ヘルメットと命&子猫を救う&パパのヘルパー&公園デビュー
2024年2月17日(土)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、
地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
石川県で大きな地震。
心からお見舞い申し上げます。
「優しさは、優しさを広げていく。」
happy-ok3の、日記の記事は
支援などの報告の下に。
多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【豪雨災害の球磨村渡地区で、災害後初の復興コンサート】
●球磨村渡地区は2020年7月豪雨で球磨川や支流が氾濫し、
多くの住宅が濁流にのみ込まれた。
(テレビ熊本)
現在、川幅を広げるために現在の場所より集落側に
新たな堤防を造る国の『引堤事業』が進められている。
2月11日、渡地区の茶屋集落で、去年の夏、活動を再開した
『歌声サークルくまむら』が、災害後初めて観客の前で歌声を披露した。
(テレビ熊本)
披露した曲は、球磨川や人吉球磨など古里・熊本を歌った『火の国旅情』。
豪雨災害から3年7カ月余り。 被災した古里に復興の歌声が響き渡った。
(テレビ熊本)
コンサートには災害後、集落を離れた住民も参加。
【石川県内死者241人に減、住宅被害は6万9910戸】
●石川県は16日、能登半島地震による死者数が
前日時点のまとめから1人減り、241人になった。
1人減ったのは輪島市の死者で、市などによると、大規模な火災が発生した
輪島朝市で見つかった遺体のうち、2人分と思われていたものを
DNA鑑定したところ、1人分だったと判明した。
地震直後の大規模火災で焼失した
輪島朝市周辺
1月31日(ドローンから)
(北國新聞)
県全体の負傷者数は1185人で変更はない。輪島市の9人が安否不明。
住宅被害は6万9910戸と前日より1289戸増えた。
断水は輪島市で1180戸が解消するなどし、残る世帯は2万7170戸。
12市町254カ所に開設した1次避難所には6618人が身を寄せた。
1・5次避難所には150人、旅館やホテルなどの2次避難所には5275人。
【石川県、応援割で賛否広がり、出来る施設から始める】
●石川県の馳浩知事は15日、能登半島地震の被災地に対する国の観光支援策
「北陸応援割」を、県内で準備が整った施設から始めることを検討する
考えを明らかにした。
14日に開始を遅らせる方針を表明したが、宿泊事業者らから反発を受け
対応を軟化させた。
3月末までに3千戸を着工するとした仮設住宅は計画を見直して
4千戸に上積みする意向も示し、金沢以南のホテル・旅館に避難する
被災者の住まいの整備を急ぐとした。
(北国新聞)
【石川・加賀の旅館、従業員寮をみなし住宅に整備】
●加賀市山代温泉の旅館、「みやびの宿加賀百万石」。
およそ320人の被災者を2次避難所として受け入れている。
(北陸朝日放送)
県が想定している2次避難所の利用期限は、2月末から3月末のところもあり、
被災者のその後の住まい確保が課題。
この旅館では利用期限を過ぎた後も被災者を受け入れるため、
従業員寮の空き部屋をクリーニングし、いわゆる「みなし仮設」として
整備する取り組みを進めている。
(北陸朝日放送)
従業員寮にはおよそ140の空き部屋があり、被災者の希望を聞いた上で、
2月末から順次、入居を始める予定。
【東京都内で、被災店舗が出店、復興の一歩へ】
●いしかわ伝統工芸フェア2024(北國新聞社後援)は16日、
東京・丸の内の東京国際フォーラムで始まった。
能登半島地震で被災した輪島塗の漆器店9店舗を含む36業種61団体が
工芸品約2万点を寄せ、「復興の一歩になる」として来場者に支援を呼び掛けた。
輪島塗の工芸品を品定めする来場者
16日午前11時、東京・丸の内
(北國新聞)
開会式では県伝統産業振興協議会の岡能久会長が「フェアを通して業界が
一致団結し、復興の一歩を踏み出したい」とあいさつした。
18日まで。
【北陸地方整備局が、能登復興事務所を設置】
●北陸地方整備局は、16日、能登復興事務所を七尾市に設置した。
16人体制で、能越自動車道や国道249号沿岸部の本格復旧など
国が権限代行などにより行う復旧・復興事業を迅速に進める。
(テレビ金沢)
また、被災自治体からの技術的な相談なども受け付ける。
【被災後、出勤出来ていなくても給与を支払う】
●地震により能登地域の経済界からは、人材の流出を懸念する声が上がる。
16日、七尾市内で被災者に支援物資を配布するボランティア活動を行ったのは、
「カニカマ」などの生産で知られる水産加工会社「スギヨ」の社員。
(テレビ金沢)
スギヨは、市内3か所の工場が能登半島地震で被災し生産を停止している。
(テレビ金沢)
そのため、工場で働く従業員は全体の1割程度しか稼働できておらず、
復旧までの間に懸念されるのが、従業員の離職だ。
そこで、今月末までの間出勤したかどうかにかかわらず
従業員に給料を支払うと決めた。
(テレビ金沢)
スギヨ 管理本部・臼池 忠幸 本部長
「従業員も必ず被災している。従業員の経済的な基盤を崩さない」
工場での仕事がない間も給料が支払われることで、空いた時間を
ボランティア活動にあてる社員もいるという。
スギヨ・小林 謙二さん
「これからどうしようって最初は思いました。
仕事も無くなるんじゃないかとか」
(テレビ金沢)
Q.給与が全額支援と聞いて
「安心して夜も眠れるようになりました」
スギヨの杉野社長は、16日、衆議院予算委員会の公聴会で、
「被災者が能登地域から流出することを防ぐ支援が必要だ」と訴えた。
スギヨ 杉野哲也社長
「極力(人の流出を)止めながらですね。
あとはまた戻ってくるような施策をうたないとですね。
もしくは新しく定住しようというような人がまた現れるような
ビジョンを描かないと」
(テレビ金沢)
スギヨの工場は6月ごろに全面復旧する見通しだという。
【金沢・四十万小校の体育館に支援物資、持ち帰り自由】
●四十万小校下のNPO法人と同校は15日までに、能登半島地震の被災者向けに
学校体育館に支援物資を集めて無料配布する取り組みを始めた。
家電や食器類、衣類などさまざまな物資があり、自由に持ち帰ることができる。
電化製品や日用品を整理する関係者
金沢市の四十万小(北國新聞)
避難所を出て金沢で暮らそうとする人らを応援する目的で、
NPOは「行政のサポートが届きにくい部分を補完したい」としている。
同会は輪島市の避難者が暮らす額谷ふれあい体育館に掲示板を設置し、
支援者と物資を必要とする被災者のマッチングにも取り組んでいる。
【新潟市、繰り返される液状化に特有の事情】
●新潟市の中でも盛土造成地として示された地域は広くある。
なぜ、中央区では女池3丁目などごく一部の地域に被害が集中したのか。
沈み込んだ電柱(NST新潟総合テレビ)
新潟大学災害・復興科学研究所の 卜部教授は「かつて池だった土地は
盛り土をいっぱいしている。池だった所に砂を入れると砂の層が厚くなって、
その分、被害が大きくなったと言える」と指摘。
新潟大学災害・復興科学研究所
卜部厚志 教授(NST新潟総合テレビ)
また「20年以内に建てられた住宅では地盤に液状化対策を施している場合がある」
と前置きした上で、「今後、能登半島地震以上の揺れに見舞われた場合は、
盛土造成地のより広い範囲で液状化被害が起きる恐れもある」と警鐘を鳴らした。
【石川県獣医師会、ペットの預かり支援、15日から開始】
●石川県獣医師会は、能登半島地震で被災した住宅で飼われている
犬・猫・ウサギ・小鳥などの一時的な預かり支援を15日から始めた。
長期化が見込まれる避難所での生活では、ペットの健康維持などが心配。
預かり支援の申し込みは、電話番号076-213-5788で、
午前10時から午後4時まで受け付けていて、
ペットの大きさや健康状態を飼い主から聞き取り、県内46の動物病院に
振り分けるという。
費用については30日間は無料。
また、石川県獣医師会では、石川県と協力して1月中にペット専用の
避難場所の設置を目指す。場所は未定。
(テレビ金沢)
【被災児童・生徒の心のケアへ、電話窓口開設】
●能登半島地震で被災し、精神的なショックを受け避難所などで
厳しい生活を強いられている児童や生徒、
その保護者に向けて、県教育委員会は15日から電話相談窓口を開設。
被災した児童・生徒の心のケア、安心感の回復が目的。
臨床心理士などが相談に応じる電話窓口は15日から3月31日までの
平日午後1時から6時30分「0120-48-0874」で受け付けている。
(テレビ金沢)
【石川県の緊急トップページ】
【日本司法書士会連合会。災害無料電話相談窓口を開設】
●日本司法書士会連合会は、令和6年能登半島地震被害に関して、
1月9日から災害無料電話相談窓口を開設した。
日本司法書士会連合会、
能登半島地震被害で
「災害無料電話相談窓口」を開設
(株式会社BCN)
災害無料電話相談窓口の電話番号は、
0120-315199(サイガイキュウキュウ(災害救急))。
受付時間は17時から20時まで。
災害対応実績のある司法書士に直接つながり、
「権利証・通帳・カードを失くした!」「ローンや借金どうしよう」
「家が倒壊!借地だけどどうなるの?」「家の塀が崩れて人が怪我をした」
「賃貸マンションの壁にひび割れ、修繕費の負担は?」
「住宅の修理業者に修理工事を勧誘されたが心配ないの?」等、相談に対応する。
実施期間は6月30日まで(土日・祝日を含む)。
【石川県が一括しボランティア参加希望者の事前登録を行う】
●石川県は6日、能登半島地震に伴う災害ボランティア情報を一元的に
発信する 特設サイトを開設した。
被災した市町には県内外からボランティアの問い合わせが相次いでおり、
業務の負担になり、県が一括して情報発信や参加希望者の事前登録を行う。
今後、各市町の受け入れ態勢が整い次第、事前登録者にはメールで案内する。
(北陸新聞)
【地震情報】(日本気象協会)
●2月16日12時11分頃 震度2 石川県能登地方
⇅ この 間震度1~2が3回
●2月16日01時56分頃 震度1 石川県能登地方
●2月16日22時29分頃 震度1 能登半島沖
●2月16日23時31分頃 震度2 宮崎県南部山沿い
●2月16日18時52分頃 震度3 茨城県南部
●2月16日09時43分頃 震度2 青森県東方沖
●2月16日03時37分頃 震度1 種子島近海
●2月16日02時19分頃 震度2 茨城県沖
(日本気象協会)
【能登地震の義援金について】
●石川県
口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金
北國銀行 県庁支店
普通預金28593
口座名義のカナは
「イシカワケンレイワロクネンノトハントウジシンサイガイギエンキン」
銀行名のカナは
「ホッコクギンコウ ケンチョウシテン」
口座名義=石川県令和6年能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行及び郵便局
00100-8-452361
●日本赤十字
日本赤十字社石川県支部専用口座
金融機関:北國銀行 県庁支店
口座番号:普通預金 28580
口座名義:日本赤十字社石川県支部 支部長 馳 浩
(ニホンセキジュウジシャイシカワケンシブ シブチョウ ハセヒロシ)
ゆうちょ銀行・郵便局
金融機関:ゆうちょ銀行
口座番号:00150-7-325411
口座加入者名:日赤令和6年能登半島地震災害義援金
都市銀行
三井住友銀行 すずらん支店 普通預金 2787501
三菱UFJ銀行 やまびこ支店 普通預金 2105493
みずほ銀行 クヌギ支店 普通預金 0620669
口座名義はいずれも「日本赤十字社(ニホンセキジュウジシャ)」
●富山県
令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)
受け付け機関は、日本赤十字社富山県支部
口座名義=富山県災害義援金日赤富山県支部支部長新田八朗
北陸銀行本店営業部
普通6162894
富山銀行富山支店
普通3044104
富山第一銀行ニューセンター支店
普通022823
令和6年能登半島地震災害義援金(富山県被災者支援分)
受け付け機関は、富山県共同募金会
口座名義=社会福祉法人富山県共同募金会災害義援金
北陸銀行県庁内支店
普通4179363
●新潟県 令和6年1月9日火曜日から令和6年6月28日金曜日まで
口座名義=新潟県災害対策本部
第四北越銀行県庁支店
普通5021841
大光銀行新潟支店
普通3570321
口座名義=日本赤十字社新潟県支部
第四北越銀行白山支店
普通5050125
口座名義=社会福祉法人新潟県共同募金会
第四北越銀行白山支店
普通1590791
大光銀行新潟支店
普通3043002
口座名義=新潟県災害対策本部
ゆうちょ銀行
00190-7-588900
口座名義=日赤令和6年能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行
00150-7-325411
口座名義=新潟県共募能登半島地震災害義援金
ゆうちょ銀行
00130-0-515716
義援金を名乗る詐欺もあるようなので、注意してください。
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
自転車に乗っていた息子を交通事故で亡くした
被害者支援センターえひめ・渡邉明弘さんが、
16日、山形工業高校で講演し、ヘルメット着用の重要性を訴えた。
愛媛県在住の渡邉明弘さん・54歳
「わたしたちが15年間、大切に育ててきた命が事故が起こってから
たった5時間で終わってしまいました」
(テレビユー山形)
渡邉さんは10年前、自転車で帰宅中だった高校1年の息子、
大地さんを交通事故で亡くした。
自転車に乗る人はヘルメットの着用が去年から努力義務となっているが、
山形県内の着用率は5.7%と低い水準。
渡邉さんは、息子と同年代にあたる生徒たちにこんな言葉を投げかける。
(テレビユー山形)
「事故になったとしてもヘルメットが犠牲になってくれて
みなさんの命が助かるかもしれない」
話を聞いた生徒たちは、自転車にのる意識が変わった様子だ。
生徒は
「今もヘルメットをつけていなくて、残された家族の思いをきょう聞いて、
自分の中でもヘルメットについての考え方が変わったので、
これからはつけていきたい」
(テレビユー山形)
渡邉さんは、17日も山形市の山形ビッグウイングで午後2時から講演を行う。
ご自身の辛い経験からの言葉なので、生徒たちに響いたと思う。
若い人もだが、私は車に乗っていて、
特に高齢者にもヘルメットを着用してほしいと願う。
理由は、ほとんどの高齢者の方は、自転車の運転が??と感じるから。
真っすぐ走っているようで、左右に揺れたり、急に横にはみ出したり。
私は、様子を見ながら徐行したり、止まったりするが、
安全のためにも、ヘルメットの着用をお願いしたい。
★★★★★★★★★★
トルコ・イスタンブールの道路で、目の前を行き交う車を見ていた女性が
信じられない行動に出た。
(FNNプライムオンライン)
手を大きく振り、車道へ入ると、じわりじわりと走る車に近づき、
車の前に立ちはだかる。
強引に道路を渡りたいのか? はたまた迷惑系ユーチューバーなのか?
中央分離帯で腰をかがめた女性が小走りで歩道に戻ったとき、
腕には危険な行動に出ていたわけを抱いていた。
(FNNプライムオンライン)
中央分離帯で動けなくなっている子猫を発見し、救出したのだ。
小さな命が救われた瞬間だった。
この女性は優しくて勇気がある!
そして良く見つけてくれた。
まだ小さな子猫の命の恩人だ!
★★★★★★★★★★
赤ちゃんや飼い犬との動画を公開している「turbothefoxie」さん。
買い物から帰ってきた直後のキッチンで撮影した映像には、
冷蔵庫に食材をしまっているパパの姿が映っていた。
しまう作業に従事しているのはパパだけではない。
床に置かれたたくさんの買い物袋の前には赤ちゃんが立っており、
袋の中から商品を一つひとつを取り出してパパに手渡していく。
(ねとらぼ)
小さな体をせっせと動かし、商品を取り出す赤ちゃん。
パパは、購入品の名前を口にしながら、ゆったりとした動作で受け取って、
パパは『小さなお手伝いさん』から手渡されるたびに
しっかりと感謝の気持ちを伝えている。
この親子の共同作業には、
「最強ヘルパー」「お父さんが赤ちゃんを急かしていないのがとてもいい」
「言葉を教えるにはとても良い方法だね」「ちゃんとお手伝いできて偉い!」
などの感想が寄せられている。
この赤ちゃん、すごい!
パパが大好きで、お手伝いをしたいのだろう。
愛情が、赤ちゃんを、動かす力になっているように感じる!
素敵な家庭教育でもある。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
初めての公園デビュー
Bさん 36歳/会社員
初めて公園に子どもを連れて行ったときのことです。
赤ちゃんにミルクを飲ませ、おむつを替えてベビーカーに乗せて
気合を入れて出発しました。
公園にはいろいろな親子がいましたが、私はその輪に入れず、
ベンチに座って日向ぼっこをしていました。
すると赤ちゃんが泣きだしたのです。
ミルクを飲ませ、おむつも替えてきたので、
「どうしてだろう……?」と不安になりました。
写真はイメージ
(MOREDOOR編集部)
焦りと不安でいっぱいの私は諦めて帰ろうとしたら、
2歳くらいの子どもを連れた女性が私に近づいてきました。
困っている私に話しかけてくれました。
そして、ベビーカーの中をのぞき込み
「かわいい。何ヶ月ですか?」と声をかけてくれたのです。
私が女性と話していると、いつの間にか赤ちゃんが泣きやんでいました。
女性と一緒にいた子どもが自分のおもちゃで遊んでくれていました。
初めての公園にすごく緊張していましたが、
やさしく話しかけてくれた親子に救われました。
私と同じように、公園で困っている親子を見かけたら、
すぐに声をかけようと思います。
誰でも公園に行きやすい環境になってほしいです。
知らない土地で知り合いもいない中で、公園デビューは、不安もある。
優しい人の声かけで、緊張もほぐれる。
そしてその優しさを、また自分も広げていける!
★★★★★★★★★
「誠実な人は
本当の強さを持つ
誠実な人は
偽りではなく
真実を愛し行動する
(by happy-ok3)」
★★★★★★★★★
今、3月度の支援物資の準備をさせて頂いている。
細かな作業になるので、すごく忙しい。
また、別件で、困っている人達の為に、毎日、時間を使わせて頂いている。
昨日、感謝について書いたが、支援は、感謝されるためではない。
少しでも、お役に立てたらと思うからだ。
しかし、子ども達からの感謝には、感動を覚えた!
ベンジャミン・フランクリンは、
(アメリカの政治家 1706~1790)
【ほかの人にやさしくできる人は、
感謝されなくたって、そうすることができるんだ。】
動機と目的を純粋に持つ事が大切では?
★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 2月17日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
動物病院では、体重測定もします。
病院に行く日は、緊張しているのか?
朝ご飯を食べません。
そして、これも緊張からか?ケージの中でいっぱいうんPをします。
ですから、体重がその分、減ります。
みんなやせ型なので、私としては、
体重が1グラムでも増えていてくれた嬉しいのですが。(#^.^#)
たつき君は、0.1グラム、増えていました。(#^.^#)
まだ寒いです。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
今日もたくさんのいろんな記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。
happyさんにお疲れが出ませんように。
>自転車に乗っていた息子を交通事故で亡くした
被害者支援センターえひめ・渡邉明弘さんが、
16日、山形工業高校で講演し、ヘルメット着用の重要性を訴えた。
ヘルメット着用の大切さをみんなにわかってもらいたい
お気持ちがたくさんのみなさんに伝わりますね。
ほんと、ご高齢のみなさんの自転車の運転はハラハラします。
>トルコ・イスタンブールの道路で、目の前を行き交う車を見ていた女性が
信じられない行動に出た。
子猫さん、助けてもらってほんとうによかったです!
女の方、すごく勇気がありますね。
事故にならなくてほんとうによかったです(#^.^#)。
>赤ちゃんや飼い犬との動画を公開している「turbothefoxie」さん。
なんてすてきな親子さんなのでしょう!
きっと赤ちゃんにとってもお父さまにとっても
大切な遊びのひとつなのだと思います(#^.^#)。
>初めての公園デビュー
Bさん 36歳/会社員
赤ちゃんはお母さんの緊張している気持ちが伝わって
泣きだしたのだと思います。
優しい人に出会えてほんとうによかったです(#^.^#)。
happyさん、色々たいへだと思いますが、くれぐれもお体に気をつけて
支援の準備、がんばってくださいね。
ベンジャミン・フランクリンさんの言葉もすてきですね、
誉さんの体重が増えていてうれしいですね。
happyさんちの鳥さんたちはみんなしあわせですね。
晴さん、誉さん、たつきさんが
げんきでいてくれたらうれしいです。
いつもかわいい笑顔をほんとうにありがとう!!
happyさん、いつもほんとうにありがとうございます。
お体に気をつけてくださいね。
良い一日になりますように!
すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「今日もたくさんのいろんな記事を心を込めて書いてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「ヘルメット着用の大切さをみんなにわかってもらいたい
お気持ちがたくさんのみなさんに伝わりますね。
ほんと、ご高齢のみなさんの自転車の運転はハラハラします。」
自転車の事故は、頭を打つ事が多いのです。
だから、ヘルメットは大事ですね。
高齢の方もヘルメットつけてほしいですね。
>「子猫さん、助けてもらってほんとうによかったです!
女の方、すごく勇気がありますね。
事故にならなくてほんとうによかったです(#^.^#)。」
小さな子猫です。
命が助かりましたね。
この女性、すごいです。(#^.^#)
>「なんてすてきな親子さんなのでしょう!
きっと赤ちゃんにとってもお父さまにとっても
大切な遊びのひとつなのだと思います(#^.^#)。」
素晴らしいですね。
確かに遊び感覚でしょうが、これは素晴らしい家庭教育ですね。
>「赤ちゃんはお母さんの緊張している気持ちが伝わって
泣きだしたのだと思います。
優しい人に出会えてほんとうによかったです(#^.^#)。」
優しい人に出会うと優しさを今度は自分も!と思いますね。
素敵です。
>「happyさん、色々たいへだと思いますが、くれぐれもお体に気をつけて
支援の準備、がんばってくださいね。」
ありがとうございます。
丁寧に頑張っていますので、時間がかかります・・・。
>「ベンジャミン・フランクリンさんの言葉もすてきですね、」
いいですね。
たとえ、0.1グラムでも、小型鳥の場合は嬉しいです。
今日も鳥たちのこと感謝します。
みんな喜んでいます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
能登半島地震の被害が人間の想像を超える
大きな被害になり、自然災害の恐怖は底知れないと
思いました。
その中でも日にちが経つに従って行政や被災者、ボランティアなど、
多くの皆さんが知恵を出し合って頑張っておられることに
頭が下がります。
こちらでもボランティア活動が始まっておりますが、
被災地の段取りなどが具体化されると、活動の場が広がると思います。
長い活動になると思うので自分に出来る事をコツコツと
行って行きたいと思います。
miyotyaさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「日にちが経つに従って行政や被災者、ボランティアなど、
多くの皆さんが知恵を出し合って頑張っておられることに
頭が下がります。」
今日も、多くのボランティアの方が活動されています。
ただ、宿泊が出来ないので、移動時間が多くなっています。
でも、ボランティアの方々の働きは素晴らしいです。
>「被災地の段取りなどが具体化されると、活動の場が広がると思います。
長い活動になると思うので自分に出来る事をコツコツと
行って行きたいと思います。」」
仮設に移られ、そこからまた、色々な必要も出てくると思いますb。
NPOの方々が、必要を聞き取り、支援しておられます。
私も出来る事したいです。
また、物資などは、NPOなどで足りているようであれば、再度、義援金を送ろうと思います。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは
渡邉さんのお言葉、生徒たちの胸に響いたようですね
努力義務じゃなくて完全に義務化してくれたらいいのにと思います
本当に高齢者の方にはひやひやさせられます
後方もまるで見ないで突然道を横切ったりしますから
トルコで危険を冒して子猫を救出した女性
とっても勇敢だし優しいですね
見て見ぬふりできない、こういう人でありたいです
パパと赤ちゃんの共同作業微笑ましいですね
一生懸命な赤ちゃんがかわいいし感心してしまいます
こうやって言葉を覚えるのは素敵ですよ
きっと優しい子に成長してくれますね
Bさんのお話、親切な親子に出会って良かったです
おもちゃで赤ちゃんと遊んであげた子供さん
すごいですね~将来素敵な人になるでしょうね
Bさんたち幸運な公園デビューでしたね
支援物資の準備頑張ってください
子供たちのお手紙を思い出すと元気が出ますよね
たつきちゃん体重が増えてえらいですね(^^)
がんばって食べてくれたんですね
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください(^^)
ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。
お返事が遅くなってごめんなさい。
>「渡邉さんのお言葉、生徒たちの胸に響いたようですね
努力義務じゃなくて完全に義務化してくれたらいいのにと思います」
私もそう、思います。
こちら地域でも、着用している人は少ないです。
>「本当に高齢者の方にはひやひやさせられます
後方もまるで見ないで突然道を横切ったりしますから」
そうですね。危ないと思います。
>「トルコで危険を冒して子猫を救出した女性
とっても勇敢だし優しいですね
見て見ぬふりできない、こういう人でありたいです」
すごいと思います。
中々出来ないですし、子猫ちゃん、助かって良かったです。
>「パパと赤ちゃんの共同作業微笑ましいですね
一生懸命な赤ちゃんがかわいいし感心してしまいます
こうやって言葉を覚えるのは素敵ですよ」
ほほ笑ましいですね。
素晴らしい家庭教育デミオありますね。
>「Bさんのお話、親切な親子に出会って良かったです
おもちゃで赤ちゃんと遊んであげた子供さん
すごいですね~将来素敵な人になるでしょうね
Bさんたち幸運な公園デビューでしたね」
言い方に出遭えたそれが嬉しいですね。
>「支援物資の準備頑張ってください
子供たちのお手紙を思い出すと元気が出ますよね」
ハイ!元気が出ます!
>「たつきちゃん体重が増えてえらいですね(^^)
がんばって食べてくれたんですね」
0.1グラムですが、減っていなかったのが有り難いです。
お身体大事になさって下さいね。
いつもカードの素敵な絵、ありがとうございます。