優しさ&スマホより体験&電車が急停車&温かく不思議な話

2025年5月19日(月)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年4ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「愛は不思議な力を持つ。

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【福島県浪江町の復興拠点、住民が植えたクローバー】

 

◆浪江町室原地区の国道114号沿いなどで、住民有志らが植えた

クリムゾンクローバーが色鮮やかに咲き、通行人らを楽しませている。  

 

鮮やかに咲いている

クリムゾンクローバー

(福島民友)

 

 

特定復興再生拠点区域(復興拠点)として、

東京電力福島第1原発事故による避難指示が解除された室原地区。

 

地区をきれいに飾りたいと、室原復興組合の有志が昨年10月から、

クリムゾンクローバーを育てている。

見頃は25日ごろまで。

 

【旧避難地区の福島県南相馬市小高区、買い物支援】

 

◆旧避難区域の福島県南相馬市小高区は高齢化が進んでおり、

免許返納などでマイカーを持たない世帯もある。

 

市社会福祉協議会が買い物の支援を通じて外出する機会を増やし、

交流の場を設けようと買い物を支援する「おでかけツアー」。

 

昨年度からの取り組みで、16日、繰り広げられた。

 

買い物を楽しむ参加者

(福島民報)

 

 

 

ツアーは9月11日、来年1月20日にも開催する。

 

【愛子さまが被災地を訪問】

 

◆天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは18日午後2時半すぎに七尾市内に入り、

七尾市の茶谷義隆市長から震災の復興状況について報告を受けた。

 

(北陸放送)

 

 

 

その後、七尾市の仮設住宅・万行第2団地の集会所を訪問。

 

この集会所は、仮設住宅での生活を余儀なくされている被災者が

体操などを通じてお互い交流を深める場として活用されている。

 

愛子さまは「体操をされていかがですか」

「コミュニティ作りはとても重要ですね」などと被災者にに声を掛け、

集会所は和やかなムードに包まれていた。

 

愛子さまは18日夕方、七尾市和倉温泉で温泉街の復興プランについて

説明を受け、学生ボランティアとも懇談し、18日夜には金沢市内に戻る。

 

【18日、桜島の南岳山頂火口、噴火、3200m】

 

◆桜島の南岳山頂火口で18日午後6時54分に噴火が発生し、

噴煙が3200mの高さまで上がった。

 

(南日本放送)

 

 

 

 

 

【ミャンマー地震救援金、6月末まで】

 

4月1日から6月末まで受け付ける。

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号00110-2-5606、

口座名義は「日本赤十字社」

振替用紙の通信欄には「2025年ミャンマー地震救援金」と記入。

 

【大船渡市の山林火災の義援金】

 

◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災

振込先は

岩手銀行大船渡支店普通預金、

口座名は大船渡市災害義援金

口座番号は2122172。

ご依頼人(お振込名義人)は、

次のとおりご記入(入力)願います。

「災害義援金」としてお寄せいただく時

⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称

「災害見舞金」としてお寄せいただく時

⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称

金融機関によっては手数料が発生する場合がある。

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●5月18日10時43分頃   震度1    千葉県北東部

●5月18日10時19分頃   震度1    岩手県内陸北部

●5月18日09時32分頃   震度2    根室半島南東沖

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

バーバラ・デ・アンジェリス  は、

「「愛」と「やさしさ」は、

 決してムダにはなりません。

 なぜなら、受け取った人を幸せにするし、

 与えた人をも幸せにするのだから。

 

愛は心を満たす。

お祈りしています。

 

     ★★★★★★★★★★

7日にネット情報に注意 8日にネット情報に注意2 9日に管理栄養士 

17日にネットは全てでない を載せた。

ネット・スマホの情報が全て正しいとは限らない。

 

スマホに頼らず 体験する楽しさ

中学生 13歳 木村 葵葉(大阪府池田市)(読売新聞)

 

私は昨年(24年)12月、ガールスカウトの研修で

オーストラリア・タスマニア州のローンセルトン市に行った。

 

私の住んでいる市とは姉妹都市で交流を続けている。

楽しみと不安の中、初めてタスマニア研修に参加した。

 

英語はスマートフォンの通訳機能を使うことにし、

事前に気候や物価などを調べた。

 

ところが到着すると調べていた情報と違う。

 

半袖を用意していたが、実際は寒くて上着を脱げなかった。

買い物に行くと、調べた情報では1本300円だった水が500円だった。

 

交流の時間には、タスマニアの方が、

私の慣れない英語を聞き取ろうとしてくれて、

スマホを使わなくてもジェスチャーで通じた。

 

何でもスマホで調べられる時代だが、

実際に体験する楽しさと大切さを感じることができた。

 

スマホやネットの情報が、全て正しいとは限らない。

また、外国の方との会話も何とかなった。

自分での体験は、その後の財産になる!

 

  ★★★★★★★★★★

 

ゆきみ(@yukimi_sugarchocoleoroi)さんの

「電車内で自身が受けたある“神対応”」の話題。

 

 

 

 

 

 

 

 

TRILLニュースが、詳しく話をきいた。

Q:この時のお気持ちをお聞かせください。

 

なかなかとっさにとれる行動ではないと思いますので、びっくりしました

思いがけない心遣いに、温かい気持ちになりました。

 

私も子どもができてベビーカーを押すようになって、

気付くようになったことがたくさんあります。

困っている人がいたら、さっと行動できる人になりたいと思いました。

 

Q:この時、ゆきみ様とはどのような会話がありましたか?

 

ベビーカーを押さえてくださった時に

「ロックかけてるので、大丈夫ですよ」と思わず言ってしまったのですが、

「でも(振動が)ガクッてくるからねと言ってくださいました。

 

赤ちゃんに声をかける時も「人見知りはない?」と確認したうえで

「びっくりしたねぇ」と声をかけてくださって、

赤ちゃんも女性とニッコリ目を合わせていました。

 

とっさに、こういう声かけ、行動ができる人って、本当に優しい!

      ★★★★★★★★★★

人生には、科学では説明のつかないような、

けれど心の奥に優しく残る“ちょっと不思議な体験”がある。

 

それは偶然ではなく、どこかで誰かが見守っていてくれているような

安心感をもたらしてくれる出来事

 

40代女性、会社員 Aさん  2025年4月24日

 

Aさんが中学生の頃に体験した、心がじんわり温かくなる「夢」のお話。

Aさんの母は、商売をしながら家族を支えてきた働き者。

 

ある日、道で転倒し、膝に水が溜まるほどの大けがを負ってしまう。

歩くこともつらいほどの痛みがありながらも、

仕事を休むことはできなかった。

 

その夜、Aさんは不思議な夢を見た。

母が寝ている布団のそばに、着物姿の女性が座り、

膝を一生懸命撫でていたという。

 

出典元:photoAC

(画像はイメージ)

(TRILL)

 

 

 

その女性は、カスリ柄の着物に、丸くお団子にまとめた髪。

顔は見えなかったのに、不思議と怖さはなかった。

 

さらに不思議だったのは、母の布団は壁際に敷かれていたため、

人がその側に座れるスペースなどなかったはずだということ。

 

それなのに、その女性はしっかりとそこに座り、

まるで母を癒やしてくれているようだった。

 

翌朝、Aさんはさっそく夢の話を母にした。

すると母は驚いた表情を浮かべ、しばらく言葉が出なかったという。

 

というのも、母の母親、つまりAさんの祖母は、

母がまだ6歳のときに亡くなっていた。

 

また、祖母が亡くなった時お団子頭でカスリ柄の着物を着ていた。

偶然とは思えない出来事。

 

さらに驚くことに、その日の夕方、母の足の痛みは

ほとんどなくなっていた。

 

亡くなった祖母が、Aさんの母を心配して夢に現れたのかもしれない。

Aさんの母はとても嬉しそうだった。

 

きっとAさんのお母さんが、Aさんを助けに来てくれたのだ!

誠実に真面目に歩んでいる、働き者のAさんを助けようと。

こういうことって、あるある、私もある!

 

  ★★★★★★★★★★

 

「本当の優しさは

 誠実さが伴う

 命を慈しみ

 命に責任を持ち

 感謝を忘れない

     (by happy-ok3)」

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

優しさは、誠実さを運ぶ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 5月19日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

誉くんは、暑さに強いです。

みつき君は、あまり暑さにも寒さにも強くない気がしました。

みつき君だけ、暑そうにしていました。

水浴びをさせました!(#^.^#)

これから暑くなる時期、気をつけてあげたいです。

 

暑くなってきました。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

今日も、誉くんの体重測定に

付き添う みつき君。

 

 

なかよし~。

左:誉くん:13歳と1ヶ月と1日。

右:みつき君:3か月と27日。

 

 

なかよし~。

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

なかよしは、思いやり!

左:誉くん。

右:みつき君。

 

 

今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

優しさ&スマホより体験&電車が急停車&温かく不思議な話” に対して6件のコメントがあります。

  1. ちろ より:

    こんにちは
    木村葵葉さんのお話、ガールスカウトで海外に
    実際に経験しないとわからないことの方が多いですね
    スマホの情報に惑わされないようにしたいですね
    ゆきみさんのお話ほっこりします
    ベビーカーを押さえてくれた女性
    よく見ているし行動力もある方なんですね
    そういう優しさは心に残りますね
    Aさんの見た夢の話、不思議ですねぇ
    Aさんのお祖母さん、自分の娘さんのために
    痛みをとっていってくれたのですね
    きっと亡くなる前も優しい方だったのでしょうね
    みつきちゃん水浴び気持ち良かったかな(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「木村葵葉さんのお話、ガールスカウトで海外に
      実際に経験しないとわからないことの方が多いですね
      スマホの情報に惑わされないようにしたいですね」

      実際の体験にまさるものはないですね。
      スマホの情報だけが、全部、正しいとは限らないですね。

      >「ゆきみさんのお話ほっこりします
      ベビーカーを押さえてくれた女性
      よく見ているし行動力もある方なんですね
      そういう優しさは心に残りますね」

      優しい女性ですね。
      こういう方と出会うと、気持ちが温かくなりますね。

      >「Aさんの見た夢の話、不思議ですねぇ
      Aさんのお祖母さん、自分の娘さんのために
      痛みをとっていってくれたのですね
      きっと亡くなる前も優しい方だったのでしょうね」

      こういう不思議な、そしてあたたかい事って、有難いですね。
      6歳の時に亡くなられたので、ずっと心配して見守っておられるのでしょうね。

      >「みつきちゃん水浴び気持ち良かったかな(^^)」

      気持ち良かったようです。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >スマホに頼らず 体験する楽しさ

    これは本当にそうだと思います。
    会話も一生懸命に伝えようとすると案外、通じるのだと思います。

    >ゆきみ(@yukimi_sugarchocoleoroi)さんの
    「電車内で自身が受けたある“神対応”」の話題。

    優しくてすてきな女性ですね!
    こんなふうに対応してくれると本当に嬉しくって一日中あったかい気持ちになりますね。

    >40代女性、会社員 Aさん  2025年4月24日

    不思議なお話ですね。苦手な部類のお話ですが、
    こんなこともあるのですね。足の痛みが消えてほんとうに良かったです。

    みつきさん、水浴びをさせてもらって良かったです(#^.^#)。
    誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。 
    happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
    くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
    お体に気をつけてくださいね。
    良い午後をおすごしください。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「>スマホに頼らず 体験する楽しさ」

      >「これは本当にそうだと思います。
      会話も一生懸命に伝えようとすると案外、通じるのだと思います。」

      仰る通りですね。
      実際の体験って素晴らしいです。

      >「優しくてすてきな女性ですね!
      こんなふうに対応してくれると本当に嬉しくって一日中あったかい気持ちになりますね。」

      こういう女性に出会えただけでも、嬉しいですよね。

      >「不思議なお話ですね。苦手な部類のお話ですが、
      こんなこともあるのですね。足の痛みが消えてほんとうに良かったです。」

      ずっと見守っていてくださるのですね。
      その事が分かって、心強いですね。

      >「みつきさん、水浴びをさせてもらって良かったです(#^.^#)。
      誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。」

      水浴び、気持ち良かったようです。(#^.^#)
      誉くんのことも感謝します。

      >「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
      睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
      くれぐれも無理をなさらないでくださいね。」

      ご心配感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんばんは。
    今日もお疲れ様です。

    私も、自分で体験することは、とても大事だと思います。
    今では、何でもすぐに調べられるので、知識だけは手に入ります。
    でも、思っていたことと違った、というのは山のようにあります。
    便利な世の中だからこそ、時間を使った経験は、昔以上に大きな価値があるのかもしれません。

    不思議な夢のお話、結構好きです・・・
    実際にはあり得ない誰かが見守ってくれて、助けてくれるというのは、嬉しいですよね。

    日中は少し暑くなってきました。
    みつき君は暑がりやさんなのですね。
    水浴びデビューをされたのでしょうか。

    まだまだ朝夕は冷えます。
    happy-ok3さまもどうぞお体大切になさってください。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「私も、自分で体験することは、とても大事だと思います。
      今では、何でもすぐに調べられるので、知識だけは手に入ります。
      でも、思っていたことと違った、というのは山のようにあります。
      便利な世の中だからこそ、時間を使った経験は、昔以上に大きな価値があるのかもしれません。」

      何でもスマホ・・・では、身につかないことも出てくると思います。
      自分で体験した事は、自分の財産にもなりますよね。

      漢字などでも、辞書で調べると、他の意味も分かってきたりします。

      >「不思議な夢のお話、結構好きです・・・
      実際にはあり得ない誰かが見守ってくれて、助けてくれるというのは、嬉しいですよね。」

      いいですね。(#^.^#)
      こわいお話しでなく、あったかいお話しは、ほっこりします。
      お母様が見守って下さっているのですね。

      >「日中は少し暑くなってきました。
      みつき君は暑がりやさんなのですね。
      水浴びデビューをされたのでしょうか。」

      暑がっていましたので、水浴びデビュー!でした。
      あんまり、ビビりませんでした。(#^.^#)

      >「まだまだ朝夕は冷えます。
      happy-ok3さまもどうぞお体大切になさってください。」

      ありがとうございます。

      まっぴょ様もお身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

すふれ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)