思慮&震災の句3&警察官と飴&思考停止の心配&マスクと細菌
2025年2月8日(土)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から1年1ヶ月です。
関心を持っていきたいです。
「考える事で前に進む。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【生活支えた、さかもと復興商店街、閉鎖】
◆2020年7月の九州豪雨災害の被災地、熊本県八代市坂本町で、
地元事業者の営業継続や住民の生活支援を掲げて運営を続けてきた
仮設店舗「さかもと復興商店街」の閉鎖が決まり、
市主催の解散式が6日、現地であった。
解散式で店舗の鍵を市に返還する
商店会会長の亀田洋さん(左)
熊本県八代市で2025年2月6日
西貴晴撮影(毎日新聞)
21年6月の開設から約3年9カ月。
閉鎖は、球磨川を巡る国の治水事業が理由だ。
八代河川国道事務所によると、商店街を含む4・8ヘクタールで
最大4・5メートルのかさ上げ工事に3月から入る予定で、
事業完了は25年度末を見込んでいる。
市は工事終了後に現地で新たな道の駅を整備する方針で、
27年7月のオープンを計画している。
【豪雨被害の山形県戸沢村蔵岡地区、集団移転】
◆2024年7月の豪雨による浸水被害を受け、
山形・戸沢村蔵岡地区が進める集団移転事業。
村が意向調査を進めた結果、反対していた住民が賛成に転じ
全世帯の同意が得られたと、2025年2月5日に
村が開いた記者会見で加藤文明村長が明らかにした。
(FNNプライムオンライン)
また、村が移転先の候補地に挙げている「北部地区に住みたい」と
答えた世帯は46世帯と半数を超え、事業を進めるための要件をクリア。
蔵岡地区には1月、早期実現を目指す住民組織
「新生蔵岡創生委員会」が発足。
住民と行政が一枚岩となって移転事業を進めていく環境が
整いつつあるが、補償額の算出などまだ多くのハードルが残されている。
【大雨被害の国頭村比地地区、生活再建は道半ば】
◆本島北部を襲った大雨被害から、この週末で3か月を迎える。
農家を営んでいる人は、県から農薬の提供などの
支援はあったというが、次の収獲までの間、収入はない。
生活するにはお金が必要だと訴える。
(琉球放送)
地域のほぼ全てが水に浸かった国頭村比地地区の生活再建は、
まだ道半ば。
【福島・会津若松の積雪、観測史上最高119㎝】
◆福島県内では会津地方を中心に大雪が降り続き、会津若松市の積雪は
平年の4倍となる119センチと、観測史上最高を記録した。
160センチを超える積雪があった猪苗代町では、除雪した雪が川に流れ、
近くの県道が冠水。
(TBSニュース)
県道はおよそ7キロにわたり通行止め、解除の見通しは立っていない。
磐越道では、磐梯熱海インターチェンジと
猪苗代磐梯高原インターチェンジのあいだで通行止め、交通にも影響が。
【新潟県と石川県に顕著な大雪情報】
◆気象庁によると新潟市では、7日午後8時までの3時間に、
26センチの顕著な降雪を観測した。
この強い雪は、8日明け方にかけて続く見込み。
(日本テレビニュース)
また、石川県七尾市本府中町でも、午後8時までの6時間に
25センチの顕著な降雪を観測した。
石川県では、8日朝にかけて、強い雪が続きそう。
新潟地域や能登南部の平地では、道路の除雪が追い付かず、
車両の立ち往生などの大規模な交通障害の発生する恐れが高まっている。
【富山積雪61㎝、平年の3倍】
◆富山県内は6日も雪が降り、富山市中心部で午後6時時点の積雪が
61センチと平年の3倍超の大雪となった。
通勤の車で渋滞する幹線道路
6日午前7時10分、
富山市五福(北國新聞)
雪が積もった幹線道路は各地で渋滞が発生した。
東海北陸自動車道は日中、故障車両のため上下線で一時通行止めとなり、
国道359号、304号、156号は山間部で予防的な通行止めの措置が取られた。
【積雪が1m超えると仮設、雪下ろしが必要】
◆珠洲市宝立町にある仮設住宅の壁に掲げられた一枚の看板。
積雪が1メートルを超える場合、屋根の雪を下ろす必要があると
書かれている。
(北陸放送)
高齢者も多く暮らす仮設住宅。住民だけでの屋根の雪下ろしは困難。
維持管理を行う珠洲市では、仮設住宅で作業が必要になる場合は、
石川県と協議しながら業者に依頼するなど対応を検討しているという。
【地震情報】(日本気象協会)
●2月7日13時38分頃 震度1 能登半島沖
●2月7日12時36分頃 震度2 十勝地方北部
●2月7日09時08分頃 震度1 岩手県沖
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
最近、更新があったので、ほっとしました。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
アイスキュロス は、
「正しき思慮こそ神の最上の贈り物なり。」
正しく前向きに考える事は生きる力。
考える時間に感謝!
お祈りしています。
★★★★★★★★★★
私も阪神・淡路大震災で被災し、30年が経ったが、
被災された「山猫」様が、風化させてはいけない!と、
阪神・淡路大震災の句を書くと仰った。
6日 、7日 に引き続き、許可を頂いたので、掲載させて頂く。
周囲を見渡せば、倒壊した家の数々。
ひとりでも助けたいとの思いから、割れた物で怪我をしないよう
冬の靴のまま、畳にあがって確認する・・・。
★★★★★★★★★★
「検索代行」商売 思考停止を危惧
大学生 川上梨沙 21歳 東京都品川区(読売新聞)
「退職代行」サービスが話題だが、
「検索代行」というサービスもあると友人から聞いた。
調べてみると、「恋人へのプレゼントは何が良いか」といった質問に
答えてくれる、主に「BtoC」(一般消費者向け)の
コンサルティングだと分かった。
思考停止した現代人がいることに商機を見いだし、
対価を得て企業が代わりに考えてあげるわけで、
需要はあるかもしれない。
だが、考えることをやめた人と思考できる人の間に、
大きな思考力の差が生まれるのではないかと危惧する。
少しでも自分で考えることをやめてはいけない。
自戒を込めて訴えたい。
こんな有料のサービスがあるとは・・・。
プレゼントなら、自分で考えたり、
お店に行ってお店の人と話して相談していくと良いのに。
自分で考える事は、大事な事だと思う。
★★★★★★★★★★
韓国警察庁の公式YouTubeチャンネルが2月3日、
横断歩道付近で女性がふらつきながら倒れる様子を捉えた映像を公開した。
女性が倒れると近くにいた市民が駆け寄って救助にあたった。
現場は派出所のすぐ前だったため警察の対応も素早かった。
警察庁YouTube
(c)NEWSIS
(KOREA WAVE)
警察官らは女性の状態を確認し、派出所からあめを持ち出した。
低血糖ショックを起こしていると判断したのだ。
これを口にした女性は次第に意識を回復した。
その後、女性は病院へ搬送され、すっかり回復したという。
ネット上では
「市民と警察の素早い対応が命を救った」
「低血糖は本当に怖い。皆も気をつけるべきだ」といった反応が。
警察官たちは、低血糖を起こしたことが分かったのだ。
そう言う 知識があった のだろう。
この場合、糖分補給が必要な事も知っていた。
正しい知識と行動が命を救う。
★★★★★★★★★★
考える事は大事。
そして、生活の中での「知識」も大事。
「知識」と言っても大それたものではなく、生活に根ざす内容。
東京有明医療大学保健医療学部鍼灸学科教授を経て、
現在、統合医療SDMクリニック院長の 川嶋 朗氏から。
今、多くの人は、マスクを着用しているはず。
長い時間、マスクを着けているとマスクの内側に「におい」が付く。
しかし、「におい」は唾液が原因ではない。
原因は、口の中の細菌が、呼気や咳、くしゃみなどが、
マスクにつくため、におう という。
そして、マスクの内側は湿度や温度が高いため、
細菌がさらに増えるという。
長い時間マスクを着けていると、マスクの内側は、
細菌たちが大勢、しかも元気にどんどん増えて!活躍中!なのだ。
だから、マスクはきちんと交換して清潔にする事が大事。
知識というのは、実際の生活の中で、活かされてこそのものでは?
★★★★★★★★★★
「正しい認識と
思いやりは
大切な道へと導く
by happy-ok3」
★★★★★★★★★
正しい認識や知識は、流されない。
自分で調べ正しい判断は、大切な道。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 2月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
誉くんも、元気を出してきました!(#^.^#)
放鳥時、直ぐに私の所に来ないで、飛び回るのが常でした。
昨日は、私が追いかけては飛び、
追いかけては飛びを何度も繰り返しました。
感謝して元気に生きることは、
天に帰ったものたちが、喜んでくれますね。
寒波が続いています。お身体、気をつけて下さいね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。
happy-ok3さま、こんにちは。
今日もおつかれさまです。
川上さん、お若いのに立派です。
今やなんでもすぐに調べられる時代です。
その証拠に書けなくなった漢字も多いです・・・
思い出す必要がなくなったからでしょうか。
そして、なんでもが商売になる時代です。
メルカリではどんなものでも売れるそうですが、同じなんですね。
考えることをやめる人が増えているから、日本がダメになっているようにも思います。
happy-ok3さまも少しお気持ちの整理がつかれたのでしょうね。
きっと、誉くんもそれを感じ取ってくれたのでしょうか。
いつでも、happy-ok3さまに寄り添い、慰めてくれる、
誉くんはそんな優しい、happy-ok3さまの誉ですね。
相も変わらず寒い日が続いています。
どうかお体大切になさってください。
ありがとうございました。
まっぴょ様、こんにちは。いつも感謝します。
>「川上さん、お若いのに立派です。
今やなんでもすぐに調べられる時代です。
その証拠に書けなくなった漢字も多いです・・・
思い出す必要がなくなったからでしょうか。」
立派だと思います。
自分で考えること大事ですね。
考えないと、ネットに、SNSに流されてしまいますから。
そして、事実でない誹謗中傷が走りますから。
>「そして、なんでもが商売になる時代です。
メルカリではどんなものでも売れるそうですが、同じなんですね。」
自分で工夫すること、大事ですね。
>「考えることをやめる人が増えているから、日本がダメになっているようにも思います。」
それはあるでしょうね・・・。
>「happy-ok3さまも少しお気持ちの整理がつかれたのでしょうね。
きっと、誉くんもそれを感じ取ってくれたのでしょうか。
いつでも、happy-ok3さまに寄り添い、慰めてくれる、
誉くんはそんな優しい、happy-ok3さまの誉ですね。」
誉くんは優しいです。
晴ちゃんの50日が終わったら、整理がつくと思います・・・。
>「相も変わらず寒い日が続いています。
どうかお体大切になさってください。」
まだ寒いですね・・・。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
検索代行サービスというの初めて聞きました
皆さん自分で検索できないほど忙しいのでしょうか
それとも面倒に思ってしまうのかなぁ
それこそ思考停止ですね…気をつけたいです
韓国で低血糖になった女性が
警察官さんの迅速な対応で助かってよかったです
派出所に飴があったというのも良かったですね
低血糖怖いですね…運転している時とかだと特に
外のウイルスを防ぐマスクも自分自身の細菌を
増殖させてしまうのですね
なんでも清潔に保つのが大切ですね
誉ちゃんと追いかけっこだったのですね~(^^)
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください
ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「検索代行サービスというの初めて聞きました
皆さん自分で検索できないほど忙しいのでしょうか
それとも面倒に思ってしまうのかなぁ
それこそ思考停止ですね…気をつけたいです」
自分で考えるって大事ですね。
ほんとうに・・・。
>「韓国で低血糖になった女性が
警察官さんの迅速な対応で助かってよかったです
派出所に飴があったというのも良かったですね
低血糖怖いですね…運転している時とかだと特に」
まだ歩いているときで良かったですね。
すぐに警察官が飴を舐めさせてよかったです。
素晴らしいです。
また女性が助かって良かったです。
>「外のウイルスを防ぐマスクも自分自身の細菌を
増殖させてしまうのですね
なんでも清潔に保つのが大切ですね」
そうですね。
また、こういう知識があるとさらに、気をつけることができますね・・・。
>「誉ちゃんと追いかけっこだったのですね~(^^)」
ハイ。(#^.^#)
まだ寒いです。
こちらはあられが降りました。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは、happyさん。
すふれです。
今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
きょうはコメントを書かせてもらう時間がなくなってしまいました。
ほんとうにごめんなさい。
誉さんに元気が戻ってほんとうにうれしいです!! (#^.^#)。
誉さん、元気でもっともっと長生きして下さいね。
たつきさんと晴さんの写真をありがとうございます。
誉さん、たくさんたべて元気でいてくださいね!
晴さん、誉さん、たつきさん、可愛い笑顔をほんとうにありがとうございます。
happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
明日も寒いです。
お体に気をつけてくださいね。
良い午後をおすごしください。
すふれさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「誉さんに元気が戻ってほんとうにうれしいです!! (#^.^#)。
誉さん、元気でもっともっと長生きして下さいね。」
ありがとうございます。
>「たつきさんと晴さんの写真をありがとうございます。
誉さん、たくさんたべて元気でいてくださいね!
晴さん、誉さん、たつきさん、可愛い笑顔をほんとうにありがとうございます。」
写真を喜んで下さって感謝します。
>「happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
あったかくして、睡眠もたくさんとって、栄養のあるものを召し上がって
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
明日も寒いです。
お体に気をつけてくださいね。」
今日は、こちらもあられが降っていました。
寒いです。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。