子ども&命がけ救助&プロポーズ&誹謗中傷の結果と応援

2024年6月16日(日)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から5か月です。

関心を持っていきたいです。

 

「感謝の力は、周囲にも力を与える

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【秋田、記録的大雨からもうすぐ11カ月

●秋田中央道路は、去年7月の大雨で、東側の出入口から泥水が流れ込み、

通行止めになった。

 

排水作業と泥の撤去が終わり、片側の一方通行ができるようになるまで

17日かかり、通行の規制が全面的に解除されるまでには3か月近くかかった。

 

 

 

 

 

(秋田放送)

 

復旧に時間がかかった理由は、道路以外の部分にもあり

 

 

 

 

 

(秋田放送)

 

特に、排水ポンプや火災感知器などの復旧に時間を要して、

いまも交換が終わっていない設備もある。

完全な復旧までには今年度いっぱいかかる見通し。 

 

【地震を受け、納税延期措置】

 

●能登半島地震を受けて期限が延長されていた確定申告と所得税などの

納付について、国税庁は、被害が大きかった能登の6市町以外では、

期限を7月31日までとすることを発表。

 

 

 

 

 

(テレビ金沢)

 

能登の6市町については引き続き、期限が延長。

 

(テレビ金沢)

 

 

 

 

また、今回、期限の延長が終了する地域でも地震の影響で確定申告が

出来ない場合や納付が困難な場合は、期限の延長や原則として

1年以内の納税猶予を受けることが可能だという。

 

【仮設の孤独を守る「ボラまち亭」

 

●穴水町陸上競技場に建設された180戸の仮設住宅。

この場所にに隣接するのが「みんなの居場所ボラまち亭」。

 

穴水町で支援活動を続ける認定NPO法人レスキューストックヤードが運営。

 

(北陸放送)

 

 

 

 

ボラまち亭には昔ながらの駄菓子屋の雰囲気を楽しみながら買い物が

できるるコーナーや、寄付された食料品や衣料品などを無料で配る

「おすそわけコーナー」が設けられている。

 

穴水町の「ボラまち亭」は毎週金・土・日に開かれている。

 

【富山の建設会社、無料で住宅相談

 

●七尾市のナッピィモールに15日、オープンしたのは、

富山県に本社を置く塩谷建設の支店。

 

 

 

 

 

(石川テレビ)

 

地震で家が崩れた人など住宅再建に向けた相談を無料で受け付けるほか、

最新の住宅設備なども展示している。

また地震で職を失った人を従業員として雇用している。

 

(石川テレビ)

 

 

 

 

七尾支店は月曜日が定休日で午前9時半から午後6時まで営業。

 

【富山県氷見市、1カ所やられると浸水する】

 

●富山県の氷見市内を流れる余川川では、地震によりコンクリートの

護岸が傾いた。

 

富山県高岡土木センター氷見土木事務所によると、被災箇所に土のうを

設置して固定するといった応急工事は6月6日に完了。

 

しかし、付近住民は不安を募らせている。

 

(チューリップテレビ)

 

 

 

 

氷見市が2021年に発表した洪水・土砂災害ハザードマップによると

余川川の稲積橋付近では最大で3メートルの浸水が予想。 

 

一方、より広範囲での浸水被害が心配される上庄川でも震災の被害が。

 

上庄川河川敷では土にセメントを混ぜて地盤を改良したり、

ひびや亀裂の入った被災箇所に砂をいれる「間詰め」と呼ばれる

作業が13日までに完了。

 

「間詰め」を行った箇所については、雨水で再び亀裂が入るのを

避けるため今後、ブルーシートで覆うなどし

6月中にすべての応急復旧工事を終える予定。

 

【金沢弁護士会が無料相談

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。

2月15日までに343件の相談があった。

 

被災者からの電話相談に無料で対応する

金沢弁護士会の弁護士

(16日、金沢市で)(読売新聞)

 

 

罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」

「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。

 

同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して

無料相談会を開いている。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

石川県獣医師会、シェルター設け、ペット預かり継続

 

●4月からは県獣医師会が能登地区に新設した

シェルター「ワンにゃんハウス」でペットを預かっている。

 

能登半島地震で被災し、

動物病院に預けられた猫

(sippo)

 

 

 

 

これまで動物病院で預かっていたペットは3月中旬から順次、

シェルターへ運んでおり、そこで6月末まで無料で預かる予定。

 

「ワンにゃんハウス」がどこにあるかは明かしていない。

 

預かるのはこれまで動物病院で預かっていたペットのみで、

能登半島地震とは関係のない飼い主のいない犬や猫を

持ってこられても引き受けられない。

 

今後、狂犬病の予防接種などにより動物病院が繁忙期を迎えることから

長期の預かりが難しいため、シェルターへ移送することになった。

 

日中は専門のスタッフが動物をケアしオーナーはシェルターへ

会いにいくことができる。

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●6月15日23時08分頃   震度1  高知県中部

●6月15日15時42分頃   震度1  薩摩半島西方沖

●6月15日14時39分頃   震度1  薩摩半島西方沖

●6月15日14時31分頃   震度1  奈良県

●6月15日12時50分頃   震度1  熊本県熊本地方

●6月15日12時00分頃   震度2  沖縄本島近海

●6月15日03時35分頃   震度1  和歌山県北部

●6月15日03時24分頃   震度1  青森県東方沖

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(12月27日まで延長)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

【台湾地震の義援金】

 

●日本赤十字

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号 00110-2-5606

口座名義 日本赤十字社

 

※振替用紙の通信欄に「2024年台湾東部沖地震救援金」と記入。

※窓口での振り込みの場合は、振込手数料が免除される。

 

銀行振込

①三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787799
②三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105802
③みずほ銀行  クヌギ支店 普通  0623595

※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社」。

 

【豊後水道地震の義援金について】

 

受け付け機関:令和6年4月24日(水)~6月28日(金)

 

四国銀行 宿毛支店

普通 5186409

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

ゆうちょ銀行

口座番号 00900-0-326679

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新が無いので、心配しています。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

シンディ・フランシス は、 

「子供のようになりなさい。

 子供はいつも前向きです。

 過去に執着しません。

 精神がいつも活性化しています。

 

今日の幸せを感じ、今日、今日の喜びを大切にされてください。

 

どうぞ、今日の1日の、希望、愛を味わって下さいね。

お祈りしています。

 

      ★★★★★★★★★★

 

5月、長野市平柴の住宅街で起きた火災。住宅と車庫の2棟が全焼した。

 

住宅火災(長野市 5月)(長野放送)

 

 

 

市内で宅配の配送会社を経営する62歳の酒井進さんは、

近くで仕事中に煙に気づき家の中にいた89歳の男性を救助した。

 

酒井進さん

「屋根の方に火が上がっていましたが、この時を逃すと

 (救助は)無理だと思った。

 いつも2階から男性は下りてくる。躊躇なく2階に駆け上がった」

 

酒井進さんに感謝状(長野放送)

 

 

 

煙が充満する中、男性を背負って階段を下り、無事救出した。

 

酒井さんは約20年、消防団で活動した経験もあり、

長野市消防局は「冷静で的確な行動が命を救った」と感謝。

 

火事の現場は、危険と隣り合わせだ!

命がけの救出は、人を大事に思うからこそ!

 

       ★★★★★★★★★★

 

メキシコ在住のアンヘル・アコスタ・アダムさんが5月12日、

プロポーズ動画を投稿したところ注目を集めた。

 

アンヘルさんは、この瞬間を一生の思い出にと黒のスーツで正装し、

「愛している。結婚してほしい」と書かれたディスプレイの前で

プロポーズに臨んだ。

 

ところが、ジャクリーンさんの前で片膝をついた瞬間、

アンヘルさんのズボンの股の辺りがいきなり破れて

パックリと大きな穴が開き、内ももが露わになってしまったのだ。

 

『Angel Acosta Adame

TikTok「Solo a mi me

pasan estas cosas」』

(TechinsightJapan)

 

 

 

 

 

アンヘルさんは動揺しているようにも見えるが、彼はそのまま

リングケースを開けて婚約指輪をジャクリーンさんに捧げ、

プロポーズの言葉を伝えた。

 

喜劇のような一瞬ではあったものの、ジャクリーンさんは

彼のプロポーズを喜んで受け、2人は固く抱き合った。

 

アンヘルさんのプロポーズを受け入れたジャクリーンさんは、

アンヘルさんが投稿した動画に次のようなコメントで愛を伝えている。

 

「そんなちっちゃいこと気にしないわ。

 だって、私たちの人生最高の瞬間だったんだから。

 これからもずっと笑いの絶えない結婚生活になると思うわ。

 あなたを永遠に愛している。」

 

これに対して、アンヘルさんも「心から愛しているよ」と返していた。

 

890万回を超える再生回数を記録したこの動画には、ユーザーから、

 

「この瞬間を台無しにするものなんて何も無かったわ。

 とっても美しいカップルだと思う。」

 

「こんなことが起きても彼女の気にしないところが素敵だ。

 結婚したほうがいいってサインだよ。」

 

「ハハハ! 私だったら愛を受け入れるのと笑いすぎの両方で

 倒れていたかも。本当に彼女はすごい。私なら笑い飛ばしてた。」

 

大事な瞬間に大失態を見せてしまったアンヘルさんは、周りに笑いを

もたらしただけでなく、プロポーズが見事成功したことで

たくさんの人から祝福を受けたようだ。

 

ジャクリーンさんは、おおらかな人だ。

そんな小さい事は気にしない!

大事な事は、プロポーズなのだから!(#^.^#)

 

      ★★★★★★★★★★

誹謗中傷は、人を潰してしまう。

 

以前、載せたが、随分前の私のこのブログの記事に、ある若い女性から、

「私の事が載ってる記事を削除してほしい」と、連絡があった。

 

理由を尋ねると、「もう、その記事に載ってる仕事を辞めた」と。

 

実は彼女は、ある仕事に使命を持って「紅一点」で、そこに入った。

メディアが、素晴らしい事だと、取り上げたのだ。

 

私は、彼女にさらに頑張ってほしくて、応援の記事を載せた。

 

ところが

「メディアに大々的に取り上げられた事から、

 誹謗中傷がすごかった。」と。

 

そう言うバッシング、誹謗中傷に耐えられなくなって、辞めたのだと。

 

だけど彼女は、

「辞める前に、happy-ok3さんの、この記事を!

 そして、このブログに訪れる温かい方々を知っていたら、

 辞めなかったかもしれない。」と。

 

紅一点、素晴らしいことではないか!

後に続く女性も出てくる可能性も大きいのに。

なぜ、誹謗中傷で、人を潰すのか?

 

もう一つ!

 

何年か前に載せた記事だが、こちらは「黒一点」。

 

つまり、男性が一人、女性の仕事と言われがちな仕事に就きたいと、

その学びをされようとある学校に入学した。

 

私は、それを応援した。

 

そのご親族の方が、最近、

「このような前向きな記事に出会えて嬉しいです。

 実は批判的なコメントもたくさん頂戴いたしました。」と。

 

その若い男性を応援するのではなく、批判、

つまりバッシングを多く受けたと言うのだ。

 

ネット社会になり、顔が見えないからと、

誹謗中傷を書き込んだり、言ったりするのは、残念だ。

 

昨日、全くの別件で、ある方にお会いした時、その方が

「誹謗中傷、関係ない悪口や、

 悪い事をしていない人を怒鳴りつけることが最近増えている。」と、

 

その方は、知り合いから、相談をよく受けるそうだ。

 

「そう言うことをする人達はね、自分に自信がないからだよ。」と仰った。

 

紅一点、黒一点、素晴らしいことなのに。

 

おそらく、素晴らしいことだとわかっているからこそ、

妬みから、相手を叩こうと、誹謗中傷になるのだろう…。

がんばっている人を、応援させて頂く、私たちでありたい。

 

        ★★★★★★★★★★

 

「感謝は謙遜で

 満ち足りた心から

 本物の感謝は

 喜びと幸せを運ぶ

     (by happy-ok3)」

 

 

  

 

    

  

 

      

      ★★★★★★★★★

斎藤茂太 は

(日本の精神科医・随筆家。 1916~2006)

 

【言葉は薬にもなれば、凶器にもなる。】

 

誹謗中傷や、なりすまし、特定の人を叩く悪口は、哀しい。

愛は、応援し、支える事になっていく。

 

天(神)を恐れ、畏れる人は、愛を尊ぶ。

 

     ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 6月16日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

誉くんは、一番のシニアなのに、元気です。

カゴから飛び出すと、私と追っかけっこが始まります。

元気が一番です!(#^.^#)

晴ちゃんも、放鳥時は、テレビの上や、あちこちに飛んでは止まっています。

たつき君は、そう言う時は、私の肩の上にいます。(#^.^#)

 

暑くなってきました、熱中症に、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときに

子ども&命がけ救助&プロポーズ&誹謗中傷の結果と応援” に対して6件のコメントがあります。

  1. ちろ より:

    こんにちは
    火事場から男性を救出した酒井さん立派ですね
    消防団の経験が生きたのですね
    命がけで人を助けてくれる人は貴重ですね
    そういう方がいてくれるだけでありがたいです
    アンヘルさんとジャクリーンさん素敵なカップルです
    喜劇のようなプロポーズいいじゃないですか
    お互いを想う気持ちがよく分かりますね
    きっと幸せな結婚生活を送れますね
    誹謗中傷は人が傷つくだけで何も生まないですね
    頑張っている方を応援したいです
    誉ちゃんと追いかけっこ、大変だけど楽しいひと時ですね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「火事場から男性を救出した酒井さん立派ですね
      消防団の経験が生きたのですね
      命がけで人を助けてくれる人は貴重ですね
      そういう方がいてくれるだけでありがたいです」

      火の中の救助は命がけです。
      煙を吸って、ご自分も危なくなります。
      すごいです。

      >「アンヘルさんとジャクリーンさん素敵なカップルです
      喜劇のようなプロポーズいいじゃないですか
      お互いを想う気持ちがよく分かりますね
      きっと幸せな結婚生活を送れますね」

      こういう小さな事を気にしないというおおらかさ、いいですね。
      愛が深いです!(#^.^#)

      >「誹謗中傷は人が傷つくだけで何も生まないですね
      頑張っている方を応援したいです」

      黒一点で頑張っている方にも、色んなバッシングがあったようです。
      紅一点、黒一点というのは、その中にいるだけでも大変なのです。

      応援したいですね。

      >「誉ちゃんと追いかけっこ、大変だけど楽しいひと時ですね(^^)」

      ちょっと疲れます。(#^.^#)

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。
      いつも本当に有難うございます。

  2. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    書いてくださってほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >5月、長野市平柴の住宅街で起きた火災。住宅と車庫の2棟が全焼した。

    酒井さん、ほんとうにやさしくて勇気のあるかたですね!
    ご高齢の男の方のこともよく覚えていてくださって
    ほんとうによかったです。
    お二人ともご無事で本当に良かったです。

    >メキシコ在住のアンヘル・アコスタ・アダムさんが5月12日、
    プロポーズ動画を投稿したところ注目を集めた。

    良い思い出のプロポーズになりましたね(#^.^#)。
    笑顔の絶えないいいご家庭になりますね!

    >紅一点、黒一点、素晴らしいことなのに。

    ほんとうにそうですね!
    だれに何と言われようと気にしない気にしない(#^.^#)。

    斎藤茂太さんのことば、ほんと、言葉はむずかしいです。
    鳥さんたちのかわいいようすをありがとうございます(#^.^#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん
    いつもかわいいえがおをほんとうにありがとう!
    みんながげんきでいますように!!

    happyさん、いつも本当にありがとうございます。
    無理をなさらず、くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
    良い午後になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      書いてくださってほんとうにありがとうございます。」

      素晴らしいです。
      中々出来る事ではないです。

      ご自分も命がけですから。

      >「良い思い出のプロポーズになりましたね(#^.^#)。
      笑顔の絶えないいいご家庭になりますね!」

      素敵なカップルですね。
      ほのぼのします。
      沢山の方からの祝福も嬉しいですね。

      >「ほんとうにそうですね!
      だれに何と言われようと気にしない気にしない(#^.^#)。」

      でも頑張っている中、誹謗中傷はきついです。
      バッシングはやめないと。

      >「斎藤茂太さんのことば、ほんと、言葉はむずかしいです。」

      誰でも失敗はあるでしょうが、その時に、ごめんなさいが出来たら解決します。

      >「鳥さんたちのかわいいようすをありがとうございます(#^.^#)。」

      今日も鳥たちの事有難うございます。

      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんにちは。
    今日もお疲れ様です。

    プロポーズのお話しを聞いて笑ってしまいましたが、女性の言葉が最高でした。
    「ちっちゃなこと」と言い切るところがすばらしいです。
    日本人女性の場合、周りを気にする人も多いので、
    男性のトラブルで、恥をかかされたといって怒ってしまう人もいると思います。
    トラブルは予期せぬ事態です。
    それを受け入れられるぐらい大らかな人になりたいものです。

    SNSでの誹謗中傷、とても多いですよね。
    本当に言葉の暴力だと思います。
    心の傷は体の傷より完治するのに時間がかかりそうですしね。

    理由は、ほとんどが妬みですよね。
    特にここでもありました、紅一点は羨ましがる人も多いでしょう。
    でも、まだまだ男性社会の日本で紅一点で活躍できるなんて、
    コネか、相当な努力をした方でしょう。
    おそらく後者なのですが、そういう方は努力した過程はSNSには載せないですよね。
    だから、今の状態だけを見て、よけいに嫉妬されるのでしょうか。

    そのためか、さらに成功する方々はとんでもないメンタルな持ち主が多いです。
    それがいいのか悪いのかはわかりませんが、抜きん出た才能を潰しあっているようでは技術も何も向上は期待できませんよね。
    日本人は、みんなと一緒、そして横並びが大好きですものね・・・
    それが、先進国から落ちてしまった原因でしょうかね。

    今日のhappy-ok3さまのお言葉、

    >「感謝は謙遜で
    > 満ち足りた心から
    > 本物の感謝は
    > 喜びと幸せを運ぶ
    >    (by happy-ok3)」

    亡き祖父母を思い出しました。
    そこそこ若くて元気なときには聞いたことがなかったのですが、
    年老いてきて、人に助けられることが多くなってくると
    やたら感謝していました。
    「みなさんのおかげで、長生きさせてもらえている」
    とか
    「みなさんのおかげや。ほんまにありがたい。」
    とか、よく言っていました。

    年を取ってくると、なにか感じることがでてくるのでしょうかね・・・
    それとも、毎日が満ち足りていたのでしょうかね・・・
    私は20代半ばで地元を離れたので、それ以降に祖父母に会うこともほとんどなくなったのですが、幸せな老後を送ってくれていたのであれば、よかったなあと思っています。

    放鳥中に、たつきくんが、ちゃっかりhappy-ok3さまの肩に乗っているところに笑ってしまいました。
    晴ちゃんが飛び回り、誉くんと追いかけっこをしているときにも、たつきくんは、しっかりhappy-ok3さまのそばにいるのですね。
    甘えん坊さん、すごくかわいいです。
    今日も、みなさまがお元気そうで、なによりです。

    それでは、明日もみなさまにとって幸せな一日になりますように。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「プロポーズのお話しを聞いて笑ってしまいましたが、女性の言葉が最高でした。
      「ちっちゃなこと」と言い切るところがすばらしいです。」

      まさかのトラブルですが、服が破れた事より、、プロポーズそのものが大事ですね。

      おおらかな女性っていいですね。安心できます。

      >「SNSでの誹謗中傷、とても多いですよね。
      本当に言葉の暴力だと思います。
      心の傷は体の傷より完治するのに時間がかかりそうですしね。」

      かかりますね・・・。

      紅一点、これから後に続く後輩のためにもなるのに。
      でも、誹謗中傷も悪口も、天は聴いていますから、
      その責任は問われると思います・・・。

      メンタル、大事ですね。
      でも頑張っていることを、誹謗中傷されたり、陰で何かされると、悲しいです。

      >「亡き祖父母を思い出しました。
      そこそこ若くて元気なときには聞いたことがなかったのですが、
      年老いてきて、人に助けられることが多くなってくると
      やたら感謝していました。」

      すばらしいお祖父さま、お祖母様ですね。
      謙遜でいらっしゃいますね。
      心根が優しい方なのですね。

      >「それとも、毎日が満ち足りていたのでしょうかね・・・」
      きっとそうだと思います。

      >「放鳥中に、たつきくんが、ちゃっかりhappy-ok3さまの肩に乗っているところに笑ってしまいました。
      晴ちゃんが飛び回り、誉くんと追いかけっこをしているときにも、たつきくんは、しっかりhappy-ok3さまのそばにいるのですね。」

      べったりさんです。(#^.^#)

      今日も暑かったですね。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)