愛&84歳の手紙&命救う1分&大谷選手のボール&支援物資
2025年3月26日(水)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から1年2ヶ月です。
関心を持っていきたいです。
「人を思いやる行動が命を支える。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【2007年の能登半島地震から18年】
◆最大震度6強を観測し、1人が死亡した2007年の能登半島地震は
25日、発生から18年を迎えた。
昨年の能登半島地震の爪痕が色濃く残る輪島市では、
遺族がかけがえのない家族に思いをはせ、住民は常に災害時の
備えを心に留めておく大切さを胸に刻んだ。
能登半島地震から18年の節目に、
花植えボランティアを行う
門前高野球部員
25日午前、輪島市門前町道下
(北國新聞)
輪島市門前町道下の介護保険施設もんぜん楓の家では、
門前高野球部約20人が木製プランターを組み立て、
花苗を植えるボランティア活動に取り組んだ。
【東電、経営の安定へ改善策を示せ】
◆東京電力ホールディングスは、福島第1原発の廃炉と事故賠償の
費用確保を目的に策定している経営再建計画
「総合特別事業計画(総特)」の抜本的な改定を見送った。
電力事業を取り巻く環境が厳しさを増す中、収支見通しを固められず、
計画の見直しは資金援助額の変更など一部にとどめた。
不安定な経営状況を改めて浮き彫りにした形だ。
廃炉作業を着実に進めるには健全な経営が欠かせないだけに、
現状を直視した現実的な改善策が求められる。
廃炉作業は最難関とされる溶融核燃料(デブリ)の取り出しが本格化する。
新技術の導入や安全対策などで予期せぬ支出があり得るだけに、
財源はしっかりと確保しておきたい。
経営の行き詰まりが福島県復興の足かせになってはならない。
(福島民報)
【大船渡の山火事、再建のめど立たず】
◆岩手県大船渡市で大規模山林火災が発生して26日で1カ月。
12日目に鎮圧が発表されたが、平成以降で国内最大の約2900haが焼失。
住宅など建物被害は210棟に上り、今も約190人が避難生活を送る。
県は仮設住宅整備を急ぐが生活再建の道筋は見えない。
大規模山林火災で焼け焦げた木
25日午後、
岩手県大船渡市三陸町綾里
(共同通信)
14年前に東日本大震災に見舞われた住民からは、今後への不安の声が漏れた。
【大船渡山火事、「激甚災害」に指定】
◆政府は25日に今回の岩手県大船渡市山林火災を「激甚災害」に
指定することを決めた。
(岩手めんこいテレビ)
今回の指定により被害を受けた樹木の伐採や
今後の植樹などについて国の補助が受けられるようになる。
【山火事で神社が全焼】
◆大船渡市三陸町綾里の秋葉神社は、地域の氏神として港地区の
住民たちで管理されていて、正月や秋の例大祭には多くの人が
訪れていたが今回の山林火災で焼失した。
(岩手めんこいテレビ)
東日本大震災では被害を免れた秋葉神社、
地域の守り神をなくしてはならないと語る。
(岩手めんこいテレビ)
神社の再建の方向性は、3月25日時点では未定だという。
【愛媛県今治の山火事、過去最大、鎮圧のめど立たず】
◆愛媛県今治市では、発生した山火事で25日正午時点で
約214haを焼き、県内では平成以降過去最大の山火事被害。
(テレビ愛媛)
延焼拡大を受けて、避難エリアも拡大。今治市と隣接する西条市で、
合わせて3765世帯77342人に避難指示が出されている。
今治市では、最大で一時1万6000戸におよぶ停電があった。
四国電力は早ければ25日夜、今治市全域で大規模停電の可能性があると。
国道196号線は道路脇の竹林などに火が燃え広がり、通行止めが続く。
JR予讃線は伊予桜井駅の近くに火が迫り、伊予北条駅から
伊予西条駅の間で運転見合わせ。
(テレビ愛媛)
懸命な消火活動が続けられるが山火事の鎮圧の目途は立っていない。
県内は26日にかけて全域に乾燥注意報が発表されていて、
引き続き空気が乾燥した状態が続く見込み。
【大船渡市の山林火災の義援金】
◆2025年2月26日からの大船渡市の山林火災
振込先は
岩手銀行大船渡支店普通預金、
口座名は大船渡市災害義援金
口座番号は2122172。
ご依頼人(お振込名義人)は、
次のとおりご記入(入力)願います。
「災害義援金」としてお寄せいただく時
⇒ギ+1字空白+お申込みいただく方の名称
「災害見舞金」としてお寄せいただく時
⇒ミ+1字空白+お申込みいただく方の名称
金融機関によっては手数料が発生する場合がある。
【国頭村比地地区、支援金現在も受け付け】
◆2024年11月、沖縄本島北部をおそった大雨。
比地地区は、復興は道半ばで、現在も支援を受け付けている。
■金融機関名 沖縄県農業協同組合 国頭支店
口座種別 普通
口座番号 0429154
口座名義 比地区 区長
(琉球放送)
【地震情報】(日本気象協会)
●3月25日19時39分頃 震度2 国後島付近
●3月25日11時16分頃 震度1 胆振地方中東部
●3月25日10時59分頃 震度2 千葉県南部
●3月25日10時43分頃 M7.0 ニュージーランド付近
●3月25日08時19分頃 震度2 福島県沖
●3月25日08時06分頃 震度1 沖縄本島近海
●3月25日06時53分頃 震度3 宗谷地方北西部
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
最近、更新があったので、ほっとしました。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
新島 襄 は
「愛ハ真理ノ基礎ナリ。」
愛は真実を語ります。
愛は、本当の力を与えます。
★★★★★★★★★★
週末限定のコーヒー店を営む店主鈴木健美さん(48)の元に、
思いがけない届け物があった。
送り主は仙台の「84歳の元気なおばあちゃん」。
避難所でコーヒーを振る舞った鈴木さんを紹介した
河北新報の記事を読み、励ましの手紙とともに支援金を寄せたという。
(河北新報)
鈴木さんの店は被害を免れ、営業を再開した。
「自分たちのことを思ってくれる人がいるなんて」。
鈴木さんはおばあちゃんに直接、お礼が言える日を心待ちにしている。
84歳の方からの応援は、有難く温かい!
私も微力ながら、昨日、大船渡市へ義援金を送付させて頂いた。
このような側面からの支援は、嬉しいと思う!
★★★★★★★★★★
「車の中にいる娘が息をしません!」
1月5日午後9時45分ごろ、ある中年男性が急いで
京畿道城南市(キョンギド・ソンナムシ)
城南慰礼(ウィレ)交番に入って助けを求めた。
当時、勤務中だったペ・ヨヌン警長と同僚警察官たちが
交番の駐車場に駆けつけると、
男性の車の補助席には
20代の女性Aさんが意識を失ったまま座っていた。
Aさんが呼吸が途絶えた心停止状態であることを確認した警察官は、
Aさんを直ちに交番に移した。
その後、ペ警長はAさんを相手に心肺蘇生法(CPR)を実施し、
同僚の警察官は消防署に通報した。
ペ警長がCPRを続けて1分余りで
Aさんは「ハッ」という音を出しながら呼吸を回復した。
ただ、意識はまだ戻っておらず、救急隊が現場に到着するまでの
約10分間、警察官らはAさんに声をかけ、腕と足を絶えず揉んだ。
警察官の努力の末、Aさんは意識を取り戻し、
救急隊が現場に到着した時は特別な異常兆候がない状態だった。
病院に運ばれたAさんは、基本的な検査を終えた後、
健康に帰宅した。
Aさんは普段、自律神経系疾患である
起立性調節障害
(血液が心臓に十分に供給されず、めまいと失神を誘発する症状)
を患っていた。
倒れた当日には両親が運営するカフェで働いていたが、
突然体を支えられない症状が現れ、
父親の車に乗って帰宅中だったという。
そんな中、Aさんが意識と呼吸がないことをAさんの父親が発見し、
急いで家の近くの城南慰礼交番に車を走らせたという。
Aさんの父親は
「1分1秒が生死を分ける緊迫した状況で、
遅滞なく心肺蘇生法が施されなかったら
娘を助けることはできなかっただろう」
「娘を助けてくれて本当に感謝している」と話した。
ペ警長は
「普段、職務教育を通じて心肺蘇生法を熟知しており、
本能的に体が先に反応したようだ」とし、
「警察官として当然すべきことをした」と話した。
韓国では、病人が出た時、警察に助けを求めることが多いようだ。
私は、韓国の事は詳しくないが、今までも、警官が助けた、
という記事を何度も紹介してきた。
娘さん、一刻を争う状態の中だった。
命を助けられて良かった!
★★★★★★★★★★
ドジャースの大谷翔平投手は24日(日本時間25日)、
古巣・エンゼルスタジアムで試合前にキャッチボールした後、
右翼ポール付近で練習を見守っていた11歳の野球少年
テッド・マテックくんにボールをプレゼントした。
エンゼルスタジアムのあるオレンジカウンティに住むテッドくんは
「オオタニはベストプレーヤー。興奮しています」と目を輝かせていた。
(Full-Count MLB取材班 @fullcountmlbc2)(Full-Count)
この光景にネット上では「人間性も素晴らしい」「神様のような対応」
「数十年後には数百万の価値がつくかも」
「家宝として末代まで大事にされることでしょう」
「一生の宝物になるでしょうね」などの声が相次いだ。
以前いたエンゼルスで、野球少年にボールをプレゼント。
こう言う優しさが、大谷選手の素晴らしさ!
人に笑顔を届ける人って素晴らしい!
★★★★★★★★★★
4月度の支援物資を 某児童養護施設に送付させて頂いた。
★子どもカード 1部
★アスパラガスビスケット 1袋
★パリッツェル 1袋(2枚入り)
★ムーンライト 1袋(2枚入り)
★ホームパイ 1袋(2枚入り)
★カントリーマアム 1枚
★アルフォート 1枚
上記を46人分。
★北海道こだわりドーナッツ
6個×8袋=48個
一生懸命、準備させて頂いた。
喜んで頂けたら幸いだ。
★★★★★★★★★★
「敬意を払うとは
良識ある行動とともに
温かい手を差し伸べ
心からの応援を届けること
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
本当の応援には「嘘」がない。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 3月26日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
誉くんへの、カキカキ、私がたつき君に代わってしています。(#^.^#)
最初の頃よりは、少し上手くなりました。(#^.^#)
寒暖の差があります。お身体、気をつけて下さいね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。
こんにちは
大船渡市の鈴木さんへ
素敵なおばあちゃんからのお届けもの
こういう交流には心が温かくなりますね
直接会える日が楽しみですね
文字からも真面目で元気なお人柄がうかがえます
韓国で若い方の命を救った警官さんたち立派です
職務教育で心肺蘇生法を…韓国はこういうところ徹底してる感じですね
おかげで女性が元気に回復してなによりです
頼りになる警察官さんたちに感謝ですね
大谷選手からボールをプレゼントされた野球少年
よかったね~一生の思い出になりますね
大谷選手の気さくな人柄素敵すぎます
児童養護施設への支援物資の送付お疲れ様です
みんな嬉しいね~ドーナツきっと大好きですね(^^)
誉ちゃんカキカキしてもらって気持ちいいね
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください
ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「大船渡市の鈴木さんへ
素敵なおばあちゃんからのお届けもの
こういう交流には心が温かくなりますね
直接会える日が楽しみですね
文字からも真面目で元気なお人柄がうかがえます」
嬉しいでしょうね。
被災者の方々に珈琲を。
被災者の方々も、珈琲で、いっとき心が和みますね。
>「韓国で若い方の命を救った警官さんたち立派です
職務教育で心肺蘇生法を…韓国はこういうところ徹底してる感じですね
おかげで女性が元気に回復してなによりです
頼りになる警察官さんたちに感謝ですね」
お父さんが、直ぐ交番に助けを求めたということからも、
韓国の警察が、命を救うために迅速に動かれる事を信頼しているからですね。
>「大谷選手からボールをプレゼントされた野球少年
よかったね~一生の思い出になりますね
大谷選手の気さくな人柄素敵すぎます」
少年、嬉しいでしょうね。
そして野球がもっと好きになりますね。
>「児童養護施設への支援物資の送付お疲れ様です
みんな嬉しいね~ドーナツきっと大好きですね(^^)」
ちろ様の絵、喜ばれています。
ドーナッツは、大きな袋の中に小袋に入れいますが、大きな袋を開けると湿気安いのです。
だから、このまま送付して、食べる前に開けてもらっています。
>「誉ちゃんカキカキしてもらって気持ちいいね」
たつき君のようには上手く出来ませんが、がんばります!
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
大船渡の山林火災の時、避難所でコーヒーを振舞った鈴木健美さんに
仙台の84歳のおばあちゃんから素敵な贈り物が届いた。
本当に素晴らしいお話ですね。
幾つになっても、人を思いやる心を持ちたいものです。
また、愛媛県で山林火災が起こり大変な事になっておりますが、
少しでも被害が少ない事を願っております。
これも異常気象の影響でしょうか?
miyotyaさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「大船渡の山林火災の時、避難所でコーヒーを振舞った鈴木健美さんに
仙台の84歳のおばあちゃんから素敵な贈り物が届いた。
本当に素晴らしいお話ですね。
幾つになっても、人を思いやる心を持ちたいものです。」
素敵ですね。
こう言う側面からの応援っていいですね。
温かい珈琲は、被災者の方々の気持ちもあったかくしますから。
善意が善意を繋ぎますね。
>「また、愛媛県で山林火災が起こり大変な事になっておりますが、
少しでも被害が少ない事を願っております。
これも異常気象の影響でしょうか?」
でも何か原因があるでしょうね。
そこへ、強風や乾燥が大きく、山火事は広がりやすいですから。
早くおさまってほしいですね。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
happy-ok3さま、こんにちは。
今日もおつかれさまです。
避難所でのコーヒー、本当に美味しかったと思います。
お礼してもらおうとは思っていなかったでしょうが、
おばあさんからのご厚意は嬉しかったと思います。
誠意ってちゃんと伝わるし、形を変えて戻ってくるのだな・・・と思いました。
大谷選手からの素敵な贈り物ですね。
あの嘘がない柔らかい微笑みが、多くの人を魅了するのでしょうね。
すごい!!
happy-ok3さま、カキカキがお上手になったのですね。
誉くんとの絆がさらに深まりましたね。
今日は暖かいですね。
しかし、明日から天気が崩れ、冷えそうです。
どうぞお体大切になさってください。
ありがとうございました。
まっぴょさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「避難所でのコーヒー、本当に美味しかったと思います。
お礼してもらおうとは思っていなかったでしょうが、
おばあさんからのご厚意は嬉しかったと思います。
誠意ってちゃんと伝わるし、形を変えて戻ってくるのだな・・・と思いました。」
素敵ですね。
84歳のおばあさんから。
応援したい!と思われたのでしょうね。
善意は周囲の人の気持ちも温かくしますね。
>「大谷選手からの素敵な贈り物ですね。
あの嘘がない柔らかい微笑みが、多くの人を魅了するのでしょうね。」
野球が好きだからですね。
だから、野球が好きな子どもを応援したいと、いつも思っているのでしょうね。
そしてお人柄が優しくて誠実ですね。
>「すごい!!
happy-ok3さま、カキカキがお上手になったのですね。
誉くんとの絆がさらに深まりましたね。」
たつき君の足元には及びません。(#^.^#)
>「今日は暖かいですね。
しかし、明日から天気が崩れ、冷えそうです。
どうぞお体大切になさってください。」
明日からまた雨のようですね。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは、happyさん。
すふれです。
今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
シマエナガさん、ほんとうに可愛いですね!! 写真をありがとうございます。
土田海斗さん(中学3年)、すごく優しい方ですね!
お母さまも素晴らしいかたです。
ご高齢の女の方がご無事でほんとうに良かったです。
>こども家庭庁が10億円を投じた人口知能(AI)
による虐待判定システムの導入を断念したという。
断念してくれてほんとうにホッとしました。
虐待の判定はほんとうに難しいと思います。
こどもさんたちが安心して暮らせますように。
ポケモンのバッグ、とっても可愛いです(#^.^#)。
happyさんの言葉でお店みなさん、笑顔いっぱいになられたのだと思います。
すてきなお話をありがとうございます。
誉さんの笑顔は最高ですね!! (#^.^#)。
happyさんと誉さんにいいこといっぱいありますように!! (#^.^#)。
たつきさんと晴さんの写真をありがとうございます。
きれいで可愛い写真をほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
誉さん、たくさんたべて元気でいてくださいね!
晴さん、誉さん、たつきさん、可愛い笑顔をほんとうにありがとうございます。
happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
お体に気をつけてくださいね。
良い午後をおすごしください。
すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。
間違って書きかけの27日のがアップされてしまいました。
消しましたが、丁度、ご覧になっていた時ですね。
>「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
有難うございます。
>「シマエナガさん、ほんとうに可愛いですね!! 写真をありがとうございます。」
可愛いですね。
>「土田海斗さん(中学3年)、すごく優しい方ですね!
お母さまも素晴らしいかたです。
ご高齢の女の方がご無事でほんとうに良かったです。」
素晴らしいですね。
中々出来ないです。
>「>こども家庭庁が10億円を投じた人口知能(AI)
による虐待判定システムの導入を断念したという。」
>「断念してくれてほんとうにホッとしました。
虐待の判定はほんとうに難しいと思います。
こどもさんたちが安心して暮らせますように。」
ケースバイケースですから。
人間が行うほうがいいです。
>「ポケモンのバッグ、とっても可愛いです(#^.^#)。
happyさんの言葉でお店みなさん、笑顔いっぱいになられたのだと思います。
すてきなお話をありがとうございます。」
嬉しいです。
>「誉さんの笑顔は最高ですね!! (#^.^#)。
happyさんと誉さんにいいこといっぱいありますように!! (#^.^#)。
たつきさんと晴さんの写真をありがとうございます。
きれいで可愛い写真をほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
誉さん、たくさんたべて元気でいてくださいね!
晴さん、誉さん、たつきさん、可愛い笑顔をほんとうにありがとうございます。」
誉くんの笑顔は、最高です。(#^.^#)
>「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
お体に気をつけてくださいね。
良い午後をおすごしください。」
いつもご心配ありがとうございます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは。
今年は本当に山火事が多いですね。
火事は何もかもなくしてしまいますから、災害と同じくらい恐ろしいものです。
僕の通勤路にも火事で燃えた家がありますが、通るたびに切ない気持ちになりますね。
りくぼーさま、いつも感謝します。
>「今年は本当に山火事が多いですね。
火事は何もかもなくしてしまいますから、災害と同じくらい恐ろしいものです。
僕の通勤路にも火事で燃えた家がありますが、通るたびに切ない気持ちになりますね。」
大船渡も鎮火には至っていません。
愛媛、今治の山火事も広がっています。
近隣の方々は不安でしょうね。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。