優しさ&子どもの絵が実現&嘘は傷く&認知症は早期発見が鍵
2024年10月8日(火)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
能登半島地震から9カ月です。
関心を持っていきたいです。
「正直、誠実さは人を救う。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【3日、浜松市、風速53m以上の突風】
◆10月3日午後5時半頃、静岡県浜松市で風速53m以上の
竜巻とみられる突風が発生した。
撮影された映像では、車が横転し、骨組みがむき出しになった建物が、
強風の凄まじさを物語っていた。
被害は40件以上におよび、12歳の子ども1人が軽いけがをした。
(FNNプライムオンライン)
なぜ、これほどの突風が発生したのか。
高知大学 理工学部門 佐々浩司教授「太平洋から湿った空気が運ばれ
続けているので、積乱雲が非常に発達しやすい状況にあったと
いうふうに思います。そういう所で、今回も竜巻の親雲ができたのかなと」
【能登豪雨、少なめの雨で土石流発生】
◆能登半島を襲った豪雨による土砂災害について、京都大防災研究所の
竹林洋史准教授(砂防工学)が輪島市で大きな被害の出た箇所の
土石流を分析したところ、曽々木地区では少なめの雨量でも
土石流が起きていたことがわかった。
曽々木地区の土石流現場。
大量の土砂が流れ込み、
国道も寸断した=2024年9月30日、
石川県輪島市、鈴木智之撮影
(朝日新聞)
地震の影響があったとみられる。
【倒壊ビル、解体開始、住民「ようやく」】
◆輪島市は7日、元日の能登半島地震で倒壊した同市河井町の
輪島塗老舗「五島屋」のビルの公費解体を開始した。
地震でビルと分離し、倒壊を免れた3階建て別棟から取り壊し、
重機を置くスペースを確保して7階建て本体の工事に取り掛かる。
公費解体がスタートした五島屋ビル
7日午前10時15分、
輪島市河井町(北國新聞)
9カ月以上、街中にビルが横たわる光景が続いており、
住民から「ようやく始まった」との声が聞かれた。
【石川県、未だ1600戸以上が断水】
◆石川県によると今月4日時点で県内1684戸で断水が続いているという。
(テレビ金沢)
【輪島市、2次避難希望の受付窓口を設置】
◆奥能登豪雨を受け、輪島市では、2次避難を希望する人たちの
受け付け窓口が設置された。
(テレビ金沢)
市内では、9月の大雨により、これまで35世帯63人の住民が
2次避難を希望している。
【7日11時、若山地区に避難指示】
◆7日、石川県珠洲市は大雨による土砂災害や洪水の危険が
高まっているとして、午前11時、若山地区の648世帯・1342人に
避難指示を発表した。
(北陸放送)
珠洲市内では大谷地区にすでに避難指示が発表されていて、
対象は合わせて1079世帯・2130人。
【ボランティアが懸命に汗】
◆輪島市東陽中を拠点とする民間ボランティアセンターには、6日、
約60人が集まり、7カ所で泥の除去作業などに取り組んだ。
民家の敷地に流入した土砂を
取り除くボランティア
輪島市白米町(北國新聞)
同市白米(しろよね)町の国名勝「白米千枚田」近くの民家敷地では、
8人が裏山から崩れてきた土砂を取り除いた。
【地震情報】(日本気象協会)
●10月7日19時47分頃 震度1 岩手県沖
●10月7日18時41分頃 震度1 トカラ列島近海
●10月7日02時20分頃 震度3 宮城県沖
●10月7日01時43分頃 震度1 茨城県南部
石川県・新潟県・富山県・台湾地震・豊後水道地震の
【義援金】の振り込み先は、8月4日 の記事に載せています。
【台風10号、宮崎市 義援金】
受付期間 令和6年9月5日 ~ 10月31日
ゆうちょ銀行郵便局
◆口座番号:00900-3-335961
◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金
※ゆうちょ銀行または郵便局の窓口での振込については、手数料無料。
※ATM及びインターネットバンキングでの振込については、手数料がかかる。
銀行振込実口座
◆金融機関:宮崎銀行 宮崎市役所出張所
◆口座番号:普通 0064312
◆口座名義:宮崎市台風10号災害義援金
※宮崎銀行本支店間における窓口での振込については、手数料無料。
※ATM、インターネットバンキング及び他行からの振込は、手数料がかかる。
◆義援物資の受け入れは行っていない。
【能登豪雨 災害義援金】
北國銀行 県庁支店
◆口座番号:普通 30433
ゆうちょ銀行郵便局
◆口座番号:00170-5-697953
名義は全て石川県令和6年 能登豪雨 災害義援金
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
病気と闘っている、ブログのお友達へ
最近、更新があったので、ほっとしました。
私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。
余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。
フランシスコ・サレジオ は、
「優しさほど強いものはなく、
本当の強さほど優しいものはない。」
今日の一日の、優しさは強い力。
ご自分にも人にも優しく!
お祈りしています。
★★★★★★★★★★
米国ユタ州で、2023年、同州クリアフィールドに住む
ロジリ・オルソンちゃん(当時11歳)は、クレヨンで理想の公園を描いた。
ロジリちゃんの絵には、カラフルな滑り台や、
秘密基地のような遊具のある公園が描かれている。
絵を描いたきっかけは、自宅近くに新たに設置される公園の遊具に
「不満を持っていた」からだったそう。
地元紙によれば、遊具は小学生向けで、ロジリちゃんの
幼い妹が遊ぶには難しい遊具だと、ロジリちゃんは感じたという。
この絵を見た母アニーさんは、予想外の行動に。
なんと市役所に絵を持ち込んだ。
アニーさんは地元紙に、当時をこう振り返った。
「ロジリは意志が強く、すてきな子なんです。
彼女の絵を見たとき『なんてすばらしいんだ』と感動しました」
@people(BuzzFeed Japan)
「市役所に電話して
『お願いなんですが、娘の話を聞いてくれませんか?』
と伝えました。
私の想像をはるかに超え、職員たちはとても親切に対応してくれました」
だが、自宅近くの公園の遊具はすでに建設が始まり、絵の実現は不可能に。
そんなとき、市の施設を運営・管理する
エリック・ハウズさんが手を差し伸べた。
「別の公園にも、新しい遊具を設置することが決まっていましたが、
具体的な案は何も決まっていませんでした」
「ちょうどロジリちゃんが描いてくれた絵を見て、
『来年、別の公園で遊具ができる予定です』
『もしよかったら、あなたの描いた絵を使ってもいいですか』
ということになりました」
「ロジリちゃんに『このプロジェクトに参加したいですか?』と聞くと、
『はい!』と回答をいただきました。
ロジリちゃんのお母さんは、プロジェクトの会議に毎回、
彼女を連れてくると約束してくれました」
こうして、市との議論を重ねて遊具が完成。
9月24日には、完成を記念したセレモニーが行われ、
オルソンさん一家も式典に出席した。
ロジリちゃんは、完成した遊具を前にして、
「想像したよりはるかにいいものができた。すばらしいです」と。
ロジリちゃんは、小さい子どもも遊べる遊具を希望し、描いた。
そしてお母さんの行動も素晴らしい!
お母さんの行動から、別の公園ではあったが、
ロザリオちゃんが描いた遊具が、見事、完成したのだ!
★★★★★★★★★★
ある日、担任から家に1本の電話がありました。
息子がAくんのハサミケースを壊したという電話でした。
息子がそんなことをするはずないと思った私は、息子に詳細を聞きました。
息子曰く、その日は席替えの日だったとのこと。
息子は学年でも有名なトラブルメーカーであるAくんの
後ろの席になってしまったのです……。
さっそく、授業中にAくんが息子にちょっかいをかけ
息子の机を押してきたと言います。
息子も負けじと机を押し返したので、どうやら机の押し合いになった様子。
机の押し合いの後、イラっとしたAくんが自分のハサミケースを
床に投げつけると割れてしまったそう。
しかし、Aくんは先生に、泣きながら息子が
ハサミケースを投げてケースが壊れたと説明したのです。
息子は「絶対にやってない」と言い先生が調査してくれましたが、
誰も目撃した子はいなかったと説明を受けて、
息子はとても悲しそうな顔をしていました。
事件が起こったのは授業中だったため必ず目撃者はいると信じ、
息子の席の近くの子に知り合いのママがいたので確認することに。
すると、そのママの娘さんが本当の犯人を知っていると。
話によると、Aくんがハサミケースを投げたのを目撃したとのことでした。
目撃者がいたことを担任に報告し、次の日Aくんに目撃者がいることを
先生が告げると、自分がやったと認めました。
息子に謝罪をしたようです。
Aくんのついたウソで息子はつらい思いをしましたが、
小さなウソでも人を傷つけることを学んでくれたと思います。
勇気をもって真実を証言してくれた
息子の同級生にも感謝しています。
とても良い経験になりました。
(ベビーカレンダー)
Aくんは、かんしゃくを起こして自分で投げた。
それを人のせいにした。
嘘をついて、人を悲しませ貶める事が、どんなに辛いか。
真実がわかって良かった!
★★★★★★★★★★
9月19日、太陽生命少子高齢社会研究所が、
1万8千110名(30代~70代の男女)を対象に行った「認知症に関する調査」
同調査によると、
“家族が「今思うと、あのころから認知症だったかもしれない」
と思った時期から、医療機関で認知症と診断されるまでにかかった期間”は、
平均で16.2カ月にもなることがわかったのだ。
さらに、病院を受診させようと思ったタイミングから、
実際に受診させるまでの期間は平均11.6カ月だったことも同時に明らかに。
日本認知症予防学会代表理事で、鳥取大学医学部の浦上克哉教授は、
「認知症かもしれないと思ってから診断されるまでの期間が
16カ月というのは、専門医の立場からすると、遅いと言わざるをえない。
ですが、臨床の現場でご本人やご家族とお話をすると、
診察までの期間は実際にはもっと長いケースも。
5年ぐらい前から気づいていたということも頻繁にあります」
検査を受けるまでに、なぜこんなにも“放置”されてしまうのか。
その背景には、認知症に対する理解がまだ十分でないことが挙げられる。
できれば病院には行きたくないという、
本人や家族らの抵抗感などもネックになっているという。
「家族が病院に連れて行こうと思っても、本人が怒って拒否する
というケースは多いです。
また、家族も元気なときの本人の姿を覚えているため、
認知症の疑いがあっても認めたくない、
と思ってしまうこともまだまだ多い。
さらには、もし認知症だとわかったとしても、どうせ治すことが
できないという考えから、受診をためらったり、
先延ばしにするケースも少なくありません」
しかし、症状が軽度である場合は、早期に治療を施すことで発症を
遅らせたり、脳機能の回復・改善が見込める可能性があることが
明らかになっている!
「手遅れにしないためには、もの忘れや意欲の低下といった、
これまでにはなかった日常の“変化”に気づくことがとても重要です。
本人や家族が何か異変を感じたら、MCI(軽度認知障害)を疑い
すぐに受診する。それが認知症予防につながります」
太陽生命少子高齢社会研究所の同調査では、MCIという言葉、
そしてMCIの段階で治療すると回復の可能性があることを
知らないと答えた人は、全体の70%以上にものぼった。
見落としてはいけない認知症の疑いには、どんな“異変”が挙げられるか。
「もの忘れが増えてくる、怒りっぽくなる、
そしてこれまでやったことのない失敗を繰り返す、などが典型的。
用事を頼んだのに忘れてしまうことが頻繁にあるなどです。
女性の場合だと、以前に比べて外出の際に化粧をすることが
めっきり減る、服装に気を使わなくなる……といった変化も
認知症を疑うシグナルになります」
アルツハイマー型、レビー小体型認知症の場合は、
においがわかりにくくなる“嗅覚機能障害”もあるという。
「たとえば、料理中に鍋が焦げていても気づかない、
室内に花を生けても香りに気づかないなど、
においを感じにくくなったら注意したほうがいいでしょう」
だが、家族が異変をキャッチしても、患者本人が素直に病院で検査を
受けてくれるとは限らない。
絶対やってはいけないのは、ダイレクトな物言いで検査を強要すること。
日常の変化を見逃さないことが
とても重要だ
(写真:アフロイメージマート)
(女性自身)
よい説得方法はないのか――。
「最近多いのは、夫に認知症の疑いがある場合、
妻が『最近もの忘れがひどくて、認知症かもしれないから
病院へ検査に行こうと思っているの。
心配だから一緒に来てくれない?』などと、
自らの付き添いを頼むという方法です。
病院で妻が『せっかくだからあなたも一緒に検査をしてもらったら?
私も安心できるから』といった具合にアプローチすれば、
波風も立ちにくいでしょう」
大切な家族に異変が見られたとき、早期治療によって改善に
つなげるためにも、小さな変化の“見て見ぬふり”はくれぐれも禁物だ。
MCI(軽度認知障害)の場合は、回復や改善の可能性があるという。
小さな変化を感じ撮って、病院に行く事が、良い結果につながる。
★★★★★★★★★★
「愛の心で
技術や知識が
生かされていくと
生きる時間の中で
幸せがお互いに満ちる
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
技術や知識は、善き事に用いられてこそ。
そこにお互いの幸せが見える。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 10月8日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです
晴ちゃんですが、飛び回るので・・。
飛び回ると体力を消耗しますから。
誉くんとたつき君は、よく理解してくれています。
そのぶん、ちゃんと、それぞれと、時間を持ちます。
(#^.^#)
寒暖の差があります。気をつけて下さいね。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。
happy-ok3さま、こんにちは。
今日もお疲れ様です。
子供の絵が実現されて遊具になるなんて素敵ですね。
日本の公園では、危ないといわれて遊具は使えなくなっているものが多いようです。
こういうところにも、子供を大事にする国、そうでない国の取り組み方があらわれるのですね。
小学生ではよく起こりそうな事件です。
子供のころの事って意外に覚えていることが多く、深い傷になってしまうこともあります。
他の子が一緒になって、息子さんのせいにせず、根拠もないのに責められなかったのが救いです。
濡れ衣が晴れて、本当によかったです。
ついに認知症も早期だと治療の効果が出ることがわかってきたのですね!
なんでも早期発見が大事なのでしょうが、認知症は難しいかもしれません。
がん検診などのように検診項目に必要になってくるのかもしれませんね。
晴ちゃん、いかがですか。
飛んだら、せっかく増えた体重が減ってしまうのですね・・・
それは大変です。
晴ちゃんの調子が悪いと、たつきくんと誉くんも不安になりますよね。
そんなときこそ、一羽ずつ向き合ったケアが必要なのですね。
こちらは、今週はずっと雨で鬱陶しい天気です。
happy-ok3さまも、どうぞご自愛ください。
ありがとうございました。
まっぴょさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「子供の絵が実現されて遊具になるなんて素敵ですね。
日本の公園では、危ないといわれて遊具は使えなくなっているものが多いようです。
こういうところにも、子供を大事にする国、そうでない国の取り組み方があらわれるのですね。」
お母さんの行動もすごいです。
お母さんが役所に持って行ったから、ですね。
そして絵を実際に遊具にと言ってくれた人も素晴らしいです。
>「小学生ではよく起こりそうな事件です。
子供のころの事って意外に覚えていることが多く、深い傷になってしまうこともあります。
他の子が一緒になって、息子さんのせいにせず、根拠もないのに責められなかったのが救いです。
濡れ衣が晴れて、本当によかったです。」
トラブルを起こした子どもも、謝ってくれたとのこと。
こういう事は心の傷になって残りますから。
ちゃんと証言してくれた女の子も勇気がありますね。
>「ついに認知症も早期だと治療の効果が出ることがわかってきたのですね!
なんでも早期発見が大事なのでしょうが、認知症は難しいかもしれません。
がん検診などのように検診項目に必要になってくるのかもしれませんね。」
早期の場合は改善もされていくのですね。
こういう知識、大事ですね。
そして一緒に家族が病院に行くというのもなるほどです。
仰るよう、検診の項目になるといいですね。
>「晴ちゃん、いかがですか。
飛んだら、せっかく増えた体重が減ってしまうのですね・・・
それは大変です。」
飛びたがるのです。元気??・だとアピールしたいのでしょうか?
今日も病院でした。
焦らず、私も頑張ります。
>「晴ちゃんの調子が悪いと、たつきくんと誉くんも不安になりますよね。
そんなときこそ、一羽ずつ向き合ったケアが必要なのですね。」
そうなのです。
特に甘えたさんのたつき君は。
十分注意してケアしたいです。
こちらも今日は雨でした。
寒暖の差がありますね。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
ロジリさんの絵が現実のものに
とっても素敵で夢のあるお話です
お母様のアニーさんの行動力もすごいですね
認めてくれた市の方たちも良い人達です
どんな公園になったのか見てみたいです
息子さんへの嫌疑が晴れてよかったですね
ご家族が息子さんを信じてくれたことと
目撃した生徒が勇気を持ってくれたおかげですね
認知症の検査は本人にその気がないと難しいですよね…
アプローチを間違えると拒否されそうだし
匂いを感じにくくなる場合もあるのですね
晴ちゃん落ち着かない感じでしょうか
気候が安定しないのも一因かもですね…
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください(^^)
ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「ロジリさんの絵が現実のものに
とっても素敵で夢のあるお話です
お母様のアニーさんの行動力もすごいですね
認めてくれた市の方たちも良い人達です」
お母さんの行動、すごいです。
>「どんな公園になったのか見てみたいです」
見たいですね。
そして小学生以下の小さな子どもたちが遊べるって、楽しいでしょうね。
>「息子さんへの嫌疑が晴れてよかったですね
ご家族が息子さんを信じてくれたことと
目撃した生徒が勇気を持ってくれたおかげですね」
証言って勇気が要ります。
女の子なのに、善くしてくれましたね。
嘘をつかれ、やっていない事をやったようにされるのは悲しいですから。
>「認知症の検査は本人にその気がないと難しいですよね…
アプローチを間違えると拒否されそうだし
匂いを感じにくくなる場合もあるのですね」
やっぱり誰しも、認めたくないし、元気であっても、病院に行くのは不安ですよね。
ご家族が一緒にと言うのは、いいですね。
匂いも、大事なのですね。
早い発見は、改善される事もあるようなので、早期発見は大事なのですね。
>「晴ちゃん落ち着かない感じでしょうか」
今日も病院でした。
元気になってほしいです。
こちらは雨でした。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんばんは、happyさん。
すふれです。
今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
本当にありがとうございます。
>ロジリちゃんの絵には、カラフルな滑り台や、
秘密基地のような遊具のある公園が描かれている
お母さん、すごいです! (#^.^#)。
こどもさんたちが遊ぶのだからこどもさんがいろいろ遊具を考えるのって
すてきなことです。たのしそう!! (#^.^#)。
夢が実現できて本当に良かったです。
>Aくんのついたウソで息子はつらい思いをしましたが、
小さなウソでも人を傷つけることを学んでくれたと思います。
息子さんもAくんも大切なことを学べてほんとうによかったです。
軽度認知症のこと、勉強になりました。
ほんと、もっと気軽に診察にゆけるといいですね。
晴さん、飛び回っているのですね。
元気な証拠なのかもしれないけれど、ハラハラしますよね。
はやくげんきになりますように!!
晴さん、誉さん、たつきさん、
かわいいえがおをほんとうにありがとう!
みんながげんきでいますように!!
happyさんいつもほんとうにありがとうございます(#^.^#)。
くれぐれも無理をなさらないでくださいね。
良い午後をおすごしください。
すふれさま、こんにちは。いつもb感謝します。
>「今日もたくさんの記事を心を込めて書いてくださって
本当にありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「お母さん、すごいです! (#^.^#)。
こどもさんたちが遊ぶのだからこどもさんがいろいろ遊具を考えるのって
すてきなことです。たのしそう!! (#^.^#)。
夢が実現できて本当に良かったです。」
妹さんが遊べる遊具を斗考えたのですね。
小さな子どもさん達、喜ぶ出小ね。
本当にお母さんはすごい行動力です。
>「息子さんもAくんも大切なことを学べてほんとうによかったです。」
よかったですね。
勇気を出して証言してくれた女の子、すごいです。
今回はこうして解決したので良かったです。
>「軽度認知症のこと、勉強になりました。
ほんと、もっと気軽に診察にゆけるといいですね。」
軽度の場合は、改善の可能性もあるのですね。
気軽に、診察に行けるようになるといいですね。
>「晴さん、飛び回っているのですね。
元気な証拠なのかもしれないけれど、ハラハラしますよね。
はやくげんきになりますように!!」
今日も病院だったのです。
だから病院にいきたくない???のもあって、飛んでアピールしているのでしょうか?
早く元気になってほしいです。
今日も鳥たちのこと、ありがとうございます。
みんな喜んでいます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。