喜び&チンパンジーが仲間を治療& ママの直感&ラーメンと平和
2025年5月21日(水)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から1年4ヶ月です。
関心を持っていきたいです。
「思いやりは思いやりを広げる。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【子どもたちを襲った空襲から80年】
◆宮崎県延岡市の離島・島野浦島。
2025年は「戦後80年」を迎える年。
1945年5月2日、アメリカ軍の空襲により、島野浦国民学校の
4人と住民2人が亡くなった。
4月30日は、島野浦学園の児童生徒合わせて12人が、
島野浦小学校の跡地にある「学童戦災之碑」を清掃。
石碑をふき上げ花を供えた後、全員で黙とうして犠牲者の冥福を祈った。
(テレビ宮崎)
島野浦の空襲については、6月に市内で開かれる「戦争と原爆展」で
生存者が当時の状況を解説することになっている。
【大阪万博、福島県復興の展示始まる】
◆大阪・関西万博における福島県関係の展示が19日、
復興庁の出展で始まった。
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故による被災状況や
復興の歩みを国内外からの来場者に紹介する。
東日本大震災の津波の高さを
再現した復興庁の展示会場
(福島民報)
内堀雅雄知事が開会式典に臨み、被災した福島県に対する
支援への感謝を伝え、来県を呼びかけた。
【岩手山林火災、災害廃棄物が6700トン】
◆大船渡市の大規模林野火災で、市は19日、被災した建物の解体によって
生じる災害廃棄物が6700トンに上るとの見通しを示した。
被災建物は公費解体する計画で、年内の事業完了を目指す。
同日の市議会臨時会で説明した。
大船渡市役所(岩手日報社)
市によると、3月末時点で被災建物を約200棟と見込み推計。
新潟県糸魚川市の中心部で2016年に147棟が焼損した大火を参考に算出。
【石川県の県成長戦略会議】
◆「ミライカイギ」は県の成長戦略を検証するため、石川県と
民間企業や団体で活動する18人の委員で構成。
20日開かれた3回目の会議では、これまで挙がった意見をもとに
今年度の新規事業が示された。
具体的には魅力的な地域づくりに向け、デジタル技術を活用した
観光客のデータ収集や分析を行い、
戦略的な誘客を進めていく方針が示された。
【穴水町の商店街に希望のひまわり】
◆水町の中心部にある商店街では今、被災した建物の解体が進み、
至る所で空き地が目立つ。
地震前、35軒前後あった店は、半分以下になった。
(テレビ金沢)
そんな町に、地元の中学生が植えているのは、ヒマワリの種。
商工会などが企画したもので、4月までにビルの解体を終えた場所に、
約200本分のヒマワリの種を植えた。
(テレビ金沢)
7月に2年ぶりの開催となる「長谷部祭り」を控えている穴水町。
夏には満開のヒマワリが出迎えるよう、育てていくという。
【石川・富山県の地方防災会議、女性12%】
◆石川、富山県内の自治体が設置する地方防災会議において、
女性委員の割合がわずか12%にとどまっていることが
北陸中日新聞のアンケートで明らかになった。
(石川テレビ)
災害対策の意思決定の場における女性の少なさは、能登半島地震の
被災地で女性特有のニーズへの対応が後手に回った実態とも無縁ではない。
(石川テレビ)
能登半島地震の被災地では、避難所運営など多くの場面で
女性が活躍していた。
しかし、その声が防災計画など意思決定の場に
十分反映されているとは言い難い。
その声を現場レベルの活動に限らず、意思決定の場で反映することは
地域の防災力向上につながる。
(石川テレビ)
防災会議の女性比率向上は、単なる数合わせではなく、
誰もが安心して災害を乗り越えられる地域づくりの第一歩となる。
【桜島、20日は爆発10回】
◆桜島(鹿児島市)の南岳山頂火口で20日、
午後3時までに11回噴火し、うち爆発が10回あった。
鹿児島地方気象台によると、観測できたうち、大きな噴石が最大で
5合目(火口から約1200メートル)まで飛んだ。
噴煙を上げる桜島
20日午後3時すぎ、
(本社監視カメラ
(南日本新聞社)
噴煙は最高で約3000メートルまで上がった。
12日から始まった山体膨張は続いている。
12日からの累計は、中量以上の噴煙が確認され続ける
連続噴火2回、単発の60回となった。
【ミャンマー地震救援金、6月末まで】
◆4月1日から6月末まで受け付ける。
ゆうちょ銀行・郵便局
口座番号00110-2-5606、
口座名義は「日本赤十字社」
振替用紙の通信欄には「2025年ミャンマー地震救援金」と記入。
【大船渡市の山林火災の義援金】
◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災
振込先は
岩手銀行大船渡支店普通預金、
口座名は大船渡市災害義援金
口座番号は2122172。
ご依頼人(お振込名義人)は、
次のとおりご記入(入力)願います。
「災害義援金」としてお寄せいただく時
⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称
「災害見舞金」としてお寄せいただく時
⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称
金融機関によっては手数料が発生する場合がある。
【地震情報】(日本気象協会)
●5月20日07時36分頃 震度1 トカラ列島近海
●5月20日06時12分頃 震度1 トカラ列島近海
●5月20日05時16分頃 震度1 上川地方北部
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
最近、更新があったので、ほっとしました。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
スウェーデンのことわざ は、
「喜びは分かち合うことによって倍になり、
悲しみは分かち合うことによって半分になる。」
分かち合うことは幸いですね。
お祈りしています。
★★★★★★★★★★
アフリカに生息している野生のチンパンジーが
仲間が負った傷を治療する様子が初めて確認された。
ウガンダの森に生息する野生のチンパンジーについてはこれまで、
けがの傷口に抗菌作用のある植物をかみ砕いて塗るなどして
自らを治療する様子が確認されていた。
イギリスのオックスフォード大学の研究チームは5月、
野生のチンパンジーが仲間のけがを薬草を使って治療する様子を
初めて確認した。
(テレビ朝日)
さらに、仲間ではないチンパンジーのけがも
同じように治療していたことが確認された。
今回の発見はチンパンジーが他のチンパンジーの痛みを認識し、
その痛みを軽減するために行動することを示唆している
可能性があるという。
研究チームのフレイマン博士は
「この研究は人類の医療の発展や普及の経緯の
解明につながる可能性がある」と述べている。
野生のチンパンジーが、他のチンパンジーの痛みを知り、
その痛みを和らげるために、行動している!
人間界では、思い通りにならないからと、
人を傷つける事件が増えているのに。
チンパンジーに倣わないといけないのでは?(#^.^#)
★★★★★★★★★★
若いママと赤ちゃんのお話し。
生まれて間もないうちの子はよく泣きました。
お腹がすいたわけでも、眠いわけでもなさそうなのに、
私の姿が見えなくなると、すぐに泣いてしまう。
私はそのたびに、抱きしめていました。
抱きしめると、あたたかい体温が伝わって、わが子の泣き声が
少しずつおさまっていくのがわかるんです。
でもある日、夫と義母にこう言われました。
「また抱っこ?」
「癖になるよ、甘やかしすぎじゃない?」
イラスト:もりもとあい
(mamari)
その言葉に、一瞬自信がぐらつきました。
もしかして私のやってることは、間違ってるのかもしれない…。
でも。
そんなある晩、少しだけ泣かせたままにしてみたんです。
「大丈夫だよ」って声だけかけて、少し離れて。
けれど、我が子は泣きやむどころか、声を詰まらせてしゃくり上げ、
目を真っ赤にして私を探すように手をのばしてきました。
あわてて駆け寄って、ぎゅっと抱きしめた瞬間、
その小さな手が、私の服の胸元をきゅっと掴んで離さなかった。
そのとき、わかりました。
泣いている理由なんて、考えなくてよかった。
この子はきっと「そばにいてほしい」って、ただそれだけだったんです。
私はゆっくり背中を撫でながら、心の中でつぶやきました。
「大丈夫。あなたの泣き声に、私はこれからも応えるよ」
それ以来、誰に何を言われても、
自分の“抱っこ”を迷うことはありませんでした。
泣き声に応えること、それは甘やかしではなく、
確かに届く愛情のかたち。
そんなふうに、今日も多くのママたちが、
自分なりの答えを見つけながら育児と向き合っています。
赤ちゃんは、まだ、言葉を発せない。
そして、性格もそれぞれだ。
赤ちゃんが、泣いてもママの応答がないことが繰り返されると、
いずれ泣くことをあきらめ、あまり笑わなくなるという。
ママの直感って大事だと思う。
★★★★★★★★★★
人気のラーメン 分け合って 平和
中学生 小山 和奏 13歳(大阪市)(読売新聞)
去年の夏、人気ユーユーバーがプロデュースした
ラーメンを買いに行った時の出来事です。
コンビニ店内にできた行列では、
私と母の前におじさんが並んでいました。
残り少なくなっていて、一緒に「買えるかなぁ」と話していました。
おじさんの番になった時、ラーメンは残り三つで、
おじさんは一つだけ買いました。
私たちが二つ買えるように気を使ってくれたのかなと思いました。
おじさんに聞いてみると、
「孫と分けて食べるからいいんですよ」
と笑って言ってくれました。
私と母はお礼を言いました。
おじさんの優しさを感じました。
私たちも、一つだけ買いました。
私は一人一人の優しさは
平和につながるということを改めて実感しました。
そして、思いやりの気持ちを持って行動したいなと思いました。
思いやりのある おじさんに出会った事は幸いだった。
小山さん親子も、一つだけ買った。
思いやりは思いやりを広げていく!
★★★★★★★★★★
「お互いに 分かち合う中から
豊かさが湧き出てくる
純粋な励まし合いは
絆という宝を貯えていく
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
分かち合う幸せ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 5月21日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
誉くんは、みつき君の相手をよくしてくれます。
ただ、年齢も年齢ですから、疲れてくると、
高い所に飛んでいきます。
それが、誉くんの休憩です。(#^.^#)
そうなると、私がみつき君と遊びます。(#^.^#)
暑くなりました。お身体、気をつけて下さいね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
なかよし~。
毎回、誉くんの体重測定に
付き添う みつき君。
なかよし~。
左:誉くん:13歳と1ヶ月と3日。
右:みつき君:3か月と29日。
なかよし~。
左:誉くん。
右:みつき君。
なかよしは、思いやり!
左:誉くん。
右:みつき君。
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。