光&低血糖の状態&ペットボトル永続的再生&4人の勇気&カード

2024年6月29日(土)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震からもうすぐ半年です。

関心を持っていきたいです。

 

「良心は、人生を導く杖。

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【停電で暖房使えず、9人菜か人が肺炎】

 

●輪島、七尾両市は27日、能登半島地震による災害関連死を計22人を認定。

 

経緯・認定理由が公表された9人のうち6人が肺炎で死亡しており、

年代が公表された11人は全員が80代以上だった。

 

停電で暖房が使えずに体調を崩した人も複数いた。

これで災害関連死に正式認定された人は累計52人となった。

(北國新聞)

 

【輪島朝市通り「泰山木」を震災遺構として保存】

 

輪島市の坂口市長は28日記者会見を開き、大規模火災の朝市通り周辺で

奇跡的に残った木を震災遺構として保存する考えを示した。

 

公費解体が進む輪島市朝市通り周辺で今も凛と立ち続ける

「泰山木(たいざんぼく)」。

 

 

 

 

(石川テレビ)

 

持ち主は、隣接する漆器店だが、今回の地震で亡くなっている。

 

 

 

 

 

 

市は地域の人たちと相談しながら震災遺構として残せるかを検討すると言う。

 

【通行止め続く能登の国道249号、年内に通行確保】

 

●国道249号では地震による土砂崩落などで輪島市と珠洲市の

合わせて5か所で通行止めとなり、このうち、輪島市野田町では

隆起した海岸を活用してう回路が開通している。

 

(テレビ金沢)

 

 

 

 

残り4か所のうち、輪島市渋田町の通行止め区間と珠洲市真浦町と

仁江町を結ぶ逢坂トンネルでう回路の整備を進めていて

国土交通省 能登復興事務所は、年内に1車線通行を確保する見通しを示した。

 

また、土砂崩れが起きた輪島市内のトンネルは、

9月末までに片側交互通行を確保。

 

珠洲市大谷地区に通じる区間は復旧の見通しが立っていないが

県道などを経由したルートは通行できる状態。

 

【復興支援、5回目、政府が1396円支出

 

●28日の閣議。能登半島地震の復旧・復興支援のため、1396億円を

2024年度予算の予備費として支出することを決定。

 

 

 

 

 

(石川テレビ)

 

復興支援のための予備費の支出は5回目。

これに先立ち行われた政府の復旧・復興支援本部。

 

岸田総理は

「被災地である能登に省庁横断的な国の支援拠点として、次官級を

 ヘッドとする能登創造的復興タスクフォースを7月1日に発足させる」

 

 

 

 

 

(石川テレビ)

岸田総理は、このタスクフォースの発足にあわせ県内を訪問する予定。

 

【金沢弁護士会が無料相談

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。

2月15日までに343件の相談があった。

 

被災者からの電話相談に無料で対応する

金沢弁護士会の弁護士

(16日、金沢市で)(読売新聞)

 

 

罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」

「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。

 

同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して

無料相談会を開いている。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

石川県獣医師会、シェルター設け、ペット預かり継続

 

●4月からは県獣医師会が能登地区に新設した

シェルター「ワンにゃんハウス」でペットを預かっている。

 

能登半島地震で被災し、

動物病院に預けられた猫

(sippo)

 

 

 

 

 

これまで動物病院で預かっていたペットは3月中旬から順次、

シェルターへ運んでおり、そこで6月末まで無料で預かる予定。

 

「ワンにゃんハウス」がどこにあるかは明かしていない。

 

預かるのはこれまで動物病院で預かっていたペットのみで、

能登半島地震とは関係のない飼い主のいない犬や猫を

持ってこられても引き受けられない。

 

今後、狂犬病の予防接種などにより動物病院が繁忙期を迎えることから

長期の預かりが難しいため、シェルターへ移送することになった。

 

日中は専門のスタッフが動物をケアしオーナーはシェルターへ

会いにいくことができる。

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●6月28日16時16分頃   震度1 茨城県沖

●6月28日15時44分頃   震度1 浦河沖

●6月28日14時37分頃   M7.2 南米ペルー沿岸

●6月28日11時31分頃   震度2  沖縄本島近海

●6月28日10時46分頃   震度2  福島県沖

●6月28日04時27分頃   震度3 沖縄本島近海

●6月28日00時55分頃   震度1 石川県能登地方

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(12月27日まで延長)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

【台湾地震の義援金】

 

●日本赤十字

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号 00110-2-5606

口座名義 日本赤十字社

 

※振替用紙の通信欄に「2024年台湾東部沖地震救援金」と記入。

※窓口での振り込みの場合は、振込手数料が免除される。

 

銀行振込

①三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787799
②三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105802
③みずほ銀行  クヌギ支店 普通  0623595

※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社」。

 

【豊後水道地震の義援金について】

 

受け付け機関:令和6年4月24日(水)~6月28日(金)

 

四国銀行 宿毛支店

普通 5186409

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

ゆうちょ銀行

口座番号 00900-0-326679

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新が無いので、心配しています。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

宮沢賢治 は、

「風からも光る雲からも、

 諸君にはあたらしい力が来る。」

 

今日の感謝を数え、今日、輝いている光に感謝!

 

今日の1日は、新しい力が与えられる1日です。

お祈りしています。

 

      ★★★★★★★★★★

6月25日、

退勤時間帯に仁川弥鄒忽区(インチョン・ミチュホルグ)を走っていた

バスの運転手が突然めまいを起こしたようにガクッと首を垂れた。

 

間もなくバスは「ガタン」と止まり、

乗客は突然の出来事に運転手の様子をうかがった。

 

乗客たちが運転席の周りに集まると、

運転手は「大丈夫だ。少しだけ休む」と話した。

 

 

 

 

 

 

 

意識を失った運転手(左上)=警察庁ユーチューブキャプチャー

(c)NEWSIS(KOREA WAVE)

 

だが、心配した乗客たちは「運転手さん、一緒に外に出よう」と話し掛け、

運転手を車外に連れ出して駆け付けた救急隊員に引き渡した。

 

運転手は低血糖でショック状態に陥ったらしく、無事に病院へ搬送された。

 

低血糖の場合、めまい、手の震え、冷や汗などの症状が現れ、

意識を失うことがある。

 

バスは片道2車線の道路を塞いでおり、危険な状況だったが、

バスを運転できる市民が安全な場所にバスを移動させたという。

 

事故にならずに良かった。

バスに乗っていた方々が、優しい皆さんだった。

そしてバスを運転できる人がいたのも、必然だ!

 

      ★★★★★★★★★★

最近の飲み物や食品類には、ペットボトルが多く使われている。

すごく便利ではあるが、その一方でポイ捨てによるプラゴミも増えている。

 

私は、ペットボトルなどは、週に1度、市の回収があるのでそこに出す。

 

読売新聞の記事に素晴らしいリサイクルが始まるとあった。

 

使用済みペットボトルの多くは、繊維や容器などにリサイクルされる。

しかし、使用後に焼却される。

リサイクルは1度きり?のようだ。

 

これに対し、使用済みペットボトルをペットボトルにリサイクルすれば、

永続的に再生できるという。

 

そこで、兵庫県伊丹市と大阪府豊中市が、ごみの処理施設を

共同運営するために構成する

「一部事務組合『豊中市伊丹市クリーンランド』」で、

 

6月27日、使用済みペットボトルを原料として再びペットボトルを作る

「水平リサイクル」の協定締結式が行われた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左から:サントリーホールディングス株式会社、遠東石塚グリーンペット株式会社

伊丹市長、豊中市長 (読売新聞)

 

今後は、この施設で回収されたペットボトルの約2割、

年間約125トンをリサイクルして、

サントリーホールディングの自社製品にする。

 

これによって、年間約181トンの二酸化炭素を排出削減できるという。

 

なお、昨年10月にも 鳥羽市と志摩市、南伊勢町で構成された広域連合でも

使用済みペットボトルをペットボトルに再生する「ボトルtoボトル」を

サントリーと協定を結んでいる。

 

地球温暖化を少しでも防ぐために、

私たちがプラゴミなどのポイ捨てをやめて行動していかないと…。

 

自治体が、こういう取り組みをされる事は素晴らしい!

 

      ★★★★★★★★★★

話題となった4人は、千葉県立袖ケ浦高校(袖ケ浦市)の

いずれも1年生のサッカー部員。  

 

4人は5月26日夕方、市原市内で開催されたサッカー大会から帰る途中、

JR木更津駅東口の階段下で、外国人の男に体を触られるなどして

絡まれていた20歳の女性を目撃した。

 

4人が「友達ですか?」と尋ねるなどすると、男が突然走り出したため追跡。

 

両手を広げて取り囲んで警察官が駆けつけるまで逃走を阻止し、

不同意わいせつ容疑で男を逮捕するのに貢献した。  

 

この勇敢な行為をたたえて木更津署から感謝状を贈られた4人は、

 

(千葉日報)

 

 

 

 

 

からまれた女性を助け、

木更津署から贈られた感謝状を手に喜ぶサッカー部員4人=袖ケ浦市

 

「いつも余計なことばかりしかしていないけど、

 余計なことがいいことにつながった」  

 

この言葉にネット上で大絶賛が寄せられた。  

 

『いつも余計なことしかしてないけど』って、

 ほほえましいですね!素敵です」  

 

「その『余計なこと』はきっと人生においてとても大切なこと。

 素晴らしい少年たちですね。女性が助かってよかった」  

 

「余計なことをすると怒られる時代。

 何もしないを選択する人が大多数な中、もし悪い方だったら、

 と余計なことをした勇気をたたえます!」  

 

一歩間違えば命の危険もあったかもしれない勇敢な行動。

 

それにも関わらず、おごることなく純粋さあふれる感想を

サラリと語ったことが、多くの人の心に刺さったようだ。  

 

「夏の1年生大会に向けて頑張りたい」と気持ちを引き締めていたという4人。

「大会も頑張って」と応援の声が上がっている。

 

4人一緒にいたから、助けることができたと思う。

でも普段から、正義感が強い4人なのだ。

 

余計なことは、思いやりでもあり、人を助ける力だ!

 

   ★★★★★★★★★★

 

7月度のカードを、送付させて頂いた。

 

★大人カード 5部

若い方々を励ましている方に。

 

 

 

★大人カード 7部

某高校の先生に。

 

 

 

 

お役に立てて頂けたら幸いだ。

 

     ★★★★★★★★★★

 

「自分の力を

 『今日・今』周囲の笑顔のために

 用いることは幸せな使命

 心を込めた時間は

 力を届ける笑顔になる

     (by happy-ok3)」

 

 

  

    

  

 

      

   

        

      ★★★★★★★★★

ハインリヒ・ハイネ は

(ドイツの作家・詩人。1797~1881)

 

【人間を照らす唯一のランプは理性であり、

 生の闇路を導く一本の杖は、良心である。

 

人を助けることも、資源を捨てずに再利用することも、

思いやりも、理性から働く。

 

生きていく中で、苦しいこともあるが、

その道を正しく導いてくれるのは「良心」

 

天(神)を恐れ、畏れる人は、愛を尊ぶ。

 

     ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 6月29日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

一昨日、誉くんのお薬を頂きに、病院に行きました。

誉くんに、病院に行って、お薬をもらってきたよと伝えました。。

 

昨日の朝、晴ちゃんも誉くんも、中々ご飯を食べようとしません。

 

どうやら、病院に連れていかれるのか?と勘違いしたようです。

昨日の病院!と言う言葉に反応したようです。(#^.^#)。

 

暑くなってきました、熱中症に、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときになりました。

 

光&低血糖の状態&ペットボトル永続的再生&4人の勇気&カード” に対して7件のコメントがあります。

  1. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんにちは。
    今日もお疲れ様です。

    ペットボトルの再利用、いいですね~
    いくらレジ袋を削減させたり、ストローを紙にしたところで、ペットボトルがたくさん使われているようではあまり意味がないのかもしれません。
    今回、豊中と伊丹がリサイクル事業を始めたことが、全国に広まればいいなあと思っています。

    サッカー部の高校生が女性を救ってくれてよかったです。
    なぜか、海外の人が日本人に対して行った犯罪は刑が軽く、無罪になったりします。
    ここは日本なのに、法は日本人を助けてくれません。
    高校生、立派です。

    カードの作成、お疲れ様です。
    happy-ok3さまのお言葉は、心に染み入ります。
    みなさまが希望をもてますように。

    晴ちゃんも誉くんも、「病院」という言葉が大嫌いなのですね。
    おふたりの前でうかつに、お話しできませんね・・・
    誉くん、早く良くなりますように。
    今日は本当に暑いですね。
    happy-ok3さま、晴ちゃん、たつきくんも、お身体大切になさってください。

    それでは、みなさまが幸せな時間を過ごせますように。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「ペットボトルの再利用、いいですね~
      いくらレジ袋を削減させたり、ストローを紙にしたところで、ペットボトルがたくさん使われているようではあまり意味がないのかもしれません。
      今回、豊中と伊丹がリサイクル事業を始めたことが、全国に広まればいいなあと思っています。」

      温暖化は、人間の暮らしによって便利なものが出る副産物でもありますね。
      捨て方にも注意して、そして自治体が企業と連携して、リサイクルをしていくのは素晴らしいですね。

      >「サッカー部の高校生が女性を救ってくれてよかったです。
      なぜか、海外の人が日本人に対して行った犯罪は刑が軽く、無罪になったりします。
      ここは日本なのに、法は日本人を助けてくれません。
      高校生、立派です。」

      4人のサッカー部の方達立派ですね。
      法をくぐり抜ける…そんな事もあります。
      誠実に生きることが大事ですね。

      >「カードの作成、お疲れ様です。
      happy-ok3さまのお言葉は、心に染み入ります。
      みなさまが希望をもてますように。」

      有難うございます。
      ちろ様の絵も素晴らしいです。
      そして、内容を祈って、自分を注ぎだして制作します。

      >「晴ちゃんも誉くんも、「病院」という言葉が大嫌いなのですね。
      おふたりの前でうかつに、お話しできませんね・・・
      誉くん、早く良くなりますように。」

      よく聞いていますね。(#^.^#)

      誉くんは、またぶり返しました・・・。

      今日は暑かったです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

  2. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにお疲れが出ませんように。

    きょうは、コメントを書く時間がなくなってしまいました。ほんとうにごめんなさい。

    ハインリヒ・ハイネさんのことばもすてきですね。
    happpyさんのカードを毎月楽しみにされているとおもいます。
    いろいろ大変だと思います。くれぐれもお体に気をつけて
    支援の準備、がんばってくださいね。

    happyさんちの鳥さんたちみんなかわいいです(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん
    いつもかわいいえがおをほんとうにありがとう!
    みんながげんきでいますように!!

    happyさん、いつも本当にありがとうございます。
    無理をなさらず、くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
    良い午後になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      有難うございます。

      >「ハインリヒ・ハイネさんのことばもすてきですね。」
      良いdせうね。

      >「happpyさんのカードを毎月楽しみにされているとおもいます。
      いろいろ大変だと思います。くれぐれもお体に気をつけて
      支援の準備、がんばってくださいね。」

      渾身の思いを込めて制作しています。
      喜んで頂けたら幸いです、

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. ちろ より:

    こんにちは
    バスの運転手さんを助けた乗客の皆さん
    とっても思いやりがありますね
    低血糖は怖いですよね…
    運転手さんが回復しているといいです
    ペットポトルをペットポトルにリサイクル
    良いですね~とても合理的に思えます
    サントリーさんはこういう事に積極的なんですね
    この試みが広まるといいですね
    サッカー部の4人の方、とっても勇敢です
    「余計な事」がいいんですよね
    女性が助かってなによりです
    サッカー大会も頑張ってほしいですね
    カードの絵も喜んで頂けたら幸いです
    晴ちゃんも誉ちゃんもとても賢いですよ
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「バスの運転手さんを助けた乗客の皆さん
      とっても思いやりがありますね
      低血糖は怖いですよね…
      運転手さんが回復しているといいです」

      低血糖は、急にこういう事が起きます。
      皆さんの助け、連携は素晴らしいです。

      >「ペットポトルをペットポトルにリサイクル
      良いですね~とても合理的に思えます
      サントリーさんはこういう事に積極的なんですね
      この試みが広まるといいですね」

      CO”の削減にもつながります。
      積極的に行動する自治体もすばらしいですね。

      >「サッカー部の4人の方、とっても勇敢です
      「余計な事」がいいんですよね
      女性が助かってなによりです
      サッカー大会も頑張ってほしいですね」

      4人の方々さすがですね。
      サッカーはチームプレーです。
      でも勇気があります。

      >「カードの絵も喜んで頂けたら幸いです」

      喜ばれています。

      >「晴ちゃんも誉ちゃんもとても賢いですよ」

      すごいです。

      病院と言う言葉、電話、殻、病院に連れていかれると思ったのですね。

      いつもなら病院に行く時間をだいぶすぎて、やっとご飯を食べました。(#^.^#)

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)