に対して8件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
    ほんとうにありがとうございす。

    >サインズさんは、2人が回復するまで自ら世話を引き受けると申し出た。

    賢くて優しいピットブルさん、サインズさんに引き取ってもらえてほんとうに良かったです。
    サインズさんもピットブルさんそばにいてくれると断薬の継続もできますね!

    >孤独だったはなちゃんだが、先住犬とも仲良くしている。

    はなちゃんほんとうに可愛いですね!!! (#^.^#)。
    これからは里親さんのところで先住犬さんと一緒に幸せに暮らせますね。

    吉藤さん、ほんとうにすごいですね! お母さまのおっしゃった通りに
    素晴らしいことができるようになってすごいですです。
    折り紙って難しいし、仕組みがわかっていないと折れないと思います。
    お母さまの息子さんに言ったこと、真理をついていると思います。

    今日も鳥さんたちの可愛い様子をありがとうございます(#^.^#)。
    誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。 
    happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
    くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
    今日も暑いです。くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
    良い午後をおすごしください。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
      ほんとうにありがとうございす。」

      ありがとうございます。

      >「>サインズさんは、2人が回復するまで自ら世話を引き受けると申し出た。
      >「賢くて優しいピットブルさん、サインズさんに引き取ってもらえてほんとうに良かったです。
      サインズさんもピットブルさんそばにいてくれると断薬の継続もできますね!」

      素敵な展開ですね。
      賢くて優しいピットブルさん、サインズさんに引き取ってもらえて
      飼い主さんが元気になって再開する日が楽しみですね。

      >「>孤独だったはなちゃんだが、先住犬とも仲良くしている。」
      >「はなちゃんほんとうに可愛いですね!!! (#^.^#)。
      これからは里親さんのところで先住犬さんと一緒に幸せに暮らせますね。」

      はなちゃん、素敵な里親さんも見つかって幸せになりますね。
      幸せな笑顔を見ていると、私も嬉しいです。

      >「吉藤さん、ほんとうにすごいですね! お母さまのおっしゃった通りに
      素晴らしいことができるようになってすごいですです。
      折り紙って難しいし、仕組みがわかっていないと折れないと思います。
      お母さまの息子さんに言ったこと、真理をついていると思います。」

      お母様のひと言で、今の道があるのですね。
      素晴らしいですね。
      毎日、折り紙を折れるって器用さも根気も必要ですから。

      >「今日も鳥さんたちの可愛い様子をありがとうございます(#^.^#)。
      誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。」

      ありがとうございます。

      >「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
      睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
      くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
      今日も暑いです。くれぐれもお体に気をつけてくださいね。」

      ご心配感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    飼い主さんに忠実なピットブルさんもすごいですが
    気づいてくれたのがサインズさんで良かったです
    頑張っているサインズさん、きっとよく面倒を見てくれますね
    ピットブルさんも飼い主さんが回復するまで安心して過ごせますね
    >「折紙が折れるアンタはロボット作れる」
    お母様の一言がパズルのように嵌ったのでしょうね
    吉藤さん、素敵なお母様がいて良かったですね
    分身ロボットカフェというのも素敵なアイディアです
    はなちゃん、「本当の」家族に巡り合えたのですね
    先住わんこやすてきな飼い主さんに囲まれて
    これからもっともっと幸せになりますね
    誉ちゃんみつきちゃん、お互いがいて嬉しいね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「飼い主さんに忠実なピットブルさんもすごいですが
      気づいてくれたのがサインズさんで良かったです
      頑張っているサインズさん、きっとよく面倒を見てくれますね
      ピットブルさんも飼い主さんが回復するまで安心して過ごせますね」

      本当に、気づいてくれたのが、サインズさんで良かったです。
      飼い主さん達が、元気になるまで預かってくれるというのも、有難いですね。
      これも出会いですね。

      >「>「折紙が折れるアンタはロボット作れる」」
      (#^.^#)

      >「お母様の一言がパズルのように嵌ったのでしょうね
      吉藤さん、素敵なお母様がいて良かったですね
      分身ロボットカフェというのも素敵なアイディアです」

      この一言が、古藤さんの将来を決めていったのですね。

      >「はなちゃん、「本当の」家族に巡り合えたのですね
      先住わんこやすてきな飼い主さんに囲まれて
      これからもっともっと幸せになりますね」

      脚は治らないようですが、幸せになって、これからも幸せが続きますね。

      >「誉ちゃんみつきちゃん、お互いがいて嬉しいね(^^)」

      仰る通りです。
      お互いが支え合う時間になっています。

      こちらは雨です。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    猛暑が続いたと思ったら、今度は大雨で九州なども大変な事になっているようですね。
    そしてこの時期は水難事故も多くて、胸が痛みます。

    サインズさん、断薬中にワンちゃんの存在が癒しや励みになり、困難な時期にお互いがお互いを必要とするようになったのですね。

    みつき君は誉君がいたからこそ、お迎えできて、 仲良くできていて良かったです。誉君は賑やかな中で育っていたから一時期、寂しかったですものね。
    うちはふ〜ちゃんが噛み癖があるので、パートナーはとても無理です。

    気候が不安定な時期です。お身体大切になさって下さい。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま。こんばんは。いつも感謝します。

      >「猛暑が続いたと思ったら、今度は大雨で九州なども大変な事になっているようですね。
      そしてこの時期は水難事故も多くて、胸が痛みます。」

      被災地の能登も、また浸水していますね。
      今回の豪雨は、日本の色んな地域にすごい被害をもたらしていますね。
      そして仰るように水難事故、悲しいですね。

      >「サインズさん、断薬中にワンちゃんの存在が癒しや励みになり、困難な時期にお互いがお互いを必要とするようになったのですね。」

      素敵ですね。
      このピットプルは、きっと、サインズさんに犬の香りをかぎつけたと思います。
      飼い主さん達が元気になるまで、大事に預かってもらうことになって良かったです。
      犬ちゃんの力ってすごいです。

      >「みつき君は誉君がいたからこそ、お迎えできて、 仲良くできていて良かったです。誉君は賑やかな中で育っていたから一時期、寂しかったですものね。」

      沢山の鳥たちと過ごしていましたから。

      >「うちはふ〜ちゃんが噛み癖があるので、パートナーはとても無理です。」

      ふ~ちゃんは、1羽で大事にされて幸せですね。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんばんは。
    今日もおつかれさまです。

    母親の言葉って、本当に子供には大きな影響を与えるのですね。
    もともと本心でロボットを作れるようになるとは思っていなかったと思いますが、できると信じて努力した結果、大きな成果をあげることができたのですね。
    夢に向かって突き進むのは、無限の可能性を感じます。

    happy-ok3さまと誉君とみつき君、みなさんそれぞれがお互いを感謝する。
    すばらしいです。
    だからこそ、幸せに過ごせるのですね。

    今日は雨で、少し暑さがマシでした。
    まだまだ暑い日が続きます。
    どうぞご自愛ください。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「母親の言葉って、本当に子供には大きな影響を与えるのですね。
      もともと本心でロボットを作れるようになるとは思っていなかったと思いますが、できると信じて努力した結果、大きな成果をあげることができたのですね。
      夢に向かって突き進むのは、無限の可能性を感じます。」

      素晴らしいですね。

      お母様の言葉で、将来の夢も見えてきて。

      >「happy-ok3さまと誉君とみつき君、みなさんそれぞれがお互いを感謝する。
      すばらしいです。
      だからこそ、幸せに過ごせるのですね。」

      感謝って素敵だと思います!

      >「今日は雨で、少し暑さがマシでした。
      まだまだ暑い日が続きます。
      どうぞご自愛ください。」

      未だ雨が続きますね。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

まっぴよ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)