炎の中から救助&診療所のおごり&ナオトひとり&3年ぶりの越冬
2023年1月19 日(木)
あなたのお誕生日によせてでもお誕生日は載せています。
↓
青い文字をクリックしてください。
温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。
関心を持ち続け、支援をと願います。
このブログでは、お金は発生しません。
「命を愛する人たちの「行動」は素晴らしい。」
happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。
@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
【諏訪之瀬島で17日、噴火1回、噴煙の高さ800メートル】
●鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で17日、
噴煙量が中量以上の噴火が1回あった。
福岡管区気象台によると、噴煙の高さは800メートル。
大きな噴石が南西に300メートル飛んだ。
噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳
十島村(鹿児島地方気象台提供)
(南日本新聞社)
噴火警戒レベルは3(入山規制)。
【インドネシア付近の地震、桜島・山体膨張示す地殻変動続く】
●18日午後3時すぎ、インドネシア付近でマグニチュード7.2と推定される地震が
発生し、県内でもご覧の青い線の部分で若干の海面変動が予想されている。
今後、半日程度は続く可能性が高いものの、被害の心配はないとしている。
(写真:鹿児島放送)
また、桜島では今月14日から山体膨張を示すわずかな地殻変動が観測。
(写真:鹿児島放送)
気象台によると、18日正午すぎに噴煙が1400メートルまで上がる爆発があったが、
山体膨張は解消されていないという。
(写真:鹿児島放送)
気象台はやや規模の大きな爆発が発生する可能性もあるとして
今後の情報に注意するよう呼びかける。
【新潟・20日頃から大雪、24日からは今季最強の寒波も】
●新潟県内は20日は風が強く吹き、山沿いを中心に大雪の可能性がある。
翌週の24~25日ごろにかけて今シーズン最強クラスの寒波が入ってくる見込み。
(写真UX新潟テレビ21)
上空1500m付近には-15℃の寒気が24日は佐渡付近までおりてきて、
25日は県内すっぽりと覆われる見通し。
(写真UX新潟テレビ21)
この時期だと北海道、しかも稚内で観測されるレベル。
大雪の目安となる-12℃よりも強い寒気。
この強烈な寒気に早めの備えが必要。
(写真UX新潟テレビ21)
大雪による停電に備えて防寒着や懐中電灯、またモバイルバッテリーの用意、
気温がかなり低くなることが予想されるため、水道が凍結しないよう
水抜きなどの対策も必要。
物流に影響が出る可能性もあることから、食料や燃料は、少し多めに確保が安心。
【18日、島根県の国道で土砂崩れ】
●18日午後1時35分ごろ、島根県川本町川下の国道261号で、道路脇の山の
斜面が崩落し、走行中のダンプカー1台が巻き込まれた。
運転手の男性(72)は自力で車内から脱出し、けがはなかった。
土砂崩れの現場
(写真:山陰中央新報社)
現場は同日午後2時から全面通行止めとなり、安全が確認されるまで継続する。
【熊本城の復興を願うイベントの売り上げの1部を寄付】
●キリンビールは17日、熊本城の復興のために使ってくださいと、熊本屋台村で
開催したイベントの売り上げの一部を熊本市に寄付した。
キリンビールと熊本屋台村の代表者が、熊本市役所を訪れ、10万円を寄付した。
(写真:熊本県民テレビ)
キリンビールは、去年11月、熊本屋台村で「一番搾りとれたてホップ生ビール」を
飲むと、中びん1本につき20円を熊本城への支援金として寄付するイベントを開催。
(写真:熊本県民テレビ)
7年前の熊本地震以降、キリンビールの商品を通じた寄付や義援金は、
総額約3億円にのぼるという。
【阿蘇山噴火時の避難、県が家畜避難も支援】
●阿蘇山が噴火した際に「家畜を置いて逃げたくない」という地域住民の声を受け、
熊本県は住民だけではなく「家畜」も安全な場所へ避難できるよう支援する方針を
18日明らかにした。
地元畜産農家などへの聞き取り調査では「避難指示が発令されても、
家畜を置いたまま逃げたくない」という意見が複数あったという。
(写真:熊本放送)
これを受けて県は、農家が避難する際に家畜も安全な場所へ避難させることが
できるよう、トラックの手配や受け入れ先の選定などの支援を行う考えを示した。
このほか住民の避難先については「短時間で避難でき、日常の生活圏を
考慮することが必要」として大分県竹田市と宮崎県高千穂町の 県外の
2つの自治体を広域避難計画に追加した。
【浪江町が防災拠点を整備へ、500人収納可能な避難所】
●福島県浪江町は東京電力福島第1原発事故に伴う帰還困難区域のうち、
3月末までの避難指示解除を予定している室原地区の特定復興再生拠点区域
(復興拠点)内に防災拠点を置く。
500人収容可能な避難所や250台分の駐車場を整備する。
2024年2月の供用開始を目指す。
500人収容可能な避難所や備蓄倉庫、
250台分の駐車場を備えた
浪江町室原地区の防災拠点の完成イメージ
(写真:福島民報)
浪江ICに近いため、支援物資の受け入れや配送の拠点として機能も期待される。
18日、現地で工事の安全祈願祭が行われた。吉田栄光町長、
施工者の横山建設の佐藤祥一社長ら関係者約人が神事に臨んだ。
【福島県産の米、米国輸出合意、年間100トンへ】
●福島県と全農県本部、米国などで量販店を運営する
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)の3者は
16日午後(日本時間17日午前)、県産米の米国への年間100トンの輸出に向け合意。
PPIHが米国で取り扱う日本産米は年間541トンに上り、同社はさらなる消費を
見込んで販売量を増やしていく方針だ。
県産米の輸出拡大に向けた
連携について合意した
(左から)管野会長、内堀知事、
松元氏
(写真:福島民友新聞)
内堀知事は、約3年3カ月ぶりに海外を訪問しての店頭プロモーションに
「安全や信頼を感じてもらえる」と述べ、現場に赴いての
トップセールスを続けていく意向を示した。
福島県産米のフェアは13~26日、カリフォルニア州の10店舗で開かれており、
天のつぶが輸出されている。
【パキスタンに贈る毛布、1月末まで募集】
●今治東ライオンズクラブ(高橋良行会長、43人)が、家庭で不要になった毛布を
洪水で国土の3分の1が浸水したパキスタンに贈るため1月末まで募っている。
受け付けるのは毛布のみでシングル、ダブルのサイズは問わない。
郵便番号794―0021、今治市米屋町4の1の27、株式会社井出工具へ。
締め切りは2023年1月31日(必着)。
問い合わせは今治東ライオンズクラブ=電話0898(32)3350。
◆何度か使用した物は、クリーニングか洗濯をするかして、綺麗な状態で。
◆いくら不要な毛布といっても、ひどく汚れたり破れたりした物は避ける。
【義援金、村上市、松戸市】
●村上市、義援金
◆第四北越銀行 村上支店
口座番号=普通5053899
◆大光銀行 村上支店
口座番号=普通3521551
◆村上信用金庫 本店
口座番号=普通0408854
◆新潟県労働金庫
口座番号=普通5728196
◆にいがた岩船農業協同組合
口座番号=普通0010969
上記口座名義
村上市災害義援金 村上市会計管理者
(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ)
受け付け=2023年5月31日まで。
●松戸市、義援金
◆三井住友銀行東京公務部支店
口座番号=普通0162529
口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口
◆りそな銀行東京公務部支店
口座番号=普通0126781
口座名義=(福)中央共同募金会
受け付け=2023年3月31日まで。
【義援金、石川県、小松市】
●石川県、義援金
◆北國銀行 県庁支店
口座番号=普通024206
口座名義=石川県8月大雨災害義援金
●小松市、義援金
◆北國銀行 小松支店
口座番号=普通62986
口座名義=小松市災害義援金
【1月18日は、全国で12万5108人、東京9187人感染】
●1月18日は全国で12万5108人の感染。
東京は、1月18日は、9187人。
(写真:NHKニュース)
【地震】
yoshihide-sugiura 様が、地震の事は、詳しく書かれている。
●1月18日18時54分頃 震度1 宮古島近海
●1月18日15時06分頃 M7.2 インドネシア付近モルッカ海
●1月18日14時29分頃 震度1 宮城県沖
●1月18日13時33分頃 震度3 宮古島近海
●1月18日13時14分頃 震度1 新潟県上中越沖
●1月18日12時26分頃 震度2 宮古島近海
●1月18日11時46分頃 震度1 和歌山県北部
●1月18日03時16分頃 震度1 上川地方北部
●1月18日01時34分頃 震度3 岩手県沿岸北部
(日本気象協会様)
★★★★★★★★★★
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
★★★★★★★★★★
鹿児島県鹿屋市の大隅肝属地区消防組合東部消防署は、
肝付町で2022年11月と12月に起きた2件の火災現場で
人命救助に貢献したとして、計6人に感謝状を贈った。
代表して会社経営・47歳の坂元洋二さんは
「火の炎は怖かったが、それ以上に何とかしなければという一心だった」と。
11月は坂元さんの会社近くの住宅で起きた。
男性1人が逃げ遅れていたが、従業員の49歳の末吉修さんと28歳の小野幸樹さん、
そして近くの農業47歳の大園健一さんと協力して助け出した。
12月は肝付町波見で住宅など6棟が全焼した。
町職員の57歳の仲西康至さんと高山漁協職員の40歳の木原徳彦さんは
出火に気付いて駆けつけ、火元の近隣住宅内で寝たきり状態だった高齢男性を、
男性の家族らと安全な場所に避難させるなど救助活動をした。
1月13日に6人に感謝状を贈呈した。
火災現場での救助活動により功労者表彰を受けた坂元洋二さん(左から2人目)ら
鹿屋市串良町下小原の大隅肝属地区消防組合東部消防署(写真:南日本新聞社)
同署の前村春海署長は
「勇気ある行動が尊い命を救ってくれた」と感謝した。
別々の場所での火事だが、優しく勇気ある方々によって、命が助け出された。
炎の中に助けに行くという事は簡単ではない。
命を大切に思う行動は、素晴らしい!
★★★★★★★★★★
盛岡市のJR仙北町駅近くにあるクリニック「なないろのとびら診療所」
その待ち合いスペースに、18日、少し変わった自動販売機が設置された。
(写真:岩手放送)
その名も「おごり自販機」。
「この自販機、通常のようにお金を入れても買えるんですが、
2人揃ってカードを機械にかざしますと、好きなドリンクを
それぞれ選ぶことができるのです」
(写真:岩手放送)
2人そろってカードをかざすというところがポイントで、
コロナ下で不足しがちな社内コミュニケーションのきっかけにしてもらおうと、
飲料メーカーのサントリーが去年、導入した。
(写真:岩手放送)
現在、全国に150台ほどが設置。
飲み物の購入代金は後日、企業の福利厚生費や社長のポケットマネーから支払われる。
18日に設置された「おごり自販機」は、診療所の松嶋大医師がおごるというもの。
(写真:岩手放送)
患者同士や患者とスタッフ、あるいは待合室を兼ねたコミュニティスペース
「おちゃのま」の利用者など、2人そろえば1人につき1日1本、
無料で好きな飲み物を手にすることができる。
松嶋医師が「おごり自販機」を導入した背景には、コロナ下の診療控えがある。
なないろのとびら診療所 松嶋大 医師は
「外に出るのが怖いので薬を長く出したり訪問診療に切り替えたいという方もいます」
(写真:岩手放送)
交流が減っていること自体が『QOL=生活の質が下がること」にも
つながりますし、『ADL(日常生活動作)、身体の動きの低下』
につながっていると思います。」
(写真:岩手放送)
地域の憩いの場でもある「おちゃのま」にはきょうも様々な世代の利用者が
訪れていた。
利用者
「ちょっと楽しい感じはありますね、ピッて」
「自分でお金出すんじゃなくて先生のおごりなんだからということなんですね」
(写真:岩手放送)
「『おちゃのま』にただで飲めるジュースがあるんだ、
行ってみないかという一言につながると思います」
(写真:岩手放送)
医師の願いを込めた「おごり自販機」は、コロナ下の地域の交流と健康を見守る。
この自販機は、昨年話題になっていた。
出かけるという事は、ある意味の緊張感もあり、運動にもなる。
また、人と話す、交流と言うのは、心が元気づけられる。
薬を飲めばいいというものでもなく、身体の変化を診ていくのが診察。
診療所にこの自販機は、素敵なアイデァだ。
★★★★★★★★★★
原発事故による全町避難で無人となった福島県富岡町にひとりで残り、
置き去りにされた動物たちの世話を続けるナオト(松村直登さん)を見つめた
ドキュメンタリー「ナオトひとりっきり」(2014)から8年。
コロナの蔓延、東京オリンピックを経て、ナオトと動物たちはどうしているかを
追った「劇場版 ナオト、いまもひとりっきり」が、
2月25日(土)より渋谷イメージフォーラムで公開される。
(写真:キネマ旬報)
「劇場版 ナオト、いまもひとりっきり」メインビジュアル
「オラ、何にも悪いことしてねぇ。悪いことしたのは国だべ」
高度経済成長の裏側でカネに翻弄される人生を送ってきたナオト。
原発事故後、人生を金で解決したり、命を簡単に処分したりといった
理不尽な政策に納得できず、残った動物たちの世話を始めた。
生きること、生かし続けることへの闘いが、彼の生きる道となっていた。
前作から8年。ナオトは変わらぬ日々を送りながら、
「将来の糧のため」ニワトリと蜜蜂の飼育を始めた。
(写真:キネマ旬報)
「劇場版 ナオト、いまもひとりっきり」メインスチール
富岡町は帰還可能となったが、若い人たちは戻らない。
コロナ禍で開催された「復興五輪」では、
PRとして無人の福島を聖火リレーが走り過ぎた。
原発問題に終わりはない。
汚染水が海に放出され、原発再稼働の動きが全国で粛々と進み、
福島の記憶が薄れていく中、ナオトの生きかたを見つめながら私たちの今を考える。
ナオトさんのことは、話題になっていた。
8年ぶりの、ドキュメンタリー、ぜひ、全国でも!と希望する!
★★★★★★★★★★
高知県四万十市に2羽のツルが飛来し、越冬している。
2羽がいるのはツルの“ねぐら”になるようにと、小学生たちが整備した場所だ。
18日午前中の四万十市江ノ村。
田んぼで二番穂と見られるエサを啄ばんでいるのは2羽のナベヅル。
(写真:テレビ高知)
「四万十つるの里づくりの会」によると、いずれも大人のツルで、
1羽は去年の11月中旬に現れ、もう1羽は12月中旬に加わったという。
水を張って監視カメラを取り付けているこの場所は、
「里づくりの会」などがツルの“ねぐら”として整備し、去年11月、
東中筋小学校の5、6年生が4体のツルの模型を設置した。
(写真:テレビ高知)
2羽のナベヅルは仲間がいると思い安心したのか、間に身を置いて
夜を過ごしていたようだという。
(写真:テレビ高知)
四万十つるの里づくりの会 佐伯達雄 会長は
「子どもたちが一生懸命毎年やってくれた成果がやっとここへ来て
越冬というかたちになったので、非常に喜んでいます。
ツルを見かけたら遠くから、静かに見守っていただきたいです」
(写真:テレビ高知)
四万十市での越冬は3年ぶり。
(写真:テレビ高知)
整備したこの場所を“ねぐら”にして越冬するのは初めて。
ナベヅルは2月中旬から下旬に北の大地へと帰る。
小学生たちが、鶴の等身大の、見事な模型を作った。
野鳥たちは、安全で安心できる場所に、飛来する。
たとえ、飛来しても、安全でないと移動する事もある。
小学生達の、鶴を愛する気持ちが、鶴にも伝わっているようだ!
★★★★★★★★★★
「命を愛し尊ぶ人は
優しさと勇気を持ち
命のために
行動し 尽くす
by happy-ok3」
★★★★★★★★★★
私は、今、2月度の支援物資の準備を祈りながらさせて頂いている。
喜んで頂けたら、幸いだ!
@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。
被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。
今日の1日の時間、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お誕生日
今日 1月19日がお誕生日の方おめでとうございます。
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。
あなたは素晴らしい人なのだから!
あなたは大切な尊い人!だから。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)
コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。
お手数をおかけしますが ☞ https://happy-ok3.com/
はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」
の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。
下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。
鳥にも、それぞれ性格があります。
誉くんは、シャイな部分?なのか、照れやさん?なのか、
本当は、べったりと来たいのに、あまりそれをしません。
だからこそ、お休みの前には、手の中に入れて、
言葉を沢山、話し、チュッ!をします。(#^.^#)
スキンシップは、大事だと思います。(#^.^#)
コロナの感染が増えています。
みなさま、お身体だいじになさってくださいね。
今日が、笑顔の1日でありますように。
えがお~。
えがお~。
なかよし~。
なかよし~。
なかよしは、思いやり!
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!
いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。
ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)
※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。
今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、
一日を過ごせますように! GO!
Copyright2018実祝プランニング
おはようございます、happyさん。
すふれです。
きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。
happyさんにおつかれがでませんように。
>鹿児島県鹿屋市の大隅肝属地区消防組合東部消防署は、
肝付町で2022年11月と12月に起きた2件の火災現場で
人命救助に貢献したとして、計6人に感謝状を贈った。
6人のみなさん、ほんとうに勇気のある方たちですね!
お体の不自由なかたがよく逃げ遅れるはなしをききます。
ほんとうにやさしくて勇気がないとできないです。
また、6人のみなさんもご無事でほんとうによかったです(#^.^#)。
>その名も「おごり自販機」。
おごり自販機、とってもすてきですね! (#^.^#)。
それにとってもたのしいです。
おいしゃさまの 松嶋大さん、とてもおもいやりもユーモアも
あるかたですね。
わたしの近くにもあるのでしょうか? (#^.^#)
あとでしらべてみようかなぁ(#^.^#)。
>原発事故による全町避難で無人となった福島県富岡町にひとりで残り、
置き去りにされた動物たちの世話を続けるナオト(松村直登さん)を見つめた
ドキュメンタリー「ナオトひとりっきり」(2014)から8年。
ぜひ観てみたいです。
どうぶつさんたちの暮らし、ナオトさんのきもちわかるようなきがします。
ほんとうにやさしいナオトさんです。
ポスターにかいてあるように、
ほんと、100年後にはすばらしい地域になるとおもいます(#^.^#)。
ナオトさんのおきもちがつたわってです。
>高知県四万十市に2羽のツルが飛来し、越冬している。
2羽がいるのはツルの“ねぐら”になるようにと、小学生たちが整備した場所だ。
小学生のみなさん、ほんとうにすごいですね! (#^.^#)。
ナベヅルさんたちの小学生のみなさんのきもちが伝わったのだとおもいます。
きっと、これからも毎年きてくれますね!
ナベヅルさんたちが安心してすごせますように。
誉さん、かわいいですね(#^.^#)。
きょうも鳥さんたちのかわいいようすをありがとうございます。
晴れさん、誉さん、たつきさん
みんなげんきでいてくださいね。
happyさん、くれぐれもお体にきをつけてくださいね。
良い一日になりますように(#^.^#)。
すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
ほんとうにありがとうございます。」
ありがとうございます。
>「6人のみなさん、ほんとうに勇気のある方たちですね!
お体の不自由なかたがよく逃げ遅れるはなしをききます。
ほんとうにやさしくて勇気がないとできないです。」
>「ぜひ観てみたいです。
どうぶつさんたちの暮らし、ナオトさんのきもちわかるようなきがします。
ほんとうにやさしいナオトさんです。」
以前から話題になっていました。
関西でも上映されたらいいですね。
>「ほんと、100年後にはすばらしい地域になるとおもいます(#^.^#)。」
その通りですね。
>「小学生のみなさん、ほんとうにすごいですね! (#^.^#)。
ナベヅルさんたちの小学生のみなさんのきもちが伝わったのだとおもいます。
きっと、これからも毎年きてくれますね!」
小学生の皆さんの優しさが、ナベヅルさん達にも伝わっていますね。
3年ぶりです!皆さんも嬉しいでしょうね!
今日も鳥たちの事、感謝します。
みんな喜んでいます。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます
炎が上がっている中、助けるのは、勇気がいります。
皆さん、すごいです。
>「おいしゃさまの 松嶋大さん、とてもおもいやりもユーモアも
あるかたですね。
わたしの近くにもあるのでしょうか? (#^.^#)」
すふれ様の近くにもあるといいですね。(#^.^#)
こんにちは
熊本県が家畜の避難を支援するの良いですね
家畜も生きているのだから
火災現場で人助けをした6人の方
勇気も優しさも人一倍なんだと思います
感謝状良かったですね(^^)
こういう方たちがいると知れるのもよかったです
2人そろってカードをかざすのはゲームみたいな趣もあって
とても面白い自動販売機ですね
こういう交流があると楽しいですしね…ナイスアイディアです
「劇場版 ナオト、いまもひとりっきり」単館上映なのですね
2014年の「ナオトひとりっきり」の方はアマゾンプライムで見れるようです
動物を見捨てることができないナオトさんは優しいです
ナベヅルさん模型を見て安心したんですね
子供たちが頑張った甲斐ありましたね
無事に越冬できますように
スキンシップ大事ですね…動物と人間双方に
今日もありがとうございます
happyさんもお身体には気をつけてください
ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「熊本県が家畜の避難を支援するの良いですね
家畜も生きているのだから」
仰る通りです。
家畜を残しては、避難は悲しいですから。
>「火災現場で人助けをした6人の方
勇気も優しさも人一倍なんだと思います」
炎が上がっている中は、難しいです。
勇気と優しさを皆さんが持って行動された、素晴らしいです。
>「2人そろってカードをかざすのはゲームみたいな趣もあって
とても面白い自動販売機ですね」
昨年から話題になっていましたが、会社だけでなく、診療所にまで!
すばらしいですね。
>「「劇場版 ナオト、いまもひとりっきり」単館上映なのですね
2014年の「ナオトひとりっきり」の方はアマゾンプライムで見れるようです」
今回の上映も沢山の方が、ご覧になられるといいですね。
>「動物を見捨てることができないナオトさんは優しいです」
家畜を残して避難された方々の嘆きは大きかったです・・・。
>「ナベヅルさん模型を見て安心したんですね
子供たちが頑張った甲斐ありましたね
無事に越冬できますように」
子どもたちの努力が実りましたね。
こう言う体験が、命を大事にしていく人間へとなっていくのですね。
>「スキンシップ大事ですね…動物と人間双方に」大事です。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます
福島県産の米が米国へ輸出出来るようになって
良かったですね。
日本のお米は美味しいですから。
盛岡市の「なないろのとびら診療所」で、
2人揃ってカードをかざすと、好きなドリンクを選ぶ
ことが出来る、自動販売機は良いですね。
診療所に来る患者さんには楽しみになり、
お年寄りの方々も通いやすくなることと思います。
miyotyaさま、こんにちは。いつも感謝します。
>「福島県産の米が米国へ輸出出来るようになって
良かったですね。
日本のお米は美味しいですから。」
嬉しいでしょうね。
100トン、楽しみですね。
>「診療所に来る患者さんには楽しみになり、
お年寄りの方々も通いやすくなることと思います。」
出やすくなりますし、交流が活発になれば、気持ちが元気になり、身体にも力がでますね。
すばらしい取り組みですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
私のブログにメッセージをくださり、ありがとうございます。お返事が遅れて、すみません。
11月下旬に1週間、日本に戻ったので、年末年始は韓国で過ごしました。
韓国では中国と同様、旧正月を重視しており、年末年始は週末や元旦を除き会社は通常通りで、私も普通にパートの仕事をしていました。
もうすぐ旧正月が始まりますが、現地の方々の多くが帰省して家族に会うようです。
「おごり自販機」について初めて知りました。
おごりの代金は、企業の福利厚生費、社長やお医者さんのポケットマネーから支払われるとのこと。
サントリーの温かいアイディア、素晴らしいですね!
全国に約150台が設置されているのですね。
もっと増えていくと良いなぁと思いました。
byronko 様、こんばんは。いつも感謝します。
>「韓国では中国と同様、旧正月を重視しており、年末年始は週末や元旦を除き会社は通常通りで、私も普通にパートの仕事をしていました。」
そうだったのですね。
仰るようにもうすぐ、旧正月ですね。
人の出入りも増えますね。
>「おごりの代金は、企業の福利厚生費、社長やお医者さんのポケットマネーから支払われるとのこと。
サントリーの温かいアイディア、素晴らしいですね!」
昨年から話題になっていました。
150台も今設置されているのですね。
増えていくといいですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。
happyさん、こんばんは。
「おごり自販機」いいですね。そこに存在しているだけでほっこりできそうです。「ほっこり自販機」というのもいいかもです。
たけさま、こんばんは。いつも感謝します。
>「おごり自販機」いいですね。そこに存在しているだけでほっこりできそうです。」
良い交流の時間にもなりますね。
診療所と言うのは、珍しいです。
でも、素敵なアイディアですね。
お身体大事になさってくださいね。
いつも本当にありがとうございます。