就労支援の弁当&全国唯一の夜間中学&助けての声&子ガモ救出

2022年12月9日(金

 

あなたのお誕生日によせてでもお誕生日は載せています。

       ↓

   青い文字をクリックしてください。

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「善い出会いは、命を支える

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

 

【豪雨被災の仏像お堂に帰る、人吉市の大柿地区

 

●熊本県人吉市の大柿地区に8日、仏像2体と石像1体が帰ってきた。

2020年7月の豪雨でお堂が倒壊し、隣接する山江村の歴史民俗資料館に

預けられていた。

 

地区に戻ったのは「大柿毘沙門天」の立像2体と「小松さん」の愛称で

親しまれている石像1体。

 

地元住民らの手でお堂に運び込まれる「大柿毘沙門天」

8日午前、熊本県人吉市の大柿地区

(写真:共同通信

 

 

 

 

業者が全長1メートル以上の毘沙門天などを資料館から運び出した。

 

修復されたお堂に収められ、朝から集まっていた住民は「安心した」

「お祭りがやっとできる」と喜び合った。

 

【豪雨被災の肥薩線、復旧へ6つの課題】

 

●2020年の熊本豪雨で八代駅から鹿児島県の吉松20206.8キロの区間が

不通となっているJR肥薩線。

 

 

 

 

 

(写真:熊本県民テレビ)

 

被災前、年間9億円に上っていた赤字が課題となっていて、

復旧後の持続可能性が求められていた。  

 

 

 

 

 

(写真:熊本県民テレビ)

 

6日に国や県、JR九州でつくる3回目の検討会議が開かれ、JR九州は鉄道が

必要かどうかも含めた地域の交通のあり方や鉄道がもたらす利益など

6つの課題を示した。

 

今後JR九州の意見を踏まえ、利用実態や経済効果などの調査や検討を進める。

 

【台風14号浸水被害、水門の閉め忘れが原因・延岡市】

 

9月の台風14号では、延岡市三須町の住宅など52軒で住宅が浸水する被害があり

地元の消防団の指摘を受け、農業用水路の水門を管理する延岡市土地改良区が

調査したところ、大瀬川沿いの水門のうち2つが閉じられていなかったことが

被害の原因だと判明した。

 

 

(写真:テレビ宮崎)

 

 

 

水門を管理していた職員が去年退職したあと、引継ぎがきちんとされていなかった。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ宮崎)

 

当時、消防団の手を借りて、妊婦や子どもが水に浸かりながら避難する状況に

陥ったという。

 

 

(写真:テレビ宮崎)

 

 

 

消防団 小田晋太郎さん 「一歩間違えれば本当に死にかけた人たちも沢山いるので、

水門の操作は今後気を付けてほしい。」

 

三須町では人的被害は起きなかったというが、多くの世帯で住宅や車に被害が

出ていて、被災者からは補償を求める声が上がっている。 

 

 

 

 

 

(写真:テレビ宮崎)

 

土地改良区では、被災者に謝罪するとともに補償や再発防止に取り組むとしている。

 

【床張り替え、資金協力を、台風14号浸水被災者を支援】

 

●延岡市の災害復興支援ボランティア団体「ロハス宮崎たすけあい」は、

9月の台風14号で床上浸水被害を受け、床板が張り替えられていない

同市北方町の1人暮らし高齢者らを支援しようと、資材やボランティアの

ガソリン代などを募るクラウドファンディングを行っている。

 

ロハス宮崎たすけあいなどが延岡市北方町で

行った床板張り替えのボランティア活動

(同団体提供)

(宮崎日日新聞)

 

目標は10軒分で300万円。支援が必要な同様の世帯がまだ10軒ほど

あることから、広く資金を募ることを決めた。

 

クラウドファンディング受け付けは12月30日まで。

押川代表 ☎090(9795)5528。

 

 

【原発事故後初の農作物出荷・ブロッコリー】

 

●今年8月に住民の帰還が始まった福島県双葉町下羽鳥地区にある木幡治さんの

ブロッコリー畑。

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島)

 

木幡さん「自分の生まれた所に帰ってきて農作業ができるというのは最高ですよね。

こんないいことはないですよ」

 

県の検査で、国の基準を超える放射性物質が確認されなかったことから、

12月5日からブロッコリーの収穫・出荷を始めた。

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島)

 

町内ではこれまでに野菜やコメの試験栽培が行われてきたが、

農作物の出荷が行われるのは原発事故後初めて。 

 

 

(写真:テレビユー福島)

 

 

 

 

野菜の栽培・出荷を通して、住民の営農再開への動きを活性化させたいと話す。

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島)

 

木幡さん「やればできるんだなという部分は、前農家をやっていた人にはわかると

思います。これからの営農再開への道筋を一つ作っていきたいなと思っています」

 

 

聴導犬の育成に支援を、コロナ禍でピンチ

 

●聴導犬協会は、クラウドファンディングを利用して協力を求めている。

目標金額は750万円。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:日本聴導犬協会)

日本聴導犬協会では、寄付の形もある。

 

 

【義援金、村上市、松戸市

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

受け付け=2023年5月31日まで。

 

松戸市、義援金

◆三井住友銀行東京公務部支店

口座番号=普通0162529

口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口

 

◆りそな銀行東京公務部支店

口座番号=普通0126781

口座名義=(福)中央共同募金会

 

受け付け=2023年3月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

 

●台風15号静岡義援金

◆静岡銀行 本店営業部

口座番号=普通182706

口座名義=令和4年台風第15号災害 静岡県義援金

 

受け付け=12月28日まで。

 

 

【12月8日は、全国で13万3065人、東京1万4104感染】

 

●12月8日は全国で13万3065人の感染。増えています。

東京は、12月8日は、1万4104人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●12月8日22時30分頃   震度3   鹿児島湾

●12月8日19時09分頃   震度1   茨城県南部

●12月8日18時47分頃   震度1   父島近海

●12月8日12時56分頃   震度1   宮城県沖

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

 

          ★★★★★★★★★★

12月3日から9日までは「障害者週間」である。

 

手作り弁当を通じて社会参加しようと、兵庫県加東市社の就労継続支援B型事業所

「かのん」が、近くのレンタルスペースで月2回の販売を行っている。

 

かのんは一般社団法人つばめ会が今年4月に設立し、現在は北播磨地域の

知的障害や精神障害のある、20~30代の利用者約10人が通う。

 

社市の商店街を拠点に地域との交流を深めようと、原則毎月第2、4木曜に、

調理設備のあるレンタルスペース「CATALYST~語り里~ゆらの」で弁当販売を。  

 

メインのまぜご飯は鶏もも肉やニンジン、ゴボウなどのうまみを生かし、

やさしい甘さに仕上げる。

 

1食200円のお手頃価格で、近隣住民の人気を集めている。

 

 

 

 

 

 

 

手作り弁当を販売している「かのん」のメンバー=加東市社(写真:神戸新聞社)

 

就労継続支援B型事業所の職員の自家栽培野菜でサラダを作り、

お湯を注げば汁になる「みそ玉」もセット。

 

現在は1日当たり米7升分を炊き、予約分や正午からの販売で早々に完売するという。  

 

調理、販売だけでなく、手書きのチラシ作りや配布などのPRも、

かのん利用者と職員が力を合わせる。

 

調理や接客を担当する30代男性は

「近くのお年寄りがたくさん買いに来てくれて、やりがいがある。

 これからも(お客さんに)受け入れられる味を目指して頑張りたい」

と向上心をのぞかせる。  

 

12月の販売は8、22日の正午から(売り切れ次第終了)大盛り300円。

弁当予約や問い合わせは「かのん」☎0795・42・7755

 

お米1升が約15キロ、7升となれば105キロ。

お米を洗うだけでも、手間がかかる。

 

20代~30代の利用者の方々は、喜んで頂けることに、喜びを感じておられる。

 

今年4月に設立された施設だが、素晴らしい取り組みだ!

皆さんの笑顔が!物語っている!

 

         ★★★★★★★★★★

 

 

「学び直しの場」として、香川県三豊市に今年春に開校した公立夜間中学に、

新たな生徒が転入し、新入生は、不登校になっていた14歳の現役の中学生。

 

 

 

 

 

(写真:山陽放送)

 

学齢期の生徒が公立夜間中学で学ぶのは、全国で初めて。

 

今年春に開校し、11人が在籍している高瀬中学校の夜間学級。

 

10月に転入してきたばかりの「ミスター中川」 中川大貴さんは14歳、中学3年生。

 

以前通っていた別の県の中学校で、不登校に。 

 

中学3年生 中川 大貴さん

「中学校には、2年生の夏休みに入る前ぐらいまで行っていました」

Q:それから先は不登校?

「はい」

Q:夜間中学に来てみたかった?

「昼の学校より行きやすそうだったから、行ってみたかった」

 

 

(写真:山陽放送)

 

 

 

国が、各都道府県に1校以上の設置を目指している「公立夜間中学」

 

 

(写真:山陽放送)

 

 

 

十分な教育を受けられなかった人の「学び直しの場」だが、

三豊市は、全国に先駆け「不登校の現役の中学生を受け入れる特例校」に指定。

 

 

(写真:山陽放送)

 

 

 

 

大貴さんは両親とともに香川県に移り住み公立夜間中学で卒業を目指すことに。

 

大貴さんの父 中川 真治さん

「一番考えていたのは、子供が学校にいかなくなかったことに対して、

 どういう道があるか、というのを考えていました」

 

「勉強する、学ぶ場所ですよね。自分の子にあった場所で勉強させられる、

 というのが大事なことではないかと」

 

 

(写真:山陽放送)

 

 

 

中学2年の時に、友人とのトラブルから不登校になり、

同年代との会話に抵抗があるという大貴さん。

 

様々な年代の生徒が通う夜間中学では、交流も生まれ、勉強への意欲もわいてきた。

 

「楽しいです」

Q:勉強をしたいという気持ちはあった?

「ありました。」 「数学とか苦手なやつを少しでもできたらいいなって」

 

三豊市では、他に不登校の中学生2人を受け入れる準備を進め、

不登校の中学生を受け入れる公立夜間中学は、全国ただ1つなのだ。

 

高瀬中学夜間学級 城之内 庸仁教諭

「選択肢が多ければ多いほど、その子供によってはマッチするか

 どうかというのが変わってくる」

「楽しそうに勉強している、そういう姿をみると

『公立の夜間中学が学齢期を受け入れる』ということはとても重要なんだなと」

 

 

(写真:山陽放送)

 

 

 

来年3月まで学ぶと、大貴さんは「中学卒業の資格」を得ることができる。

不登校で一度は学ぶ機会を失った中学生でも、高校に進学するチャンスが生まれる。 

 

「高校は考えてもいなかったです。」

Q:それが今は? 「今はちょっとだけ考えてます」

Q:高校に行きたくなった? 「通信高校ならいけると思います。」

 

大貴さんの母 中川 加代さん

「もっと息子みたいな、『学校に行きたいけど行けない子』が行けるところが

 あったらいいですね。たくさんあったら」

 

 

 

 

 

(写真:山陽放送)

 

新たな、学び直しを。公立夜間中学でそ門戸が広がれば、多くの未来が開ける。

 

不登校の生徒を受け入れる「公立の夜間中学」は、全国で三豊市だけ!

不登校の生徒や親御さんには、朗報だ!

 

全国に、このような夜間中学が増えてほしい!

 

             ★★★★★★★★★★

 

畑の中に住宅や工場が点在する埼玉県北部・深谷市の中瀬地区。

 

11月2日午後2時頃、冷凍とろろメーカー「マルコーフーズ」の駐車場で

照明器具の設置作業をしていた社員の53歳の斎藤宣夫さんは、か細い声に気づいた。

「助けて……」

 

テレビの音かとも思ったが、繰り返し聞こえる。

周囲を見回り、50ートルほど歩いた。生い茂る雑草の中を流れる用水路をのぞくと、

下に高齢の女性があおむけで倒れていた。

 

 

 

 

(写真:読売新聞)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感謝状を贈られ、深谷署で記念撮影する

斎藤さん(後列中央)と

(前列左から)根岸さん、村岡敏弘さん、

誠一郎さん(11月18日)

(写真:読売新聞)

 

 

 

 

斎藤さんが、「助けて……」の声に気付かなれば、女性の命は危なかった。

普段から、お付き合いがある、村岡敏弘さんが、

偶然、屋外でエアコン修理にあたっていた事も、幸いした。

 

人を助けられる人と言うのは、偶然のような必然に導かれている事が多い!

優しさを持った人は幸いだ!

 

         ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

(ねとらぼ)

 

 

 

 

 

 

 

(ねとらぼ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ねとらぼ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川へ行く途中に道路で走る子ガモたちは、よく見かけるが、

線路に入り込むとは!(#^.^#)

でも、優しい警察官の方々に救出されて、良かった!

 

          ★★★★★★★★★★

 

「善い出会いは

 心と命を助け支え

 その後の歩みに

 幸せな時を刻む

       by happy-ok3」

       

      

              

        

        

 

    

 

               

        

 ★★★★★★★★★★

 

クリスマスは、キリスト教の大切な「神事」である。

 

Christmasは、プロテスタントでも、カトリックでも

Christ(キリスト)の降誕を、mas(ミサ= mass)礼拝する日である。

 

神道でも仏教でも、神事 を ぼ〇〇く したら、怖い?のではないか?

 

20日からクリスマスの事を紹介・24日からはクリスマス・ツリーの由来を。

 

11月27日からアドベント (Advent)に入った。

(アドベントの説明は、昨日11月30日のブログで)

 

イエス・Christ(キリスト)の降誕を待ち望み、準備する期間として過ごす期間。

 

クリスチャンのお友達からの

アドベント・カレンダー。

窓を開けると、

聖書のお言葉が出てくる。

 

 

9日のお言葉は、ヨセフとマリアはユダヤのベツレムまで、長い距離を移動したが、

夜は、どこの宿屋も満杯状態。

 

ある宿屋が、馬小屋なら空いているからと、馬小屋で泊まる事にした。

身重のマリアは、その馬小屋の中で、Christ(キリスト)を産んだのだ。

 

【やどやには かれらの。

 いるばしょが なかったからである。】

 

「キリスト降誕」
ジョット・ディ・ボンドーネ
1305年ごろ
イタリアのパドヴァにある

スクロヴェーニ礼拝堂のフレスコ画

 

 

 

 

イエス・Christ(キリスト)は、全ての人を愛し、

一番低い謙遜な状態でお生まれになられた。

 

クリスマスは、イベントではなく、降誕を真実に喜んで御祝いする「神事」.

 

主役は、イエス・Christ(キリスト)なのだ。

世界最大のクリスマス・プレゼントは、イエス・Christ(キリスト)の降誕。

 

その愛に感謝をして、クリスマス・プレゼントを贈るのだ。

 

私は、お金持ちではないし、有り余る中からではない。

 

だから、節約し、

 

昨日は、毎年2回、ある「業者」の方がお見えになる日だった。

いつも、同じ方とは限らないので一期一会だが、お2人に、ささやかなものと、

本当のクリスマを書いたクリスマス・カードをお渡しさせて頂いた。

 

降誕の背後の愛に感謝し、愛を信じ、Christ(キリスト)の愛を贈るのが

クリスマスの本質をとらえた、クリスマス・プレゼント!

 

続きは、また、明日。

 

さて、2023年度の「盲導犬を育てる会のカレンダー」

 

 

 

 

 

 

 

 

壁掛け式と卓上の2種類。どちらも、1冊¥1000(税込み)

送料は別途

 

☎0721・72・0914 FAX 0721・72・0916

ホームページからも購入できる

 

コロナ禍のため、募金活動があまり出来ない。

協力を頂けたら、幸いです!

 

命を支える、素敵な1日になりますように!

 

微力ながら、支援物資を送付させて頂くのも、顔も知らない方々だが

その方々の命を神様が愛しておられ、私も愛するから。

 

@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。

被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【優しさへの挑戦をする】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝します。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 12月9日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

★三豊市の不登校の中学生を受け入れる公立夜間中学

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

不登校特例校「西濃学園高校」

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

昨日は、晴ちゃんは、定期治療の日。

 

少しだけ、追っかけバトルがありました。(#^.^#)

 

冬は寒いので、ケージの下に、湯たんぽを置きます。

ですから、バッグは大きめです。

 

ほんの少しのことなのですが、弱さを持った仔には、

注意をはらいます。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 鳥ブログ インコへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年 - ブログ村ハッシュタグ
#名言 11月28日誕生日 市をあげて落ち葉肥料 インコが見つかった奇跡 盲導犬の鼻キッス 文通68年

就労支援の弁当&全国唯一の夜間中学&助けての声&子ガモ救出” に対して10件のコメントがあります。

  1. リボン より:

    イエス・Christ(キリスト)は、全ての人を愛し、一番低い謙遜な状態でお生まれになられた。
    そうですね。
    ミュージカルジーザス(初演時は猛烈な批判がありました、いかがお考えになりますか、冒涜でしょうか)や映画を何本も観てきました。
    イタリアで、生誕の飾りを観ました。
    用水路におちるなんて恐ろしいですね。皆さん助かってほっとします。
    日本の教育は画一的、教え込むだけで自分で考える力つけないような教育が多い、明治政府からこの方針ですから、おかしくなります。いつもありがとうございます。
    あまりに長文のせいか、コメント入れるときにもとに戻ってしまいます。

    1. happy-ok3 より:

      リボンさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「イエス・Christ(キリスト)は、全ての人を愛し、一番低い謙遜な状態でお生まれになられた。
      そうですね。」

      はい。(#^.^#)

      >「用水路におちるなんて恐ろしいですね。皆さん助かってほっとします。」

      最近、用水路に落ちる事故が多くなっています。
      なぜ?でしょうね。

      >「日本の教育は画一的、教え込むだけで自分で考える力つけないような教育が多い、」

      考えて行動して行く用にもっていくことだいじですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  2. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
    ほんとうにありがとうございます。
    happyさんにおつかれがでませんように。

    >【原発事故後初の農作物出荷・ブロッコリー】

    農作物のはじめての出荷なのですね!
    ほんとうにうれしいですね(#^.^#)。
    こころこめて栽培したブロッコリーさんが
    たくさんのみなさんによろこばれますように!

    >就労継続支援B型事業所の職員の自家栽培野菜でサラダを作り、
    お湯を注げば汁になる「みそ玉」もセット。
    現在は1日当たり米7升分を炊き、予約分や正午からの販売で早々に完売するという。

    わぁ! すごーくおいしそうですね! (#^.^#)。
    これが200円なんて、わたしも購入したいです。
    たくさんのみなさんによろこばれて事業所のみなさん、ほんとうにうれしくって
    やりがいをかんじているとおもいます。
    ほんとうにすてきです(#^.^#)。

    >「学び直しの場」として、香川県三豊市に今年春に開校した公立夜間中学に、
    新たな生徒が転入し、新入生は、不登校になっていた14歳の現役の中学生。

    中学生のかた、ほんとうによかったですね!
    いろんな年代のみなさんが通っていらっしゃるので
    お勉強以外にもたくさんのことを学べるとおもいます。
    ほんと、こんな中学校が全国にたくさんあるといいですね。

    >11月2日午後2時頃、冷凍とろろメーカー「マルコーフーズ」の駐車場で

    照明器具の設置作業をしていた社員の53歳の斎藤宣夫さんは、か細い声に気づいた。

    このおはなしもほんとうによかったです(#^.^#)。
    ご高齢のおんなのかたの声にきづいてくださった斎藤さんのおかげですね。
    いのちがたすかってほんとうによかったです。
    いろんなかたも救出をてつだってくださって
    みなさんやさしいです(#^.^#)。

    >ドイツのミュンヘン駅の線路に子ガモたちが侵入。

    子ガモさんたち、みんなぶじに救出してもらってほんとうによかったです! (#^.^#)。
    警察官のみなさん、ほんとうにやさしいですね(#^.^#)。
    子ガモさんたちがみんなぶじにおおきくなりますように!

    >「キリスト降誕」
    ジョット・ディ・ボンドーネ
    1305年ごろ
    イタリアのパドヴァにある
    スクロヴェーニ礼拝堂のフレスコ画

    わたし、フレスコ画がだいすきです。
    このフレスコ画、ほんとうにすばらしいですね!
    お馬さんや、牛さんや、羊さんたちもいますね(#^.^#)。

    >イエス・Christ(キリスト)は、全ての人を愛し、
    一番低い謙遜な状態でお生まれになられた。

    きょうもクリスマスのことをおしえてくださってありがとうございます。

    ある「業者」のお二人のかたたち、よろこばれていますね(#^.^#)。

    happyさんのきめこまやかなおせわをしてもらって
    晴さんも鳥さんたちもみんなしあわせですね(#^.^#)。

    晴さん、誉さん、たつきさん、
    きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます! (#^.^#)。
    きょうも寒いです、みんなげんきでいてくださいね。

    happyさん、くれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま。こんにちは。いつも感謝します。

      >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。」

      ありがとうございます。

      >「農作物のはじめての出荷なのですね!
      ほんとうにうれしいですね(#^.^#)。」

      本当に嬉しいですね。
      私も嬉しいです。

      >「わぁ! すごーくおいしそうですね! (#^.^#)。
      これが200円なんて、わたしも購入したいです。
      たくさんのみなさんによろこばれて事業所のみなさん、ほんとうにうれしくって
      やりがいをかんじているとおもいます。」

      地域の、特に高齢者の方々は嬉しいでしょうね。
      やりがいを感じる仕事は、力になります。

      >「中学生のかた、ほんとうによかったですね!
      いろんな年代のみなさんが通っていらっしゃるので
      お勉強以外にもたくさんのことを学べるとおもいます。」

      不登校の方が、こんな風に学べるのは助かります。

      仰るように、色んな方も学んでいるので、人としての色んな交流が出来て学べますね。

      >「ご高齢のおんなのかたの声にきづいてくださった斎藤さんのおかげですね。
      いのちがたすかってほんとうによかったです。」

      地域の方々の絆も感じます。
      よかったです!!!

      >「警察官のみなさん、ほんとうにやさしいですね(#^.^#)。
      子ガモさんたちがみんなぶじにおおきくなりますように!」

      こんな所に迷い込むのは、珍しいですね。
      助けられて良かったです!!!
      皆さんの優しさ、素晴らしいです。

      >「わたし、フレスコ画がだいすきです。
      このフレスコ画、ほんとうにすばらしいですね!」

      すごいです。
      見ているだけで、清らかさが伝わってきます。

      >「きょうもクリスマスのことをおしえてくださってありがとうございます。」

      こちらこそありがとうございます。

      喜んで頂けたら嬉しいです。

      クリスマスは、私には尊い事なのです。

      今日も鳥たちのことありがとうございます。

      みんな喜んでいます。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. こんにちは。
    水門の締め忘れ。引き継ぎなし。どうしようもないですね。
    たるんだ公務員はどこにでも居るのですね。
    真面目に働く人達にとって大迷惑でしょう。

    1. happy-ok3 より:

      チャンスパパ さま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「水門の締め忘れ。引き継ぎなし。どうしようもないですね。」

      この事で多くのかたが被害にあいました。

      地域の方を守るのが、務めなのに。

      困ったことですね・・・。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ちろ より:

    こんにちは
    大柿毘沙門天さんと小松さん
    無事戻ってこられてよかったですね
    住民の方だけでなく石像さんたちもほっとしてるでしょう
    兵庫県のB型事業所の手作り弁当美味しそうです
    >1日当たり米7升分を炊き
    大変だと思いますが、心がこもっているから
    きっと飛ぶように売れるのでしょうね
    1食200円は高齢者の方の味方だと思います
    >不登校の現役の中学生を受け入れる特例校
    中川さんよかったですね
    ご家族の方も理解があって嬉しいですね
    学びたい不登校の方を受け入れる場所がもっと増えるといいです
    用水路に倒れていた人を助けた斎藤さん
    加勢にきた村岡さんたちもとてもいい方達ですね
    女性が無事で本当に良かったです
    用水路は危ないですね…よほど気をつけないと
    ミュンヘン駅に迷い込んだ子ガモさんたち、無事保護されてなによりです
    警察官の方はいつ電車が来るかと気が気じゃなかったでしょうね
    こういう話題はほっこりしますね
    晴ちゃんの定期治療お疲れ様です
    湯たんぽは心強い味方ですね
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてください

    1. happy-ok3 より:

      ちろ さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「大柿毘沙門天さんと小松さん
      無事戻ってこられてよかったですね」

      みなさんの心の拠り所です、嬉しいでしょうね。

      >「大変だと思いますが、心がこもっているから
      きっと飛ぶように売れるのでしょうね
      1食200円は高齢者の方の味方だと思います」

      利用者の方も、高齢者の方も、お互いが良い結果ですね。
      素敵な取り組みですね。

      >「ご家族の方も理解があって嬉しいですね
      学びたい不登校の方を受け入れる場所がもっと増えるといいです」

      高校生の不登校を受け入れる公立の学校は、少しずつ出来ていますが、
      中学は、ここだけなのですね。
      素晴らしいです。

      >「用水路に倒れていた人を助けた斎藤さん
      加勢にきた村岡さんたちもとてもいい方達ですね」

      最近、用水路に落ちる方が増えました。
      助かって良かったです。
      良い方々に見つけてもらって助かってほっとしました。

      >「ミュンヘン駅に迷い込んだ子ガモさんたち、無事保護されてなによりです
      警察官の方はいつ電車が来るかと気が気じゃなかったでしょうね
      こういう話題はほっこりしますね」

      最後まで逃げていた子ガモも、御用になってよかったです。

      優しい警察官ですね。

      >「晴ちゃんの定期治療お疲れ様です
      湯たんぽは心強い味方ですね」

      晴ちゃんも頑張りました。(#^.^#)
      湯たんぽはあったかいです。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. byronko より:

    「三豊市は、全国に先駆け『不登校の現役の中学生を受け入れる特例校』に指定」とのこと。
    今後多くの公立夜間学校で、現役中学生も受け入れていくと良いですね。
    転入した生徒が苦手な数学もやってみたい気持ちになっていて、新たな出発の心意気を感じます。
    生き方が人それぞれ違うように、学び方も人それぞれ違います。
    つまずきは失敗ではなく、人生の途中の学びなのだと思って生きていきたいものです。

    キリストは神様だけど馬小屋で生まれたというのは、キリスト教の真髄の1つですよね。
    貧しい物は幸いである、主君が民に仕える、最初の者が最後になる…など、俗世的な考えと矛盾しているというか、全く反対です。
    でも、聖書を学べば学ぶほど、それが真理だと分かるようになりました。

    1. happy-ok3 より:

      byronko さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「今後多くの公立夜間学校で、現役中学生も受け入れていくと良いですね。
      転入した生徒が苦手な数学もやってみたい気持ちになっていて、新たな出発の心意気を感じます。」

      仰る通りです、
      全国では、ここだけなので、ご両親は移住されたのですから・・・。

      >「つまずきは失敗ではなく、人生の途中の学びなのだと思って生きていきたいものです。」

      つまづいたって、立ち上がればいいのですよね!!!

      >「貧しい物は幸いである、主君が民に仕える、最初の者が最後になる…など、俗世的な考えと矛盾しているというか、全く反対です。
      でも、聖書を学べば学ぶほど、それが真理だと分かるようになりました。」

      本当に、仰る通りです。

      神様は心をご覧になっておられますから。

      馬小屋で、降誕をお祝い出来た者たちは、幸せですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)