女性の目&優しい人&リュックで子育て&猫の王女&支援物資
2023年8月29日(火)
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、地震情報など。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
「優しさは、命を守る。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【水蒸気噴出から2カ月、ようやく埋め戻し完了】
●北海道・蘭越町では6月29日に地熱発電の掘削中に水蒸気が噴き出し、
周辺の水や大気中から硫化水素やヒ素が検出され19人が体調不良を訴えていた。
水蒸気の噴出(北海道文化放送)
掘削した三井石油開発は8月中旬から井戸に水を入れ18日には水蒸気の噴出を
ほぼ止めていたが、その後、砂利やセメントを入れて28日午前9時ごろ
井戸の埋め戻し作業を終えた。
噴出が止まった井戸(北海道文化放送)
噴出をめぐっては農作物の風評被害も出ているほか周辺の樹木も変色していて、
三井石油開発は調査のうえ補償などを検討するという。
【加藤厚労が、岡山・鏡野町を視察】
●岡山県北では8月15日、台風7号の影響で線状降水帯が発生、鏡野町恩原で
24時間の降水量が観測史上最大を記録し、道路や農作物などの被害が相次いだ。
加藤大臣は28日、被害が大きかった上齋原地区などを訪れ、橋の一部が
崩落した大石大木山橋を視察。
また奥津地区では奥津温泉の観光名所、足踏み洗濯が行われる河川公園などを
訪れ、温泉街の被害の実態を見て回った。
(岡山放送)
加藤勝信厚生労働大臣「すでに崩壊している橋などは生活に支障がある。
そこを最優先に復興していく。災害に強い地域づくり、安心して住める
地域づくりに地域の皆さんと一緒に取り組みたい」
山崎親男町長「激甚災害の指定を早くしてほしい」
鏡野町によると道路や農作物などへの最終的な被害額は約20億円になると想定。
【石川県、10月には貯水率ゼロのおそれ】
●石川県は7月中旬から記録的な猛暑とともに雨の少ない状態が続いていて、
金沢市を流れる犀川では水不足への懸念が高まっている。
流域にあるサトイモ畑では、十分に水を供給できず、葉が枯れるなどの被害が
出始めていて、今後、他の農作物への被害も懸念される。
(北陸放送)
石川県は24日の渇水調整連絡会議で、1割の節水を目指すことで関係機関と合意。
犀川ダムでは当初、9月中旬にも貯水率がゼロになる予想だったが、
節水の効果で9月いっぱいは水量を維持できる見通しに。
【猛暑で、牛も参る、牛乳の生産量が減る】
●猛暑の影響が及んでいるのは農作物だけではない。
暑い牛舎で過ごす牛たちも体調を崩しがちとなり、牛乳の生産量が減少している。
夏場の牛舎内の温度は25℃前後が理想だが2023年は35℃を超える日が相次ぎ、
牛たちも上手く体温の調節ができていないという。
体調がすぐれない牛たちは乳の出が悪くなる。
(さくらんぼテレビ)
70軒の酪農家で作る「県酪農業協同組合」の牛乳の生産量は、1日あたり20トン、
平年のこの時期に比べ約2割減っている。
暑さを少しでも和らげようと、牛舎では扇風機を24時間動かしているが、
これにより8月の電気代は例年の2倍になるとみられ、経営の大きな打撃となる。
(さくらんぼテレビ)
こうした中、一番心配しているのは来年以降への影響だ。
「妊娠しないんだよ、この暑さで受精しても。発情も来ないし、
そうすると来年の産乳量に影響する。もう少しで涼しくなるだろうから、
牛たちに『がんばってくれ』と心から願うだけ」
記録的な暑さはまだ終わりそうになく、酪農家にとっても頭の痛い日々が続く。
【九州北部豪雨から6年、BRTひこぼしラインが開業】
●6年前の九州北部豪雨で被災したJR日田彦山線の添田駅と久大線の
日田駅の間で、28日、「BRTひこぼしライン」が開業した。
(テレビ西日本)
28日午前、福岡県東峰村のJR大行司駅では「BRTひこぼしライン」の
開業セレモニーが開かれ、村長やJR九州の関係者らが出席した。
「BRTひこぼしライン」は、1日あたり鉄道時代と比べて
約1.5倍の32 本が運行される。
【処理水めぐる迷惑電話、SNSを真似た】
●福島第一原発で処理水放出が始まって以降、列島各地で相次いでいる
中国からの無差別な迷惑電話。
中国のSNSには、日本に迷惑電話をかける様子が次々と投稿されている。
投稿された動画には、「もしもし」と日本語で言った後、
「誰が汚染水を放出していいと言ったんだ」と中国語で話す人物が映っていた。
「イット!」8月28日放送
また別の動画には、「申し訳ありません、日本語で……」と言う電話に
出た人に向かって、日本語で「バカ野郎!バカ!」と暴言を吐く様子もあった。
一方、名古屋市内の企業に迷惑電話をかけた福建省の女性に話を聞くと、
「TikTokで他の人もこのような電話をしていたので、すみません」と謝罪。
中国の国営メディアは、処理水放出をめぐる日本での抗議集会の様子を
トップニュースで大きく報じているが、迷惑電話については触れていない。
【伊豆沼でハス見頃、昨年大雨で水没も見事に再生】
●栗原市と登米市にまたがる伊豆沼・内沼で、昨年7月の記録的な大雨で
水没したハスが少しずつ再生し、見頃を迎えている。猛暑が続く中で次々と
淡いピンクの花を咲かせ、予想を上回る早さで回復しているという。
遊覧船からハスの花の写真を
撮る観光客=26日午前
栗原市若柳の伊豆沼
(河北新報)
遊覧船は27日が最終日だが、ハスはつぼみも多く、
9月中旬ごろまで楽しめるという。
【珠洲市、寄付金募集】
北國銀行
珠洲支店
普通
口座番号:27103
名義:珠洲市地震災害支援金(スズシジシンサイガイシエンキン)
【静岡県磐田市、寄付金募集】
●寄付金名称 磐田市災害寄付金
振込金融機関・預金種目・口座番号
(1)浜松磐田信用金庫 磐田本店営業部 普通預金 5184268
(2)静岡銀行 磐田支店 普通預金 1330528
口座名義磐田市災害寄付金(イワタシサイガイキフキン)
取扱期間(1)浜松磐田信用金庫 6月9日金曜日から9月29日まで
(2)静岡銀行 6月12日月曜日(予定)から令和5年9月29日まで
【大雨被害・福岡県義援金】
【大雨被害・山口県義援金】
令和5年7月12日(水曜日)から12月29日(金曜日)まで
●山口銀行県庁内支店の普通預金「5041769」
●西京銀行県庁支店の普通預金「2021737」
●山口県信用農業協同組合連合会 県庁内支所の普通預金「0001812」
いずれも口座名義は「社会福祉法人 山口県共同募金会」
●ゆうちょ銀行の口座番号は「00900−6−239301」
口座名義は「山口県共同募金会 令和5年6月30日からの大雨災害義援金」
【秋田県 大雨被害義援金】
令和5年7月21日(金)から令和5年10月31日(火)ま
●日本赤十字社秋田県支部
秋田銀行 普通 516304
北都銀行 普通 888228
口座名義はいずれも「日本赤十字社秋田県支部長」
●社会福祉法人秋田県共同募金会
秋田銀行 普通 902756
北都銀行 普通 304416
口座名義はいずれも「社会福祉法人秋田県共同募金会」
【地震】
yoshihide-sugiura 様が、地震の事は、詳しく書かれている。
●8月28日18時08分頃 震度2 福島県沖
●8月28日18時00分頃 震度1 宮崎県南部平野部
●8月28日04時29分頃 震度2 福島県沖
(日本気象協会様)
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
大分市横尾に住む41歳の田仲亜衣さんは7月12日の午前9時20分ごろ、
自宅近くを車で走行中、歩道に座り込んだりふらふらしながら歩いていた
12歳の男子児童を見つけた。
一度は通り過ぎたが、男子児童の様子が気にかかり引き返し警察に通報。
警察が来るまで車で追跡しながら見守ったという。
また、36歳の高橋梨紗さんも同じ時間帯、車で走行中に同じ男子児童を見つけ、
引き返し車を駐車。
警察に通報して、男子児童に水を飲むように声掛けをしたという。
男子児童はその20分ほど前に保護者から「いなくなった」と通報があり
警察が探して、2人の通報で無事、保護した。
2人に28日、警察から感謝状が贈られた。
田仲さんと高橋さんは、それぞれ小学生の子どもを持つ親で、
田仲さんは
「通報することに少し戸惑いはあったが後悔したくないと思いで通報した。
知らない人が突然話しかけたらびっくりすると思い、
通報して見守ることにした無事保護されてよかった」
(テレビ大分)
高橋さんは
「自分も子供がいるので、通学の時間でもないのにランドセルを
背負ってふらふら歩く男子児童の様子が気になった。
感謝状をもらって恐縮。とにかく男子児童が無事帰ることができたと
聞いてとても安心した」と。
(テレビ大分)
感謝状を贈った大分東署の梶原正勝署長は
「2人は鋭い観察眼で気づき、疑問点や不審点をそのままにしなかった。
ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えた。
2人の女性が気づいてくれて、通報してくれてよかった。
「疑問点や不審点をそのままにしなかった。」
これは、事件や事故を防ぐ、大事な事になってくる!
★★★★★★★★★★
【Aさんの体験談】(都道府県不明・40代女性)
今から19年前、私は21歳で出産しました。
当時、自宅の周りには知り合いがいませんでしたし、
不規則勤務夜勤ありの旦那もほとんど家にいませんでした。
私はその日、新生児の大荷物と慣れないベビーカーを押して
実家に帰ることにしました。
実家は同じ市内なのですが東側と西側で離れていて鉄道沿線も違います。
車の免許もなかったので、自宅から1キロほどのバス停からバスで
私鉄の駅に向かい、電車で2駅、という道のり。
駅まで行くバスに乗り込もうとベビーカーを持ちあげようとした時、
横からすっと手が伸びてきました。
手を出してきたのは見ず知らずのおば様でした。
「ママは荷物持っててね」
おばさんが手伝ってくれた
(画像はイメージ)
(Jタウンネット)
彼女は私にそうと言うと、ベビーカーをバスに乗せてくれました。
私が振り返って「ありがとうございます」とお礼を言うと、おば様は
「可愛い子を産んでくれてありがとう。ママ頑張ってね」
と言って、バスに乗らずに去っていきました。
慣れない子育てと、周りに誰も居ない環境で、
私はきっと凄く孤独だったんだと思います。
人の優しさを凄く感じた瞬間でした。
あの時はありがとうございました。私も人に優しく出来る人間でいたいです。
沢山の荷物を持って、ベビーカーをもって、バスに乗るのはたいへん!
バスに乗らない、優しい方が、ベビーカーをバスに乗せてくれた!
一生の思い出になる出来事だ!
★★★★★★★★★★
オオカンガルーの雄の赤ちゃんは園で飼育する父・ピース(8歳)と
母・ゆめな(12歳)の間に生まれた。
7月15日に育児嚢(のう)と呼ばれる母親の袋から初めて顔を出しているのを確認、
3カ月前の4月15日を誕生日と定めた。
ピースが園にやって来てから5年間、2匹の間には子どもが生まれず、
出産はあきらめかけていたが、記念すべき第一子となった。
しかし、7月26日に袋から落ちているのを職員が発見。
オオカンガルーの平均寿命は15歳ほどとされていて、二本松園長は
「高齢のため袋が硬くなり赤ちゃんの成長に追いつかなかったのでは」と。
一度袋に戻したが、すぐに落ちてしまったため人の手で育てることに決めた。
カンガルーの赤ちゃんは、半年ほど母親の袋の中で過ごすとされる。
本来の環境に近づけるために、落ちたその日のうちに袋代わりのリュックを用意。
二本松園長は、日中は園の事務所で面倒を見て、仕事を終えると一緒に帰宅し、
家でもつきっきりでトイレの世話などに奮闘する。
リュックから顔を出す
オオカンガルーの赤ちゃんと
優しく見つめる二本松園長
(両丹日日新聞)
特に大変なのは朝から晩まで3時間ごとにミルクを与えることだといい、
「間隔は人間の赤ちゃんと同じなので、
世の中のお母さんたちの苦労が分かります」と頭をかく。
そのかいあって、1キロ未満だった体重が約1カ月で1.3キロ、
体長も10センチほど伸び、現在は全長45センチとなった。
当初はミルクを少ししか飲まず、下痢をするなど心配していたが、
今では勢いよく飲むようになり、健康状態も良好。
二本松園長は
「母親の初乳を飲めていたことで免疫力が高まり、体は丈夫。
代用のミルクでも元気に育っています」と成長を喜ぶ。
外に出るとたちまち
子どもたちの人気者に
(両丹日日新聞)
園では運動のために、時々リュックから出すことがあり、
来園者もタイミングが合えば触れ合うことができる。
おとなしく人懐こい性格で、家族連れらは
「かわいい」「毛がふわふわしてる」と笑顔を見せていた。
人工保育はあと2カ月ほど続く見込み。
二本松園長さん、3時間ごとのミルクとトイレのお世話、
大変だけれど、嬉しい時間でもある。
元気に大きくなってほしい!
愛情は、命を支える!
★★★★★★★★★★
アメリカのテネシー州にある『マッケイミー・アニマルセンター』にいる、
猫のフロウちゃんは、保護された時、顔に大けがをしていて、
特に両目とアゴに重傷を負っていた。
その結果、フロウちゃんは両目を失い、アゴは大きな手術が必要になった。
ひどいケガを負いながらも、フロウちゃんは常に人懐っこくて社交的だった。
フロウちゃんが保護されてから約1か月半が経った頃、
『マッケイミー・アニマルセンター』はSNSでフロウちゃんを紹介した。
ケガから完全に回復したフロウちゃんが、ついに里親を募集することに。
(grape編集部)
まるでお姫様のドレスのような、華やかなピンクの服を着たフロウちゃん。
(grape編集部)
フロウちゃんの穏やかな表情からは、今にも甘えた声で
すり寄ってきてくれそうな感じが伝わる。
(grape編集部)
目が見えない生活に徐々に慣れている最中というフロウちゃんは、
時折、壁や物にぶつかることもあるのだとか。
「彼女はとても自信に満ちた1歳の女の子で、
最高に美しい猫のプリンセスです!」とつづられた投稿には、
フロウちゃんの愛らしさにメロメロになる人が続出。
「この猫は本当にゴージャス!なんてかわいいんだろう。」
「フロウちゃんに恋をしてしまった。」
「美しい天使のようなこの猫には最高の家族がふさわしい!」
そして、これらの投稿からまもなく、フロウちゃんに家族ができた!
フロウちゃんが何より好きなのは、おやつでも昼寝でもなく、
ブラッシングされることなのだと。
まさに『プリンセス』と呼ばれるのにふさわしい。
今頃はきっと新しい家族から思う存分ブラッシングをしてもらって、
美しさに磨きをかけていることだろう!
フロウちゃん、保護されたから怪我も治してもらえた。
そして、素敵な家族も出来て、辛かった生活から沢山の幸せに囲まれている!
★★★★★★★★★★
「優しい人は
命を慈しみ大切に扱う
思いやりを示し
温かい心で命を見守る
by happy-ok3」
★★★★★★★★★
9月度の支援物資を、
別の児童養護施設に、送付させて頂いた。
★おっととと 1袋
★ケーキう 1個
★ホームパイ 1袋(2枚)
★クッキー 1袋(2枚)
★子どもカード 1部
これらを35人分
微力だが、喜んで頂けたら幸いだ。
★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 8月29日がお誕生日の方、おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
誉くんは、つまみ食いの名人?です。(#^.^#)
昨日も、晴ちゃんのご飯をねらって、叱られました。(#^.^#)
好きなエサ(ひまわりの種)をねらうのです。(#^.^#)
放鳥時は、目が離せません。(#^.^#)
台風・大雨の被害が大きいです・・・。
猛暑の影響も、特に農家が深刻です。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
hapyさんにおつかれがでませんように。
>【伊豆沼でハス見頃、昨年大雨で水没も見事に再生】
自然の回復力はほんとうにすごいです!
自然の回復力をかんじるとげんきがでます。
たくさんのみなさんが訪れてくださいますように!
>大分市横尾に住む41歳の田仲亜衣さんは7月12日の午前9時20分ごろ、
自宅近くを車で走行中、歩道に座り込んだりふらふらしながら歩いていた
12歳の男子児童を見つけた。
男の子がやさしいひとに見つけてもらってほんとうに良かったです(#^.^#)。
男の子が元気になってあかるくくらせてゆけますように!
>【Aさんの体験談】(都道府県不明・40代女性)
やさしいかたに手伝ってもらってほんとうに良かったです(#^.^#)。
それからの子育ての心の支えにもなっていたのだとおもいます。
>オオカンガルーの雄の赤ちゃんは園で飼育する父・ピース(8歳)と
母・ゆめな(12歳)の間に生まれた。
オオカンガルーのあかちゃん、ぶじにおおきくなっていって
ほんとうによかったです! (#^.^#)。
なんてかわいらしいのでしょう!
園長さんにたいせつに育てられたて、
まわりのみなさんに愛されてぶじにおおきくなってゆきますね(#^.^#)。
>アメリカのテネシー州にある『マッケイミー・アニマルセンター』にいる、
猫のフロウちゃんは、保護された時、顔に大けがをしていて、
特に両目とアゴに重傷を負っていた。
ねこのフロウさん、元気になってほんとうによかったです(#^.^#)。
やさしい飼い主さんに巡り合えてほんとうにうれしいです。
ピンクのお洋服がよくにあっていて、とってもすてきです(#^.^#)。
これから、もっともっとしあわせな毎日になりますね!
happyさんの支援、たくさんのみなさんを元気にしていますね。
誉さんかわいいです!
いたずらもげんきな証ですね(#^.^#)。
晴さん、たつきさん、誉さん、
きょうもかわいいすがたとかわいいえがおを
ほんとうにありがとうございます! (#^.^#)。
みんなげんきでいてくれたらうれしいです。
happyさん、
くれぐれもお体に気をつけてくださいね。
良い一日になりますように!
すふれ様、こんにちは。いつも感謝します。
>「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
大雨、台風6号、7号の被害は大きく、復興は時間がかかりますね。
>「自然の回復力はほんとうにすごいです!
自然の回復力をかんじるとげんきがでます。
たくさんのみなさんが訪れてくださいますように!」
遊覧船は27日まででしたが、美しいです。
復興のあと押しになりますように。
>「男の子がやさしいひとに見つけてもらってほんとうに良かったです(#^.^#)。
男の子が元気になってあかるくくらせてゆけますように!」
なにかあったのでしょうか?
優しい方々に見つけてもらって良かったですね。
この優しさに感謝して、頑張っていけますように。
>「やさしいかたに手伝ってもらってほんとうに良かったです(#^.^#)。
それからの子育ての心の支えにもなっていたのだとおもいます。」
実家に生きた目、大荷物を持って、バスにベビーカーをのせるのは大変です。
優しさは、優しさを運びますね。
>「オオカンガルーのあかちゃん、ぶじにおおきくなっていって
ほんとうによかったです! (#^.^#)。」
お母さんのゆめのさんが高齢の(12歳)のため、赤ちゃんを入れる袋がかたくなって、
赤ちゃんの成長に追いつかず、落ちてしまうのですね。
園長さん、今は、大変だと思います。
カンガルーの赤ちゃんが元気に育っていきますように。
>「ねこのフロウさん、元気になってほんとうによかったです(#^.^#)。
やさしい飼い主さんに巡り合えてほんとうにうれしいです。
ピンクのお洋服がよくにあっていて、とってもすてきです(#^.^#)。」
大怪我をしたとのこと、事故でしょうか?何かあったのでしょうか?
目が見えなくても、猫さんは、ちゃんと生きていけます。
友達のところにも、目が見えない猫さんがいましたので。
これからフロウさんは、沢山幸せになりますね!
微力ですが、支援物資、喜んで頂けたら嬉しいです。
誉くん。(#^.^#)
こういうことが出来るようになったのは、ある意味、自分を素直に出せるからですね。・
今日も鳥たちの事感謝します。
みんな喜んでいます。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。
こんにちは。
福島第一原子力発電所の汚染水の海洋放出に
中国から怒りの声が上がっていますね。
それに嫌がらせの電話も・・・
この先どう云う事になるのか心配になります。
田中さんと高橋さんの通報で、道路に座り込んだりふらふらと歩いていた
小学生の子どもが助かった事は本当に良かったです。
優しい方々に巡り合えたお陰ですね。
大カンガルーの赤ちゃんが母親の袋から落ちてしまい、二本松園長さんの
リュックサックの中で、人間の赤ちゃんと同じような育て方をして
大きくなって本当に良かったです。
miyotya様、こんばんは。いつも感謝します。
>「福島第一原子力発電所の汚染水の海洋放出に
中国から怒りの声が上がっていますね。
それに嫌がらせの電話も・・・」
SNSでやっている人の物を見て、真似をして迷惑電話をかける人が増えているようです。
困りますね・・・。
関係のない人たちの所に・・・。
業務にも支障が出ているようです。
>「田中さんと高橋さんの通報で、道路に座り込んだりふらふらと歩いていた
小学生の子どもが助かった事は本当に良かったです。
優しい方々に巡り合えたお陰ですね。」
男の子、保護されて良かったです。
あのままだと、熱中症になっていたかもしれません。
>「大カンガルーの赤ちゃんが母親の袋から落ちてしまい、二本松園長さんの
リュックサックの中で、人間の赤ちゃんと同じような育て方をして
大きくなって本当に良かったです。」
園長さん、頑張ってくれていますね。
あと、2カ月、頑張られるようです。
可愛いですね。
元気に大きくなってほしいです。
まだお昼間は暑いです。
お身体大事になさって下さいね。
いつも本当にありがとうございます。