難病息子の形見&必然の心臓外科医&部活動で身につく&カード

2024年2月29日(木)

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、

地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

石川県で大きな地震。

心からお見舞い申し上げます。

 

「偶然は、必然を伴う。

 

happy-ok3の、日記の記事は

支援などの報告の下に。

多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【2018年の豪雨による浸水被害うけ、地下貯水施設設置】

 

●28日に公開されたのは、久留米市東合川にある御弊島公園の下に

設置された雨水の地下貯水施設。

 

市が約8億円かけて整備したもので、25メートルプール約10杯分の水を

一時的に貯めることができる。

 

 

 

 

 

(毎日放送)

この施設が作られた下弓削川流域では、2018年の豪雨で約400棟の

床上浸水を含む、1600棟あまりの住宅が浸水被害を受けた。

 

この施設によって、1時間に60ミリ程度の雨が降った場合も、

周辺地域の浸水被害を防止できるという。

 

(毎日放送)

 

 

 

 

この施設は3月から運用される。

 

【秋田、記録的大雨から7カ月、災害対策本部廃止】

 

●穂積市長を本部長とする秋田市の災害対策本部は、2023年7月14日からの

豪雨災害を受けて立ち上げられた。

 

 

 

 

 

(秋田テレビ)

災害情報の収集や被害の予防・応急対策、関係機関との連携の調整など

一連の業務を終え、今後被害が拡大する恐れもないことから、

28日午後4時に廃止された。  

 

市のまとめによると、床上浸水は4695件、床下浸水は3151件だった。

調査は、所有者が県外に住んでいる1件を除き99.9%完了した。

 

 

 

 

 

(秋田テレビ)

一方、災害救助法に基づく国の応急修理制度が適用される

住宅は2970棟あるが、申請件数は1051件と約3分の1にとどまっている。

 

工事の完了期限は2024年7月中旬だが、市では工事業者への

聞き取り調査をした上で、国に対し期限の延長を県を通じて求める方針。

 

 

 

 

 

(秋田テレビ)

市は、社会福祉協議会に運営を委託している地域支え合いセンターなどの

力を借りながら、引き続き被災者の生活再建を進める方針。

 

【被害住宅7万4792戸、断水1万9千戸

 

●石川県の28日午後2時時点の集計によると、能登半島地震による県内の

断水被害は輪島市820戸、七尾市100戸、志賀町90戸、能登町40戸が解消し、

残る世帯は7市町で計1万9千戸と2万戸を下回った。  

 

住宅被害は前日から642戸増え、7万4792戸となった。

 

進められている上水道の支管工事

25日午前11時、輪島市堀町

(北國新聞)

 

 

 

 

1次避難所に身を寄せた被災者は5877人となった。

1・5次避難所には129人、旅館やホテルなどの2次避難所には4778人。  

 

災害関連死15人を含む死者数は241人、負傷者数は1186人、変化はない。

輪島市の9人が安否不明となっている。

 

【輪島、水道管復旧も各世帯で水が出ないケース多く

 

●地震で多くの水道管が被害を受けた輪島市では、すでに4369戸で

水道が「復旧」したと公表されている。

 

しかしこの数字は、市が管理する「本管」が復旧した地域の世帯数などを

表していて、その本管から各家庭につながる水道管が破損していれば、

水は出ない。

 

公表された復旧戸数と実際に水が使える住宅の数には差があるとみられる。

 

 

 

 

 

(FNNプライムオンライン)

住宅など、敷地内の水道管の修理はすべて自費負担であることや、

修理業者も避難しているため、実際に各家庭で水が使えるようになるまでは、

かなりの時間がかかるとみられる。

 

【輪島、珠洲、穴水に300人分の宿泊拠点

 

●能登半島地震の被災地応援に入る自治体職員や一般ボランティアの活動を

支援するため、県は新たに輪島、珠洲、穴水の3市町に計300人分の

宿泊拠点を設ける。

 

施設運営は被災した地元事業者が担い、なりわい支援にもつなげる。

27日に発表した2023年度第2次3月補正予算案に事業費を盛り込んだ。

 

第2次3月補正予算案を説明する馳知事

県庁(北國新聞)

 

 

 

 

 

馳浩知事は会見で「春の大型連休から梅雨時期にかけて整備したい」と。

利用は有料とする方針で、宿泊費は今後検討する。

 

東日本大震災で同様の施設が整備された際は1泊6千円程度だったという。  

 

【北陸応援割、石川県3月16日から】

 

●石川県は27日、能登半島地震に対する国の観光支援策「北陸応援割」を、

北陸新幹線敦賀開業を迎える3月16日に開始する方針を固めた。

 

2次避難者を受け入れながら、残りの客室で応援割を活用する。

宿泊施設ごとに予算を配分し、実施期間は各施設が予算を使い切るまでとする。

 

4月以降も避難者を受け入れる事業者には予算を追加支給する。

富山、福井、新潟3県と同時にスタートすることで、北陸が一体となって

観光客を呼び込み、被災地の復旧・復興の後押しにつなげる。

(北國新聞)

 

【富山県高岡市伏木地区、復旧まで3年かかる】

 

●2月27日、液状化の被害を受けた富山県高岡市伏木地区住民に対し、

高岡市は復旧まで3年はかかるとの見通しを示した。

 

(チューリップテレビ)

 

 

 

地震による被害が富山県内でも大きかった高岡市伏木地区。

住宅被害は3095件に上り、全壊はないものの9割が一部損壊。

 

また、伏木地区では液状化により地盤沈下で家が傾き自家用車が

出せないなど、“一部損壊” とはいえ、日々の暮らしに困難を生じるケースも。

 

高岡市の情報発信については、全ての市民に伝わるように

改善を求める声もあった。

 

今回の説明会では市が最重要課題とする町全体の

液状化対策についての具体策は示されなかった。

 

住民の不安解消へ、きめ細かな復興対策が高岡市に求められている。

 

【富山県、復旧の骨組み、なりわい再建支援補助金の申請】

 

●富山県は27日、能登半島地震に対する復旧・復興本部員会議を開き、

生活の再建やインフラ復旧などを柱とするロードマップ(行程表)の

骨子案を示した。

 

被災者の生活支援や公共土木施設の復旧、広域避難者への支援など

19項目に関し、新年度からおおむね3年間の目標やスケジュールを設定する。

 

3月末までにそれぞれの概要について中間とりまとめを示す。

 

◆富山県は28日から、なりわい再建支援補助金の申請を受け付ける。

地震で被害を受けた中小企業や小規模事業者を対象に、

工場などの施設や生産機械の整備費用などを上限3億円で助成する。

 

募集期間は3月15日まで。

問い合わせは被災事業者復旧等支援窓口=076(444)3962=まで。

(北國新聞)

 

【ガザ、生後2か月の赤ちゃんが栄養失調で亡くなる】

 

●イスラエルとパレスチナの武装勢力ハマスの戦争により、深刻な飢えと

病気に苦しむガザ地区の住民の状況が極限に突き進んでいる。

 

支援物資を運ぶ車に対する攻撃で食糧供給が途絶えた中、ガザ地区北部では

生後2カ月の赤ちゃんが栄養失調で死亡する事件も起きている。  

 

病院関係者はアルジャジーラに「乳児用の粉ミルクがガザ地区には完全に

なくなった状態であるため、赤ちゃんが数日間粉ミルクを全く飲めなかった」

 

さらに「母親の栄養失調により新生児も虚弱で蒼白なケースが目に見えて多い。

適切な支援が緊急に行われなければ、多くの命を失い、栄養失調者が出る」

 

国連パレスチナ難民救済事業機関は、ガザ地区北部地域に対する

食糧供給が23日以後完全に止まっていると明らかにした。  

(HANKYOREH)

 

【金沢弁護士会が無料相談

 

金沢弁護士会は1月4日から電話による無料相談を実施している。

2月15日までに343件の相談があった。

 

被災者からの電話相談に無料で対応する

金沢弁護士会の弁護士

(16日、金沢市で)(読売新聞)

 

 

罹災証明書の申請方法のほか、「自宅が倒壊して隣の家の物を壊した」

「隣の家が自宅に倒れかかってきた」といった内容などがあるという。

 

同弁護士会では、七尾市の避難所などにも弁護士を派遣して

無料相談会を開いている。

 

金沢弁護士会の無料相談窓口(080・8995・9483)は、

平日午前10時~午後4時(正午~午後1時を除く)

電話で受け付けた後、担当弁護士から折り返しがある。

 

石川県獣医師会、ペットの預かり支援、15日から開始

 

●石川県獣医師会は、能登半島地震で被災した住宅で飼われている

犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時的な預かり支援を15日から始めた。

 

長期化が見込まれる避難所での生活では、ペットの健康維持などが心配。

 

預かり支援の申し込みは、電話番号076-213-5788で、

午前10時から午後4時まで受け付けていて、

 

ペットの大きさや健康状態を飼い主から聞き取り、県内46の動物病院に

振り分けるという。

 

費用については30日間は無料。

 

また、石川県獣医師会では、石川県と協力して1月中にペット専用の

避難場所の設置を目指す。場所は未定。

(テレビ金沢)

 

【被災児童・生徒の心のケアへ、電話窓口開設

 

●能登半島地震で被災し、精神的なショックを受け避難所などで

厳しい生活を強いられている児童や生徒、

 

その保護者に向けて、県教育委員会は15日から電話相談窓口を開設。

被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。

 

臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は15日から3月31日までの

平日午後1時から6時30分「0120-48-0874」で受け付けている。

(テレビ金沢)

 

【石川県の緊急トップページ

 

石川県緊急時トップページ(簡易版)

 

【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設

 

●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、

1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。

 

日本司法書士会連合会、

能登半島地震被害で

「災害無料電話相談窓口」を開設

(株式会社BCN)

 

災害無料電話相談窓口の電話番号は、

0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。

 

受付時間は17時から20時まで。

 

災害対応実績のある司法書士に直接つながり、

「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」

「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」

「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」

「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。

 

実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。

 

石川県が一括しボランティア参加希望者の事前登録を行う

 

●石川県は6日、能登半島地震に伴う災害ボランティア情報を一元的に

発信する 特設サイトを開設した  

 

被災した市町には県内外からボランティアの問い合わせが相次いでおり、

業務の負担になり、県が一括して情報発信や参加希望者の事前登録を行う。  

 

今後、各市町の受け入れ態勢が整い次第、事前登録者にはメールで案内する。

(北陸新聞)

 

【地震情報】(日本気象協会)

 

●2月28日15時24分頃  震度1  石川県能登地方

⇅ この間震度1~3が5回

●2月28日14時29分頃  震度1   石川県能登地方

 

●2月28日22時43分頃  震度3  浦河沖

●2月28日21時26分頃  震度1  空知地方北部

●2月28日20時14分頃  震度1    千葉県東方沖

●2月28日17時29分頃  震度1  京都府南部

●2月28日17時13分頃  震度1  福島県会津

●2月28日16時05分頃  震度1    宮城県沖

●2月28日12時06分頃  震度1  千葉県東方沖

●2月28日04時12分頃  震度1  北海道北西沖

(日本気象協会)

 

【能登地震の義援金について】

 

●石川県 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

北國銀行 県庁支店

普通預金28593

口座名義のカナは

「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」

銀行名のカナは

「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」

 

口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行及び郵便局

00100-8-452361

 

●日本赤十字

日本赤十字社石川県支部専用口座
     金融機関:北國銀行 県庁支店
     口座番号:普通預金 28580
     口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)

ゆうちょ銀行・郵便局
     金融機関:ゆうちょ銀行
     口座番号:00150-7-325411
     口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金

都市銀行
     三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
     三菱UFJ銀行  やまびこ支店 普通預金 2105493
     みずほ銀行  クヌギ支店  普通預金 0620669
     口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」

 

●富山県

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部

 

口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗

北陸銀行本店営業部

普通6162894

 

富山銀行富山支店

普通3044104

 

富山第一銀行ニューセンター支店

普通022823

 

令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)

受け付け機関は、富山県共同募金会

 

口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金

北陸銀行県庁内支店

普通4179363

 

●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで

 

口座名義=新潟県災害対策本部

第四北越銀行県庁支店 

普通5021841

 

大光銀行新潟支店

普通3570321

 

口座名義=日本赤十字社新潟県支部

第四北越銀行白山支店

普通5050125

 

口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会

第四北越銀行白山支店

普通1590791

 

大光銀行新潟支店

普通3043002

 

口座名義=新潟県災害対策本部

ゆうちょ銀行

00190-7-588900

 

口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00150-7-325411

 

口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金

ゆうちょ銀行

00130-0-515716

 

義援金を名乗る詐欺もあるようなので、注意してください。

 

    ★★★★★★★★★★

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

   ★★★★★★★★★★

 

京都市中京区の82歳の片山澄江さんは昨年12月、買い物客でにぎわう

京都三条会商店街で心温まる出来事にめぐまれた。

 

京都三条会商店街

(京都市中京区)(京都新聞)

 

 

 

 

年齢を重ねた片山さんの腰は「くの字」に折れ曲がり、

近所に出かけるだけで一苦労。

 

この日は手押し車のハンドルに食料品がたっぷり詰まったビニール袋を

2つもぶら下げていたから、余計に大変だった。  

 

「ちょっと」

 

片山さんの後ろから中学生か、高校生ぐらいの男の子が近寄ってきた。  

 

片山さんは突然のことにびっくりしたが、男の子は自分がうっかり落とした

かばんを拾い、追いかけてきてくれたのだった。  

 

片山さんは感謝と安堵の気持ちで胸がいっぱいになった。  

年季の入った革製のかばんはすっかり色落ちし、見るからにくたびれた感じ。  

 

商店街で紛失しそうになった

かばんを抱きしめる片山さん

(京都新聞)

 

 

 

 

それは、5年前に他界した息子がプレゼントしてくれた、

世界に一つだけの宝物だった。  

 

片山さんの長男智彦さんは1967年、京都府中部に位置する京丹波町で誕生。

幼少期から好奇心旺盛な性格で、近所の子どもたちと野山を駆け回っていた。  

 

すくすくと成長を続ける息子の異変に両親が気付いたのは9歳の時。

外出先で階段を歩きづらそうにする息子の姿に違和感を覚え、

京都府立医科大学付属病院を受診。

 

検査の結果、筋ジストロフィーを患っていることが分かった。  

筋ジストロフィーは全身の筋肉が衰える進行性の難病。

 

智彦さんも年を追うごとに運動機能が低下し、日常生活に支障が生じるように。  

それでも智彦さんは持ち前の明るさを失わず、地元の須知小学校、

蒲生野中学校に通学。

 

須知高校を卒業後は幼いころから興味があった憲法を学ぶため、

大阪大学法学部に進学。  

 

大学進学を機に実家を離れ、車いす生活をするようになった智彦さん。

以来、母親の片山さんも住み慣れた京都を離れ、智彦さんに付きっ切りで

送迎や食事、風呂の世話をした。  

 

二人三脚の生活は智彦さんが大阪大学大学院を修了し、福井県立大学の

准教授や教授として学生たちに憲法を教えるようになった後も続いた。

 

「大学への送迎だけでなく、全国各地で開催される学会にも付き添いました。

 貴重な日々の積み重ねをさせてもらい、私自身の世界も大きく広がりました」  

 

一方、身長180センチ近い智彦さんの生活介助は体力勝負だった。

 

路上で息子をおぶってバランスを崩し、激しく転倒したこともあった。

くちびるに残る大きな傷跡はその時にできたもの。

 

母親の献身に感謝の思いを込め、智彦さんがかばんを

プレゼントしたのは約20年前のことだ。  

 

「母の日だったか、私の誕生日だったか、はっきりとは思い出せませんけど、

 そういう気持ちでいてくれるんやと思うと本当にうれしかったです」  

 

母子2人の暮らしは2019年3月に終幕を迎えた。

智彦さんは前年夏に体調を崩し、入退院を繰り返すように。

病の進行を止めることはかなわず、帰らぬ人となった。51歳だった。  

 

片山さんは長く寄り添って生きてきた息子を失い、心にぽっかりと穴があいた。

さらに3年後、ともに息子を支えた夫が他界。

 

これまで1人で過ごすことのなかったため、孤独に押しつぶされそうになった。  

 

かばんを落としたのは、そんなタイミングだった。  

 

師走の商店街で、片山さんはかばんを拾ってくれた男の子に

「ありがとう」と声をかけた。  

 

それから何歩か前に進んで振り返り、反対方向に向かう男の子に

もう一度、「ありがとう」と声をかけた。  

 

片山さんは、照れくさそうに頭を下げる男の子に亡くなった息子の姿を重ねた。  

「学校、楽しく通えてますか」「将来はどんな人になりたいの」

「応援してるし、頑張ってや」

こんな風に色んな話をしたかったが、思いもよらない出来事に驚き

「ありがとう」の言葉しか出てこなかった。  

 

帰宅後、商店街での一コマを文章にし、京都新聞の読者投稿欄「窓」に

送ったのは、紙面を通じ、この気持ちを男の子に伝えられるかもしれない、

そう思ったからだ。  

 

「私が大事にしているこの草色のかばんは、息子に買ってもらったものです。

 私は男の子の温かい心を忘れません。

 あなたの心とかばんを大切にして生きていきます。」

 

心を込めてつづられたメッセージは、あの日の少年に届いただろうか。

 

カバンを拾ってくれた少年には、きっと届いていると思う。

 

智彦さんのお世話を続けるのは、並大抵の事ではなかったと思う。

愛情が、支えになっていたと。

カバンを落としたことで、カバンを大事に前に向って生きていく決心が出来た!

 

もしかしたら、これも、息子さんからのプレゼントかもしれない!

 

  ★★★★★★★★★★

 

スペイン・バルセロナ大学心臓外科準教授のエデュアルド・クインタナさんは、

1か月前から武漢市にある華中科技大学同済医学院付属同済医院で学術交流を

行っていて、それを終えて、2月5日は帰国するところだった。

 

クインタナ医師は待合室で、今回中国に来て学んだ手術に関する論文を

執筆していたところ、誰かが大声で話すのを耳にした。

 

数秒後にまた女性の悲鳴が聞こえたため、すぐに側に近寄って見たところ、

中国国際航空のスタッフが地面に倒れた一人の女性の状態を調べていた。

 

女性は、心臓病だった。

 

クインタナ医師は、自分が医者であることを示しながら、女性の脈拍を測り、

女性は呼吸をしておらず、唇が紫色になり、心停止していることが分かったため、

直ちに心肺蘇生を行いった。

 

天河空港で突然倒れた高齢の女性を

救助するクインタナ医師

(2024年2月8日提供)

(c)CGTN Japanese

 

 

 

 

 

同時に、空港のスタッフにAED(自動体外式除細動器)が必要だと伝えた。

 

1分もしないうちに空港のスタッフからAEDを渡されたクインタナ医師が

使用すると、女性は脈拍、血圧、意識が徐々に正常になり、

車椅子で病院に搬送される際には、簡単な単語を話せるまで回復。

 

クインタナ医師は

「よく訓練されている空港のスタッフが協力してくれたおかげで、

 今回の緊急救命をスムーズに行うことができた」と。

 

クインタナ準教授は、同済医院の魏翔教授のチームに加わって

心筋回転切断技術を学ぶために武漢市を訪れていた。

 

1か月の滞在期間中、麻酔医のクリスティナ・エスティーブ准教授と共に

同済医院で臨床医療、病室巡回、症例分析、手術観察などに参加した。

 

これは、必然だ!

クインタナ医師は、心臓外科だった。

倒れた女性は、心臓病だった。

 

クインタな医師の専門の分野だった。

 

女性は、生きていく使命がある。

よかった!

 

  ★★★★★★★★★★

 

部活動は必要かのテーマについて 

上下関係 社会で生きる

埼玉県上尾高等学校 2年 大田 歩花 17歳(読売新聞)

 

中学校と高校のいずれにおいても部活動は必要だと考える。

社会に出て生きていく上で必要な言葉遣いや態度を学べるからだ。

 

これらは普段の家庭生活や学校の授業などで学ぶのは難しく、

部活動こそ良い機会になると思う。

 

私は小学生の時にソフトテニスを始めた。

部活動だけでなくクラブチームに入ったこともある。

 

クラブチームでは上下関係が緩く、年上の人との距離は近かった。

一方、部活動では上下関係が厳しく、先生や先輩を敬って行動する。

 

部活動で学ぶ人間関係は、この先の就職に限らず、

社会で生活して上で必要なものだと思う。

 

また、技術が伸びない時に耐え抜いていく力や、

自分の気持ちをコントロールする精神力も、

部活動のような環境でこそ身につくと考える。

 

私も、運動の部活だったが、1学年上の先輩であっても、

学校ですれちがえば、挨拶した。

 

敬語はもちろんの事だったが、家の中で敬語を使う機会はまずない。

 

また、後輩が出来たら、その指導も必要になった。

私は、経験して良かったと感じる。

 

      ★★★★★★★★★

 

●3月度のカード。

 

★お友達へ 5部

このお友達だけ、2023年1月から

大変だろうからと購入してくれている。

 

 

★某高校の先生へ 7部

 

 

 

 

役だてて頂ければ、幸いだ!

 

   ★★★★★★★★★★

 

「礼儀は相手を思いやる心

 思いやる心は行動に移る

 行動は責任が伴う

 責任は姿が証しになる

     (by happy-ok3)」

 

 

 

 

 

 

       

 

 

        ★★★★★★★★★

 

カードは、渾身の思いを込めて制作している。

 

3月度は、イースターがあるため、苦しいと思える中であったとしても

希望が生きてくる事を願い、祈る!

 

マルティン・ルターは、

(ドイツの神学者・宗教改革者 1483~1546)

【希望は強い勇気であり、あらたな意志である。

 

生かされている限り、希望をもって進みたい。

 

       ★★★★★★★★★★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 2月29日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

白内障で目が悪いたつき君は、飛んでも上手く止まれませんが、

最近は、カーテンにしがみつくようになりました。(#^.^#)

 

そう言う時は、誉くんが、すぐカーテンレールの上に飛んでいって、

たつき君を見守っています。

 

昨日はなんと! カーテンから、カーテンレールの上まで、

(数十センチですが)飛んで、止まっていました。

 

きっと誉くんが、誘導?してくれたのでしょうね。(#^.^#)

 

今日も、寒いようです。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文ときに

難病息子の形見&必然の心臓外科医&部活動で身につく&カード” に対して8件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >京都市中京区の82歳の片山澄江さんは昨年12月、買い物客でにぎわう
    京都三条会商店街で心温まる出来事にめぐまれた。

    ほんとうにこころあたたまるできごとですね。
    カバンをだきしめている片山さんのきもちがよくわかります。
    おひとりになられてけれど、カバンさんがそばにいてくれるだけで
    生きてゆく力になりますね。
    そして拾ってくれた少年たちにもきっと片山さんのおきもちがとどいています! (#^.^#)。

    >クインタナ医師は待合室で、今回中国に来て学んだ手術に関する論文を
    執筆していたところ、誰かが大声で話すのを耳にした。

    ほんとうに偶然にしてはすごいことですね!
    おんなのかたの命がたすかってほんとうに良かったです!

    >部活動は必要かのテーマについて 
    上下関係 社会で生きる
    埼玉県上尾高等学校 2年 大田 歩花 17歳(読売新聞)

    上下関係の激しいところには馴染めないわたしでした。
    こんなふうな考え方もあるのだなぁ、
    しっかりされているかただなぁ、とすなおにかんじました(#^.^#)。

    happyさんのカードでたくさんのみなさんが元気をもらっていると思います。
    happyさん、いろいろたいへんだとおもいますが、くれぐれもお体に気をつけて
    支援の準備、がんばってくださいね。
    マルティン・ルターさんのことばもすてきですね。

    たつきさんも誉さんもすごいですね! (#^.^#)。
    晴さん、誉さん、たつきさんが
    げんきでいてくれたらうれしいです。
    いつもかわいい笑顔をほんとうにありがとう!!

    happyさん、いつもほんとうにありがとうございます。
    けさもちょっと寒いです。
    お体に気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように!

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「ほんとうにこころあたたまるできごとですね。
      カバンをだきしめている片山さんのきもちがよくわかります。」

      すぐに少年が気づいてくれて。
      落とした事も片山さんは気づかなかったのですね。

      >「おひとりになられてけれど、カバンさんがそばにいてくれるだけで
      生きてゆく力になりますね。
      そして拾ってくれた少年たちにもきっと片山さんのおきもちがとどいています! 」

      カバンは、生きていく力です。

      少年にも、この感謝は届いていますね。

      >「ほんとうに偶然にしてはすごいことですね!
      おんなのかたの命がたすかってほんとうに良かったです!」

      必然ですね。
      よかったです。

      >「上下関係の激しいところには馴染めないわたしでした。
      こんなふうな考え方もあるのだなぁ、
      しっかりされているかただなぁ、とすなおにかんじました(#^.^#)。」

      運動部は、私も、そう言うことがずっと受け継がれてきたことを感じていました。
      人と接する中で、敬うと言う事を学べるのですね。

      すふれさま、こういう考えの事も、受け入れて下さって、ありがとうございます。

      >「happyさんのカードでたくさんのみなさんが元気をもらっていると思います。」

      カードが生かされたら嬉しいです。

      >「happyさん、いろいろたいへんだとおもいますが、くれぐれもお体に気をつけて
      支援の準備、がんばってくださいね。」

      ありがとうございます。励ましのお言葉、感謝します。

      >「マルティン・ルターさんのことばもすてきですね。」

      希望を失いかける事も、時にはあるかもしれません。
      でも、希望をなくさないでいきたいです。

      >「たつきさんも誉さんもすごいですね! (#^.^#)。」

      よく頑張っています。(#^.^#)

      今日も鳥たちの事ありがとうございます。

      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    片山澄江さんと息子さん、大変な人生を歩まれたのですね
    息子さん立派な方ですね~前向きに頑張って教授にまでなって
    澄江さんの献身ぶりも並大抵ではないですね
    カバンを拾ってくれた子にきっと気持ちが届いてますよ
    発作を起こした女性を助けたクインタナ医師さん
    心臓外科の先生が心臓病の人を助ける巡り合わせ
    女性が助かってなによりです
    クインタナ医師さんこれからも頑張ってくださいね
    大田さんの投稿、しっかりと考えられていて素晴らしいですね
    家庭や学校の授業でできないことを部活で学ぶ
    合理的だし社会で役に立ちますね
    happyさんのカードの言葉が皆さんを元気づけますよ
    たつきちゃんと誉ちゃんは名コンビですね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「片山澄江さんと息子さん、大変な人生を歩まれたのですね
      息子さん立派な方ですね~前向きに頑張って教授にまでなって
      澄江さんの献身ぶりも並大抵ではないですね」

      大変だったと思います。

      だんだん、身体が動かなくなっていく息子さんを、お母さんが支えるのは、簡単ではないです。
      その形見のバッグ、直ぐに拾ってもらって良かったです。

      >「カバンを拾ってくれた子にきっと気持ちが届いてますよ」

      届いていますね。

      >「発作を起こした女性を助けたクインタナ医師さん
      心臓外科の先生が心臓病の人を助ける巡り合わせ
      女性が助かってなによりです」

      すごい偶然、これは必然ですね。

      クインタナ医師さん、これからも医師としてその実力を発揮してくれるでしょうね。

      >「大田さんの投稿、しっかりと考えられていて素晴らしいですね
      家庭や学校の授業でできないことを部活で学ぶ
      合理的だし社会で役に立ちますね」

      中学や高校での運動部の部活は、上下関係が厳しいです。
      私も体験しました。
      部活の中で、色んなことが身についていくようです。

      >happyさんのカードの言葉が皆さんを元気づけますよ」

      ちろ様の絵、いつも皆さん、楽しみにされています!

      >「たつきちゃんと誉ちゃんは名コンビですね(^^)」

      弱さを抱えたもの同士、支え合っていますね。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. りくぼー より:

    こんばんは。

    筋ジストロフィーは進行性の病気で、どんどん動ける範囲が狭まっていくんですよね。
    本人もお母さんもつらかったと思いますが、それがこのような形で報われたのは本当にほっとしました。

    部活動に関しては生徒は成長するのは事実でしょうけど、教師にとっては実質タダ働きのようなものらしいので何とも言えない状態ですね・・・。

    1. happy-ok3 より:

      りくぼーさま、
      こんばんは。いつも感謝します。

      >「筋ジストロフィーは進行性の病気で、どんどん動ける範囲が狭まっていくんですよね。
      本人もお母さんもつらかったと思いますが、それがこのような形で報われたのは本当にほっとしました。」

      よかった本当に。

      >「部活動に関しては生徒は成長するのは事実でしょうけど、教師にとっては実質タダ働きのようなものらしいので何とも言えない状態ですね・・・。」

      先生の負担はあるかもしれませんね。

      まだ、寒いです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. まっぴよ より:

    happy-ok3 さま、こんばんは。
    すっかり春らしくなりましたね。

    息子さんの形見のかばんを無くすことなく、手元に戻ってきて良かったです。
    そのかばんには、息子さんとの二人三脚で過ごした思い出が詰まっていますものね。
    届けてくれたお子さんが男の子だったから、よけいに息子さんのことを思い出されたのでしょうね。
    男の子たちも、とても喜んでもらえて嬉しかったでしょうね。

    倒れた場所が空港だったのに、専門分野のお医者さんが近くにいらっしゃったなんて、奇跡ですよね。
    夜間に救急車で運ばれても、当直の先生が専門外だったら、手遅れになると聞いたことがあります。
    救われるべき命だったのでしょうね。
    もちろん、命は平等であり、誰しも救われるべきなのでしょうけどね・・・

    賛否両論ありますが、私は部活はもちろん、学校生活もある程度は必要だと思います。
    精神的苦痛を感じてまで、行くところだとは、思いませんが。
    おっしゃるとおり、上下関係は、一般的な家庭では身に付きません。
    上下関係がはっきりしているのは、皇族と相撲部屋ぐらいらしいですものね。
    それに、兄弟がいても、友達とは違いますしね。
    社会へ出て、いきなり使ったこともない敬語を使うことはできません。
    せいぜい、丁寧語・・・・?
    当然、生きていくには、ある程度、我慢も努力も必要ですよね。
    それを体験しながら学べるのが、部活も含めて学校なんでしょうね。

    誉くんのおかげで、たつきくんは、少し遠くまで飛べるようになったのかな?
    優しい誉くんと、誉くんを信頼しているたつきくん、すごく微笑ましくて、こちらまで嬉しくなります。

    今日もありがとうございました。
    明日もよき一日になりますように。

    1. happy-ok3 より:

      まっぴょさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「息子さんの形見のかばんを無くすことなく、手元に戻ってきて良かったです。
      そのかばんには、息子さんとの二人三脚で過ごした思い出が詰まっていますものね。
      届けてくれたお子さんが男の子だったから、よけいに息子さんのことを思い出されたのでしょうね。」

      大事なカバンです。

      このかばんがあるから、ご主人も息子さんも亡くなっても、頑張れるのですね。
      よかったです。

      >「倒れた場所が空港だったのに、専門分野のお医者さんが近くにいらっしゃったなんて、奇跡ですよね。
      夜間に救急車で運ばれても、当直の先生が専門外だったら、手遅れになると聞いたことがあります。
      救われるべき命だったのでしょうね。」

      そうなのです。

      専門の分野の先生がいないと難しいです。
      偶然ではなく必然ですね。

      >「賛否両論ありますが、私は部活はもちろん、学校生活もある程度は必要だと思います。
      精神的苦痛を感じてまで、行くところだとは、思いませんが。
      おっしゃるとおり、上下関係は、一般的な家庭では身に付きません。
      上下関係がはっきりしているのは、皇族と相撲部屋ぐらいらしいですものね。」

      そうですね。
      部活があるから、上級生や下級生と交流ができます。

      運動部だと、レギュラーになる人数が決まっているので、上級生であっても、実力ですから慣れない事もあります。

      そういう中で忍耐や助け合うことが、自分のことととして体験できます。

      >「当然、生きていくには、ある程度、我慢も努力も必要ですよね。
      それを体験しながら学べるのが、部活も含めて学校なんでしょうね。」

      そうですね。

      >「誉くんのおかげで、たつきくんは、少し遠くまで飛べるようになったのかな?
      優しい誉くんと、誉くんを信頼しているたつきくん、すごく微笑ましくて、こちらまで嬉しくなります。」

      鳥たちの信頼関係、私もみていて嬉しいです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)