地味だが本物の善行&統合園へ木の贈り物&新幹線での優しさ

2023年3月20日(月

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、地震情報など。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「愛の行為は、地味な目立たない場所でも光る

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【諏訪之瀬島で18日、爆発1回、噴煙の高さ700mで雲に】

 

●鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で18日、

爆発と噴煙量が中量以上の噴火がそれぞれ1回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴火による噴煙は高さ700メートルで雲に入り、

大きな噴石が南西に300メートル飛んだ。

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

噴火警戒レベルは3(入山規制)。 

 

【熊本地震で被災の阿蘇鉄道、トロッコ列車の運行開始

 

●2016年の熊本地震で被災し、高森(高森町)─中松(南阿蘇村)の部分運行が

続く南阿蘇鉄道は18日、観光トロッコ列車「ゆうすげ号」の今季の運行を始めた。

 

11月まで続き、7月15日の全線開通後は7年ぶりに高森─立野(同村)を走る。

 

今季のトロッコ列車の運行開始を

くす玉を割って祝う高森保育園の園児ら

高森町

(写真:熊本日日新聞)

 

白川の渓谷を見下ろす高さ約60メートルの第一白川橋りょうや、

北向山原生林などの見どころが復活する。

 

今季は4月9日まで毎日4往復し、4月15日から7月2日までは土日祝日に2往復する。

 

【西日本豪雨の記憶つなぐ石碑、宇和島市で除幕式

 

●宇和島市吉田町の吉田伊達広場で19日、遺族や岡原市長らが参加して

石碑の除幕式が行われた。

 

石碑には、2018年7月の集中豪雨によって市内で浸水被害や土砂崩れが多発し、

関連死を含め13人が死亡したことが記されている他、この場所がどこまで

水に浸かったのか分かるよう台座に印が付けられている。 

 

 

 

 

 

(写真:あいテレビ)

 

この石碑は、国土地理院の「自然災害伝承碑」として登録され、

来月から地理院地図に表示される予定。

 

【気仙沼の風力発電計画、28年度運転開始

 

●宮城県気仙沼市渡戸の「市民の森」周辺で東急不動産(東京)が計画する

風力発電事業を巡り、同社は18日、事業に関する地区説明会を

同市の水梨コミュニティーセンターで開いた。住民ら15人が集まった。

 

東急不動産の担当者(奥)らが)

風力発電事業の概要を示した説明会

(写真:河北新報)

 

 

順調に進めば2026年度に着工、28年度に運転開始となる見通しを示した。  

 

騒音や振動、動植物や景観への影響の調査手法も説明。結果は24年度以降に

縦覧する環境影響評価準備書に記載するが、より早く示せるよう努めるとした。

 

【福島・花見山公園のボランティアガイド「ふくしま花案内人」

 

●本格的な春の花見シーズンの到来を前に、福島県福島市の花見山公園の

ボランティアガイド「ふくしま花案内人」が18日、今季の活動を開始した。

 

心得を唱和する案内人

(写真:福島民報)

 

 

 

5月7日まで常駐し、花見山の魅力を紹介する。  

活動開始式は公園内で行われ、約40人が黄色のジャンパーを着て参加した。

 

 

【浪江町の津島住宅団地が完成、ようやく戻れる

 

福島県浪江町が町内津島地区の特定復興再生拠点区域(復興拠点)内に

整備を進めてきた町営の福島再生賃貸住宅「津島住宅団地」が完成した。

 

18日に現地で記念式典が行われた。

 

吉田町長から鍵のレプリカを受ける

(写真:福島民報)

 

 

 

 

町内の復興拠点内に公営住宅が完成するのは初めて。  

 

住宅団地は木造平屋10戸。

住民同士の交流を深めるため、全戸にウッドデッキ、

広場にはあずまや、ベンチを設けた。

 

復興拠点内に完成した津島住宅団地

(写真:福島民報)

 

 

 

寒冷な津島地区の気候に対応するため断熱性能を高めた。

太陽光発電を活用した給水システムを導入、災害発生時でも水を確保できるように。 

 

【9歳の震災・語り部デビュー、岩手県釜石市

 

●岩手県釜石市で史上最年少の語り部としてデビューしたのは

鵜住居小学校3年生の佐々木智桜さん。

 

佐々木智桜さん 「地震が起きたときは何も持たなくていいからとにかく逃げて

命さえあればいいんだよ」 

 

(写真:岩手めんこいテレビ)

 

 

 

 

佐々木さんは震災の発生から3年後の3月11日生まれ、5歳まで

仮設住宅で暮らし身近な人から震災の話を聞いてきたほか、2022年秋には

釜石市が開いた研修会を受けて「伝承者」の認定を受けた。

 

19日はいのちをつなぐ未来館で語り部としてデビューし、訪れた人たちに

津波の恐ろしさや地震が起きた時の対応について自分の言葉で伝えた。

 

(写真:岩手めんこいテレビ)

 

 

 

 

佐々木智桜さん 「文をうまく読めてよかったです。たくさんの人に分かりやすく

伝えて防災意識を高められるようにしたい」

 

佐々木さんは依頼があればその都度いのちをつなぐ未来館で語り部の活動をする。

 

【宮城・東松島市、ヤマザクラの植樹、復興へ期待

 

●3月19日、東松島市では、ヤマザクラを復興のシンボルにしようと、

住民などが苗木を植樹した。

 

東松島市の宮戸島では、地元の有志で作る「奥松島復興の会」などが、

2014年からヤマザクラに復興への願いを込めて植樹を続けている。

 

(写真:仙台放送)

 

 

 

 

19日は、およそ60人が参加し、120本の苗木を植えた。

 

宮戸島は、太平洋側に自生するヤマザクラの北限とされていて、

植えられた苗木は、島内で採取した種を育てたものという。

 

 

 

 

 

(写真:仙台放送)

 

「奥松島復興の会」では震災が発生した年と同じ、2011本のヤマザクラを

植樹する予定で、これまでに476本が植えられている。

 

 

【福島県喜多方市山都町で、第26回福寿草まつり

 

●約100万株の福寿草群生地、福島県喜多方市山都町沼ノ平地区で19日、

「第26回福寿草まつり」が開幕し、かれんな花が顔をのぞかせている。

まつりは4月中旬まで開かれている。

 

日当たりの良い斜面で咲き始めた福寿草

(写真:福島民報)

 

 

 

19日現在、開花は5割程度で、見頃は4月上旬になる見込み。  

 

初日は開会式が行われ、開幕を祝った。入場は午前9時から午後3時まで。

環境保全協力金として一人300円が必要。

 

【トルコへの義援金・物資よりお金が必要・トルコ大使館

 

義援金はトルコ大使館や領事館に集められると

全て災害緊急事態対策庁に早く届けられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【義援金、村上市、松戸市】

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

受け付け=2023年5月31日まで。

 

松戸市、義援金

◆三井住友銀行東京公務部支店

口座番号=普通0162529

口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口

 

◆りそな銀行東京公務部支店

口座番号=普通0126781

口座名義=(福)中央共同募金会

 

受け付け=2023年3月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

 

【3月19日は全国で5938人、東京549人感染】

 

●3月19日は全国で5938人の感染。 

東京は、3月19日は、549人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース)

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

 

●3月19日20時00分頃   震度1   福島県沖

●3月19日17時18分頃   震度1   石川県能登地方

●3月19日15時06分頃   震度2   愛知県西部

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

         ★★★★★★★★★★

 

鹿児島県南さつま市は本年度「主役大賞」を創設した。

目立たないながらも、地道な活動で地域の模範となり元気や笑顔を届ける市民を表彰。

 

第1号は美化や地域活性化に取り組む

3個人・1グループを『南さつま劇場の主役』に抜てきした。

 

1)加世田津貫下木屋自治会の95歳の有馬秋義さんは、ポイ捨てが目立つ

自宅前の国道270号沿いの清掃をほぼ毎日続ける。

 

祭りでは得意のハーモニカ演奏が恒例で新型コロナ前は施設慰問もしていた。

高齢でも、意欲的な姿が周囲の住民を発奮させる。

「体はどこも悪くない。賞に恥じないよう頑張る」と。  

 

2)大浦町福元自治会の福元壮年会約20人は、

毎年製作する干支のオブジェや門松が好評だ。

 

棒踊りの保存継承にも熱心。

 

冬は公民館にイルミネーションを飾り付け「地域が明るくなった」と

活動資金を寄付する住民も増えたという。

 

干支オブジェが好評の

福元壮年会

南さつま市大浦町

(南日本新聞社)

 

 

61歳の福元勉代表は

「みんなの支えが賞につながった」と感謝した。  

 

3)笠沙町片浦の76歳の中尾幸弘さん、71歳のサユミさん夫婦は

毎月、地元の野間岳にある野間神社の清掃を欠かさない。

 

幸弘さんは元航海士で、同じ道へ進んだ次男ら船乗りの安全を願い6年目になる。

「いつもきれい」と参拝客が喜ぶ。

夫婦は「賞は励みになる。体が許す限り通い続ける」と本殿に誓った。

 

目立たないながらも、地道な活動で地域の模範となり元気や笑顔を届ける。

こういうボランティアの方々は、尊い存在だ。

 

見ている人はわかっていて、活動資金を寄付する住民も増えたと。

 

これからも、地域や人のために、陰でコツコツと尽くしている方々を

どんどん、紹介して頂きたい!

 

       ★★★★★★★★★★

 

伊勢市の三重県立伊勢工業高校の生徒と地元の家具職人らが協力し、伊勢市内で

4月に開園する「ふたみ保育園」で使う家具を製作した。

 

ふたみ保育園は、伊勢市二見地区の二見浦、五峰保育園と、先駆けて閉園した

高城保育園の統合園として来月開園する。

 

家具づくりは、新園舎で子どもらに木に触れてもらう「木育家具プロジェクト」と

して伊勢市が企画し、三重県立伊勢工業高校建築科3年生8人と、

市内近郊のオーダーメード家具店の職人らが協力して進めてきた。  

 

完成したのは、木製ボルトで好きな形につなげられる「繋(つな)がるイス」と

カエル型のポスト、クラスプレート54枚。

 

昨年6月から、生徒たちが職人のアドバイスや保育士の意見も取り入れて

デザインや設計を手がけ、職人らが県産ヒノキやスギ材を使って仕上げた。  

 

 

(写真:伊勢新聞社)

 

 

 

 

 

 

完成した木の家具を囲んで喜ぶ園児ら=伊勢市二見町のふたみ保育園で

 

16日の披露会には、4月から同園に通う二見浦、五峰両園の4歳児25人と

伊勢工高生、家具職人、市の関係者らが出席。

 

家具がお披露目されると、園児らは大きな拍手で喜び、

「作ってくれてありがとう。大切に使います」と述べ、歌を披露して感謝を伝えた。  

 

イスをデザインした長谷川航大さん(18)は

「園児がリラックスして座っている姿を見てうれしい。

 机にしたりおままごとに使ったり、子どもたちの自由な発想で楽しんでくれたら」、

 

カエルポストを考えた山本夏夜さん(18)は

「先生やお友達と手紙ごっこを楽しんで」と。

 

佐賀県伊万里市唯一の公立幼稚園・市立黒川幼稚園は、19日に卒園式があったが、

少子化の影響で45年の歴史に幕を閉じるという。

少子化の影響で統合される幼稚園や学校は増えている。

 

伊勢市も4月に開園する「ふたみ保育園」は、統合によるが、高校生と職人さんが

協力して、楽しく幼稚園生活が送れるよう素晴らしい家具を製作された。

 

子どもたちにも、地域の方々にも、今後ながく、思い出に残る作品だ!

 

        ★★★★★★★★★★

Tさんが子どもの頃の体験。

 

小学4年生の夏休み、一人で親戚の家まで旅をすることになりました。

 

博多駅から新神戸駅まで電車に乗るだけなのですが、田舎者の僕は

どこに乗っていいかも、どこで降りていいかもわかりませんでした。

 

博多駅から乗る時、母親が運転手さんに、

子供が一人で新幹線に乗ることは伝えてくれていました。

 

僕は運転手さんから言われた席に座っていたのですが、不安な気持ちはありつつも、

気づいたら寝てしまっていたんです。

 

すると、運転手さんが僕のところへ来て

「席を移動しよう」

と言ってきました。

 

席を移動することになり

(画像はイメージ)

(Jタウンネット)

 

 

 

促されるままに移動すると、20代半ばくらいの女性2人組の隣の席へ座らされました。

 

おそらく運転手さんは、

「駅に到着するときは対応できない」と思ったのでしょう。

 

同じく新神戸駅で降りるその女性たちに一緒に降りるように

頼んでくれていたのでした。

 

女性たちは不安そうな僕にいろいろと話しかけてくれたのですが、

人見知りで恥ずかしがり屋なために下を向いたままうなずくだけでした。

 

結局、女性たちは新神戸駅に着き、改札を通り、

親戚が迎えに来てくれるところまで一緒に行ってくれました

 

その日はたまたま駅までの道が混んでいて親戚の迎えが遅れたため、

待ち合わせ場所にはまだ誰もいませんでした。

 

当時は子供が携帯電話を持つような時代ではなく、

連絡するにも公衆電話を探すしかありません。

 

女性2人組は

「本当に一人で大丈夫?」「駅員さんを呼んでこようか?」

と、色々と心配してくれましたが、

 

僕は子供ながら泣きそうになるのを見られたくなかったため、

「電話するから大丈夫、大丈夫」とうなずいて、お礼も言わず去ってしまいました。

 

そのあと、無事に親戚が迎えに来てくれました。

 

あの時の僕は田舎者で人見知りで、彼女たちには

本当に申し訳ないことをしたなと今でも思っています。

 

どこの誰かも分からず、顔もまともに見られませんでしたが、

本当にあの時はありがとうございました。

 

あの旅と、あの時のお2人の存在は一生忘れられないと思います。

 

運転手さんの優しい配慮が素晴らしい!

 

不安を抱えつつ新幹線に乗っていた人見知りの4年生は、

色んな優しい人たちに助けられた。

 

地味な事かもしれないが、地味な中での愛情ある行動が、人を生かすと思う!

 

         ★★★★★★★★★★

 

私は、マンションのエレベーターの中に、飴玉の包み紙が落ちていたりしたら、

拾ってきて、自分の家のゴミ箱に捨てるようにさせていただいている。

 

些細な事だが、そう言う事が、自分の周囲を快適にしていくと思う。

 

今、4月度の支援物資の準備が6割がたまで進んだ。

今回はお友達たちから、素敵な物資を、優しい心から提供して下さった。

 

支援は、私は単に物を送ればいいというものではないと、思っている。

お顔が見えない方々の幸いと笑顔を祈りつつ準備させて頂いている。

天からの大きな愛が届くように。

 

        ★★★★★★★★★★

 

「思いやりは

 笑顔と笑顔をつなげ

 喜びを伝染させていく         

              by happy-ok3」 

        

        

 

    

 

           

 

 

 

         

         ★★★★★★★★★★

1月27日から、「ごめんなさい」の大切さを載せてきた。

ごめんなさいが素直に言える・行動できる人は、配慮ふかく、思いやりがある

 

地味であっても配慮は、場をよいものにしていく。

 

松下幸之助は

【人を生かすことで一番大切なことは配慮だ。と。

 

配慮は見えないが、人を確実に助けていく。

 

続きます。

 

@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。

被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 3月20日がお誕生日の方、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

たつき君は、片方の目は、白内障です。

今、良い方の目に支障が起きています。

 

それでも、誉くんと遊び、毛づくろいをしてあげます。

 

でも、最近は、放鳥時は、出来るだけ、私の肩などの上に乗せています。

部屋を飛ぶと、落っこちる事が増えたからです。

 

誉くんも、毎日お薬を今、飲んでいます。

誉くん、たつき君の弱さと、私も一緒に向き合います。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年

地味だが本物の善行&統合園へ木の贈り物&新幹線での優しさ” に対して6件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    支援の準備にもお忙しいとおもいます。
    happyさんの体調がくずれてしまわないかとしんぱいです。
    どうかくれぐれもおからだにきをつけてくださいね。

    >【浪江町の津島住宅団地が完成、ようやく戻れる】

    すてきな住宅ですね! (#^.^#)。
    みなさんによろこんでもらえますね。
    これから福島はもっともっとすてきなところになりますね!

    >鹿児島県南さつま市は本年度「主役大賞」を創設した。
    目立たないながらも、地道な活動で地域の模範となり元気や笑顔を届ける市民を表彰。

    地域での地味な活動をされているみなさんの存在を
    おしえてくれるきっかけとなるので、表彰されてほんとうによかったです(#^.^#)。
    まわりにはこんな活動をしてくださっているみなさんが
    たくさんいるのだとおもいます。
    まいにち心地よくくらせてゆけるのも、みなさんのおかげですね。
    みなさん、ありがとうございます(#^.^#)。

    >伊勢市の三重県立伊勢工業高校の生徒と地元の家具職人らが協力し、伊勢市内で
    4月に開園する「ふたみ保育園」で使う家具を製作した。

    このおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
    カエルポスト、かわいいですね!
    いろんな工夫をされている繋がるイスも良いアイデアですね!
    わたしのお家にも置いておきたいです(#^.^#)。
    こんなのに囲まれていると、こどもさんたち、もっともっとすてきなひとになってゆきますね!

    >Tさんが子どもの頃の体験。

    このおはなしもとってもよかったです! (#^.^#)。
    良い体験ができましたね。
    まわりのみなさんもほんとうにやさしいです。
    この体験のおもいでだけでもあたたかいきもちで生きてゆけるとおもいます。
    Tさんはしあわせですね。

    happyさんの行動にはあたたかさと、筋が通っていて
    ほんとうにすばらしいです! (#^.^#)。

    松下幸之助さんのことばもすてきですね。

    happyさんちの鳥さんたちみんなしあわせです。
    晴さん、たつきさん、誉さん、
    きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます! (#^.^#)
    みんなげんきでいてくださいね。

    happyさんおからだに気をつけてくださいね。
    良い一日になりますように(#^.^#)

    1. happy-ok3 より:

      すふれ様、こんばんは。いつも感謝します。
      遅くなってごめんなさい。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      今日は、広域で報告が多かったです。

      >「支援の準備にもお忙しいとおもいます。
      happyさんの体調がくずれてしまわないかとしんぱいです。」

      出かける予定もあったりして、準備が正直、忙しいです。(#^.^#)
      ご心配感謝します。
      新年度という事もあって、また、お菓子の量を少し増やしたので。
      お菓子の量が多くて。(#^.^#)
      ありがとうございます。

      >「すてきな住宅ですね! (#^.^#)。
      みなさんによろこんでもらえますね。」

      12年です。皆さん、嬉しいです!ね!

      >「地域での地味な活動をされているみなさんの存在を
      おしえてくれるきっかけとなるので、表彰されてほんとうによかったです(#^.^#)。
      まわりにはこんな活動をしてくださっているみなさんが
      たくさんいるのだとおもいます。」

      陰で、知らない場所で多くの方々が、ボランティアをしてくださって、ありがたいです
      こういう方々の事を、知らせて頂き、有難いです。

      >「カエルポスト、かわいいですね!
      いろんな工夫をされている繋がるイスも良いアイデアですね!
      わたしのお家にも置いておきたいです(#^.^#)。」

      幼稚園が統合されるのは、寂しいですが、こうして、学生さんと、職人さんが協力された物は、お互いの思い出になりますね。

      >「まわりのみなさんもほんとうにやさしいです。
      この体験のおもいでだけでもあたたかいきもちで生きてゆけるとおもいます。
      Tさんはしあわせですね。」

      運転手さんも優しいですね。
      こういう温かい思い出はm、一生、良い思い出になりますね!

      >「happyさんの行動にはあたたかさと、筋が通っていて」

      足らずは多いのですが、今日、出来る事を!と、頑張っています。

      わたしよりはるかに素晴らしい方々が、沢山、いらっしゃいます。
      すふれ様の、素晴らしい励ましの力、心から感謝しています。

      >「松下幸之助さんのことばもすてきですね。」

      行動に移されて苦労された方々の言葉は、すてきです。

      鳥たちが、うちに来てくれてありがたいです。

      今日も鳥たちのこと感謝します。

      みんなよろこんでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    南さつま市の主役大賞すてきですね
    貰った方の励みになるし
    目立たなくても立派な活動をしている方が
    たくさんいるというのが分かって嬉しいですね
    高校の生徒さんと家具職人の方が協力して保育園の家具を作ったのですね
    カエル型のポストがなんて可愛らしい
    手紙ごっこですか~園児が喜びますよ
    繋がる椅子もアイディアですね…18歳の方の素敵な発想です
    園児たちも嬉しそうにしてますね
    新幹線に一人で乗った子の体験も良いですね
    運転手さんや乗客の方に親切にされて
    忘れられない思い出ですね
    あのときお礼を言っていればと思うこと
    あるあるですね~子供の頃はなおさら
    支援物資の準備お疲れ様です
    たつきちゃんも誉ちゃんも晴ちゃんも、happyさんの家に来て幸せですよ
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてくださいね

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「南さつま市の主役大賞すてきですね
      貰った方の励みになるし
      目立たなくても立派な活動をしている方が
      たくさんいるというのが分かって嬉しいですね」

      陰で、コツコツ頑張っておられる事を知るのは、嬉しいです。

      >「高校の生徒さんと家具職人の方が協力して保育園の家具を作ったのですね」

      すてきです!!!
      統合されて、寂しい思いもあるでしょうが、素敵な想い出になりますね!!!

      >「繋がる椅子もアイディアですね…18歳の方の素敵な発想です」

      若い方の発想はすてきです。

      >「新幹線に一人で乗った子の体験も良いですね
      運転手さんや乗客の方に親切にされて
      忘れられない思い出ですね」

      この温かい思い出は、一生、のこりますね。

      >「支援物資の準備お疲れ様です」
      ありがとうございます。

      がんばっています。

      みんなが来てくれて、うれしいです。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. miyotya より:

    こんばんは。
    仮設住宅で震災後に生れ、身近な人から震災の話を聞いていた
    佐々木智桜さん9歳が2022年に釜石市の研修会を受けて
    「伝承者」の認定を受けて、色々な場所で語り部をしているのは
    本当に素晴らしい事ですす、貴重な存在だと思います。
    若い人達が震災の事を後世に語り継いでいくことは
    非常に大事な事だと思います。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「仮設住宅で震災後に生れ、身近な人から震災の話を聞いていた
      佐々木智桜さん9歳が2022年に釜石市の研修会を受けて
      「伝承者」の認定を受けて、色々な場所で語り部をしているのは
      本当に素晴らしい事です」

      風化させてはいけないので、こういう若い方が、頑張ってくれて。頼もしいですね。

      災害を風化させては、いけないですね。

      命の尊さを、お互いが確認できますね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)