米国女性&園児が稲刈&介助犬の絆&消防士の愛

2022年10月14日(金

 

あなたのお誕生日によせてでもお誕生日は載せています。

       ↓

   青い文字をクリックしてください。

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「愛の交流、行動は素晴らしい

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【諏訪之瀬島で12日爆発回、噴煙の高さ1400メートル】

 

●鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で12日、爆発が6回あった。

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1400メートル。

大きな噴石の飛散は最大で北西に600メートル。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

噴火警戒レベルは3(入山規制)。

 

 

【青森、ブドウ、スチューベンに大きな被害】

 

●8月の記録的な大雨は、青森県鶴田町の特産のブドウ、スチューベンにも

大きな被害をもたらした。

 

たわわに実っているはずの粒は水分が抜けているものが目立つ。

こうなると、加工用にも出荷できない。

 

 

(写真:新潟テレビ様)

 

 

 

さらに、ひどいものになると干しブドウの様に枯れたものもあり、

これが、葉や果房にカビを生やす「べと病」だ。

 

 

 

 

 

(写真:新潟テレビ様)

 

スチューベン生産者 須郷正之さん は、90アールの畑の全体のおよそ9割が被害を

受け「来年の生活に困るので出稼ぎも考えながらやっていき

下手をすれば廃業して再就職しなければ

 

津軽ぶどう村 須郷貞次郎代表 「始まって以来だ。作付けされてから生食として

出荷されるのは例年の3分の1くらいかな」

 

 

(写真:新潟テレビ様)

 

 

 

津軽ぶどう村は今年度、スチューベンの出荷数は例年に比べて大きく下回るため、

関係機関に支援を要望する。

 

 

【大雨のため冠水の仙台中心部、内水氾濫の対策は途上】

 

●2019年10月の台風19号豪雨では、仙台市中心部も、地下道や地下鉄駅に

雨水が流れ込むなど深刻な浸水被害に見舞われた。

 

市は雨水幹線に接続する導水管や、既設の下水管からあふれた水を雨水幹線に導く

設備を設け、排水能力を向上させたい考えだ。

 

ただ、雨量が想定を超えれば浸水は避けられず、ハード整備による対策には限界が。  

 

整備中の広瀬川第3雨水幹線の坑内

3日、仙台市青葉区五橋(河北新報)

 

 

 

市は昨年3月、内水氾濫のハザードマップの浸水予測想定を、台風19号豪雨と

同等の雨量に基準を変えて改訂したが、避難場所などの記載はない。

 

水防法は昨年の改正で下水道を管理する市町村などに最大規模の降雨を想定した

「雨水出水浸水想定区域」の指定を新たに求めた。

 

指定された区域は市町村の地域防災計画で避難施設や避難経路を定めることも

求められているが、指定する区域などの詳細は現時点で未定という。

 

安全安心への道のりは途上だ。

 

 

【浪江の震災遺構「請戸小」来館5万人突破】

 

●福島県浪江町請戸の震災遺構「請戸小」は24日、開館から1年を迎える。

12日には来館者数が5万人を突破し、関係者が東日本大震災と東京電力

福島第1原発事故の記憶や教訓を後世に残そうと誓いを新たにした。

 

震災遺構「請戸小」の来館者数が5万人を突破し、

笠井教育長(左)から記念品を受けた夫妻

浪江町(写真:福島民友新聞様)

 

 

 

笠井教育長は「コロナの影響で団体客のキャンセルもあったが、関心の高さに

感謝したい。防災意識を高めるためにも請戸小の存在意義を伝えていきたい」と。

 

請戸小は県内初の震災遺構として昨年10月に開館。海岸から約300メートルにあり、

津波が校舎2階床面まで到達したが、教職員による避難誘導などで校内にいた

児童82人は全員無事だった。

 

 

【東日本台風3年、災害弱者の個別避難計画を急いで】

 

●東日本台風(台風19号)では一人で避難することが難しい「災害弱者」とされる

高齢者や障害者らの備えをどうするかが改めて問われた。

 

改正災害対策基本法に基づき、災害弱者一人一人の避難先や支援者を事前に

決めておく「個別避難計画」の作成が市町村の努力義務となったが、普及は道半ば。

 

「障害のある子どもたちとその家族が災害時にどれだけの支援を

必要としているかを知ってほしい。行政とも支援の形を一緒に考えていきたい」。

当事者家族からは、計画作りを急ぐよう求める声が上がる。

(福島民友様)

 

 

【いわき市平の下平窪地区、進む環境整備

 

●福島県いわき市平の下平窪地区は、3年前の東日本台風で夏井川の氾濫により

堤防が3カ所決壊。 2000棟以上が浸水被害に遭い、4人が亡くなった。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

2130世帯が住んでいた地区は、台風被害を受けて最大で390世帯が転出。

この3年で戻ってきたのは、55世帯にとどまっている。

 

現在、夏井川で進められている河川工事は、2023年までに完了する見通しだ。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

今後住民が安心して暮らしていくためにも、住民同士が災害時に助け合える関係を

日頃から築いていくことが重要だと。

地区にある平浄水場は、3年前浸水被害で電気系統の設備がストップ。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

水を送るポンプが動かせなくなり、市内の約3分の1にあたる

最大4万5400戸が、2週間断水する事態となった。

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

 

1.6mの浸水に耐えられる応急的な対策だけでなく、2025年度までには

高さ2.1mの堤防と擁壁が建設される予定だ。

 

 

【村上市小岩内、砂防ダムの流木の撤去始まる】

 

●8月の記録的豪雨で大きな被害を受けた村上市小岩内地区の上流にある砂防ダムで、

流木の撤去が始まった。 小岩内地区では記録的豪雨により土石流が発生。

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

 

上流の砂防ダムに大量の流木が残り再び流出する恐れがあるため

地区の36世帯に今も避難指示が出されている。

 

大量の土砂も堆積していて全ての作業が終わるめどは立っていない。

 

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

それでもようやく始まった撤去作業に住民は復興へ一歩進んだことを感じている。

 

 

(写真:UX新潟テレビ21様)

 

 

 

県は撤去と並行して流木の流出を防ぐための工事を進めている。

 

 

【台風15号、いまだ土砂が残り、2次災害も不安】

 

●台風15号で土砂崩れが発生した磐田市の平松地区。道路には今も粘土質の泥が…。

 

山から崩れ落ちた土砂はフェンスを倒して乗り越え、住宅や道路へと流れ出た。

現在も県道44号は通行止めのまま。

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

 

 

 

磐田市内では13日も、災害ボランティアおよそ50人が住宅の敷地内に

入り込んだ土砂を取り除いていた。

 

 

 

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

 

住民:「ボランティアの方が一生懸命やってくれていて、

これだけきれいになったもんで」  

 

 

 

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

 

駐車場や裏庭は徐々に片付いてきましたが、家の後ろにある山の土砂が

再び崩れ落ちないか不安だと話す。

 

 

(写真:静岡朝日放送様)

 

 

 

磐田市は21日まで災害ボランティアを募集している。

 

【震災・全村避難を乗り越え、復活した祭り

 

●福島県浪江町で開かれた、民俗芸能の発表会。

 

東日本大震災や原発事故の影響で、活動の継続が危ぶまれている団体などに

発表の場を提供しようと、震災の後開かれるようになった。

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

逆境の中、祭り存続のカギとなったのが、伝統を変える「決断」だった。

 

飯舘村で10月9日と10日に開催された大雷神社の遷宮大祭。

およそ120人の氏子たちが、武者装束などを身にまとい、御輿行列をつくって

村内を練り歩く。 

 

 

 

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

元々3年に一度開かれてきた祭りは、原発事故による全村民の避難で長く

中断されていたが、2018年に復活。

 

 

(写真:テレビユー福島様)

 

 

 

その後は新型コロナの影響で延期が続き、今回ようやく前回の祭りから

4年半ぶりの開催にこぎつけた。

 

 

【すべて廃棄でも嬉しい収穫、富岡町

 

●福島県富岡町の特定復興再生拠点にある、約30アールの田んぼで稲刈り。

 

ただ、営農再開に向けた試験的な栽培のため、含まれる放射性物質の濃度が

基準値を下回っても食べることは出来ず、すべて廃棄しなければならない。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

それでも、農家は希望を感じている。

 

 

 

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

試験栽培を行う新妻良平さん:「稲穂が黄色くなる風景っていうのが、

震災前のようにに全体的に戻って来れば、それはそれで復興の

景色かなっていうふうに思います」

 

 

(写真:福島テレビ様)

 

 

 

収穫したコメの安全性が確認されれば、2023年は出荷することができる実証栽培に。

 

 

福井県、義援金

 

●福井県は義援金を銀行振り込みで受け付け。

 

 

(写真:福井テレビ様)

 

 

 

 

振込先は福井銀行県庁支店、 口座番号は「普通・6020358」 

名義は「福井県災害対策本部」

 

受け付け=10月31日まで。

 

【義援金、村上市、松戸市

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

受け付け=2023年5月31日まで。

 

松戸市、義援金

◆三井住友銀行東京公務部支店

口座番号=普通0162529

口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口

 

◆りそな銀行東京公務部支店

口座番号=普通0126781

口座名義=(福)中央共同募金会

 

受け付け=2023年3月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

 

●台風15号静岡義援金

◆静岡銀行 本店営業部

口座番号=普通182706

口座名義=令和4年台風第15号災害 静岡県義援金

 

受け付け=12月28日まで。

 

【10月13日は、全国で4万5690人、東京4338人感染】

 

●10月13日は全国で4万5690人の感染。

 

東京は、10月13日は、4338人。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●10月13日15時57分頃  震度1   千葉県北西部

●10月13日13時47分頃  震度1   父島近海

●10月13日11時56分頃  震度1   石川県能登地方

●10月13日11時22分頃  震度1   石川県能登地方

●10月13日08時32分頃  震度1   豊後水道

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

          ★★★★★★★★★★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ごみ収集場所で穴が開いたごみ袋を見つけ、粘着テープで補修する

ウオーターマン・ジュリーさん 熊本市中央区(熊本日日新聞)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛用のマジックハンドでごみを拾うウオーターマン・ジュリーさん

10月6日、熊本市中央区(熊本日日新聞)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

専用の自転車に充実した装備を積んで自宅周辺のごみ拾いを続ける

ウオーターマン・ジュリーさん(熊本日日新聞)

 

 

日本在住の米国の方が、毎朝、ゴミを拾って下さっている。

ゴミの量は減らず、ポイ捨てが絶えないとは、情けない事だ。

 

そんな中、ウオーターマン・ジュリーさんは、ワクワクしながらゴミを拾っている。

ポイ捨て、やめようね。

 

 

         ★★★★★★★★★★

 

長野県飯田市の田んぼでは、園児が稲刈りに挑戦した。

大きな鎌を手にがんばった。

 

園児

「とれた!」

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

 

稲刈りをしたのは川路保育園の44人。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

 

食べ物を作る大変さや楽しさを知ってもらおうと、

地元のJAが協力して18年続いている行事。

 

稲を刈り取ったのは年長さん。慣れない鎌を一生懸命動かした。

 

園児

(Q.稲刈りは初めてですか?)うん、初めてです」

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

 

「楽しかった」

 

刈り取った稲は、年中さんと年少さんが運んだ。

 

「はぜかけ」にして乾燥させる。

 

 

 

 

 

(写真:長野放送様)

 

収穫したコメは11月の収穫祭で五平餅にして食べるほか、

西アフリカのマリ共和国の子どもたちに送る。

 

園児たちは、自分で刈り取った稲から、多くを学ぶだろう。

食べ物を大事にする、生きた教育だ。

 

また、刈り取ったお米が、マリ共和国の子ども達に送られる事から

尽くすことも、身体で学んでいくと思う。

 

           ★★★★★★★★★★

 

 

米国ミシガン州ブライトンでの出来事。

 

介助犬の名前は「パイパー」、飼い主は「シエナ・ディトリ」さん。

 

シエナさんは複数の慢性疾患を持っており、ここ数年は車いすや歩行器を使って

生活していた。

 

しかし最近、松葉づえを使って少しずつ歩けるようになってきたのだという。

 

シエナさんが数年ぶりに歩いた姿、パイパーはそれを見て喜びを抑えきれない様子。

 

 

(ねとらぼ様)

 

 

 

 

 

 

しっぽを振り、あまりのうれしさに思わずジャンプして、シエナさんの

松葉づえの動きを遮る位置に立ってしまった。

 

 

(ねとらぼ様)

 

 

 

 

 

 

しかし、シエナさんが「パイパー、横について」と声をかけると、

パイパーは喜びを抑えてスッと体を引いた。

 

 

(ねとらぼ様)

 

 

 

 

 

 

うれしくて仕方がないはずなのに、シエナさんの指示に即座に従う姿はさすが。  

苦楽を共にしてきたシエナさんとパイパーの絆が感じられる。

 

 シエナさんとパイパーの絆は、素晴らしい!

 

パイパーは、何が起こったのか理解し、喜んでいる!

賢く、優しく、誠実なパイパー!

愛情があふれている!

 

           ★★★★★★★★★★

防火服を着た消防士と、ひとりの男の子。

 

 

(COURRIER JAPON)

 

 

 

 

 

 

消防署を訪れた目の不自由な男の子のために、1人の消防士がユニフォームや、

装備について紹介し始めたという。

 

 

(COURRIER JAPON)

 

 

 

 

 

 

男の子がユニフォームや装備に触れると、消防士の男性は触れた部分を説明。

さらに、男の子のために数分もの間、膝まずき、説明を続けていたそうだ。

 

この感動的な映像は、多くの人々の胸を打ったようだ。

 

コメント欄には

「涙が出る。この消防士の男性は、真の心を持った人間だ」

「消防士に感謝をしたい」

「男性はひとつひとつの機器をしっかりと説明し、男の子に学習の場を与えたのか。

 感銘をうけた」

など、消防士に向けた多くの賞賛のメッセージで溢れた。 

 

悲しい事件が多い中、思いやりと愛のある場面を見せられると、

心が温かくなる。

 

男の子は、この消防士との事は一生、忘れないだろうし、

強く生きる力をもらったと思う。

 

   ★★★★★★★★★★

 

「あたたかい愛情は

 大切な事を継続させ

 不思議な力が届けられる

 

      by happy-ok3」

       

      

              

 

        

        

 

    

         

        ★★★★★★★★★★

 

今の時代は、悲しい事が多くなった。

そんな中、本気で、善いことに向かう人たちは尊い!

 

いま、少しずつ、11月度の支援物資の準備をさせて頂いているが、

その事を知っている友達から「あるもの」を寄付してもらえることになった。

 

しかし「あるもの」も必要かどうかを、まず、子ども食堂などに伺ってみた。

「ぜひ!」と言われた。

 

準備は、少し大変な事もあるが、ワクワクしながら、かかっている。

 

微力ながら、支援物資を送付させて頂くのも、顔も知らない方々だが

その方々の命を愛するから。

 

@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。

被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【愛をそそぐ】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 10月14日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

不登校特例校「西濃学園高校」

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

昨日は、晴ちゃんは、定期治療のため病院に。

病院に行く日は、なぜかわかっています。

先生にも、ちゃんとご挨拶をして、先生がいつも感心されます。

晴ちゃん、お疲れ様でした。

 

寒くなったり、暑くなったり、寒暖の差が大きいです。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

米国女性&園児が稲刈&介助犬の絆&消防士の愛” に対して6件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。ごめんなさい。
    おそくなりますが、あとでかかせてもらいます。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    晴さん、かしこいですね! (#^.^#)。

    happyさん、くれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. happy-ok3 より:

      すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

      晴ちゃんは、素直でいいこです。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。

    2. すふれ より:

      こんにちは、happyさん。
      すふれです。

      きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
      ほんとうにありがとうございます。
      happyさんにおつかれがでませんように。

      >【すべて廃棄でも嬉しい収穫、富岡町】

      廃棄されるのはつらいですね。
      それでも23年にむかってのうれしい前進ですね。
      農家のみなさんのご努力で稔ったおいしいお米は
      たくさんのみなさんによろこばれるとおもいます(#^.^#)。

      ウオーターマン・ジュリーさん、ほんとうにすてきなかたですね! (#^.^#)。
      たのしそうにされているのがなによりすてきです。
      ポイ捨てをしているのをみたことないので、なぜこんなにゴミがあるのか
      ふしぎでならないです。
      ふくろも修理をしたり、ほんとうにきめこまやかな方です。
      みなさんとのあいさつもすてきです。

      >長野県飯田市の田んぼでは、園児が稲刈りに挑戦した。

      大きな鎌を手にがんばった。

      このおはなしもほんとうによかったです! (#^.^#)。
      稲刈りばかりでなくマリ共和国のみなさんへもおくられるのですね。
      いろんなことをまなべてこどもさんたちはしあわせですね。

      いぬのパイパーさん、ほんとうにかしこくってやさしいです! (#^.^#)。
      パイパーさんがいたからリハビリもがんばれたのだとおもいます。
      すてきな絆ですね!  

      防火服を着た消防士と、ひとりの男の子のおはなしも
      とってもあったかいですね(#^.^#)。
      消防士さんのおこえとあたたかさを男の子はずーっと
      わすれないとおもいます。
      すてきな消防士さんです。

      晴さん、誉さん、たつきさん、
      きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます! (#^.^#)。
      みんなげんきでいてくださいね。

      happyさん、くれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
      いい一日になりますように(#^.^#)/。

      1. happy-ok3 より:

        すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

        >「きょうもたくさんのいろんな記事をこころをこめてかいてくださって
        ほんとうにありがとうございます。」

        こちらこそ、ありがとうございます。

        >「廃棄されるのはつらいですね。
        それでも23年にむかってのうれしい前進ですね。」

        そうですね。でも、一生懸命育てたお米を廃棄・・は悲しい気持になりました。
        皆さん、前向きで強いですね。

        >「ウオーターマン・ジュリーさん、ほんとうにすてきなかたですね! (#^.^#)。
        たのしそうにされているのがなによりすてきです。」

        素晴らしいですね。
        学生さん達のお手本ですね。

        ポイ捨て、なぜ?減らないのでしょうね。

        >「ふくろも修理をしたり、ほんとうにきめこまやかな方です。」

        ここまで、される方は、あまりいないです。

        >「稲刈りばかりでなくマリ共和国のみなさんへもおくられるのですね。
        いろんなことをまなべてこどもさんたちはしあわせですね。」

        小さな時から、こういう体験学習をするのは、素晴らしいです。

        >「パイパーさんがいたからリハビリもがんばれたのだとおもいます。
        すてきな絆ですね! 」

        ちゃんと心でつながっているのですね。

        >「消防士さんのおこえとあたたかさを男の子はずーっと
        わすれないとおもいます。
        すてきな消防士さんです。」

        この時間は、男の子にとって、一生の宝ですね。

        今日も鳥たちのこと感謝します。みんな喜んでいます。

        お身体大事になさって下さいね。

        いつも本当にありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    浪江町の民俗芸能の発表会
    震災やコロナを乗り越えて4年半ぶりの開催よかったですね
    祭りがあるとほっとしますね
    ジュリーさん、雨の日も風の日もゴミ拾いを
    分別のための5種類の袋にごみ袋を補修するための道具まで
    念が入ってますね。ぬかりのなさが素敵すぎる
    >毎日わくわくしながら拾っています
    楽しんでいるのが伝わってきます
    ポイ捨てが多いのが恥ずかしいです
    長野県で園児が稲刈り、一生懸命取り組んでますね
    五平餅楽しみですねぇ(^^)
    マリ共和国のお友達も楽しみにしていますよ
    パイパーさんとシエナさん息ぴったりですね
    飼い主さんの喜びがパイパーさんの喜びなんですね。可愛いなぁ
    目の不自由な子と消防士さんもほっこりしますね
    消防士さんの丁寧で真摯な態度素晴らしいです
    晴ちゃん通院頑張ったのですね
    ご挨拶できるなんて賢くて可愛いです
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけて(^^)

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「浪江町の民俗芸能の発表会
      震災やコロナを乗り越えて4年半ぶりの開催よかったですね」

      活気がでますよね。
      福島の原発の事で、多くの方が、避難され、集まってというのも、大変だったと思います。

      コロナもあり、4年半ぶりの開催は嬉しいでしょうね。

      >「ジュリーさん、雨の日も風の日もゴミ拾いを
      分別のための5種類の袋にごみ袋を補修するための道具まで
      念が入ってますね。」

      アメリカの方に、日本人のポイ捨てのゴミを拾わせるとは、悲しいです。
      でも、尊い働きに、感謝です。

      楽しんでされているのも素晴らしいです。

      >「長野県で園児が稲刈り、一生懸命取り組んでますね」
      子ども達に、素敵な体験ですね。
      食べ物を大事にし、人の支援をしていくことも学ばれていますね。

      >「パイパーさんとシエナさん息ぴったりですね
      飼い主さんの喜びがパイパーさんの喜びなんですね。可愛いなぁ」

      >「目の不自由な子と消防士さんもほっこりしますね
      消防士さんの丁寧で真摯な態度素晴らしいです」

      この体験は、男の子の一生の宝になりますね。

      >「ご挨拶できるなんて賢くて可愛いです」
      晴ちゃんは、真面目で律儀です。

      お身体大事になさって下さいね。

      いつも本当にありがとうございます。
      絆の深さに脱帽です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)