愛&クーラーボックスの子犬&妹の分まで生きる&軽トラ活躍

2025年4月25日(金)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年3ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「命を生かす幸せ

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【福島県双葉町、大規模な運動公園整備へ】

 

福島県双葉町は沿岸部の中野地区に大規模な運動公園を

整備する方針を固めた。

 

体を動かすための遊具や旧誼が楽しめる広場などを整備し、

にぎわい創出の拠点とする。

 

(福島民報)

 

 

 

 

 

 

2027年度にも造成工事に着手し、早期の完成・開園を目指す。 

 

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故発生後、

町に町営公園が新設されるのは初めて。

 

【福島県双葉町、地元食材を生かしたメニュー

 

◆福島県双葉町の浅野撚糸双葉事業所は事業所内にある

「キーズカフェ双葉店」で、地元食材を生かした限定メニューを

26日から順次提供する。

 

(福島民報)

 

 

 

カフェの開店2周年に合わせて企画。地元生産者と連携し、

福島県産品の魅力を伝える。

 

今回の企画は浅野撚糸双葉事業所の若手従業員8人が

東日本大震災と東京電力福島第1原発事故からの

復興へと歩む福島の力になろうと考案した。

 

【福島県知事と石破首相が復興へ会談

 

◆福島県の内堀雅雄知事は23日、石破茂首相と官邸で会談した。

 

石破氏は要請に対し「次の5年間はこれまで以上に復興施策を推進する」

と改めて強調。

 

(福島民友)

 

 

 

第2期後の復興の方向性について「被災地の方に『国は福島に

寄り添ってくれている』と実感していただかなくてはならない」

と被災地の実情を尊重する考えを示した。

 

昨年10月の就任後の3度にわたる本県訪問を「復興しているが、

まだまだ課題がある」と振り返り、内外の情勢を見極めた上で

4度目の訪問を検討するとした。  

 

会談後、内堀知事は「(石破氏は)『福島県の状況を真剣に聞き、

全力を挙げて取り組む』と明言した」と一定の評価を示した。

 

第2期後の財源規模を巡り「県や市町村の思いを十分に

踏まえた形で確保されるよう先頭に立って交渉を続ける」と述べた。

 

【ミャンマー地震、関心薄れ、支援十分に行き届かず】

 

日本を訪れているUNHCR=国連難民高等弁務官事務所の

ケリー・クレメンツ副高等弁務官は、23日、

 

先月下旬、ミャンマー中部で起きた大地震については

 

「悲惨な状況だ。多くの人たちはいま、住む場所もなく、

必要な緊急支援を受けるための手段もない」と述べ、発生からまもなく

1か月となるいまも支援が十分に行き届いていないと、危機感を示した。

 

NHKニュース)

 

 

 

 

4年前のクーデター以降、軍と民主派勢力側との間で続く戦闘などによる

支援活動への影響については

 

「アクセスの許可を求めたところは認められている。

ただ、現地入りしても安全のために退避しなければならないこともある」

と述べ厳しい環境で支援活動が続けられていると。

 

ただ、国際社会からの関心が薄れているとして継続的な支援を求めた。

 

【輪島市の大川浜工区が25日から一般車両通行可】

 

国土交通省能登復興事務所は23日、地震と豪雨で被災した

国道249号のうち、輪島市の大川浜工区が25日午後1時から

一般車両の通行が可能になると発表した。

 

(北國新聞)

 

 

 

 

中心部から観光名所の国名勝「白米(しろよね)千枚田」を経由し、

町野地区まで誰でも行き来できるようになる。

 

【震災後、7割の子どもがストレス】

 

奥能登など5つの市町で住宅が一部損壊以上の被害を受けた

小学6年生から高校生までの子育て世帯がアンケートの対象で、

2876件の回答を得た。

 

(北陸放送)

 

 

 

 

 

24日、「セーフ・ザ・チルドレン」が記者会見を開き調査概要を公表。

子どもたちへの影響で最も多かった回答が

 

「子どものストレスがたまっている」で、7割近くに上る。

次に影響が大きかったのが、子どもたちの運動不足など発育面。

 

セーフ・ザ・チルドレンでは、今回のアンケート結果を踏まえ

3つの提言をまとめ、24日、県の教育委員会に提出されたほか、

こども家庭庁などにも出される。

 

(1)教職員とメンタルヘルスの専門家が連携した協働体制の

構築による子どもの心のケア。

(2)通学路の早期修繕や居場所の確保など、遊びや学びの環境整備。

(3)公的支援制度の要件緩和や給付金増額などの経済的支援。

 

【被災した古民家活用に約400件の相談】

 

◆石川県では被災した建物を公費を使った解体ではなく、修繕して

活用したいという住民の声を受け、2024年12月に無料の相談窓口を開設、

修繕方法や活用を希望する事業者の紹介などを行っている。

 

(北陸放送)

 

 

 

 

窓口には4月18日までに392件の相談が寄せられ、およそ3割は

他の人に修繕してもらい、活用して欲しいといった内容。

 

県は民泊施設や賃貸住宅としての活用に向けて、古民家の情報サイトに

物件を掲載していて、10数件の問い合わせが事業者から来ている。

 

【ミャンマー地震救援金、6月末まで】

 

4月1日から6月末まで受け付ける。

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号00110-2-5606、

口座名義は「日本赤十字社」

振替用紙の通信欄には「2025年ミャンマー地震救援金」と記入。

 

【大船渡市の山林火災の義援金】

 

◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災

振込先は

岩手銀行大船渡支店普通預金、

口座名は大船渡市災害義援金

口座番号は2122172。

ご依頼人(お振込名義人)は、

次のとおりご記入(入力)願います。

「災害義援金」としてお寄せいただく時

⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称

「災害見舞金」としてお寄せいただく時

⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称

金融機関によっては手数料が発生する場合がある。

 

【国頭村比地地区、支援金現在も受け付け

 

◆2024年11月、沖縄本島北部をおそった大雨。

比地地区は、復興は道半ばで、現在も支援を受け付けている。

 

■金融機関名 沖縄県農業協同組合 国頭支店

口座種別  普通 

口座番号  0429154

口座名義  比地区 区長

(琉球放送)

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●4月24日23時03分頃   震度1    長野県北部

●4月24日09時08分頃   震度3    岩手県沖

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

ヘルマン・ヘッセ は、

「愛することこそ幸福だ

 

愛の大切な1日の時間。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

 

動物保護団体「セカンド・チャンス」によると、

米ミズーリ州コロンビアで3月17日、路上に放置された

クーラーボックスの中に3匹の子犬がいると通報を受けた。

 

クーラーボックスのフタは閉まっており、

「発見者が現れなかったら、きっと子犬たちは窒息死していた」

とSNSで述べている。

 

投稿には、コールマン製の赤いクーラーボックスと

スタッフに抱えられたクリーム色の子犬たちの写真が添えられている。

 

 

 

 

 

 

 

(Second Chance)(Pen Online)

 

犬種はラブラドールかピレニーズの可能性が高く、

おそらく大型に育つという。

 

獣医による検査を受けた後、数週間ほどで里親の募集を始めた。

 団体は投稿の終盤、次のように呼びかけた。

 

「施設にやってくるすべての動物たちのエサやり、世話、

 獣医の診察代のため、皆様のご支援が欠かせません。

 ご寄付、もし可能なら、里親やボランティアをご検討ください!

 あなたのペットの去勢と避妊もお願いします」

 

 そして

「PS: コールマン、子犬たちのスポンサーになりませんか?」

 

約1カ月後、団体は続報をSNSkにアップした。

なんと、投稿がコールマンまで届き、コールマン社から

団体の活動につながる商品が届いたという。

 

その中には、ちょっとしたユーモアで新しいクーラーボックスもた。

 

団体は、新しいクーラーボックスに入った3匹の写真を掲載した。

数週間ですっかり成長している。

3匹とも、新しい家族が見つかったそう。

 

(Second Chance)

(Pen Online)

 

 

 

 

 

 

「ご心配なく、この子犬たちはもう二度とこんな目に

 遭うことはないでしょう! コールマンに感謝します!」と。

 

投稿には、あたたかい反響が寄せられた。

「コールマン、さすが!」

「子犬たちを救ってくれてありがとう。普段の活動にも感謝します」

「どれか1匹はコールマンって名付けなきゃね」といったコメントも。

 

発見されてよかった。

命を大事に扱う人たちに幸あれ!

 

      ★★★★★★★★★★

浜松市中央区で女児4人が軽トラックにはねられ死傷した事故は

24日で1か月になる。

 

(読売新聞)

 

 

 

 

 

 

小学5年生として来月から通学するのを目標にする。

 

 

 

 

 

 

姉が助かって、ご両親は安堵されただろうが、

8歳の少女は、戻ってこない。

 

姉は悲しみの中で

「妹の分まで頑張って生きる」

生きる力を示されて、立派だ!

 

    ★★★★★★★★★★

 

3月14日午後6時20分頃、福岡県飯塚市や同県宇美町などにまたがる

三郡山(936メートル)の山中で、

 

若い男性が動けなくなっていることが分かり、警察や消防が出動した。

現場に向かう山道には消防車が入れず、消防隊員は麓から徒歩で向かった。

 

その頃、遭難騒ぎを知った飯塚市内住の農業佐伯稔さん(84)は

自宅から軽トラックで現場方向へ向かった。

 

暗くなった山中で隊員と出会い、救助資機材を登山道入り口まで

搬送したり、隊員が救助した男性を麓へ運んだりした。

 

男性は病院で診察を受け、疲労は見られたものの、

大きなけがはなかった。

 

福岡県飯塚消防署は23日、佐伯稔さんに感謝状を贈った。

 

 

 

 

 

 

感謝状を受け取る佐伯さん(読売新聞)

 

同署は

「佐伯さんのおかげで、救助にかかる時間が1時間以上短縮できた」

としている。

 

坂田潤治署長から感謝状を受け取った佐伯さんは

 

「体が動いたのは、農業で培った体力のおかげ」と振り返り、

 

「寒い日で、翌日は明け方から雨が降った。

 男性が助かってうれしかった」と話した。

 

佐伯さんは、優しい方だ。

山道をご存知なので、軽トラックで協力された!

84歳と高齢だが、命を助ける協力はすばらしい!

      ★★★★★★★★★★

 

「ひとりひとりの存在は

 素晴らしい使命と

 影響力を持つ

 今日を大切に生きる事が

  明日への勇気と希望に続く

        (by happy-ok3)」

 

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

今日を大切に生きる。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 4月25日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

みつき君は、ペットショップで、ずっとペレットを食べていました。

 

検診に行った時、獣医さんが

「ペレットが良い、シードにしたら、好きやからシードを食べるよ」

と仰いました。

 

でも、誉くんがシードです。

シードプラス、ペレットにしています。

よく食べます。

 

誉くんも、みつき君に影響された?のか?

少しだけペレットを入れていますが、食べるようになりました。

 

寒暖の差があります。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

愛&クーラーボックスの子犬&妹の分まで生きる&軽トラ活躍” に対して6件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    こんにちは
    捨てられていた子犬たちが発見されて
    動物保護団体に保護されて本当によかったです
    コールマン社さんの対応も素敵ですね
    新しい家族も見つかって、幸せになってくれますね
    事故で妹さんを亡くされたお姉さん
    妹さんの分も頑張って生きると
    どれほど悲しいか計り知れませんが
    御家族が前を向いて進めますように
    救助隊に協力なさった佐伯稔さん、立派な方ですね
    小回りの利く軽トラで大活躍だったんですね
    体力も行動力も素晴らしいです
    おかげで遭難した方がはやく助かって良かったです
    誉ちゃんとみつきちゃん、良いコンビのようですね
    仲良しな姿とってもかわいいです(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「捨てられていた子犬たちが発見されて
      動物保護団体に保護されて本当によかったです
      コールマン社さんの対応も素敵ですね
      新しい家族も見つかって、幸せになってくれますね」

      よかったですね。
      発見が遅かったら、危なかったでしょうね。
      里親さんも見つかって、これから幸せになりますね。

      >「事故で妹さんを亡くされたお姉さん
      妹さんの分も頑張って生きると
      どれほど悲しいか計り知れませんが
      御家族が前を向いて進めますように」

      まだ、10歳です。悲しみをかかえつつ「妹の分までいきる」
      すごいです。
      ご家族のお悲しみはいかばかりかと・・・。

      >「救助隊に協力なさった佐伯稔さん、立派な方ですね
      小回りの利く軽トラで大活躍だったんですね
      体力も行動力も素晴らしいです
      おかげで遭難した方がはやく助かって良かったです」

      84歳で、直ぐにこうして動けるって素晴らしいです。
      消防の方々も助かって、男性も無事でよかったです。

      >「誉ちゃんとみつきちゃん、良いコンビのようですね
      仲良しな姿とってもかわいいです(^^)
      今日もありがとうございます」

      はい、良いコンビです。
      仲よくしてくれて有難いです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    >約1カ月後、団体は続報をSNSkにアップした。
    なんと、投稿がコールマンまで届き、コールマン社から
    団体の活動につながる商品が届いたという。

    すてきであったかい会社ですね!
    なによりも子犬さんたちがみんな無事で里親さんも見つかってほんとうによかったです(#^.^#)。

    お姉さんだけでも助かってよかったですが、妹さんがなくなってしまったことは
    悲しすぎます。妹さんのぶんまで元気で前向きに生きていってほしいです。

    >「佐伯さんのおかげで、救助にかかる時間が1時間以上短縮できた」
    としている。

    ご高齢の方なのですね。ほんとうに素晴らしい行動ですね。
    心根の優しく誠実な方なのだと思います。
    男の方が無事に助かってほんとうによかったです。

    ペレットもシードも食べれるのって良いですね! (#^.^#)。
    誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。 
    happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
    くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
    お体に気をつけてくださいね。
    良い午後をおすごしください。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「>約1カ月後、団体は続報をSNSkにアップした。
      なんと、投稿がコールマンまで届き、コールマン社から
      団体の活動につながる商品が届いたという。」

      >「すてきであったかい会社ですね!
      なによりも子犬さんたちがみんな無事で里親さんも見つかってほんとうによかったです(#^.^#)。」

      発見が早かったからですね。
      そして、こんなことに、コールマン社のクーラーボックスが使われたら、
      会社としても悲しいです。
      3匹とも、里親さんが見つかって良かったです。

      >「お姉さんだけでも助かってよかったですが、妹さんがなくなってしまったことは
      悲しすぎます。妹さんのぶんまで元気で前向きに生きていってほしいです。」

      仲がよい姉妹だったようです。。
      辛いですね・・・。

      >「>「佐伯さんのおかげで、救助にかかる時間が1時間以上短縮できた」
      としている。」

      >「ご高齢の方なのですね。ほんとうに素晴らしい行動ですね。
      心根の優しく誠実な方なのだと思います。
      男の方が無事に助かってほんとうによかったです。」

      84歳です。素晴らしい行動力ですね。

      山道は大きな車は入れません。
      佐伯さんの功績は大きいです。

      >「ペレットもシードも食べれるのって良いですね! (#^.^#)。
      誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。」

      両方、楽しんで美味しく食べてくれたら有難いです。

      >「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
      睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
      くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
      お体に気をつけてくださいね。」

      いつもご心配感謝します。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんばんは。
    今日もおつかれさまです。

    クーラーボックスに犬を閉じ込めて捨てるなんて、ひどいことをするものです。
    なぜ命を大切にしないのか?
    不思議に思います。
    でも、捨てる人がいれば、拾ってくれる人がいるもので、そこはありがたいと思っています。
    子犬たちが心に受けた傷は大きいでしょうが、新しい里親さんの元で幸せに過ごせることを祈っています。

    あの痛ましい事故、ニュースで見ました。
    お姉さんが妹さんの代わりにお父さんを出迎える姿には涙が出ます。
    お姉さんといえども小さなお子さんです。
    精一杯頑張ってくれているのですね・・・
    今まで当たり前だと思っている幸せは、一瞬で失われるものなんだと改めて思いました。

    誉君とみつき君はお互いにいい影響を与えているのですね。
    みつき君のおかげで、誉君も食べるごはんの量が増えたのですね。
    ごはんを食べないと元気がでませんから、みつき君に感謝ですね。

    明日は少し冷えそうですね。
    お体大切になさってください。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは。
      いつも感謝します。

      >「クーラーボックスに犬を閉じ込めて捨てるなんて、ひどいことをするものです。
      なぜ命を大切にしないのか?
      不思議に思います。
      でも、捨てる人がいれば、拾ってくれる人がいるもので、そこはありがたいと思っています。
      子犬たちが心に受けた傷は大きいでしょうが、新しい里親さんの元で幸せに過ごせることを祈っています。」

      発見が早かったから、助かりましたね。
      可愛い犬ちゃんです。
      里親さんも見つかって、バンザイです!
      幸せになりますね。

      >「あの痛ましい事故、ニュースで見ました。
      お姉さんが妹さんの代わりにお父さんを出迎える姿には涙が出ます。
      お姉さんといえども小さなお子さんです。
      精一杯頑張ってくれているのですね・・・
      今まで当たり前だと思っている幸せは、一瞬で失われるものなんだと改めて思いました。」

      妹さんのぶんまで、頑張って生きるということば、すごいです。
      10歳です。
      悲しいこと、苦しいことがあったとしても「生きる」という思いがだいじですね。

      >「誉君とみつき君はお互いにいい影響を与えているのですね。
      みつき君のおかげで、誉君も食べるごはんの量が増えたのですね。
      ごはんを食べないと元気がでませんから、みつき君に感謝ですね。」

      誉くんは、食べる事はマイペースで下。
      でも、みつき君がよく食べるので、自分も!と思うのかも。(#^.^#)

      >「明日は少し冷えそうですね。
      お体大切になさってください。」

      ありがとうございます。

      まっぴょ様もお身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます

まっぴよ へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)