出会い&監督慕い集団転校&ガス店の駄菓子屋&鹿の出産と愛
2025年6月2日(月)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から1年5ヶ月です。
関心を持っていきたいです。
「善い出会いは、力となる。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【宮城県、各地で観測史上最大の雨量を更新】
◆発達した低気圧の影響で宮城県内は5月31日から6月1日朝にかけて
大雨となり、各地で観測史上最大の雨量を更新した。
(東日本放送)
1日午前5時までの降り始めからの雨量は、仙台や加美など各地で
5月と6月の最大24時間降水量を更新した。
(東日本放送)
宮城県内の雨は1日午前中に収まり、午後は概ねくもりとなっている。
【いわきの小川の土砂崩れ、電話回線が復活】
◆福島県いわき市小川町上小川猪小屋の国道399号で5月29日に
発生した土砂崩れで、NTT東日本福島支店は31日、
同市小川町の一部地域で障害が発生していた電話回線が復旧したと発表。
(福島民友)
【能登半島地震の労災工事の死傷、71人】
◆能登半島地震後、石川県では復興関連の工事で労働災害が相次いでいる。
石川労働局によると、昨年1月から今年3月までに死者3人、
負傷者68人(休業4日以上)に上り、6割が建物の解体現場で起きている。
建物の解体が進められている工事現場
(5月16日、石川県輪島市で)
(読売新聞)
約4万棟の公費解体が進むなか、過密日程や多重の下請け構造が
一因とみられるケースもあり、労働局や専門家は
「迅速な工事も大事だが、作業員の安全があってこそ復興が前に進む」
と注意を呼びかける。
今後、復興関連工事の本格化が見込まれ、岐阜大の河合塁教授(労働法)は
「この先は熱中症も懸念される。綿密な安全管理が必要だ」と指摘する。
【珠洲市みさき小、仮設グラウンドで初の運動会】
◆能登半島地震で甚大な被害が出た能登の6市町にある学校や
陸上競技場など体育、スポーツを行う公共施設のうち、5月時点で
5割超、全てか一部が利用できない状態にあることが分かった。
修復できていないことや、グラウンドへの仮設住宅建設が主な理由。
(北國新聞)
「折り返し走」で懸命に走る児童。奥の建物は仮設住宅=珠洲市三崎町粟津
その中、珠洲市みさき小で31日、仮設グラウンドで初の運動会が行われた。
全校児童31人がはつらつと走り回り、保護者や仮設住民らが目を細めた。
【石川、珠洲市で地元小学校伝統の鼓笛パレード】
◆地震で大きな被害を受けた珠洲市正院町。
珠洲市の正院小学校では、学校の創立記念行事として鼓笛隊による
パレードを、毎年この時期に行っていて、全校児童10人が参加したほか、
地震の影響でほかの小学校に転校した2人の児童も参加した。
(テレビ金沢)
1日は、学校を出発した後、旧正院駅前や仮設商店街などを力強く行進。
沿道では、伝統をつないだ児童たちに、住民から拍手が送られ、
復興への希望を示すパレードとなった。
【被災地の子どもを元気に、泥ンコピック】
◆1日、中能登町(なかのとまち)の水田で行われたのは、
子どもたちが田んぼを駆け回る、その名も「泥ンコピック」。
去年元日の能登半島地震を受け、子ども達を元気づけたいと
始まったイベントで今年で2回目。
(石川テレビ)
地元住民をはじめ輪島市の仮設住宅で暮らす親子などおよそ50人が参加し、
全身泥まみれで「かけっこ」「棒運びリレー」「綱引き」などを楽しんだ。
この大会、水を張った田んぼの土を細かく耕す「代掻き」の
お手伝いにもなっている。
(石川テレビ)
この田んぼでは来週、地元の高校生たちが田植えを行い、
収穫された米は合格祈願として受験生に配られるという。
【桜島で爆発、噴煙3500m】
◆桜島の南岳山頂火口で1日午後4時10分に爆発があった。
噴煙は火口から3500メートルの高さまで上がり、弾道を描いて飛散する
大きな噴石が火口から800メートルから1100メートルの
6合目付近まで飛んだ。 桜島の爆発は今年137回目。
(南日本放送)
噴煙は東の鹿屋市方向に流れていて、降灰は姶良市や
志布志市など広い範囲に予想。
桜島では噴火警戒レベル3の入山規制が継続中。
気象台は「山体の膨張は引き続き高止まりが続いていて、
今後も活発な噴火活動が継続する」としている。
【ミャンマー地震救援金、6月末まで】
◆4月1日から6月末まで受け付ける。
ゆうちょ銀行・郵便局
口座番号00110-2-5606、
口座名義は「日本赤十字社」
振替用紙の通信欄には「2025年ミャンマー地震救援金」と記入。
【大船渡市の山林火災の義援金】
◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災
振込先は
岩手銀行大船渡支店普通預金、
口座名は大船渡市災害義援金
口座番号は2122172。
ご依頼人(お振込名義人)は、
次のとおりご記入(入力)願います。
「災害義援金」としてお寄せいただく時
⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称
「災害見舞金」としてお寄せいただく時
⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称
金融機関によっては手数料が発生する場合がある。
【地震情報】(日本気象協会)
●6月1日08時07分頃 震度1 青森県東方沖
●6月1日06時47分頃 震度1 兵庫県南東部
●6月1日01時56分頃 震度1 宮城県沖
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
最近、更新があいているので、心配しています。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
平和の哲学者と言われた マルティン・ブーバー は、
「人生は出会いで決まる。」
一人の時間でさえ、感謝という出会いがある。
お祈りしています。
★★★★★★★★★★
福岡の大牟田高校は、昨年11月の福岡県高校駅伝に優勝し、
2年連続45回目の全国高校駅伝出場を決めた。
しかしその後、学校側は2025年度から、新しい監督を招へいし、
実質的な監督だった赤池健ヘッドコーチを
サポート役に降格する方針を決定した。
これに選手と保護者は反対し、撤回を求めたが、覆ることはなかった。
その後、赤池氏は大牟田高校のヘッドコーチを辞任し、
鳥取城北高校の監督に転職することを決めた。
大牟田高校の各選手が保護者と話し合った結果、
当時の1.2年生(現在2.3年生)19人のうち18人が
赤池氏の指導を受けることを希望し、鳥取城北への転校を決断した。
そして!赤池氏の指導に期待して大牟田高校への入学を予定していた
新入生の大半も鳥取城北高校へ進路を変更した。
全国高校体育連盟の規定で転校後、6か月(水泳は1年)は
同連盟の主催大会に出場できない。
そのため、大牟田から転校した2.3年生は夏の全国高校総体、
また、その予選に当たる春からの県大会や中国大会は出場できない。
しかし、6月1日、横浜市の日体大横浜健志台キャンパス陸上競技場で
行われた日体大学長距離競技会兼ニッタイダイ・チャレンジ・ゲームズの
男子5000メートルに転校した選手たちは出場し、自己ベスト記録を連発。
(スポーツ報知)
力走する鳥取城北・宗像琢馬(中央、ゼッケン45番=カメラ・綾部 健真)
大牟田から転校した主将の宗像琢馬(3年)は第13組で大学生に交じり、
14分35秒20で3位と健闘した。
元々、鳥取城北の主将を務めていた早田慶哉(3年)と
ダブルキャプテン体制でチームを率いている宗像は
「鳥取の皆さんのお陰で学校生活や練習環境にも慣れてきました。
二つのチームも一つのチームになってきました。
僕は自己ベスト記録を更新できませんでしたが、
多くのチームメートが自己ベストを更新しました」と前向きに話した。
6月1日、実業団選手や大学生に交じり、2番目にレベルが高い組で走り、
13分52秒21をマークしたエースの本田桜二郎(3年)らは
全国高校総体で戦うことはできないが、
秋の県高校駅伝、冬の全国高校駅伝には出場可能だ。
昨年の鳥取県高校駅伝は米子松蔭高校が優勝し、鳥取城北高校は2位。
大牟田高校からの集団転校した選手は順調に新天地で成長しており、
鳥取県、さらには全国の高校駅伝の勢力図が大きく変わりそうだ。
福岡の大牟田高校の陸上部の選手たちは、赤池ヘッドコーチを信頼し
赤池氏と出会えたことを誇りに思っていたのだ。
赤池氏の指導のもとで走りたいと、集団転校!まで。
そして、春、夏と高校体育連盟の大会には出場できないが
他の大会には出て、秋からの大会に希望を持っている。
素晴らしい出会いと絆がある!
★★★★★★★★★★
鹿児島県指宿市湊3丁目のガス会社「肥後プロパン商会」の一角に
同社の肥後大輔社長(44)が
「子どもが気軽に集まれる場所をつくりたい」と4月中旬、
展示スペースの一部を自ら改修して駄菓子屋をオープンした。
店名は「ひごP」会社の屋号をもじった。
ガス店の一角に駄菓子店を
開いた肥後大輔さん(中央)
5月26日、指宿市湊3丁目
(南日本新聞社)
昭和を意識した装飾で、懐かしいガムやスナック、
おもちゃなど約150種類が並ぶ。
最安値は11円で、その他の菓子類も50~60円以内がほとんど。
仕入れ先への交通費などを考慮すれば「はっきり言って赤字」と。
開業のきっかけは今春、小学2年の長女とその友人が小遣いを手に、
近くのドラッグストアまで出かける姿を目にしたこと。
自身が幼少期に友人らと通った駄菓子屋は次々に姿を消し、
周辺には一軒もなくなっていた。
「子どもたちが楽しめる店が地域には必要」と思っていた時、
展示スペースに空きができたことで改修を決意した。
日祝定休で、営業は午前8時半から午後5時半。
店番は肥後社長の母・明美さん(68)が本業の傍ら担当し、
何げない会話を通じてお金の大切さなどを伝えている。
オープンから1カ月あまり。平日の放課後で20~30人、
土曜など50人近く訪れる日もあり、
子どもたちの憩いの場として存在感を増している。
肥後社長は
「最初は軽い気持ちで始めたが、これほど人気が出るとは。
結果的に地域貢献になるなら、続ける意味がある」と力を込めた。
素晴らしい「駄菓子屋」さんだ!
私の地域のショッピングモール内にも、駄菓子屋さんはあるが、
子どもたちだけでは行けないし、
お店の人との交流も、他の子ども同士の交流も難しい。
人との出会い、ふれ合いは、子ども達の成長にも一役買うはず!
★★★★★★★★★★
5月22日、奈良女子大学の公式X(@NaraWomensUniv)が
なお、奈良女子大学は、「この動画は少し前に撮影したものです」と語り、
「学内で子鹿を見かけても、決して近寄ったり触ったりせず、
遠くから静かに見守ってください」とお願い。
「人の匂いがつくと親鹿が育児を放棄したり、子鹿を守ろうと
近づいた人を攻撃することがあります」と、理解と協力を求めた。
このような命の誕生と愛する様子に出会えることは幸せだ!
素敵な出会いは、心が嬉しくなる!
★★★★★★★★★★
「応援とは支える力
力は愛がともなう
行動にうつされ
成果を生む
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
善い出会いは愛へ導く。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 6月2日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
みつき君は、性格的なものもあってか、
ペットショップに居た時から、店員さんがカゴから出しても
直ぐ、どこかに飛んでいこうとしました。
’(羽切をされているので飛べないのですが)
私の所に来て、2カ月弱ですが、
今は私の手の中が安心できる場所のようです。(#^.^#)
手の中にいると、喜んでいます。
でも、みつき君の次は、必ず誉くんも私の手の中に。
ちゃんと、安心できる時間とふれあう時間を大事にします。(#^.^#)
少しひんやりします。お身体、気をつけて下さいね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
なかよし~。
毎回、誉くんの体重測定に
付き添う みつき君。
なかよし~。
左:誉くん:13歳と1ヶ月。
右:みつき君:4か月。
なかよし~。
左:誉くん。
右:みつき君。
なかよしは、思いやり!
左:誉くん。
右:みつき君。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。
こんにちは、happyさん。
すふれです。
今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
赤池さんはほんとうにせいとのみなさんに慕われていたのですね。
転校してまでついてゆきたい監督さんにめぐりあえるなんてほんとうにしあわせでなにかなにか事情があるのでしょうが、純にに走りたいきもちを抑えることはできないのですね。
駄菓子屋さん、わたしの近所にも見かけなくなりました。
こうして駄菓子屋さんをひらいてくださるなんて、本当に優しいかたですね。
駄菓子屋さんはいろんなことも学べる大切な場所だとおもいます。
奈良女子大学が安全なところだと認識したから生んだのかもしれないですね。
優しい皆さんに見守られて赤ちゃん鹿さんが無事におおきくなりますように!
みつきさん、happyさんと出会ってほんとうにしあわせですね! (#^.^#)。
誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。
happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
お体に気をつけてくださいね。
良い午後をおすごしください。
すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「赤池さんはほんとうにせいとのみなさんに慕われていたのですね。
転校してまでついてゆきたい監督さんにめぐりあえるなんてほんとうにしあわせでなにかなにか事情があるのでしょうが、純にに走りたいきもちを抑えることはできないのですね。」
すごいですね。
遠方まで集団転校!
そして半年は、高校の大きな大会には出られない事を覚悟で、です。
赤池さんのお人柄、指導力はそれだけ素晴らしいのでしょうね。
>「駄菓子屋さん、わたしの近所にも見かけなくなりました。
こうして駄菓子屋さんをひらいてくださるなんて、本当に優しいかたですね。
駄菓子屋さんはいろんなことも学べる大切な場所だとおもいます。」
この駄菓子屋の店番は、ガス店の社長のお母さんがされています。
子どもたちは、孫のような存在ですから、
親御さん達も安心ですし、お金の使い方を教えてくれたりと、
様々な相談にも乗ってくれるようですね。
尊い場所ですね。
>「奈良女子大学が安全なところだと認識したから生んだのかもしれないですね。
優しい皆さんに見守られて赤ちゃん鹿さんが無事におおきくなりますように!」
この出会いも素晴らしいですね。
赤ちゃん鹿が生まれたばかりの姿を見られるなんて。
こういう姿を見ると、命の大切さ素晴らしさを言葉を超えて教えられますね。
>「みつきさん、happyさんと出会ってほんとうにしあわせですね! (#^.^#)。
誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。」
ありがとうございます。
幸せでいてくれたら嬉しいです。
>「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
お体に気をつけてくださいね。
良い午後をおすごしください。」
いつもご心配感謝します。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは
赤池氏の人望が半端ないですね
転校や進路変更は一大事ですもの
保護者の方たちもよく理解しているのですね
そしてちゃんと結果を残しているのも素晴らしいです
これからも活躍が楽しみですね
ガス会社の一角に駄菓子屋さんを
社長さんやお母様の優しさが滲み出ていますね
子供たちも親御さんたちも嬉しいでしょう
素敵な地域貢献になりましたね
女子大の構内で鹿さんが赤ちゃんを
感動的な光景をシェアしてくれて嬉しいですね
小鹿さんがすくすく育ちますように
鳥さん達とのスキンシップ、お互いの癒しですね(^^)
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください
ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「赤池氏の人望が半端ないですね
転校や進路変更は一大事ですもの
保護者の方たちもよく理解しているのですね
そしてちゃんと結果を残しているのも素晴らしいです
これからも活躍が楽しみですね」
集団転校するとは!
すごいです。
赤池さんのお人柄と指導力が素晴らしいのですね。
秋にきっと素晴らしい結果を出してくれますね。
>「ガス会社の一角に駄菓子屋さんを
社長さんやお母様の優しさが滲み出ていますね
子供たちも親御さんたちも嬉しいでしょう
素敵な地域貢献になりましたね」
いまは、こういうお店がほとんどなくなりました。
お母さんが店番をしているというのも、親御さんや子ども達にも
安心です。
孫のような存在の子どもたちですから。
>「女子大の構内で鹿さんが赤ちゃんを
感動的な光景をシェアしてくれて嬉しいですね
小鹿さんがすくすく育ちますように」
中々、こういう場面には出会えないです。
命の誕生って感動ですね。
>「鳥さん達とのスキンシップ、お互いの癒しですね(^^)」
そうですね。
スキンシップって嬉しいです。(#^.^#)
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3さま、こんばんは。
今日もおつかれさまです。
コーチを慕って、他県の高校へ転校するとはすごいですね。
しかし、中学校でもないのに転校できるのですね。
正直、そちらの方に驚きました。
子供たちが集まる駄菓子屋さん、いいですね。
お金の使い方まで教えてくれるなんて、いうことなしです。
地域の子供たちの為に、すばらしい取り組みですよね。
大学内にメスとバンビがいましたか・・・
私がいたころは、じじいの鹿だけでした。
きっと奈良公園も住みにくくなっているのでしょうね。
かわいそうに・・・
今でも、定刻に来て、定刻に帰っているのでしょうかね・・・
ついに・・・みつき君もhappy-ok3さまのおてての中がお気に入りの場所になったのですね!
一日一日は長いですが、思ったより早かったように感じます。
嬉しいですよね。
だんだん暑くなってきました。
happy-ok3さまもどうぞご自愛ください。
ありがとうございました。
まっぴょさま、こんばんは。
いつも感謝します。
>「コーチを慕って、他県の高校へ転校するとはすごいですね。
しかし、中学校でもないのに転校できるのですね。
正直、そちらの方に驚きました。」
よほどの決心ですね。
そして寮生活にもなり、親御さんにとっては、お金もかかります。
赤池さんのお人柄と指導力でしょうね。
>「子供たちが集まる駄菓子屋さん、いいですね。
お金の使い方まで教えてくれるなんて、いうことなしです。
地域の子供たちの為に、すばらしい取り組みですよね。:」
お店を開いている方が、地域の中で信頼できる方ですから、
そして、色んな話もきいてもらえるでしょう。
儲け目的ではない、こういう場所があるっていいですね。
貴重です。
今は駄菓子やさんでも、100円以上する物があるのに。
>「大学内にメスとバンビがいましたか・・・
私がいたころは、じじいの鹿だけでした。
きっと奈良公園も住みにくくなっているのでしょうね。
かわいそうに・・・
今でも、定刻に来て、定刻に帰っているのでしょうかね・・・」
安心できると思ったのでしょうね。
鹿のあかちゃんは、うまれてすぐ立たないといけないので、
この姿は感動しますね。
>「ついに・・・みつき君もhappy-ok3さまのおてての中がお気に入りの場所になったのですね!
一日一日は長いですが、思ったより早かったように感じます。
嬉しいですよね。」
手の中、落ち着くようです。
有り難いです。
>「だんだん暑くなってきました。
happy-ok3さまもどうぞご自愛ください。」
ありがとうございます。
こちらは明日は雨のようです。
まっぴょ様もお身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。