愛&アトピーで丸刈り&地球を救うペンギンのうんち&支援物資

2025年5月28日(水)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年4ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「愛が地球を守る

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【福島県の福島牛、初の豪州輸出へ】

 

◆福島県の福島牛が7月、初めて本格的に豪州に輸出される。

食に福島牛を使ったフェアを展開する。

 

現地時間26日(日本時間同)、豪州訪問中の内堀雅雄知事が明らかにした。

 

フェアは犬飼春信オーナーシェフ(長野県出身)が経営する2店舗で実施。

手始めに福島牛のもも肉と肩肉合わせて40キロ程度を輸入する。

 

内堀知事と県産食材について

意見交換する犬飼さん(左)

(福島民報)

 

 

犬飼さんは今年3月、試験的に店で福島牛を使ったメニューを提供した。

うまみのある赤身が豪州人に大好評だったため、本格的な輸入に踏み切る。

 

福島県は今回の福島牛の豪州輸出開始を足がかりに、

福島県産の加工食品などの輸出拡大を進めたい考えだ。

 

【セシウムの吸排出、釣り合い評価手法を確立

 

◆森林総合研究所(茨城県つくば市)は26日、土壌から樹木に

吸収される放射性セシウム(セシウム137)の量と、落ち葉を通じて

樹木から土壌へ排出される量の釣り合いを評価する手法を確立したと発表。

 

その結果、東京電力福島第1原発事故で森林に降下したセシウム137のうち、

毎年0.4~0.5%が樹木と土壌間で循環していることが分かった。

 

研究グループは原発事故以前から自然界に存在する

非放射性セシウム(セシウム133)と、セシウム137の濃度比を

葉や木材などの部位で比較。

 

樹木と土壌間でのセシウム137の吸収と排出の

釣り合いを評価する手法を生み出した。  

 

この評価手法により、帰還困難区域内の森林でも樹木と土壌間の

セシウム137の吸収量と排出量の釣り合いを判定することができ、

今後の森林整備や林業活動の再開に向けた計画策定にも役立つとしている。

(福島民友)

 

【福島県湯川村で、湯川米がふるさと納税返礼品】

 

◆全国的にコメ価格が高騰する中、「湯川米」の返礼品で知られる

福島県河沼郡、湯川村のふるさと納税の先行受け付けが26日、始まった。

 

寄付額に応じて村の新米コシヒカリを贈っており、

100俵(精米5280キロ相当)分限定で初日から申し込みが相次いだ。

 

「おいしい湯川米を多くの人に届けたい」

と話す佐野村長(福島民友)

 

 

 

 

 

8月31日まで受け付けている。  

先行分は寄付額1万4000円につきコメ5キロを贈る。

10月下旬から発送する。

 

【石川県、解体業者は、熱中症に特に注意

 

◆6月1日から職場での熱中症対策が義務化されるのを前に、

石川県内の企業では様々な対策が進む。

 

金沢の解体業の「宗重商店」。

「作業の安全性を確保するという意味で肌の露出は一切禁止、

 それに加えて粉塵対策でマスクの着用が義務付けられている」

 

(北陸放送)

 

 

 

 

夏場の体感温度は40度以上、過酷な状況になるという解体現場。

防音シートがはられると風が通らず、蒸し風呂状態になるという。

 

解体工事会社では30分に1回必ず設けているという

水分補給のための休憩や塩分タブレットの配布。

そして作業員全員に配布しているのが空調服。 

 

これらの対策に加えて、宗重商店では熱中症の恐れがある人を

見つけた場合に迅速に対応できるよう「熱中症予防管理者」の

講習を現場社員の中から受けてもらう体勢を組んだ。

 

【珠洲市の道の駅や輪島塗の新拠点が始動】

 

◆石川県珠洲市にある道の駅狼煙は、地震のあと、一旦営業を再開したが、

従業員の退職や客足の激減により、ことし4月から再び休業することに。

 

今回、新たな経営体制に移行して、23日から営業を再開した。

 

 

 

 

 

(テレビ金沢)

 

 

 

 

 

 

(テレビ金沢)

ビレッジでは、下地といった輪島塗の作業や検品、梱包の様子を

見学できるほか、キッチンカーも営業している。

 

(テレビ金沢)

 

 

 

8月にグランドオープンを迎える予定の輪島塗ビレッジ。

新たな交流拠点として輪島塗を未来につなぐ。

 

【桜島、ごく小規模な噴火続く、今後の情報に注意】

 

◆桜島は今年に入って133回の爆発が確認され、去年1年間のおよそ3倍。

 

(南日本放送)

 

 

 

 

気象台は今月23日を最後に爆発や噴火の情報を発表していないが、

「発表基準に満たないごく小規模な噴火は発生し、

山体膨張は高止まりが続いている」としている。

 

(南日本放送)

 

 

 

このあと山体膨張が一度に解消されるような噴火が発生すると、

多量の降灰を伴う可能性があり、引き続き噴火情報に注意が必要。

 

【桜島で大規模噴火が起きた際、広域避難の計画】

 

◆鹿児島県などで構成する協議会は今年3月、桜島が大規模噴火した際に

桜島周辺の住民がほかの市町村へ避難することをあらかじめ決めておく

広域避難の計画を策定した。

 

 

 

 

 

(南日本放送)

27日の会議では、避難計画の実効性を高めるため、

県に対して協議を継続することや、避難先の市町村と連携した

訓練の実施を求めることなどを確認した。

 

 

 

 

 

(南日本放送)

27日はこのほか、気象庁などに対し、降灰状況をリアルタイムに

監視・観測することができる観測機器の設置を要請することが決まった。

 

【ミャンマー地震救援金、6月末まで】

 

4月1日から6月末まで受け付ける。

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号00110-2-5606、

口座名義は「日本赤十字社」

振替用紙の通信欄には「2025年ミャンマー地震救援金」と記入。

 

【大船渡市の山林火災の義援金】

 

◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災

振込先は

岩手銀行大船渡支店普通預金、

口座名は大船渡市災害義援金

口座番号は2122172。

ご依頼人(お振込名義人)は、

次のとおりご記入(入力)願います。

「災害義援金」としてお寄せいただく時

⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称

「災害見舞金」としてお寄せいただく時

⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称

金融機関によっては手数料が発生する場合がある。

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●5月27日21時23分頃   震度2    青森県東方沖

●5月27日13時55分頃   震度1    石川県西方沖

●5月27日00時33分頃   震度2    茨城県沖

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

ウィリアム・チャニング は、

「『信頼』とは、『愛』が深まった時の形です。

 

信頼と愛はつながっている。

お祈りしています。

 

    ★★★★★★★★★★

これは、私が突然「大人のアトピー性皮膚炎」を発症した時の話です。

 

全身はステロイドと保湿で何とかキープできるレベルに持ち直せたものの、

頭皮が痒みとリンパ汁でぐちゃぐちゃになってしまいました。

 

色々な薬も試したもののどうにもならず、

抜け毛と浸出液のベトベトに悩む毎日が続きます。

 

(写真はイメージ)

(TRILL)

 

 

 

そんな私が、ある日思い立ったのが

「丸坊主にして薬を塗りやすくしたらどうだろうか」ということでした。

 

もともとショートヘアだったものの、丸坊主とは話が別です。

 

夫に相談してみましたが、「いいよ!」と言うはずもありません。

数カ月我慢したもののどうにもならなくて、暗い顔で再度相談しました。

 

すると夫は

「あんたが治って笑顔で過ごせるなら俺はいいよ。

 俺はあんたの笑った顔が好きだもん」と言ってくれたのです。

 

その後、丸刈りにして適切な薬を直接頭皮に塗り、

数年かけて回復することができました。

 

プロポーズすらなかった夫ですが、抜け毛とベトベトで

絶望して藁にもすがりたかった時の

 

「あんたが治って笑顔で過ごせるなら俺はいいよ。

 俺はあんたの笑った顔が好きだもん」

という言葉はとても嬉しいものでした。

 

奥さんが「丸刈り」というのを受け入れるのは難しい。

だけど、奥さんの「笑った顔が好きだから」という理由でOKされた。

これは、嬉しいし、愛情を感じる!

 

      ★★★★★★★★★★

GIZMODO の報道から。

 

南極の愛らしいペンギンたちが、実は地球の気候を守る

隠れたヒーローだった! 

 

そんな驚きの研究結果が、

科学誌Communications Earth & Environmentに発表された。

 

ヘルシンキ大学のマシュー・ボイヤー氏が率いる研究チームは、

2023年1月から3月にかけて、南極のマランビオ基地で

6万羽のアデリーペンギンのコロニー周辺で大気を調査した。

 

その結果、コロニーから流れてくるペンギンたちの「うんち」に含まれる

空気中のアンモニア濃度が通常の1000倍以上に跳ね上がることを発見した。

 

さらにびっくりなのは、ペンギンたちが別の場所へ移住したあとも、

そこに残された「うんち」から放出されるアンモニアの濃度は

通常の100倍以上を維持し続けたという。

 

 

 

 

 

 

 

ペンギンの「うんち」が温暖化を緩和。地球を守る南極の小さなヒーローたち

(Image: Risto Raunio / Shutterstock)

 

「うんち」に含まれるアンモニアが、海洋の植物プランクトンから

放出される硫黄系のガスと反応すると、エアロゾルが発生する。

 

それが凝縮核となって水蒸気が取りつき、雲を形成する。

 

そして、ペンギンの「うんち」が作り出した低層雲は、

大気中で断熱材のような役割を果たし、地表の温度上昇を抑える。

 

それによって海氷の融解を防ぐ効果が期待できる。

 

というのも、特に、西南極の「終末の氷河」と呼ばれる

スウェイツ氷河は、氷がすべて解けると最大で3mの海面上昇を

引き起こす可能性があるため、心配される。

 

この研究結果は、ペンギンが単にかわいいだけでなく、

地球環境にとっても欠かせない存在であることを示す。

 

ペンギンたちは意図せずに地球を守ってくれているなのだろうが、

私たち人間も、ペンギンが安心してうんちできる環境を

守ってあげないといけない。

 

ペンギンの「うんち」から雲が形成されるとは!

ペンギンたちは、縁の下ではなく、氷の上の力持ちだ。

 

    ★★★★★★★★★★

 

ブログを読んで下さっているある方から、私が支援物資でお菓子などを

送付しているため「お菓子をhappy-ok3さんに送りたい」と。

 

少し前、その方の体調が良くないと言うことを伺い、

お返しは無用で!と、身体に良いという「品」をお届けした。

その感謝だと仰ったが、子どもたちへの物は嬉しい!

 

ただ、私は仕事の関係でも、配達は日時指定をして頂くようにしている。

 

お菓子は「個包装」のもの。

 

個包装であっても、例えば「おかき」「あられ」などは、

表の袋はしっかりしているが、よほど高価なものでない限り

すごく薄ぺらい個包装になっている。

 

その個包装は、外側の袋を開けると空気を通すという。

 

そういう個包装のお菓子は、私は用いない。

以前、そう言うおかきに、その上からさらに丈夫な袋でさらに包装したことがある。

 

だから、しっかりした個包装のものにする。

 

ドーナッツやパウンドケーキなどは、賞味期限がそう長くなく

1個1個が独立した個包装でないと湿気ってしまう。

その場合は、外側の袋のままにして、食べる前に出してほしいと伝える。

 

それ以外は、賞味期限は購入時に5カ月~9カ月以上あるもの。

 

また、送付する際は必ず新品の箱で送付させてもらう。

私自身、それらを「神様にお献げさせて頂く」という祈りがあるからだ。

 

そして、メインは お菓子ではなく カードなのだ!

理由は、厳しい中にある子ども達が、それにめげず、

真っすぐ素直に、誠実に、明るく歩んで欲しい!

と心から祈り願うから!

 

カードはオリジナルで、絵は(有償で)ちろ様に描いて頂いている。

 

ちろ様は、私の絵のリクエストに見事に応えて下さり、

皆さん、絵も楽しみにされている。

 

そして、内容には聖書のお言葉を、いれている。

 

カードは、紙の関係上、安い印刷では出来ない。

 

また、著作権がいくつも重なる関係上、

カードの内容はブログやSNSには載せない。

 

6月度の支援物資を 某児童養護施設に送付させて頂いた。

 

★子どもカード 1部

★つまみ種 1袋

★おにぎりせんべい1袋(2枚)

★マリービスケット1袋(3枚)

★ブラックムーン1袋(2枚)

 

★キャラメルライン 1袋(2枚)

★カントリーマアム 1枚

★ルマンド 1本

上記を24人分。

★パウンドケーキ

ビターチョコ

1袋8個入りを3袋=24個

 

 

 

★大人カード 31部

 

 

 

 

 

喜んで頂けたら幸いだ!

  ★★★★★★★★★★

「環境と生命を護る任務は

 私たちひとりひとりが担う

 尊いもの

       (by happy-ok3)」

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

私たちは、地球を大事にする責任がある。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 5月28日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

みつき君をお迎えして、昨日で、1ヶ月と3週間ほどです。

誉くんの指導もあり、慣れてきています。

鳥であっても、相性があります。

毎日、カゴを隣り合わせて過ごすので、

仲良くすることは、お互いのパワーになります。

誉くんは、体重が増えましたから!

みつき君のほうが、4グラムも重いのですが。(#^.^#)

 

少しひんやりします。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

毎回、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と1ヶ月。

右:みつき君:4か月日。

 

 

なかよし~。

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

なかよしは、思いやり!

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

愛&アトピーで丸刈り&地球を救うペンギンのうんち&支援物資” に対して4件のコメントがあります。

  1. ちろ より:

    こんにちは
    アトピーはしんどいですね
    丸坊主にするというのは合理的な判断ですし
    旦那さんの理解があってよかったですね
    >俺はあんたの笑った顔が好きだもん
    これはどんなプロポーズにも勝る言葉ですね
    ペンギンさんのうんちさんすごいですね~
    温暖化を抑えるのに一役買っているのですね
    ペンギンさんには意図せずともそこにいるべき理由があって
    人間は守っていかなくてはならないですね
    支援物資の準備に送付、おつかれさまです
    口に入れるものだから気を使いますよね
    カードの絵、喜んで頂けているなら嬉しいです
    みつきちゃんと誉ちゃんがお互いを認め合って
    仲良くしている様子愛おしいですね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「アトピーはしんどいですね
      丸坊主にするというのは合理的な判断ですし
      旦那さんの理解があってよかったですね
      >俺はあんたの笑った顔が好きだもん
      これはどんなプロポーズにも勝る言葉ですね」

      奥さんが丸坊主に、と言うのは、ためらうでしょうが、
      このご主人の思いと言葉は、嬉しいですね。
      アトピーが治療出来て良かったですね。
      愛!ですね。(#^.^#)

      >「ペンギンさんのうんちさんすごいですね~
      温暖化を抑えるのに一役買っているのですね
      ペンギンさんには意図せずともそこにいるべき理由があって
      人間は守っていかなくてはならないですね」

      こんな働きがあったのですね。

      自然界は奥が深く、素晴らしい循環をしていますね。
      温暖化は、人間の責任でもあります。
      人間はいろんなことを気をつけていきたいですね。

      >「支援物資の準備に送付、おつかれさまです
      口に入れるものだから気を使いますよね」

      細部に気を遣います。

      >「カードの絵、喜んで頂けているなら嬉しいです」

      毎月、喜ばれています!
      心から感謝します。

      >「みつきちゃんと誉ちゃんがお互いを認め合って
      仲良くしている様子愛おしいですね(^^)」

      仲よくしてくれるので、有難いです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんばんは。
    今日もお疲れ様です。

    女性で頭を丸坊主にすることは、かなり勇気がいります。
    ご主人の言葉には、さらに勇気がもらえましたね。
    すてきなご主人です。

    ぺんぎんのうんちにそんな力があったとは驚きです!
    すごい発見ですね。

    今月もご支援おつかれさまです。
    happy-ok3さまのたくさんのご配慮があってこそ、ですね。
    みなさま、喜ばれますね。

    誉君とみつき君は、今日はどんな話をしたのでしょうね。
    だんだん暑くなってきました。
    みなさま、どうぞお体大切になさってください。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「女性で頭を丸坊主にすることは、かなり勇気がいります。
      ご主人の言葉には、さらに勇気がもらえましたね。
      すてきなご主人です。」

      この言葉は、宝ものですね。
      そして頭皮のアトピーも回復されて良かったですね。

      女性の丸刈りは勇気が要ります。ね。

      >「ぺんぎんのうんちにそんな力があったとは驚きです!
      すごい発見ですね。」

      動物たちの存在は大きいのですね。
      だから、絶滅させてはいけないですね。

      >「今月もご支援おつかれさまです。
      happy-ok3さまのたくさんのご配慮があってこそ、ですね。
      みなさま、喜ばれますね。」

      支援をどうのようにされているか?との事でしたので、
      私がさせて頂いていることを、書き出してみただけです・・・。

      そして、微力ですが喜んで頂けたら嬉しいです。

      >「誉君とみつき君は、今日はどんな話をしたのでしょうね。
      だんだん暑くなってきました。
      みなさま、どうぞお体大切になさってください。」

      毎日、何を話しているのでしょうね。
      (#^.^#)

      暑くなってきましたし、雨の日もありますね。
      梅雨でしょうか?
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)