愛&幼児のパワー&犬が不思議な迷子を救出&鳥と爬虫類送付禁止
2025年4月23日(火)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から1年3ヶ月です。
関心を持っていきたいです。
「愛は命を支える。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【大分中部地震発生から50年】
◆内陸部を中心に2千棟以上の建物が被災した1975年の
大分県中部地震は21日で発生から50年になる。
震源地に近い地域の住民は、激しい揺れや地鳴りの記憶が
今も強く刻まれている。
大分県中部地震の
震源と被災地
(大分合同新聞社)
半世紀前の「烈震」を知ってもらおうと、大分地方気象台は
ホームページに特設サイトを設け、
いつ起きるか分からない地震への備えを呼びかけている。
【熊本豪雨で全壊、球磨村の神社移設再建】
◆5年前の熊本豪雨で全壊した球磨村にある神社の移設再建が進み、
19日、上棟式が行われた。
(熊本県民テレビ)
球磨村渡にある渡阿蘇神社は、水害前は球磨川に近い山口地区にあったが、
川の氾濫で全壊したため、現在、約1km離れた峯地区に再建中。
神事では神職のお祓いの後、地区の代表らが玉串を捧げた。
本殿や拝殿の完成は、6月末の予定で、
その後も鳥居や手水舎の整備が続くという。
【ミャンマー地震、タイの高層ビル倒壊の原因】
◆先月28日、ミャンマーで起きた大地震でタイの首都バンコクでは
建設中の高層ビルが倒壊し、これまでに47人が死亡、
40人以上が今も行方不明。
このビルはタイの建設大手と中国の国有企業の現地法人との
合弁事業として建設が進められていて、タイ政府や捜査当局は
建設に問題がなかったかなど倒壊した原因を調べている。
(NHKニュース)
タイ法務省の特別捜査局は19日、現地法人の中国人幹部の男を
タイ人の名前を不正に使用して企業を経営していた疑いで逮捕。
特別捜査局は男の関係先に捜索も行っていて、ビルの倒壊につながる
違法行為がなかったか倒壊の原因との関連性を調べる方針。
建設に使われていた一部の鉄筋が必要な基準を満たしていなかった
として11日、鉄筋を製造していた別の中国系の企業にも
捜索に入っていて、今後の捜査の行方が注目。
【山火事の原因は】
◆「日本のみならず、世界的に見ても山林火災の原因のほとんどは
人為的なものです」。
そう話すのは、東京理科大の桑名一徳教授(58)。
創域理工学研究科国際火災科学専攻で火災が起こるメカニズムを研究。
大船渡市で、燃えさかる建造物の
消火に当たる消防隊員
(ロイター通信)
(スポーツ報知)
大船渡市は「原因は現在調査中」としたが、共同通信によると、
2月25日に「ゴミ焼きをしていた火が山に移った」と119番通報が
あったことが確認された。
岡山の山林火災でも、現場近くに住む高齢男性が「伐採した木を
焼却処分していた火が移った」と岡山県警に話したことが
共同通信の取材で判明した。
複合的な要因が重なり、例年より被害を拡大させてしまった
今年の山火事。桑名教授は、地球温暖化も一因にあると指摘する。
【携帯電話の空飛ぶ基地局を導入へ】
◆能登半島地震では、多数の地上の基地局が被害を受けたことから、
石川県とNTTドコモがタッグを組んで取り組む、
能登で実装を目指した新しい通信網。
“携帯電話の空飛ぶ基地局”と呼ばれるHAPS。
上空から通信環境を築くことで、災害時でも
途切れない通信が可能となる。
(テレビ金沢)
今後、実際の飛行試験に取り組み、2028年度以降に
石川の上空でのサービス開始を目指す。
【トランプ関税、金沢市が21日から相談窓口】
◆ アメリカのトランプ政権は、日本に対する24%の「相互関税」の
措置を90日間停止したが、ほぼ全ての品目に課せられる10%の
ベースライン関税をめぐり今後の先行きを懸念する中小企業が増えている。
(北陸放送)
金沢市は、こうした中小企業からの相談に対応するため、
新たに窓口を設置することにした。
相談窓口は、金沢市役所5階の産業政策課に設けられ、
市から委託を受けた中小企業診断士や金融相談員が企業の経営や
資金繰りなどの相談に応じる。(午後1時から1時間を除く)
相談は予約制で、事前に電話で希望の日時と相談内容を伝える。
相談時間は平日の午前10時から午後5時までで、
予約は電話番号076-220-2204で受け付け。
【ミャンマー地震救援金、6月末まで】
◆4月1日から6月末まで受け付ける。
ゆうちょ銀行・郵便局
口座番号00110-2-5606、
口座名義は「日本赤十字社」
振替用紙の通信欄には「2025年ミャンマー地震救援金」と記入。
【大船渡市の山林火災の義援金】
◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災
振込先は
岩手銀行大船渡支店普通預金、
口座名は大船渡市災害義援金
口座番号は2122172。
ご依頼人(お振込名義人)は、
次のとおりご記入(入力)願います。
「災害義援金」としてお寄せいただく時
⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称
「災害見舞金」としてお寄せいただく時
⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称
金融機関によっては手数料が発生する場合がある。
【国頭村比地地区、支援金現在も受け付け】
◆2024年11月、沖縄本島北部をおそった大雨。
比地地区は、復興は道半ばで、現在も支援を受け付けている。
■金融機関名 沖縄県農業協同組合 国頭支店
口座種別 普通
口座番号 0429154
口座名義 比地区 区長
(琉球放送)
【地震情報】(日本気象協会)
●4月21日22時41分頃 震度1 長野県北部
●4月21日22時11分頃 震度2 埼玉県北部
●4月21日13時11分頃 震度1 長野県北部
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
最近、更新があったので、ほっとしました。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
カール・ヒルティ は、
「愛なくしては、なんびとも、
すぐれた才能を持っている人でさえ、
幸福ではありえない。」
愛が幸せを導く。
お祈りしています。
★★★★★★★★★★
2025年3月 30代女性 から。
祖母は3年ほど前にひょんなことで腕を痛めてしまいました。
腕を痛めた直後こそ、リハビリや通院を頑張っていましたが、
なかなか症状は改善されず。
祖母はだんだんと消極的になっていったように感じます。
ある日、祖母から
「孫の新居祝いを持って行きたいから、連れて行ってくれないかい?」
と、頼まれました。
祖母の言う孫とは、私の妹のことです。
ここのところ外出にも消極的になっていた祖母だったので、
気分転換にもなるだろうと、ドライブがてら妹の新居までお出かけ。
車内でも祖母は、悲しそうに、
「腕が悪いからね、お料理もできなくなってしまったし、
お風呂に入るのも一苦労なんだよ。
今後はどんどんできないことが増えていくんだろうね。」
私は「きっとよくなるよ。」と気休めの言葉をかけることしか。
妹の家に到着し、しばらく雑談をしていると、
妹の2歳の娘(祖母にとってはひ孫、私にとっては姪)が、
祖母に「おばあちゃん、抱っこして~!」とせがんだのです。
(fin)
腕を痛めている祖母に10kg以上体重がある姪の抱っこは
きついだろうと、最初のうちは妹が
「おばあちゃんは手が痛いからママが抱っこするよ。」と。
最初は妹の抱っこで紛らわせていたものの、
2歳の姪はその後何度も祖母に「抱っこして~。」とおねだり。
すると祖母は姪に向かって「おいで。」と手を差し出し、
姪を抱っこしたのです!
2歳の姪は満足気に微笑み、祖母は抱っこができたという事実で
失っていた自信を取り戻しました。
長期間にわたる腕の痛みで消極的になっていた祖母ですが、
姪の言動で行動する勇気を得ることができ、
子どものパワーの強さに感動せずにはいられませんでした。
ひいおばあちゃんに、どうしても抱っこしてほしかった2歳!
小さな子どもからは、すごいパワーをもらえるという。
その後、心身共に元気になられただろう!
★★★★★★★★★★
ヤヴァパイ郡保安官事務所によると、2歳のボーデン・アレンさんは
4月14日午後5時頃、ラスベガス南東のセリグマンという
小さな町にある自宅を出て、行方がわからなくなった。
アリゾナ州セリグマンにある
ルート66の標識
アメリカ・アリゾナ州の砂漠地帯だ
(HUFFPOST)
40人以上による捜索が行われ、アレンさんは約16時間後の15日朝に、
約7マイル(約11キロ)離れている農場で無事に発見された。
保安官事務所にアレンさんを発見したと連絡したのは、
その農場を経営するスコッティ・ダンドンさん。
(Yavapai County Sheriff’s Office)(HUFFPOST)
しかしアレンさんを農場に連れてきたのはダンドンさんの飼い犬で
6歳のアナトリアン・ピレニーズのバーフォードだと見られている。
(Yavapai County Sheriff’s Office)
(HUFFPOST)
ダンドンさんは、保安官事務所にこう語った。
「迷子の子どもの話は聞いていました。
町に行こうとして車道を出ようとした時に、
バーフォードが入口のところに座っているのに気づいたんです。
ふと見上げると、隣に小さな子どもが立っていました」
ダンドンさんは、アレンさんの自宅と農場との間のエリアについて
「とても幼児が歩けるような場所ではない」と。
「こんなに遠くまで来たなんて信じられません。
まっすぐ歩いたとしても、7マイルもあります。
ここから彼の家までの間には、
3つの大きな山と広い谷もあります。
2歳の子どもがそんな道を通ってきたなんて信じられません」
保安官事務所も、捜索中のヘリコプターから少なくとも
2頭のピューマを目撃したと伝えている。
アレンさんは発見された時に
タンクトップとパジャマのズボン姿という軽装で、
無事に保護されたことは奇跡的だと。
ダンドンさんはアレンさんをすぐに家の中に入れて
食べ物と水を与えたという。
「『一晩中歩いていたの?』と聞くと、彼は『ううん』と答え、
『木の下で寝ていた』と言いました。
『うちの犬が君を見つけたの?』と聞いたら、
『うん』と答えました」と。
バーフォードがどうやってアレンさんを見つたのかは不明だが、
ダンドンさんは、バーフォードは、アレンさんに長時間寄り添って
牧場まで連れてきたのではないかとNBCに語っている。
ダンドンさんによると、アナトリアン・ピレニーズは
番犬として知られており、バーフォードも夜間に家の周囲を
パトロールして、コヨーテなどを追い払っている。
ダンドンさんは
「(バーフォードは)子どもが大好きだから、見つけた後に
ずっと離れなかったんだと思いますよ」
アレンさんは切り傷や擦り傷、軽い脱水症状はあったものの、
健康状態に問題はなかった。
バーフォードにはご褒美としてダンドンさんから
約1キログラムのリブアイステーキが与えられたという。
ダンドンさんは「最高の犬です」とNBCの取材で愛犬を称えている。
不思議な事があるものだ。
2歳のアレンさんが、3つの大きな山と広い谷があり、
11キロも離れた場所にいたとは!
番犬でもあるバーフォードが見つけ守ってくれた事で助かった!
★★★★★★★★★★
「鳥類と爬虫類はゆうパックじゃ送れません」。
日本郵便は4月1日からゆうパックなどで受け付ける
生き物のルールを変更した。
ゆうパック
(朝日新聞)
(withnews)
「ゆうパック」などの日本郵便のサービスでは生き物も受け付けている。
が日本郵便のルールで、送れる生き物と送れない生き物が決まっている。
そのルールが変わり、4月1日から鳥類と爬虫類を郵送できなくなった。
日本郵便は1月、
「愛護動物のゆうパックなどによる引き受け終了」
とのプレスリリースを発表。
元から引き受け不可だった哺乳類に、新たに鳥類と爬虫類が追加。
日本郵便は「動物愛護への対応を実施する」ためと。
愛護動物は動物愛護管理法で定められており、
「牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、
いえばと及びあひる」
「人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの」。
鳥類と爬虫類をサービスの対象外とすることで、
日本郵便はすべての愛護動物を受け付け不可とした形だ。
今回の制度変更について、日本郵便は、
「愛護動物に応じた温度管理や給餌などが
行われない状態であること等について
お客さまから様々なご意見をいただいた」ことも一因だという。
今後も、愛護動物に含まれない魚介類と昆虫類は受け付ける。
ただし、生き物を送る際には温度調節や喚起などの特別な対応は
できないことを以前から念押ししてきた。
また、逃げ出したり排泄物が漏れ出したりしないよう、
しっかり梱包することが求められる。
2013年9月1日から、環境省によって
犬、猫をはじめとする、鳥、げっ歯類、爬虫類等等のいきものが
通信販売で販売できなくなった。
他の宅配業者さんは、生き物の配達を受け付けていないが、
日本郵便だけが、なぜか?鳥類と爬虫類の郵送を受け付けていた。
私は、鳥の通販を利用した事はないが、
鳥の通販では、トラブルも多かったと聞いた。
鳥飼いの私個人としては、今回良かったと思った。
★★★★★★★★★★
「与え合う事 助け合う事から
心と命が支えられ
笑顔が生まれる
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
助け合う力は笑顔を運ぶ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 4月22日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
毎日、お友達が贈ってくれた「体重計」で体重を測ります。
みつき君は、良く食べます。
それに影響されたのか?誉くんも、以前より食べるようになりました。
障がいがある誉くんの体重は軽いのですが、
それでも1グラム以上は、増えています。
小型鳥の1グラムは、貴重なのです。(#^.^#)
寒暖の差が大きいです。お身体、気をつけて下さいね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
なかよし~。
誉くん:体重測定
右:みつき君
付き添ってあげるよ~。
なかよし~。
左:誉くん 13歳と12日
右:みつき君 3か月
なかよし~。
右:みつき君
左:誉くん
なかよしは、思いやり!
右:みつき君
動かんといて~と尻尾をつかむ。
左:誉くん
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。
こんにちは
お祖母様とひ孫さんのお話素敵ですね
小さい子ってなんでも可能にするパワーを秘めているんですね
お祖母様の大きな自信に繋がってよかったです
こういう交流があるって素晴らしいですね
2歳の男の子を発見したバーフォードさん
ご主人のもとに連れてきてくれたんですね…賢いなぁ
アレンさんを守ってくれてありがとう、です
おかげで無事に家族のもとに帰れてよかったですね
日本郵便さんが鳥類爬虫類も送れないようにしてくれて
本当によかったです…そもそもペットさんを
モノ扱いするのやめてくれるといいなと思います
誉ちゃん、みつきちゃんに負けじと食べているのですね
お互いにいい影響があってよかったですね(^^)
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください
ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「お祖母様とひ孫さんのお話素敵ですね
小さい子ってなんでも可能にするパワーを秘めているんですね
お祖母様の大きな自信に繋がってよかったです
こういう交流があるって素晴らしいですね」
小さな子供のパワーは不思議な力がありますね。
不思議です。
ひいおばあちゃん、ひまごさんの交流、すてきですね。
>「2歳の男の子を発見したバーフォードさん
ご主人のもとに連れてきてくれたんですね…賢いなぁ
アレンさんを守ってくれてありがとう、です
おかげで無事に家族のもとに帰れてよかったですね」
でもなぜ、こんな場所にいたのでしょうね。
犬のパワーもすごいですね。
守られて良かったです!
>「日本郵便さんが鳥類爬虫類も送れないようにしてくれて
本当によかったです…そもそもペットさんを
モノ扱いするのやめてくれるといいなと思います」
動物を荷物扱いは・・・。
やっと、禁止してくれてよかったです。
>「誉ちゃん、みつきちゃんに負けじと食べているのですね
お互いにいい影響があってよかったですね(^^)」
少しですが体重が増えました。
奇跡です。
2羽が良い影響を与え合って嬉しいです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは、happyさん。
すふれです。
今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
>2025年3月 30代女性 から。
抱っこできて、ほんとうによかったです!
後で痛くなったかもしれないですが、ご自身も満足できてしあわせなひとときを
過ごせてほんとうによかったです(#^.^#)。
犬のバーフォードさんが守ってくれていたのですね。
無事に見つかってほんとうによかったです!
バーフォードさん、賢くて優しい犬さんです(#^.^#)。
>日本郵便は4月1日からゆうパックなどで受け付ける
生き物のルールを変更した。
ほんとうによかったです!
すべての生き物さんたちがしあわせでありますように!!
誉さんがよく食べるようになって、1グラムも増えてほんとうによかったです(#^.^#)。
誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。
happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
暑くなってきました。睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
お体に気をつけてくださいね。
良い午後をおすごしください。
すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「抱っこできて、ほんとうによかったです!
後で痛くなったかもしれないですが、ご自身も満足できてしあわせなひとときを
過ごせてほんとうによかったです(#^.^#)。」
良かったですね。
小さな子供のパワーは、すごいものがありますね。
>「犬のバーフォードさんが守ってくれていたのですね。
無事に見つかってほんとうによかったです!
バーフォードさん、賢くて優しい犬さんです(#^.^#)。」
良かったです。
バーフォードさんは、コヨーテからも守る強い犬さんです。
一緒にいてくれたこと、守ってくれたこと、感謝です。
>「>日本郵便は4月1日からゆうパックなどで受け付ける
生き物のルールを変更した。」
>「ほんとうによかったです!
すべての生き物さんたちがしあわせでありますように!!」
生きものの郵送はあぶないです。
命を落とす事も多いでしょうから。
>「誉さんがよく食べるようになって、1グラムも増えてほんとうによかったです(#^.^#)。
誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。」
食べることで大事です!
ありがとうございます。
>「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
暑くなってきました。睡眠をたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
お体に気をつけてくださいね。」
いつもご心配感謝します。
明日は雨のようです。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。