雉を放つ児童&高齢女性&消防士の希望&カード

2022年10月1日(土

 

9月25日から、再開させて頂きます。

あなたのお誕生日によせてでもお誕生日は載せています。

       ↓

   青い文字をクリックしてください。

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「命を大切にする日常が命を助ける力

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

@houujyu 多くの方に被災地に思いを寄せて頂ければ幸いです。

 

色んな転送が、11日から、上手くいきかねています。申し訳ありません。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【諏訪之瀬島で29日爆発7回、噴煙の高さ1500メートル】

 

●鹿児島県十島村・諏訪之瀬島の御岳で29日、爆発が7回、

噴煙量が中量以上の噴火が9回あった。

 

福岡管区気象台によると、噴煙の高さは最高1500メートル。

大きな噴石が最大で南に600メートル飛んだ。

 

 

噴煙を上げる諏訪之瀬島の御岳

十島村(鹿児島地方気象台提供)

(南日本新聞社)

 

 

 

噴火警戒レベルは3(入山規制)。

 

 

【熊本、芦北町が初の復興住宅に着工

 

●2020年7月の豪雨災害を受け、芦北町が佐敷、湯浦両地区に1棟ずつ建設する

災害公営住宅(復興住宅)の起工式が29日、現地であった。

両地区に計21戸を整備し、23年7月から入居できる見通し。  

 

復興住宅の着工は町内で初めて。

柱や梁[はり]に町有林の木材を使い、エントランスなどには東京五輪・

パラリンピックで使われた県産のレガシー(遺産)材を活用する。

 

佐敷地区の災害公営住宅起工式で、

工事の安全を願う関係者=芦北町

(写真:熊本日日新聞様)

 

 

 

竹﨑一成町長が「復興住宅の整備は、全ての被災者の生活再建を果たす上で

欠かせない重要な事業だ」とあいさつした。

29日現在、仮設住宅の入居者は80世帯178人。

 

 

【大雨で不通のJR磐越西線、来春の復旧、費用15億

 

●JR東日本は9月29日、8月の記録的な大雨で、喜多方市のJR磐越西線

「濁(にごり)川橋りょう」の一部が崩落して運休が続く喜多方-山都間について、

2023年春ごろの復旧を見込んでいると発表した。  

 

福島県内の磐越西線では濁川橋りょうの崩落のほか、盛り土流出が3カ所、

線路への土砂流入が6カ所確認され、喜多方-山都間に被害が集中している。  

 

 

(河北新報)

 

 

 

濁川橋りょう復旧作業へ向けた作業ヤードの造成が進む現場(JR東日本提供)

 

復旧の総費用は約15億円を見込んでいる。

濁川橋りょうの復旧作業は、傾いた橋脚1基を撤去して造り直し、橋桁は再利用。  

JR東日本は「より安全な構造になるよう、必要な対策を講じながら

復旧を進めていく」と話した。  

 

磐越西線山都-野沢(同県西会津町)間は8月25日、1日1往復の運転が再開。

喜多方-野沢間では上り12便、下り13便の代行バスを運行している。

 

【JR只見線、1日に11年ぶり、全線開通

 

●JR只見線は10月1日、不通が続いていた会津川口(金山町)―只見(只見町)間が

復旧し、11年ぶりに全線が再開通する。

 

JR只見線が全線再開通する10月1日は、上下線計6本が再開通区間の

会津川口―只見間を運行する。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主な行事予定(福島民友新聞)

 

また、1、2の両日は記念列車として団体専用臨時列車「再会、只見線号」が

会津若松―只見間を1往復する。

只見小での県式典を中継  県は10月1日、只見小(只見町)でJR只見線の

全線運転再開を記念した式典を行う。

 

 

【静岡、大井川鉄道では計26カ所の計46か所】

 

●静岡・大井川鉄道では本線で20カ所、井川線で26カ所の計46か所で、

土砂崩れや倒木などの被害が確認されている。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

最も大きな被害となったのが、島田市福用の採石場跡地で発生した土砂崩れ。

のり面が崩れ、土砂は線路を約80メートルに渡って塞いだ。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

この場所には、違法な盛り土などが放置されていて、9月15日に県が

行政代執行による応急対策工事を始めたばかりだった。

 

大井川鉄道の担当者は、全線の復旧までに少なくとも数か月はかかると話す。

 

大井川鉄道 担当者「大井川本線と井川本線での全線運休は、なかったと

記憶している。」「秋の紅葉シーズンが1年の大きなかき入れ時と

認識していたので、長期間の運休は大きな痛手となる。」

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

 

 

大井川鉄道では、金谷駅から千頭駅の各駅を繋ぐ代行バスなどを運行。

 

 

【10月3日から、大型の仮置き場の設置

 

●静岡市では順次、回収作業を行っているが、追いついていない状況だ。

そんな中、30日静岡市の田辺市長が発表。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

「清水区袖師に大型の(災害ごみの)大型の仮置き場の設置が決定 した」

 

静岡市によると、災害ごみの仮置き場は、JR清水駅東口の目の前にある

「エネオス清水油槽所」の遊休地で、面積は約1万5000平方メートル。

 

 

 

 

 

(写真:静岡第一テレビ様)

 

静岡市民であれば、誰でも災害ごみを持ち込むことが可能で、運転免許証などの

身分証明書の提示が必要だという。 受け入れは10月3日からとなる。

 

 

【和田島ブロック、高齢者は水を取りにいけない

 

●山間部に位置する和田島ブロック約4500世帯は断水したまま。

9月30日、仮設の水道管を設置する工事が本格化し、この直径40cmの管を

橋の上に延長していくという。

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

業者 「1時間でも1日でも早く水が流れるように頑張ってやるしかない」

 

庭でお湯を沸かしている人。

住民「お風呂のお湯に使うために。飲める水じゃないので山の水なので」

断水が続く約1週間、湯船につかることができていない。

2時間かけて家族分のお湯を沸かし、体をふいている。

 

 

(写真:静岡放送様)

 

 

 

住民「大変です。山の上から(水を)もらっているが、

バケツで100往復しないと洗濯もできない」 

 

住民は高齢者が多く、遠くの拠点施設まで物資を取りに行けない。 

民生委員が個別に訪問してカバーするが、把握しきれないと。

 

民生委員 「高齢者が水を取りに行けない、頼る人がいない。運ぶ人がいない。

若い人は取りに行けるがいけない人は大変だとつくづく思う。

困っている人に物が届くといいなとそれだけ」

 

 

 

 

 

(写真:静岡放送様)

 

必要な支援物資はある。しかし、必要な人に届けることが難しいのが現実。

和田島ブロックの断水の完全復旧は10月5日がめど。

最も遅い断水解消となるが、それまできめ細かいケアが大切。

 

 

【県道通行止めで復旧のめど立たず、豊岡地区

 

●磐田市内ではこれまでに700棟以上の住宅で浸水被害が確認。

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

とくに被害が相次いだ磐田市北部の豊岡地区では、土砂崩れにより住宅や

道路などに大量の土や木が流れ込み県道44号は通行止めとなり、

復旧のメドはたっていない。

 

磐田市・草地博昭市長 「住民の気持ちに寄り添った対応をプッシュ型で迅速に

行って、一刻も早く日常を取り戻せるように市職員や関係機関と

鋭意努力をして参りたい」

 

 

 

 

 

(写真:テレビ静岡様)

 

市は豊岡支所に職員7人を増員している他、被災者の申請や相談などの支援を

一カ所でできる窓口を開設するなど復旧に向け対応にあたっている。

 

 

【8月1~22日の大雨、「激甚災害」に指定】

 

●政府は30日、先月1日から22日かけて東北や北陸地方で大きな被害が出た

前線に伴う大雨や台風8号による暴風雨を「激甚災害」に指定。

 

 

(写真:日テレNEWS)

 

 

 

道路や河川、農地、学校などの復旧事業に補助が適用される。

この激甚災害指定に関する政令は来月5日に公布・施行。

 

 

【台風10号被害の岩手県岩泉町、新橋の開通式】

 

●2016年の台風10号で大きな被害を受けた岩手県岩泉町で、被災した一部の

橋の架け替え工事が終わり、30日に開通式が開かれた。

 

 

 

 

 

(写真:岩手放送様)

 

新橋は川幅の拡幅により被災前より11メートル長くなり、

高さも1メートル高くなった。

 

 

(写真:岩手放送様)

 

 

 

安家川の復旧工事は来年3月に完了する予定。

 

福井県、義援金

 

●福井県は義援金を銀行振り込みで受け付け。

 

 

(写真:福井テレビ様)

 

 

 

 

振込先は福井銀行県庁支店、 口座番号は「普通・6020358」 

名義は「福井県災害対策本部」

 

受け付けの期間は「当分の間」としている。

 

【義援金、村上市、松戸市

 

村上市、義援金

◆第四北越銀行 村上支店

口座番号=普通5053899

 

◆大光銀行 村上支店

口座番号=普通3521551

 

◆村上信用金庫 本店

口座番号=普通0408854

 

◆新潟県労働金庫

口座番号=普通5728196

 

◆にいがた岩船農業協同組合

口座番号=普通0010969

 

 

上記口座名義

村上市災害義援金 村上市会計管理者

(ムラカミシサイガイギエンキン ムラカミシカイケイカンリシヤ) 

 

松戸市、義援金

◆三井住友銀行東京公務部支店

口座番号=普通0162529

口座名義=(福)中央共同募金会災害義援金口

 

◆りそな銀行東京公務部支店

口座番号=普通0126781

口座名義=(福)中央共同募金会

受付=2023年3月31日まで。

 

【義援金、石川県、小松市

 

●石川県、義援金

◆北國銀行 県庁支店

口座番号=普通024206

口座名義=石川県8月大雨災害義援金

 

●小松市、義援金

◆北國銀行 小松支店

口座番号=普通62986

口座名義=小松市災害義援金

 

 

【30日は、全国で3万6646人、東京4558人感染】

 

●9月30日は全国で3万6646人の感染。

 

東京は、9月30日は、4558人。

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:NHKニュース様)

 

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●9月30日23時29分頃  震度1   岐阜県美濃東部

●9月30日17時51分頃  震度1   福島県沖

●9月30日16時35分頃  震度1   青森県東方沖

●9月30日16時14分頃  震度1   和歌山県南部

●9月30日14時56分頃  震度4   茨城県南部

●9月30日14時01分頃  震度1   石川県能登地方

●9月30日10時16分頃  震度1   胆振地方中東部

●9月30日09時08分頃  震度1   長野県南部

●9月30日03時32分頃  震度1   熊本県熊本地方

●9月30日00時03分頃  震度3   茨城県北部

(日本気象協会様)

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

         ★★★★★★★★★★

阿蘇中部猟友会(川上奨支部長)と阿蘇小学校の1年生は9月28日、

熊本県阿蘇市蔵原の阿蘇みんなの森に、生後150日のキジ33羽を放った。  

 

熊本県猟友会はキジの生息数増に向け2017年から放鳥を続け、

今年は県内12カ所で計400羽を放つ。

 

阿蘇小学校は生き物と触れ合う機会が少ない児童が自然を大切にする

気持ちを育もうと、2017年の初回から参加している。  

 

 

 

 

 

 

 

阿蘇中部猟友会員の指導でキジを放つ阿蘇小の1年生=阿蘇市(写真:熊本日日新聞)

 

1年生37人は、猟友会員から手渡されたキジを恐る恐る青空に向けて放した。

 

児童の竹原希歩さんは

「初めて触ったキジは思ったより重かった。自由に元気に育ってほしい」と笑顔。

 

素晴らしい命の教育だと思う。

このように実践的な命とかかわる教育は、子ども達の心に一生残る。

 

           ★★★★★★★★★★

 

豪雨がやんだ夜、9月2日午前1時ごろ、コンビニからの帰り道に車を運転していた

香川県丸亀市の短期大学生、吉田衣吹さん(20)は、

道路脇の用水路に人影を見つけた。  

 

「人おらん?」「1回、回る?」同乗していた専門学校生の戸羽悠哉さん(21)

に声をかけ、来た道を引き返すことにした。  

 

車から降りて確認すると、高齢の女性が用水路(深さ約1・1メートル)に

入ったまま、動けなくなっていた。

 

「おばあちゃん、なんでここおるん? なんしよん」

吉田さんの呼びかけに女性は「わからん」

 

その夜、一帯には大雨洪水警報が発令されており、女性の足元には

大量の水が流れていた。  

 

吉田さんは靴のまま用水路に降りて女性を支え、戸羽さんは上から

女性の手を引っ張り、2人で道路に上げようと試みた。

 

しかし、すね辺りまである水と、用水路に生えた藻で足が滑り、うまくいかない。  

女性は「寒い、寒い」と繰り返した。

 

吉田さんは車にあったブランケットを女性の肩にかけ、体をさすりながら

「あと少しで助けが来るよ」と20分ほど声をかけ続けた。

 

その後駆けつけた警察と消防により、女性は用水路から引き上げられた。

軽傷を負ったものの命に別条はなかったという。

 

香川県警丸亀署は29日、感謝状の贈呈式で竹田長信署長は

「2人の連携と温かい行動に感銘を受けた。

 

感謝状を受け取る吉田衣吹さん。

その後ろが戸羽悠哉さん

2022年9月29日午後3時35分、

香川県丸亀市新田町、堅島敢太郎撮影

(朝日新聞)

 

吉田さんは「人は助けるのが当たり前、と親に教わってきた」

戸羽さんも「助けられてうれしい」と話した。  

 

署によると、女性はその夜、高齢者施設から迷いだし、職員が探していたという。  

救出劇から数日後、2人は施設に招待され、新しいブランケットを贈られた。

 

窓越しに再会した女性は、2人に満面の笑みで手を振っていたという。

 

高齢女性は、このお2人に見つけてもらえなければ、命が危なかった。

親御さんの普段の家庭教育が、心に入っていた。

命を大切にする教育は大事だ。

 

           ★★★★★★★★★★

米国イリノイ州のアイタスカ消防署の消防士、フランク・ヌニェスさん(34)は

2019年に左足に激痛を覚え、病院で診察を受けたところ、「滑膜肉腫」という

皮下組織や筋肉などから発生するまれながんだと診断された。  

 

フランク・ヌニェスさん(GoFundMeから)

(日刊ゲンダイ)

 

 

 

手術や化学療法によっていったんは寛解したものの、昨年、左肺にがんが再発。

 

シカゴのサウスウエスタン記念病院に入院し、さまざまな治療を受けたが

回復しなかったため、フランクさんは自宅での緩和ケアを希望した。

 

人生の最期を婚約者のクリスティナさんと共に過ごすことにした。  

 

クリスチナさんとは最初のがんが見つかる数カ月前に知り合い、今年6月に婚約。

 

9月21日のフランクさんの誕生日に、2人は病室で誕生日を祝い、

愛と貞節を誓う「誓約式」を行った。  

 

またフランクさんの母親も白血病で同じ病院に入院していて、21日、

造血幹細胞移植を受けた。

 

2人とも酸素吸入器を装着して話すことができないため、9月27日、

フランクさんが退院する際は、筆談で別れを告げた。  

 

退院の日、これまでの闘病生活を支えてきた仲間の消防士たちが病院に集まった。

 

駐車場につながる通路に整列し、フランクさんをストレッチャーで

救急車まで運ぶ際に敬礼し、最後の別れを告げた。

 

その後、フランクさんは同僚の救急車で自宅まで搬送された。  

 

アイタスカ消防署のジャック・シュナイドウインド署長はこう語った。

「フランクのような若者を失うことほど悲しいことはありません」

「フランクを救急車で自宅まで搬送するのは光栄なことです。

 隊員のみんなが志願しました。胸が締めつけられるように痛ましいことです」  

 

仲間の消防士の1人、ライアン・ラッシュさんは日本時間の9月28日、

フランクさんの医療費や緩和ケアにかかる出費を支援するために

クラウドファンディングのGoFundMeにサイトを設立し、寄付を呼びかけた。

 

フランクさんのニュースがCBSテレビや米誌ピープルなどで紹介されたこともあり、

わずか24時間で3万ドル(約430万円)以上の寄付が集まった。

 

フランクさんは、消防署の皆さんから愛された素晴らしい人だ。

 

自宅での緩和ケアを希望され、残りの時間を婚約者と共に

穏やかで有意義な時間にしたいと。

 

フランクさんは、今まで多くの人を救急搬送してこられただろう。

残る命の時間が愛に包まれた時間であるよう祈る。

 

  ★★★★★★★★★★

 

「愛情と汗と労が

 込められた贈り物は

 魂に力を与える

 生きている時間を

 輝かせる

      by happy-ok3」

 

       

      

              

 

        

        

 

    

         

        ★★★★★★★★★★

 

微力ながら、10月度のカードを送付させて頂いた。

 

学校の先生が、7部欲しいと毎月、用いて下さる。

いつも私の気持ちを大事にして下さり、有効に用いて下さる。

本当にありがたい。

 

★大人カード 7部

 

 

 

 

 

微力であるが、お役に立って頂ければ、幸いだ。

 

@houujyu ☚ ここでも、被災地のこと載せています。

被災地の事を知って応援いただければ、頂ければ幸いです。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【命を尊ぶ】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 10月1日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

不登校特例校「西濃学園高校」

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

一昨日病院からの帰り、ほっとしたのか、

たつき君は、一生懸命、何やら、言っていました。

「たつきが、たつきが、たつきが~~~~!」

「たつきが、たつきが、たつきが~~~~!ごにょごにょ。」

頑張ったことを知って欲しいのでしょうね。

 

寒暖の差が大きいです。

みなさま、お身体だいじになさってくださいね。

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

えがお~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

雉を放つ児童&高齢女性&消防士の希望&カード” に対して12件のコメントがあります。

  1. すふれ より:

    おはようございます、happyさん。
    すふれです。

    けさもコメントをかかせてもらうじかんがなくなってしまいました。
    ごめんなさい。
    遅くなるのおもいますがまたあとでかかせてもらいますね。
    よろしくおねがいします(#^.^#)。

    たつきさん、かわいいですね(#^.^#)。

    happyさん、くれぐれもおからだにきをつけてくださいね。
    いい一日になりますように(#^.^#)。

    1. すふれ より:

      おはようございます、happyさん。
      すふれです。

      きょうもたくさんのいろんな記事をいっしょうけんめいに
      かいてくださってほんとうにありがとうございます。
      happyさんにおつかれがでませんように。

      >【台風10号被害の岩手県岩泉町、新橋の開通式】

      ほんとうに良かったですね!
      まえよりも高さが1m高くなってより安心できます。
      たくさんのみなさんのおかげです(#^.^#)。

      >阿蘇中部猟友会(川上奨支部長)と阿蘇小学校の1年生は9月28日、
      熊本県阿蘇市蔵原の阿蘇みんなの森に、生後150日のキジ33羽を放った。

      猟友会のかたたちだからキジさんたちが少なくなっているのに
      きづいたのですね。
      ぶじに大きくなってほしいです。
      こどもさんたち、じっさいにキジさんにふれることができて
      しあわせですね(#^.^#)。

      > 「人おらん?」「1回、回る?」同乗していた専門学校生の戸羽悠哉さん(21)

      に声をかけ、来た道を引き返すことにした。  

      引き返してくれるなんて、ほんとうにやさしいお二人ですね! (#^.^#)。
      ご高齢のおんなのかたが無事に保護されてほんとうによかったです。

      消防士、フランク・ヌニェスさんのおはなしにむねが痛みます。
      きっと、婚約者さんのそばで自宅でおだやかでやさしい時間を過ごせますね。
      やさしい笑顔のフランクさんです。
      きっとたくさんのみなさんをおんなじようなえがおで搬送されて
      安心をさせてくれたのですね。

      たつきさん、診察をがんばってえらいです! (#^.^#)。
      晴さん、誉さん、たつきさん
      きょうもかわいいえがおをほんとうにありがとうございます。
      みんなげんきでいてくださいね。

      happyさん、くれぐれもおからだに気をつけて下さいね。
      いい一日になりますように(#^.^#)/。

      1. happy-ok3 より:

        すふれさま、こんにちは。いつも感謝します。

        >「きょうもたくさんのいろんな記事をいっしょうけんめいに
        かいてくださってほんとうにありがとうございます。」

        ありがとうございます。

        >「まえよりも高さが1m高くなってより安心できます。
        たくさんのみなさんのおかげです(#^.^#)。」

        復旧には、時間がかかりますね。

        >「猟友会のかたたちだからキジさんたちが少なくなっているのに
        きづいたのですね。」

        命に触れる事で、命の大切さがわかりますね。
        子ども達が命を尊ぶようにとの、この時間は素晴らしい教育ですね。

        >「引き返してくれるなんて、ほんとうにやさしいお二人ですね! (#^.^#)。
        ご高齢のおんなのかたが無事に保護されてほんとうによかったです。」

        このお2人が発見しなければ、命が危なかったと思います。
        良かったです。

        >「消防士、フランク・ヌニェスさんのおはなしにむねが痛みます。
        きっと、婚約者さんのそばで自宅でおだやかでやさしい時間を過ごせますね。」

        こんなに同僚から愛されて、素晴らしい消防士さんだったのですね。
        穏やかな最期・・・になりますように・・・。

        >「たつきさん、診察をがんばってえらいです!」

        ビビリですから。(#^.^#) でも、頑張りました。

        今日も鳥たちのこと有難うございます。

        お身体大事になさってくださいね。

        いつも本当にありがとうございます。

  2. budousan より:

    静岡の断水は大変ですね…水は重いですから。キジさんかわいいです!(*^^*)

    1. happy-ok3 より:

      budousanさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「静岡の断水は大変ですね」

      特に高齢の方々は、きついですね・・・。

      >「キジさんかわいいです!」
      児童たちの放った雉さんが、元気に成長してほしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. miyotya より:

    こんにちは。
    阿蘇中部猟友会と阿蘇小学校のの生徒さんの
    キジの放鳥は素晴らしい活動ですね。
    子供達は色々な活動を通して生き物の大切さや
    自然環境を学んで行くことでしょう。

    丸亀市の二人の短大生の行動で、用水路に落ちたおばあちゃんの
    救出の手助けを行い、消防と警察により救出されて
    本当に良かったです。
    普段から命の大切さを学ぶ事が大事だと思います。

    1. happy-ok3 より:

      miyotyaさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「子供達は色々な活動を通して生き物の大切さや
      自然環境を学んで行くことでしょう。」

      仰る通りです。

      実践が、思い出にもなりますね。

      >「丸亀市の二人の短大生の行動で、用水路に落ちたおばあちゃんの
      救出の手助けを行い、消防と警察により救出されて
      本当に良かったです。」

      お2人が見つけなければ、命が危なかったと思います。

      良かったです。

      最近、高齢者の方の迷子もおおいです。

      気をつけたいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. ちろ より:

    こんにちは
    断水してる世帯は大変ですね
    完全復旧するまで頑張ってほしいです
    キジを森に放った子たち、いい経験になりましたね
    なかなかキジと触れ合う機会もないでしょうし
    私も触ってみたいなぁと思いました
    吉田さんと戸羽さん、優しい方たちですね
    >人は助けるのが当たり前、と親に教わってきた
    だから思いやりのある方になったのですね
    女性が助かって本当に良かったです
    フランクさんとクリスティナさんが穏やかに過ごせますように
    仲間の消防士の方たちもとても優しいですね
    たつきちゃん頑張ったものね、たくさん褒めてほしいよね(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてくださいね

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんにちは。いつも感謝します。

      >「断水してる世帯は大変ですね
      完全復旧するまで頑張ってほしいです」

      まだ、暑いですから、断水は早く復旧してほしいですね。

      >「キジを森に放った子たち、いい経験になりましたね」

      こう言う体験が教育ですね!!!

      >人は助けるのが当たり前、と親に教わってきた
      だから思いやりのある方になったのですね」

      家庭教育って大事ですね。素晴らしいです。

      >「フランクさんとクリスティナさんが穏やかに過ごせますように」
      残された時間、素敵な時間になりますように・・・。

      >「たつきちゃん頑張ったものね、たくさん褒めてほしいよね(^^)」
      はい、褒めてあげました。(#^.^#)

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  5. リボン より:

    必要な支援物資はある。しかし、必要な人に届けることが難しいのが現実。でしょうね、交通も分断されて。神戸の大震災思い出します。家人はその頃、企業の病院勤務で神戸に行きました。
    「たつきが、たつきが可愛いですね。
    お子さんは動物と触れ合うことが大事です。
    いつもありがとうございます。

  6. 木下 淑子 より:

    今年も日本各地で災害が多発していますね。

    自然災害は人間の英知だけでは解決しません。けれどもどうも開発の後始末の不備で大事故になっていくようなことが毎回見られます。鉄道や道路など生きていくのに不可欠なインフラの安全確保は大事です。
    自治体だけでカバーできないことは、国が前面に立ってほしいです。

    命の大切さを子どものときに教育していくことを雉の放鳥の記事が教えてくれているような気がします。実際に動物の体温や重さを体で感じることはほんの一瞬のことかもしれませんが、それが体のどこかに残っていくと思います。鮭の幼魚の放流なども同じで重要ですね。

    happy-ok3さん、気温の高低が激しい週のようです。季節の分かれ目、お身体大切になさってご活躍くださいね。

    1. happy-ok3 より:

      木下 淑子さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「自然災害は人間の英知だけでは解決しません。」

      仰るとおりです。
      自然の脅威には人間は太刀打ちできません。

      >「自治体だけでカバーできないことは、国が前面に立ってほしいです。」

      スピード感が大事ですね。

      >「実際に動物の体温や重さを体で感じることはほんの一瞬のことかもしれませんが、それが体のどこかに残っていくと思います。鮭の幼魚の放流なども同じで重要ですね。」
      体験するというのが、大事だと思います。

      明日から気温がさがるようです。
      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)