今&命を懸けた母猫&犬が事故を伝える&スケート選手の臓器提供

2024年6月12 日(水)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

能登半島地震から5か月です。

関心を持っていきたいです。

 

「愛は、命を守り、命を救う

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【能登帳で新たに重症者2人

●石川県が11日発表した能登半島地震の県内の被害状況によると、

重傷者が能登町で新たに2人確認され、計328人となった。

 

災害関連死30人を含む死者数は260人、行方不明者は3人で変わっていない。  

 

住宅被害は4日の前回発表から680戸増の8万2392戸、

避難者数は150人減の2704人となった。

(北國新聞)

 

【海底隆起で取り残された漁船の緊急点検

 

●輪島港では地震の影響で海底が2メートルほど隆起し、

およそ200隻の船が港から出せない状態が続いている。

 

故障を防ぐため定期的にエンジンを始動させる必要があるが、

海底の隆起でエンジンが砂を吸い込む可能性があり、

作業ができていなかった。

 

(テレビ金沢)

 

 

 

 

こうしたなか、日本中小型造船工業会では日本財団の支援を受けて、

11日、輪島港で船のエンジンを点検。

 

海女漁で使用される磯入船を中心に点検し、作業員がカメラを使って

吸水口にゴミが詰まっていないかなどを確認していた。

 

(テレビ金沢)

 

 

 

 

日本中小型造船工業会では今年中に輪島港の全ての船の点検を完了する予定。

 

【能登半島地震で志賀原発の避難計画機能せず、志賀町

 

●志賀町では、志賀原発で重大な事故が起きた際の避難計画を定めているが、

元日の地震では避難ルートとなる複数の道路が寸断されたほか、

 

高齢者など配慮が必要な人を優先的に収容する放射線防護施設が被災し、

計画の実効性を疑問視する声が上がっている。

 

11日開かれた町議会でも、現状を憂慮する発言があった。

 

(北陸放送)

 

 

 

 

町議会の一般質問の中で、稲岡町長は、今回の地震を踏まえ陸路や

空路などを活用した避難経路を含め、

避難計画の大幅な見直しが必要との認識を示した。

 

また、町内に12か所ある放射線防護施設のうち、損傷がみられた

6か所について、施工業者の不足や資材の調達に時間がかかり

全面復旧の見通しは立っていないという。

 

【復旧復興に欠かせない技術職員が足りない

 

●能登町は技術系職員の土木系技師は2人。

穴水町も6人。

現在は応援職員が入っているが、期限がある。

 

(石川テレビ)

 

 

 

 

全国の自治体から集まった中長期派遣の職員は奥能登を中心に251人。

7割が技術系職員。派遣期間は1、2年と想定。

 

(石川テレビ)

 

 

 

 

その後も交代で新たな職員が派遣されるが、

充分な人数が派遣されるかは分からない。

 

人口規模の小さな自治体では、全体の採用人数も少なく、

専門性の高い技術系職員は配置が困難になっている。

 

(石川テレビ)

 

 

 

 

こうした中で地震が起き、職員が必要になった。

技術系職員の不足は、復興にも影響しかねない。

 

県は先月29日まで、60歳以上も含めた3年間の任期付き職員を募集。

 

(石川テレビ)

 

 

 

 

技術系で70人の採用を目指しているが、応募者の速報値は61人。

ここでも採用の難しさが浮き彫りになっている。

【地震で崩落、国道359号線が、11日から通行

 

●能登半島地震によって道路が崩落し、小矢部市で通行止めとなっていた

国道359号線が、11日から通行できるようになった。

 

 

 

 

 

(富山テレビ放送)

 

この区間では能登半島地震によって道路が100メートルにわたって

崩落や損壊し、県が迂回するための「仮設道路」を設けるなど

応急的な復旧工事を進めていた。

 

(富山テレビ放送)

 

 

 

 

 

【金沢弁護士会が無料相談

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。

2月15日までに343件の相談があった。

 

被災者からの電話相談に無料で対応する

金沢弁護士会の弁護士

(16日、金沢市で)(読売新聞)

 

 

罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」

「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。

 

同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して

無料相談会を開いている。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

石川県獣医師会、シェルター設け、ペット預かり継続

 

●4月からは県獣医師会が能登地区に新設した

シェルター「ワンにゃんハウス」でペットを預かっている。

 

能登半島地震で被災し、

動物病院に預けられた猫

(sippo)

 

 

 

 

これまで動物病院で預かっていたペットは3月中旬から順次、

シェルターへ運んでおり、そこで6月末まで無料で預かる予定。

 

「ワンにゃんハウス」がどこにあるかは明かしていない。

 

預かるのはこれまで動物病院で預かっていたペットのみで、

能登半島地震とは関係のない飼い主のいない犬や猫を

持ってこられても引き受けられない。

 

今後、狂犬病の予防接種などにより動物病院が繁忙期を迎えることから

長期の預かりが難しいため、シェルターへ移送することになった。

 

日中は専門のスタッフが動物をケアしオーナーはシェルターへ

会いにいくことができる。

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●6月11日23時49分頃   震度1  福島県沖

●6月11日19時33分頃   震度2  秋田県沖

●6月11日09時58分頃   震度2  山形県庄内地方

●6月11日08時04分頃   震度1  青森県東方沖

●6月11日07時10分頃   震度1  鳥島近海

●6月11日06時12分頃   震度1  能登半島沖

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(12月27日まで延長)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

【台湾地震の義援金】

 

●日本赤十字

 

ゆうちょ銀行・郵便局

口座番号 00110-2-5606

口座名義 日本赤十字社

 

※振替用紙の通信欄に「2024年台湾東部沖地震救援金」と記入。

※窓口での振り込みの場合は、振込手数料が免除される。

 

銀行振込

①三井住友銀行 すずらん支店 普通 2787799
②三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通 2105802
③みずほ銀行  クヌギ支店 普通  0623595

※ 口座名義はいずれも「日本赤十字社」。

 

【豊後水道地震の義援金について】

 

受け付け機関:令和6年4月24日(水)~6月28日(金)

 

四国銀行 宿毛支店

普通 5186409

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

ゆうちょ銀行

口座番号 00900-0-326679

口座名義:宿毛市災害義援金(スクモシサイガイギエンキン)

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

病気と闘っている、ブログのお友達へ

 

最近、更新が無いので、心配しています。

私に出来る事を、お届けさせて頂けたらと思う。

余計な事であれば、仰って下さい、中止しますので。

 

ヘミングウェイ は、 

「今はないものについて考えるときではない。

 今あるもので、何ができるかを考えるときである

 

今日の幸せを感じ、今日ある喜びを 考えてください。

 

どうぞ、今日の1日の、希望、素晴らしさを味わって下さいね。

お祈りしています。

 

        ★★★★★★★★★★

1996年3月30日、ニューヨーク州ブルックリンにあった空きガレージから、

原因不明の出火があり、消防隊が駆けつけた。

 

(写真はイメージ)

出典:Scarlett a story of

devotion and courage

(ねこちゃんホンポ)

 

このとき消防隊員は、野良猫が1匹ずつ子猫をくわえて

燃えるガレージから運び出す姿を目撃している。

 

この猫はのちにScarlettと名づけられた。

 

一度に1匹しか運べないため、Scarlettは何度も煙のたちこめた

燃え盛る建物の中に飛び込んでいき、

愛するわが子たち5匹を次々に助け出した。

 

どんなに熱く苦しかったか。この母猫の愛情と献身は見事なもの。

 

Scarlettのまぶたは腫れ上がり、耳や肉球は焼けただれ、

顔の毛はほとんど燃えつきて禿げた状態だったという。

 

体中に重度のヤケドを負っていたが、

すべての子猫を安全な場所に運び終えた。

 

目が見えなくなったために鼻先で子猫たちが無事なのを確認した後、

力尽きたかのように気を失ってしまう。

 

(写真はイメージ)

出典:Scarlett a story of

devotion and courage

(ねこちゃんホンポ)

 

 

さっそくScarlettと子猫たちは保護団体

「North Shore Animal League America」に運ばれた。

 

ここでやけどと煙を吸ったことによる炎症の治療を受け、

酸素吸入マスクをつけられて集中治療室に隔離された。

 

Scarlettの目は大きく腫れていただけでなく、

両耳はひどいやけどのため形がなくなって、肉球も焦げて皮膚がはがれ、

体毛もすっかり焼けていた。

 

その後Scarlettはこの施設にとどまって、

ケガと心雑音の治療を続けた。

 

残念ながら、1匹の子猫は感染症のため1ヵ月後に亡くなってしった。

 

しかし残った4匹の子猫たちは、3ヵ月に及ぶ治療の結果、

健康を回復することができた。

 

そして、母子はそれぞれ飼い主を探してもらうことになった。

 

(写真はイメージ)

出典:Scarlett a story of

devotion and courage

(ねこちゃんホンポ)

 

この美談は国際的にも関心を集め、

母猫には7000通を超える里親希望者があったという。

 

そしてScarlettを迎えたのはWellensさん一家。

家族は長年この猫にたっぷりの愛情を注いで育ててくれた。

 

残念ながら、2007年に13歳になったScarlettは手術の不可能な

重いリンパ腫と診断された。

2008年10月に亡くなった。

 

その後「North Shore Animal League America」は、

この猫の偉大な勇気をたたえて「Scarlett賞」を創設。

 

自分の命を顧みずに勇敢な行動を取った動物に授与したという。

 

人間の世界では、赤ちゃんや、子どもの悲しいことが起きている。

Scarlettは、自分の命を顧みず、5匹の子猫を救いだした。

「愛」のお手本だ!

 

      ★★★★★★★★★★

 

米国オレゴン州ベーカーシティの保安官事務所は4日(現地時間)、

公式SNSを通じて、

 

「3日午前9時30分ごろ、39番山林道路の崖から1台の車が転落したという

 通報を受け、4日に運転者のブランドン・ガレットさんと犬3匹を救助した」

と明らかにした。  

 

保安官事務所の説明によると、ガレットさんは2日、ペットの犬4匹と

ともに家族が滞在しているキャンプ場に行くために北に移動していたところ、

カーブで曲がり切れず崖の下の渓谷に転落した。

 

幸いガレットさんの命は助かったが、渓谷があまりにも深いため、

事故地点で救助を待つしかなかった。  

 

 

 

 

 

 

ところが、4匹の犬のうち1匹のブルーが、当初の目的地だった

ブランドんさんさんが待つキャンプ場まで

6.4キロメートルの道を走っていった。

 

ブルーは以前、このキャンプ地を訪れたことがあり、

友人は数時間前に到着しているはずのブランドンさんが

なかなか現れないことで気を揉み、ブルーを見て

「何かあったに違いない」とピンと来たそうだ。

 

3日午前、保安官事務所に救助要請をすることになった。  

 

ガレットさんと3匹の犬は幸い大きなけがもなく、

事故を起こした車も近くで発見された。

 

ただし、崖の下への接近が難しかったため、救助にまる1日要した。

 

保安官事務所と捜索チームは、渓谷の下までロープをつないで

担架でガレットさんと3匹を引き上げたという。  

 

写真:ベーカーシティ

保安官事務所提供

(ハンギョレ新聞社)

 

 

 

犬の勇敢な行動が知られると、保安官事務所のSNSの投稿には

「この犬は本当に英雄だ。犬がどんなことができるのかを示した事例だ」

「すごい。犬に感謝の気持ちを込めておやつを与えてほしい」

などのコメントが相次いで寄せられた。

 

あるネットユーザーは、ガレットさんは自身の養父だと述べ、

「現在、2匹の犬はまだ病院にいるが、父は家に帰ってきた」と伝えた。

 

ただ、犬の姿を見たいというコメントが多数寄せられたが、

写真は公開されていない。

 

愛情を注いでいる犬は、飼い主を助ける!

最近のニュースでは、人間は、人を助けるどころか

その逆の事をしている人が増えた・・・。

 

犬のブルーに倣わなくては!

 

       ★★★★★★★★★★

 

6月5日、韓国臓器組織寄贈院は3月15日に亡くなった

44歳のキム・デチョルさんが、カトリック大学・恩平聖母病院での

脳死臓器寄贈で3人に肝臓、腎臓(左右)を提供したと発表した。

 

先立って甲状腺の手術を受けたキム・デチョルさんは、

手術部位の異常により2月13日に病院に救急搬送されたが、

心肺が停止して脳死状態となっていた。

 

家族たちは奇跡のように回復を願ったが、

キムさんの状態がますます悪化。

 

そのため家族たちは、キムさんが人生の最後に誰かを生かす

良い行いした人として残ることを願い、寄贈を決心したという。

 

キム・デチョルさんはインラインスケート韓国代表として活動し、

大韓エクストリームスポーツ連盟の理事として

多くの人がインラインスポーツに関心を持つように努力した。

 

(写真提供=韓国臓器組織寄贈院)

キム・デチョルさん

 

 

 

 

 

 

なお、妻のキム・ヨンヒさんは

「19年間一緒に分かち合った愛と幸せな記憶を忘れずに生きていく。

 あなたは頼もしく、最高の父親であり夫だった」と振り返った。

 

キム・デチョルさんは、素晴らしい人だったのだ。

 

脳死状態になり、ご家族は、キム・デチョルさんが、

この状態で考える善い事を、臓器の提供という形で、実践された。

 

ご家族も、素晴らしい!

 

        ★★★★★★★★★★

 

「命の誕生は神秘であり

 希望と喜びが満ちる

 希望は幸せと謙遜に

 連動している

      (by happy-ok3)」

 

 

  

 

 

    

  

 

      

      ★★★★★★★★★

チャールズ・ディケンズ は

(ヴィクトリア朝時代を代表するイギリスの小説家。1812~18)

 

【わたしは心の中でクリスマスをたたえ、

 一年中その気持ちを失わないようにする

 

私の毎日は、1年中、クリスマスである。

クリスマスの愛・めぐみ‣すばらしさを体験しているからこそ、

今、自分に出来る事を、神様に向かってさせて頂きたいと願う!

 

クリスマスを尊ぶ中に、幸せが沢山見つかる。

天(神)を恐れ、畏れる人は、愛を尊ぶ。

 

     ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

      お誕生日

今日 6月12日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです

 

たつき君は、ビビリです。

でも頭が良いので、病院に行く時、

どうやってケージの中で隠れようか?と、

考えているようです。(#^.^#)

 

そのため、家でも、放鳥時は、タオルの中に隠れると言う練習?を

時々しています。(#^.^#)

 

私がそれを見ると、笑ってしまいますが、

たつき君は、大真面目にやっています!

 

暑くなってきました、寒暖の差、気をつけて下さいね。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときに

今&命を懸けた母猫&犬が事故を伝える&スケート選手の臓器提供” に対して6件のコメントがあります。

  1. ちろ より:

    こんにちは
    命がけで子猫を助け出した母猫さん
    なんて立派なんでしょう
    里親さんに引き取られて幸せに暮らしたんですね
    動物たちは人間よりもはるかに勇敢なことが多い気がします
    犬のブルーさんすごいです
    おかげで飼い主さんと他のワンコも助かってよかった
    きっとご褒美をもらったことと思います
    困難な中救助に当たった方たちにも感謝ですね
    キムさんの命が3人の方に受け継がれたのですね
    3人の方が幸せでありますように
    キムさんのご家族も穏やかに過ごせるよう願ってます
    たつきちゃん、かくれんぼの訓練を怠らないんですね(^^)
    微笑ましいですね~癒されるエピソードです
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「命がけで子猫を助け出した母猫さん
      なんて立派なんでしょう
      里親さんに引き取られて幸せに暮らしたんですね
      動物たちは人間よりもはるかに勇敢なことが多い気がします」

      すごいですね。
      愛の強さですね。
      素晴らしいです。

      >「犬のブルーさんすごいです
      おかげで飼い主さんと他のワンコも助かってよかった
      きっとご褒美をもらったことと思います
      困難な中救助に当たった方たちにも感謝ですね」

      賢いですね。
      犬の力ってすごいですね。
      崖の下からの救助も大変だったと思いますが、感謝です。

      >「キムさんの命が3人の方に受け継がれたのですね
      3人の方が幸せでありますように
      キムさんのご家族も穏やかに過ごせるよう願ってます」

      残念でしたが、こうして、別の方々に命が繋がれて素晴らしいです。
      3人の方の命、大事にして幸せに生きてほしいですね。

      >「たつきちゃん、かくれんぼの訓練を怠らないんですね(^^)」

      何度か、すごいです・・・。(#^.^#)

      でもすぐ見つかってしまうのですが。(#^.^#)

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

  2. すふれ より:

    こんにちは、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    書いてくださってほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >1996年3月30日、ニューヨーク州ブルックリンにあった空きガレージから、
    原因不明の出火があり、消防隊が駆けつけた。

    Scarlettさんの愛情、すごいですね!
    命がたすかってほんとうによかったです。
    あたらしい飼主さんもみつかって、病気で亡くなるまでたいせつに
    されてほんとうによかったです。
    それにしてもほんとうにすごい猫さんですね!

    >「3日午前9時30分ごろ、39番山林道路の崖から1台の車が転落したという
     通報を受け、4日に運転者のブランドン・ガレットさんと犬3匹を救助した」
    と明らかにした。

    犬のブルーさん、賢いですね!!
    何かあったと、感づいてくれたおともだちもすばらしいです。
    みんなが無事に救出されてほんとうによかったです(#^.^#)。

    キムさんの臓器がいろんな人と一緒にいきてゆけるのですね。
    じょうずにコメントできなくてごめんなさい。
    これいじょうコメントできなくてごめんなさい。

    チャールズ・ディケンズさんのことばもすてきですね。
    たつきさん、かわいいですね(#^.#)。
    晴さん、たつきさん、誉さん
    いつもかわいいえがおをほんとうにありがとう!
    みんながげんきでいますように!!

    happyさん、いつも本当にありがとうございます。
    無理をなさらず、くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
    良い午後になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれ様、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      書いてくださってほんとうにありがとうございます。」

      有難うございます。

      >「Scarlettさんの愛情、すごいですね!
      命がたすかってほんとうによかったです。
      あたらしい飼主さんもみつかって、病気で亡くなるまでたいせつに
      されてほんとうによかったです。
      それにしてもほんとうにすごい猫さんですね!」

      すごい愛ですね。
      火傷をし、目も見えなくなりましたが、素敵な里親さんの元で、幸せに暮らせてよかったです。

      >「犬のブルーさん、賢いですね!!
      何かあったと、感づいてくれたおともだちもすばらしいです。
      みんなが無事に救出されてほんとうによかったです(#^.^#)。」

      すごいですね、そして賢いです。
      飼い主さんと他の3匹を助けたい!、その思いが強かったのですね。

      >「キムさんの臓器がいろんな人と一緒にいきてゆけるのですね。
      じょうずにコメントできなくてごめんなさい。
      これいじょうコメントできなくてごめんなさい。」

      悲しいですが、3人の方の命の中で生きていけますね!

      >「チャールズ・ディケンズさんのことばもすてきですね。」

      いいですね。

      >「たつきさん、かわいいですね(#^.#)。
      晴さん、たつきさん、誉さん
      いつもかわいいえがおをほんとうにありがとう!」

      かくれんぼの練習、毎日、しています!

      今日も鳥たちの事、ありがとうございます。

      みんな喜んでいます。
      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

  3. まっぴよ より:

    happy-ok3さま、こんにちは。
    今日もお疲れ様です。

    猫にしろ、犬にしろ、動物は愛情深いですよね。
    絶対に裏切らないとも聞きます。
    対して人間は・・・・
    我が子すら殺してしまう親がいるのですから、悲しいですよね。

    最期の最期で善い行いを・・・と考えられるご家族がすごいです。
    臓器移植の決断は、残された自分たちの悲しみだけを訴えるのではなく、
    ご本人のことを一番に考えるからこそできる判断なのでしょうね。

    たつきくん、かくれんぼの練習してるんですね。
    めちゃくちゃ、かわいいです。
    誉くんが教えてくれたのでしたっけ?
    たつきくんも晴ちゃんも、病院頑張ってますね。
    もちろん、誉くんも・・・
    happy-ok3さまも、いつもお疲れ様です。

    それでは、明日もみなさまにとって、幸せな一日でありますように。
    暑くなってきたので、今まで以上にご自愛ください。
    ありがとうございました。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「猫にしろ、犬にしろ、動物は愛情深いですよね。
      絶対に裏切らないとも聞きます。
      対して人間は・・・・」

      動物達の愛情は強いです。

      人間は・・・悲しいニュースが多いです・・・。

      >「最期の最期で善い行いを・・・と考えられるご家族がすごいです。
      臓器移植の決断は、残された自分たちの悲しみだけを訴えるのではなく、
      ご本人のことを一番に考えるからこそできる判断なのでしょうね。」

      素晴らしいご家族ですね。
      またこの事で、3人の方の命が繋がれましたね!

      >「たつきくん、かくれんぼの練習してるんですね。
      めちゃくちゃ、かわいいです。
      誉くんが教えてくれたのでしたっけ?」

      たつき君が、誉くんに教えているのでs。(#^.^#)

      >「たつきくんも晴ちゃんも、病院頑張ってますね。
      もちろん、誉くんも・・・」

      有難うございます。

      今日は暑かったです。
      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当に有難うございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)