愛&陰の立役者&男性がセクストーション被害&幸運の2重の虹

2025年8月4日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年7ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「陰の善行は連鎖していく

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【福島第一原発で、今年2回目の処理水放出】

 

◆今年度2回目の処理水の放出が3日正午過ぎに完了した。

 

7月30日には、県沿岸に津波警報が出たことから、放出を一時中断したが、

その後、8月1日に再開し、3日午後0時22分に予定していた

7873トンの放出を完了した。

 

 

 

 

 

(福島中央テレビ)

これまでに周辺の海水などに異常は確認されていない。

東京電力は今年度、あわせて7回の処理水の放出を予定。

 

【7日午後3時に全線開通「小名浜道路」】

 

◆福島県いわき市で7日午後3時に全線開通する自動車専用道路

「小名浜道路」(延長8.3キロ)は、供用開始によって小名浜港と

常磐自動車道の所用時間が現在の半分以下になることから、

物流の円滑化や交流人口の拡大などの効果が見込まれている。

 

いわき市山田町・いわき小名浜

インターチェンジ(IC)付近、

左奥は小名浜港方面(ドローン撮影)

(福島民報)

 

地元での期待が高まる中、3日には、インターチェンジ(IC)の

一つであるいわき添野ICで開通を記念したプレイベントが開催された。

 

【中国広東省仏山市でチクングニア熱が流行】

 

◆中国広東省仏山市で蚊が媒介する熱帯病のチクングニア熱が流行している。

3日付の香港紙、明報は、同市での感染者は約6900人に上ると伝えた。

 

日本の厚生労働省によると、発熱や関節痛、発疹などの

症状が出るが死に至ることはまれという。

(共同通信)

 

【津波被害を受けた三重県カキ養殖

 

◆7月30日に起きたロシアのカムチャツカ半島付近を震源とする地震で、

津波の被害を受けた三重県内最大のカキ養殖産地・鳥羽市浦村町。

 

生浦(おうのうら)湾に設置したいかだ約2000台のうち約370台が

300~400メートル押し流され、湾内で折り重なったり破損したりした。

 

押し流されて重なりあういかだ

三重県鳥羽市浦村町で2025年8月2日、

下村恵美撮影(毎日新聞)

 

 

資材高騰や猛暑といった「難敵」にあらがいながら、

9月末の出荷開始に向けて復旧作業は4日に始まる。

 

【新潟市が液状化対策工事の説明会

 

◆2日、新潟市西区で開かれた住民説明会には、約170人が参加した。

 

新潟市は、地下水を排出する「地下水位低下工法」の方針を示し、

3000㎡以上、かつ10戸以上という「街区」単位で進めると説明。

 

実施には、住民全員の同意が必要と。

しかし、対策工事にかかる費用は住民にも一定の負担を求めることになり、

参加者からは全員の同意を得ることは難しく

工事が進まないのではと不安の声などが聞かれた。

 

対策工事の実施には

住民全員の同意が必要

(新潟テレビ21)

 

説明会は、8月4日も新潟市西区で開かれる。

 

【京都府亀岡市で写真展「能登へ」開催】

 

◆能登半島地震と豪雨災害で甚大な被害を受けた集落の姿を伝える

写真展「能登へ」が、このほど京都府亀岡市余部町の

ガレリアかめおかで開かれた。

 

石川県珠洲市の実家が全壊した報道写真家が変わり果てた故郷や家族、

友人を失った人々を写し出した。

 

二重被災の影響は今も重く、

「苦難に向き合って生きる人々の姿を見てほしい」とする。

 

全国紙や通信社など、

多くのカメラマンが被災地で

撮影した写真を展示した会場

(京都新聞)

 

珠洲市大谷町出身のフリーカメラマン頼光和弘さん(53)が

地震から1年半が過ぎて「世間の関心は薄れている」と感じ、

被災地に心を寄せてもらおうと写真展を企画した。

 

新聞・通信の4社と宮嶋茂樹さんらフリーカメラマン3人が協力。

今春以降に金沢市と珠洲市で開催した。

 

頼光さんは「復興のスタートラインに立てていない人もいる。

被災は終わっておらず、現在進行形だと伝えたい」と。

 

【復興に向け2年ぶり「石崎奉燈祭」】

 

◆七尾四大祭りの一つ「石(いっ)崎奉燈祭(さきほうとうまつり)」は

2日、七尾市石崎町で行われた。高さ12〜13メートル、

重さ約2トンの大奉燈6基が2年ぶりに出そろい、

若衆の威勢のよい掛け声に合わせ、漁師町を勇壮に乱舞した。

 

勇ましく乱舞する大奉燈

2日午後8時、七尾市石崎町

(北國新聞)

 

 

参加者は「祭りができるまで町が復活してよかった。

地元のためにこれからも頑張りたい」

 

【90年前の手取川大洪水のた犠牲者への追悼】

 

 

 

 

 

 

(テレビ金沢)

 

【トカラ列島近海の地震、累計2245 回】

 

 

 

(南日本新聞社)

 

 

 

 

福岡管区気象台によると、6月21日以降の有感地震の累計は2245 回。

 

【新燃岳、連続噴火、停止後にまた発生】

 

◆霧島連山・新燃岳で、1日午前4時50分から続いていた連続噴火は

3日午後1時に停止したが、16時18分に再び発生した。

 

〈資料写真〉7月6日、

噴煙を上げる新燃岳

霧島市牧園(南日本新聞社)

 

 

22時時点で継続中。

停止中の14時40分にも噴火が1回あった。

 

福岡管区気象台によると、3日の噴煙の高さは最高1200メートル。

噴火警戒レベルは3(入山規制)

 

【トカラ列島地震、義援金】

 

◆南日本銀行庁支店 1157390 

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆鹿児島銀行庁支店 通 3046911

 社会福祉法人鹿児島県共同募金会

 

◆ゆうちょ銀行 00950-6-198657 

 鹿児島県共募トカラ列島近海を震源とする地震災害義援金

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●8月3日20時38分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月3日20時09分頃   震度1    トカラ列島近海

●8月3日19時15分頃   震度2    トカラ列島近海

●8月3日14時38分頃   M7.0    カムチャッカ半島付近

●8月3日13時06分頃   震度1    石川県能登地方

●8月3日03時19分頃   震度1    石川県能登地方

●8月3日02時34分頃   震度2    伊豆大島近海

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新があいているので、心配しています。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

渡辺和子 は、

「愛によってのみ「見える」ものが世の中にある。

 

愛の目は深い。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

 

きれいな日本 陰の立役者

主婦 白米美代子 88歳(神戸市)(読売新聞)

 

毎朝6時にウォーキングに出かけます。

15分ほど歩いて公園に行き、体操をするのが日課です。

 

先日、小さなポリ袋を手にした女性たちが次々と公園に集まって来て、

ゴミを拾い始めました。

 

この光景を目の当たりにして、私はほのぼのとした気持ちになりました。

 

また、帰る際には公園の外側の溝を掃除している男性も見かけました。

「日本の街はきれい」と言われるゆえんでしょうか。

 

次の日から私もポリ袋を持って、ウォーキングに出かけています。

 

陰の立役者って素敵だ!

この姿をSNSにアップしているわけでもない。

自分たちの街を綺麗にしよう!との思いから動かれている。

 

善い行動は、善い循環を生む!

 

      ★★★★★★★★★★

SNSで知り合った相手に性的な画像や動画を送らせ、

拡散すると脅して金品を要求する「セクストーション」の被害が

広がっている。

 

被害者支援を行うNPO法人「ぱっぷす」(東京都)によると、

主に未成年者からの相談が相次ぐほか、

 

これまでの相談者の68%は男性で、

男性は性被害に遭わないという先入観が背景にあるという。

 

加害者は、海外の外国人犯罪グループが多く、欧米より法整備が

遅れている日本にターゲットを移しているとみられる。

 

ぱっぷすによると、ナイジェリアやフィリピンなど海外を拠点とする

外国人犯罪グループが、

通話役や脅し役などに役割分担し、犯行に及んでいるケースが多い。

 

手口は巧妙で、SNSに子供が接する時間が増える夏休みは特に注意が必要だ。

 

英語の練習や、恋愛トーク、悩み相談…。

加言語交換アプリやマッチングアプリで知り合うケースが多い。

 

加害者は、被害者と何気ないSNS上でのやりとりを重ね、

信頼感を抱かせた上で、性的画像を送らせる。

 

(産経新聞)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相手から画像を送られたら自分も返さなければならない気持ちになる

「返報性の原理」が働くように仕向けるという。

 

脅迫の過程では、「あと10分で拡散する」と脅し、冷静さを失わせ、

考える余裕を与えない手法や、

 

20万円を要求した後、「2万円で許してやる」と譲歩するようにみせかけ、

被害者を追い詰めていく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「Apple Gift Card」といった電子マネーカードや

キャッシュレス決済サービスなどで送金を要求してくる。

 

被害者は、画像を送った罪悪感もあり、周囲に相談できず、

やり取りを続けてしまうケースがあり、深刻化してしまう。

 

 

 

7月29日 に「年間1千人超の子供行方不明」を、

7月31日 に「子供を狙う3大不審者」を、

8月1日 に「13歳未満のスマホ悪影響」を、

8月2日 に「スマホって怖いと男児」を、

8月3日 に「小3娘にLINE暴言」を載せた。

 

子供たちが狙われ、また、スマホを通しての「実害」が増えている。

セクストーションの被害に遭うのは、若い人(10代)が多いとか。

 

ロマンス詐欺なども、何人もの人が、分担して

相手にメッセージを送るらしい。

気をつけないといけない。

 

    ★★★★★★★★★★

 

那覇市内で2日午後6時40分ごろ、局所的に大雨になる

「カタブイ」が発生し、その後二重の虹が確認された。

 

虹は雨の後に空気中の水滴に太陽光が屈折してできる。

内側のはっきりと見える虹は「主虹」、外側は「副虹」と呼ばれる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

那覇市街の上空に二重の虹が観測された=2日午後6時50分(竹尾智勇撮影)

(沖縄タイムス)

 

二重の虹(ダブルレインボー)は、とても珍しい現象!

幸運の象徴とも言われる!

 

皆様に幸運が訪れます!ネ!

 

  ★★★★★★★★★★

「本当の優しさは

 伝染していく

   優しさは喜びを生みつなげ

 新しい支援をつなげる

        by happy-ok3」

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

優しさは優しさを繋ぐ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 8月4日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

最近、誉くんとみつき君の動きが早いのです。

みつき君は、飛べるようになったことが嬉しくて仕方ないようです。

 

まだ上手く降りられないのですが、

昨日は誉くんが先に降りて、みつき君の方を見上げて

「早く降りておいで」と圧?(#^.^#)をかけていました。

 

誉くんのいう事は、ちゃんと聞きます。

頑張って降りてきましたが、勇気が要ったようです。(#^.^#)

 

暑いです。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と3カ月。

右:みつき君:6か月。

 

 

えがお~。

みつき君。

自分で止まれたよ。

 

 

なかよしは、思いやり!

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

愛&陰の立役者&男性がセクストーション被害&幸運の2重の虹” に対して1件のコメントがあります。

  1. ちろ より:

    こんにちは
    公園を掃除する人たちを見て
    自分もやろうと思ったんですね
    輪が広がっているみたいで素敵ですね
    外に出ないとこういうことは分からないですね
    セクストーションという言葉知りませんでした
    若い男性でも被害に遭っているんですね
    怪しいと思ったら即ブロックですね
    学校でも予防教育をしてくれるといいです
    ダブルレインボーとっても綺麗ですね
    虹を見るとまろんのことが浮かびます
    みつきちゃん自力で降りたんですね!日々進化してすごい(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

ちろ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)