愛&迷子探しの高校生&洗濯機が爆発&息子が闇バイト&贈物

2025年4月13日(日)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から1年3ヶ月です。

関心を持っていきたいです。

 

「思いやりと勇気は連動している

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【熊本地震後地域の復興「復興祭」開催】

 

◆9年前の熊本地震後地域の復興と元気を発信しようと、

益城町で「復興祭」が12日、あった。

 

 

 

 

 

(熊本県民テレビ)

「復興祭」は、全国の被災地支援を長年続ける

「NPO法人ボランティア仲間九州ラーメン党結成33周年記念感謝祭」

として益城町で開催。

 

熊本地震後、コロナ禍の3年間は中止されたが、毎年4月に開催。

 

【豪雪の福島県只見町、雪崩で橋が流失

 

◆福島県は11日、只見町田子倉の国道252号に架かる「出逢橋」

(全長40メートル、幅8メートル)が流失したと発表した。

 

雪崩の影響とみられる。

 

同町と新潟県魚沼市を結ぶ橋で、

昨年12月2日から冬季通行止めになっていた。

人的被害や孤立した民家は確認されていない。

 

雪崩が起きたとみられる現場周辺

(福島県提供)(読売新聞)

 

 

 

 

現場周辺は例年、4月末頃に通行止めが解除される。

新潟県への迂回路は国道49号や磐越道があるが、遠回りとなり、

県は出逢橋の近くに迂回路を整備できないか検討する方針。

 

【格闘家が福島県大熊町の安全守る

 

◆東京電力福島第1原発事故で全町避難を経験した福島県大熊町で

12日、地域の治安向上に貢献するため、格闘家らが警備員として

移住するプロジェクト「大熊警備隊」の発足式が開かれた。

 

プロジェクトを支援する初代タイガーマスクの佐山聡さん(67)が

参加し「格闘家が守る日本一安全な町を目指す。

復興に向けて福島の皆さんと共に進みたい」と話した。  

 

 

 

 

 

 

「大熊警備隊」の発足式に集まった初代タイガーマスク(前列中央)と

格闘家ら=12日午後、福島県大熊町(共同通信)

 

今後、総合格闘技やボクシングなどの団体が人材を派遣する予定。

6月までに格闘家3人を受け入れ、練習環境も整える方針という。  

 

プロジェクトは、佐山さんの長男聖斗さん(34)の発案。

町の復興に貢献したいと考え、聡さんも賛同。

昨年12月に株式会社大熊警備隊を設立した。

 

【ミャンマー、日本の医療チーム、毎日100人診察】

 

◆3月28日に起きた地震は、第2の都市マンダレーなどに甚大な被害。

医師や看護師ら32人で構成する日本の援助隊は、今月4日から

マンダレーの仮設診療所で診察に当たっている。

 

団長の矢間秀行さん(57)によると、診療所を訪れるのは1日平均100人。

活動開始当初は地震で負傷した人が半数以上を占めたが、

 

現在は「地震後に耳が聞こえなくなった」といった日常生活での

不調に関する相談も多い。

 

被災者を診察する日本の

国際緊急援助隊の医療チーム

6日、中部マンダレー

(JICA提供・時事通信)

 

 

 

背景には、地元の医師が別の被災地で活動するなどして

不在という事情もある。

 

「信頼できる日本人に診てもらってよかった」と、被災者からは好評だ。 

気温が40度を超える暑さが続く中、雨期に入り衛生状態の悪化が懸念。

 

【航空石川高の生徒、輪島に戻る】

 

◆輪島市の航空石川高の生徒が、能登半島地震で避難している

東京・青梅市から輪島に戻ることが11日、分かった。

 

調査の結果、危険性が指摘された学生寮は一部であれば利用可能と判断、

 

生徒が戻ってくることが分かった

航空石川高=輪島市内

(北國新聞)

 

 

14日以降に、選抜高校野球大会に出場した野球部のほか、

剣道、男子サッカー、女子バスケットボール各部の計240人が

順次、奥能登での生活を再開する。

 

授業は同じ敷地内にあり、被害が比較的小さかった

日本航空大学校の校舎で受ける予定だという。

 

【ITC建機で、水田復旧へ】

 

◆建機大手コマツと石川県などは11日までに、奥能登豪雨で

土砂が流入した水田の復旧に向け、ICT(情報通信技術)を備えた

ブルドーザーや油圧ショベルを農家に無償貸与する支援活動を始めた。

 

田に流入した土砂を取り除く

ICTブルドーザーや油圧ショベル

輪島市門前町本市(北國新聞)

 

 

簡単な操作で正確な作業ができる建機を活用してもらうことで、

営農再開を後押しする。 

 

【珠洲の揚浜式製塩、復旧作業大詰め、再開へ】

 

◆珠洲市外浦側の基幹産業である揚浜式製塩が、

今月下旬から5月にかけて再開する見通しとなった。

 

塩田の修復が大詰めを迎えた塩田

珠洲市の道の駅すず塩田村

(北國新聞)

 

 

能登半島地震と奥能登豪雨の二重被災で甚大な被害を受けた塩田は、

住民やボランティアによる復旧作業が大詰めを迎えており、

関係者は「製塩再興」へ意気込んでいる。

 

【ミャンマー地震救援金、6月末まで】

 

4月1日から6月末まで受け付ける。

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号00110-2-5606、

口座名義は「日本赤十字社」

振替用紙の通信欄には「2025年ミャンマー地震救援金」と記入。

 

【大船渡市の山林火災の義援金】

 

◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災

振込先は

岩手銀行大船渡支店普通預金、

口座名は大船渡市災害義援金

口座番号は2122172。

ご依頼人(お振込名義人)は、

次のとおりご記入(入力)願います。

「災害義援金」としてお寄せいただく時

⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称

「災害見舞金」としてお寄せいただく時

⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称

金融機関によっては手数料が発生する場合がある。

 

【国頭村比地地区、支援金現在も受け付け

 

◆2024年11月、沖縄本島北部をおそった大雨。

比地地区は、復興は道半ばで、現在も支援を受け付けている。

 

■金融機関名 沖縄県農業協同組合 国頭支店

口座種別  普通 

口座番号  0429154

口座名義  比地区 区長

(琉球放送)

【地震情報】(日本気象協会)

 

●4月12日20時34分頃   震度2    石川県能登地方

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新があったので、ほっとしました。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

マハトマ・ガンディー は、

「愛があるところに人生がある

 

愛は笑顔をもたらす。

お祈りしています。

 

  ★★★★★★★★★★

 

2月11日午後5時半ごろ、滋賀県立大津高3年の田山さくらさんと、

所属する吹奏楽部の後輩の1年安田莉愛さんの2人は部活動を終え、

守山駅を出たところで異変に気付いた。

 

改札前で焦った様子の女性が子どもの名前を何度も叫んでいた。

周りの人も気にしている様子だったが、誰も声をかけない。  

 

「自分が声をかけないと」と安田さんはそう思ったが、

最初は見ているだけだった。

 

しかし、女性の声が一度離れ、再び近づいてきた時、

「普通じゃない」と直感した。  

 

田山さんが「迷子さんですか?」と声をかけると、

女性は「そうです」と。

 

子どもの服装と年齢を聞き、捜し始めた。  

田山さんは

「お母さんは結構焦っていて、あまり周りが見えていない状態だった」

 

30分ほど後に、約400メートル離れた薬局の駐車場で、

1人でいた男児を見つけた。

 

名前を呼ぶと反応があり、落ち着いた様子で

「お兄ちゃんとお母さんと車まで競争してた」と、

迷子になった自覚はなかった。  

 

3月12日に滋賀県警守山署で2人に感謝状が贈られた。

 

 

 

 

 

 

 

(右から)安田さん、田山さん=守山市・守山署(京都新聞)

 

大菅勝司署長は

「人に親切にする、困った人を助けるという気持ちは

 大人になっても持ち続けてほしい」と2人をたたえた。  

 

なぜ他の人が声かけをためらう中で、行動に移せたのか。

田山さんは

「困っている人に話しかけるのには抵抗がない。

 何もできなかった方が後から後悔する」と。  

 

見つかった後に母親から言われた

「一緒に捜してくれてありがとう」との言葉に安田さんは

 

「人の役に立ったなと実感した。これからも困っている人には

 自分から声をかけられるようにしていきたい」

 

田山さんは

「こういう言葉をもらえると思っていなかった。

 困っている人がいたら助けるのは当たり前のこと」と話した。

 

見つかって良かった!

小さな子どもは、迷子になった自覚がない事もある。

一緒に探した事はお母さんにとって、心強かった!

 

      ★★★★★★★★★★

ある女性の「洗濯機爆発して家壊れたんだが」というSNSの投稿が話題だ。

 

スイッチがある上の部分がまるごと外れ、前に飛び出した洗濯機。

無残にも洗濯機横の壁には大きな穴が開いていた。

 

2024年12月に住み始めたばかりの新築マイホームの壁に開いた大きな穴。

「夫に電話しました。

 どうしよう、ごめん、家の壁がなくなってしまった」って。

 

 

 

 

 

(FNNプライムオンライン)

 

写真を投稿したのは、千葉県で2人の子育てをする女性。

洗濯機が爆発したのは8日、脱水中のことだった。

 

思わぬ被害をもたらした原因は何だったのか。

「防水シーツだったので、それが原因ではないかなと。」

 

当時、洗濯機に入っていたのは防水シーツ。

 

 

 

 

 

 

シーツには「洗濯機も乾燥機も使用OK」との記載があったが、

洗濯機のメーカーによると、これを脱水にかけたことが

原因ではないかということだった。

 

NITE(製品評価技術基盤機構)も使用のリスクについて呼びかけている。

 

では、防水製品を洗う場合は、どのような点に注意すればいいのか。

洗濯のプロに聞いた。

 

洗濯ブラザーズ次男 クリーニング店「リブレ」店主・茂木康之さん

「水が抜けない状態で偏りが生じて、遠心力がうまく(分散されず)

 洗濯機が破損した。」

 

 

 

 

 

 

Q.防水性のものを洗うポイントは?

「単体だけで洗わない(偏りを防ぐため)。

 脱水のスピードをゆるめる、または脱水時間を短くする。」

 

これには、

 

「以前TVで防水性のあるものを脱水して洗濯機が暴れて飛んでいく

 恐怖映像を見たことがありビニール素材や防水加工された物、

 通気性の無いものは絶対に入れないように気をつけている。」

 

「ビニール袋に水を入れてグルグル振り回すのと一緒。

 撥水ではなく、水を通さないものはそこだけ重くなるから

 バランスがとれなくなる。

 水を通さないものは脱水せずに陰干しした方が良いと思う。」

 

これは、知っておいた方が安全だ。

 

家の壁が壊れたというが、洗濯機の蓋が

もし、女性や子供に当たっていたら、大変な事になっていた。

気をつけたい。

 

    ★★★★★★★★★★

 

「書類を運ぶだけで3万円」

東京都内に住む母親は、高校生の長男から

こんなアルバイトがあるという話を聞いた。

 

母親は当初、これを重く受け止めなかったが、その後長男は

自身のスマホに、

秘匿性の高い通信アプリ「シグナル」をダウンロード。

 

さらに、2024年12月下旬に無断で外泊し、

母親が行き先を調べると愛知県に行ったようだった。

 

この動きを察知できた理由は、スマホのアプリにあった。

 

長男は、スマホの利用時間や課金などを制限する

「ペアレンタルコントロール(保護者による制限機能)」を使用。

 

アプリの使用状況や位置情報を母親と共有していた。

 

母親は断片的な情報から、実行役を集めるために高報酬で若者を誘う

闇バイトの手口をニュースで見たのを思い出し、

 

24年12月27日、

「長男が闇バイトをしているかもしれない」と警視庁小平署に相談した。

 

この情報を基に警視庁少年事件課の捜査で、母親の長男を含む

15~16歳の男子高校生ら3人が受け子役をした疑いが浮上。

 

警視庁は、受け子役のリクルーターとみられる東京都東村山市の

アルバイト男性(18)を、詐欺容疑で4月9日に逮捕した。

 

「詐欺グループの指示役に(高校生を)紹介したことは間違いない」

と容疑を認めているという。

 

逮捕容疑は24年12月18~19日に、

愛知県豊明市の70~80代の女性3人の自宅に複数回電話をかけ、

孫になりすまして「カバンを紛失した。至急お金が必要になった」

などと言い、計500万円をだまし取ったとしている。

 

長男ら受け子役の3人は、同容疑でいずれも書類送検された。

 

母親は警視庁に相談した理由を

「これ以上、闇バイトをさせたくなかった」と話したという。

 

捜査幹部は

「子供の不審な行動で不安があったら、相談してほしい」と。

 

警視庁から

 

(警視庁)

(毎日新聞)

 

 

 

 

 

 

 

 

特殊詐欺の低年齢化が進んでいる。

未成年だからといって知らなかったでは済まされない。

 

お母さんは、息子がおかしいと気づいて、

警察に相談した事は素晴らしい。

 

でも、息子が犯罪に加担していたと知って

辛かっただろう…。

長男と言うことで、弟にも辛い思いをさせてしまう。

 

また、騙されない注意も大事だ。

 

    ★★★★★★★★★★

新しい仔をお迎えした記念にと、お友達から贈り物が。

ハムちゃんの体重計。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハムスター用の体重計なのだが、私の所の仔たちには使いやすい。

ペットショップの人が薦めてくれたもの。

0・1グラムまで出る。

 

エアーかおるタオル

福島の復興のため、浅野撚糸さんが、双葉町に工場を作られた。

とても吸水性の良いタオルで、

私も「復興のために」購入して、お友達に贈る。

 

足にハンディがある誉くんには、白いタオル3枚を2重にして敷いている。

誉くんにと、贈って下さった。

 

 

 

 

 

 

 

誉くん、すごく贅沢なタオルだ、有難い!

心から感謝します!

      ★★★★★★★★★★

 

「感謝が大きいほど

 思いやりも深くなり

 自分が出来る支援を

 純粋に届ける

       (by happy-ok3)」

   

        

   

 

 

 

 

 

    ★★★★★★★★★

感謝は大きな力を持つ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 4月13日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

みつき君は、誉くんを立てているようです。

ですから、自分が先にということはイヤなようです。

 

2羽で、何か話しているようです。(#^.^#)

みつき君は、少し慣れてきて、私の肩に乗っていました。

 

雨模様です。お身体、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

誉くん、13歳と3日。

 

 

 

えがお~。

誉くん、13歳と3日。

 

 

 

えがお~。

みつき君、2ヶ月と22日。

 

 

 

なかよしは、思いやり!

みつき君、2ヶ月と22日。

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

愛&迷子探しの高校生&洗濯機が爆発&息子が闇バイト&贈物” に対して10件のコメントがあります。

  1. ちろ より:

    こんにちは
    迷子の子を一緒に探してあげた
    田山さんと安田さん、とっても優しいのですね
    必死だったお母さんをほっとけなかったのですね
    男の子が無事に見つかってよかったです
    洗濯機が爆発ですか…びっくりです
    防水性のあるものは水の逃げ場がなくて危険なのですね
    充分気をつけないとですね
    今回は怪我人が出なくてよかったです
    息子さんが闇バイトをしていたお母さん
    勇気を出して警察に相談されたのですね
    ペアレンタルコントロール大事ですね
    ハムちゃんの体重計なるものがあるんですか
    見た目も可愛いし使い勝手良さそうです
    タオルも嬉しいですね~誉ちゃんよかったね
    みつきちゃんと誉ちゃん、どんな会話をしているのかなぁ(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「迷子の子を一緒に探してあげた
      田山さんと安田さん、とっても優しいのですね
      必死だったお母さんをほっとけなかったのですね
      男の子が無事に見つかってよかったです」

      小さな子どもは、びっくりする行動をとりますから。
      迷子になった自覚もなかったのですね。
      一緒に探してあげて、お母さんは心強かったでしょうね。
      事故も怪我も無く、よかったです。

      >「洗濯機が爆発ですか…びっくりです
      防水性のあるものは水の逃げ場がなくて危険なのですね
      充分気をつけないとですね
      今回は怪我人が出なくてよかったです」

      壁を壊す威力なので、人に当たっていたら、怖いです。
      私も防水のものの洗濯、気をつけます。

      >「息子さんが闇バイトをしていたお母さん
      勇気を出して警察に相談されたのですね
      ペアレンタルコントロール大事ですね」

      おかあさん、気がついて、警察にいかれた勇気、すごいです。
      何度も闇バイトに加担したら、悲しいですから。
      闇バイトは、その後、家族にも悲しい影響をおぼしますね。

      >「ハムちゃんの体重計なるものがあるんですか
      見た目も可愛いし使い勝手良さそうです
      タオルも嬉しいですね~誉ちゃんよかったね」

      ペットショップで、この体重計にみつき君を入れて私の目の前で、
      体重を測っていたのです。

      セキセイさんには、小さいでしょうが、みつき君、誉くんには良いので。
      私の持っているスケールは、0.1gは出ないので、出るので助かります。

      豪華なタオルです。
      でも高齢の誉くんには、有難いです。感謝です。

      >「みつきちゃんと誉ちゃん、どんな会話をしているのかなぁ(^^)」

      どんな会話をしているのでしょうね。(#^.^#)

      今日はこちら地域は雨です。

      お身体大事になさって下さいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  2. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
    ほんとうにありがとうございます。

    女子高生のお二人のおかげで子供さんが無事に見つかってほんとうによかったです(#^.^#)。
    お母さまも少し焦っておられたみたいなので一緒に探してくれるお二人がいてくれて
    ほんとうに心強かったと思います。
    優しいお二人ですね!

    >では、防水製品を洗う場合は、どのような点に注意すればいいのか。
    洗濯のプロに聞いた。

    気をつけないといけないです。教えてくださってありがとうございます。

    >長男は、スマホの利用時間や課金などを制限す
    「ペアレンタルコントロール(保護者による制限機能)」を使用。
    アプリの使用状況や位置情報を母親と共有していた。

    こいう機能もあるのですね。
    お母さま、きちんと対処されて偉いです。

    おともだちの贈り物、ほんとうに心がこもっていてすてきですね!! (#^.^#)。
    誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。 
    happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
    あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
    くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
    お体に気をつけてくださいね。
    良い午後をおすごしください。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「女子高生のお二人のおかげで子供さんが無事に見つかってほんとうによかったです(#^.^#)。
      お母さまも少し焦っておられたみたいなので一緒に探してくれるお二人がいてくれて
      ほんとうに心強かったと思います。
      優しいお二人ですね!」

      良かったですね。
      迷子になるとお母さんは、気が気でないです。
      事故も怪我も無く見つかって良かったです。

      優しいお2人です。

      >「>では、防水製品を洗う場合は、どのような点に注意すればいいのか。
      洗濯のプロに聞いた。」

      >「気をつけないといけないです。教えてくださってありがとうございます。」

      私も気をつけたいです。
      壁を壊すほどの威力になるのですね。
      こわいです。
      今回は、壁は壊れたようですが、お母さんも子どもも、怪我も無く良かったです。

      >「>長男は、スマホの利用時間や課金などを制限す
      「ペアレンタルコントロール(保護者による制限機能)」を使用。
      アプリの使用状況や位置情報を母親と共有していた。」

      >「こいう機能もあるのですね。
      お母さま、きちんと対処されて偉いです。」

      この機能で解ったのですね。
      でもお母さん、悲しい中、勇気が要ったでしょうね。

      >「おともだちの贈り物、ほんとうに心がこもっていてすてきですね!! (#^.^#)。」
      本当に有難いです。

      >「誉さん、みつきさんといっしょに元気でもっともっと長生きして下さいね。」

      誉くん、シニアですが、長生きしてほしいです。
       
      >「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
      あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
      くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
      お体に気をつけてくださいね。」

      優しい気遣いをありがとうございます。

      こちらは雨です。
      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. ぴーちゃん より:

    こんばんは。

    洗濯機の爆発、驚きました。
    ケガ人が出なくて良かったですね。それにしても怖いですね。
    何でも洗濯機で洗っていいのではなくて、普通の衣類以外の物を洗う時は慎重に
    ならなければいけないですね。

    ハムスターの体重計があるのですね。うちは普通の料理用の体重計でふ~ちゃんの
    体重計を測っています。体重計の上に乗ってくれますか?

    みつき君、元気で誉君と楽しく過ごしているようですね。
    それにしても誉君13才!長生きですね。

    今日は雨で少し寒くなりました。お身体大切になさって下さい。

    1. happy-ok3 より:

      ぴーちゃんさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「洗濯機の爆発、驚きました。
      ケガ人が出なくて良かったですね。それにしても怖いですね。
      何でも洗濯機で洗っていいのではなくて、普通の衣類以外の物を洗う時は慎重に
      ならなければいけないですね。」

      ビックリです。
      こんなことがあるのですね。

      私も気をつけたいです。
      防水のものは、こんなことになるのですね。

      >「ハムスターの体重計があるのですね。うちは普通の料理用の体重計でふ~ちゃんの
      体重計を測っています。体重計の上に乗ってくれますか?」

      乗ってくれますよ。
      便利です。有難いです。

      >「みつき君、元気で誉君と楽しく過ごしているようですね。
      それにしても誉君13才!長生きですね。」

      誉くん、長生きです。
      元気で長生きしてほしいです。(#^.^#)

      今日はこちらも雨でした。

      お身体大事になさって下さいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  4. りくぼー より:

    こんばんは。

    闇バイトの問題は非常に根深いですよね。
    昔は贅沢品だったエアコンやスマホが今では生活必需品となり、米やガソリンをはじめとする様々なものが値上げ値上げ・・「普通に生きていく」には必要なお金が以前よりはるかに増えてしまいました。
    にもかかわらず給料の上がりは値上げに全然追いついていない・・・当然子どもに回ってくる分のお金は減るでしょうし、生きている以上出費は絶対に避けられないもの。
    だからこそ、「短い期間で大金が得られる」ものに飛びついてしまうのでしょうね。

    そもそも「未来を考える」というのは「現在に余裕がある」状態でないとできないものですからね。その状態でない人にしろと言っても無理な話です。

    1. happy-ok3 より:

      りくぼーさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「闇バイトの問題は非常に根深いですよね。」

      軽い気持ちで・・・行ってしまうのですね・・・。

      >「昔は贅沢品だったエアコンやスマホが今では生活必需品となり、米やガソリンをはじめとする様々なものが値上げ値上げ・・「普通に生きていく」には必要なお金が以前よりはるかに増えてしまいました。
      にもかかわらず給料の上がりは値上げに全然追いついていない・・・当然子どもに回ってくる分のお金は減るでしょうし、生きている以上出費は絶対に避けられないもの。
      だからこそ、「短い期間で大金が得られる」ものに飛びついてしまうのでしょうね。」

      そうですね。
      4月から食品だけでなく、様々なものが値上がりました。
      厳しいですね。

      だれもが、お金は必要です・・・。

      でも、気をつけたいですね。

      お身体大事になさって下さいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  5. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんばんは。
    今日もお疲れ様です。

    小さな子供の迷子は焦ります。
    一緒に探してくれる人がいて、どんなに助かったことか・・・
    ありがたいものです。

    洗濯機って爆発するんですね?
    知りませんでした。
    中に入れるものを気にしたことありませんでしたが、
    変わったものを入れるときには気を付けた方がいいかもしれませんね。
    (もしかすると、いつも脱水シートを入れていたのかもしれませんけどね・・・)

    子供が闇バイトをしていると知ったときは、かなり焦られたでしょうね。
    正しい選択をされたと思います。
    親であれば、子供が逮捕されるようなことは隠そうとする人も多いでしょうからね・・・
    適切な判断をされたお母さんは偉いですよね。

    誉君とみつき君、そっくりでわからなかったです。
    ということは、誉君、元気ってことですよね!
    嬉しいです。

    今日は、こちらは久しぶりに冷えました。
    happy-ok3さまもどうぞお体大切になさってください。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは!いつも感謝します。

      >「小さな子供の迷子は焦ります。
      一緒に探してくれる人がいて、どんなに助かったことか・・・
      ありがたいものです。」

      意外な場所にいたのですね。
      子供は、迷子の自覚がなかった。(#^.^#)
      事故や事件に巻き込まれなくて良かったです。
      一緒に探してくれて嬉しいですね。

      >「洗濯機って爆発するんですね?
      知りませんでした。
      中に入れるものを気にしたことありませんでしたが、
      変わったものを入れるときには気を付けた方がいいかもしれませんね。
      (もしかすると、いつも脱水シートを入れていたのかもしれませんけどね・・・)」

      こんなことが起きるのですね。
      気をつけたいです。
      女性にも子どもにも怪我がなくてよかったです。

      >「子供が闇バイトをしていると知ったときは、かなり焦られたでしょうね。
      正しい選択をされたと思います。
      親であれば、子供が逮捕されるようなことは隠そうとする人も多いでしょうからね・・・
      適切な判断をされたお母さんは偉いですよね。」

      お母さん、ショックだったでしょうね。
      でも、これ以上被害を出さないようにと、決心されたのですね。
      こういうことがあると、家族が困ることになります。
      闇バイトはいけないです・・・。

      >「誉君とみつき君、そっくりでわからなかったです。
      ということは、誉君、元気ってことですよね!
      嬉しいです。」

      はい!色が同じですから、
      ただ誉くんの方が、雛くらいの体重しかないので軽いです。
      元気が一番!です。

      >「今日は、こちらは久しぶりに冷えました。
      happy-ok3さまもどうぞお体大切になさってください。」

      ありがとうございます。
      こちらも雨が降って気温はいつもより低めでした。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

りくぼー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)