体験学習と思いやり&剣道七段の85歳&翼竜の姿

2022年7月17 日(日

 

温かい人たちの事実と、被災地の報告と、新型コロナウィルスの内容も。

関心を持ち続け、支援をと願います。 

このブログでは、お金は発生しません。

 

「体験からの理解、継続からの達成

 

happy-ok3の、日記の記事は支援などの報告の下に。

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

 

 

【仙台市西部に土砂災害警戒情報4を発表

 

●宮城県と仙台管区気象台は17日午後5時15分、

仙台市西部に土砂災害警戒情報を警戒レベルで「4」に相当する情報を発表した。

 

(写真:東日本放送様)

 

 

 

仙台市西部では、大雨のため土砂災害の危険度が高まっている。

 

崖の近くや谷の出口など土砂災害警戒区域等にお住まいの方は、

市町村から発令される避難指示などの情報に留意し、少しでも安全な場所への

速やかな避難を心がけるよう呼び掛ける。

 

土砂災害警戒情報は川崎町にも出されている。

 

 

【長野地域に大雨洪水警報

 

●長野地方気象台は17日、午後4時2分長野地域に大雨洪水警報を出した。

(信越放送様)

 

【竜巻発生か、埼玉で倉庫の屋根が飛ぶ

 

●気象庁によると、17日夜、埼玉県北部で竜巻などの激しい突風が吹いたとみられ、

午後8時前に気象庁が竜巻注意情報を発表。

 

深谷市では17日午後7時半ごろ、この突風の影響で倉庫のトタン屋根が

飛ぶなどの被害があったという。けが人は確認されていない。

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

被害にあった住民 「もう完全に全部横に飛んでいる感じの風でしたね。

音もすごかった。ひょうも混じっていたみたいで」

 

 

(写真:TBSニュース様)

 

 

 

関東北部を中心に雷雲が発達し、埼玉県熊谷市では午後8時20分までの

1時間に46.0ミリの激しい雨を観測した。

 

 

【九州、18日~20日にかけ警報級大雨の恐れ】

 

●九州地方は18日から20日にかけて局地的に雷を伴い、1時間に50ミリ以上の

非常に激しい雨になる恐れがある。

 

特に19日は九州7県で警報級の大雨になる可能性が高く、気象庁は

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水・氾濫に警戒を呼びかけている。

 

 

線状降水帯の発生と予測のイメージ

(写真:西日本新聞様)

 

 

 

 

 

 

気象庁によると、18日午後6時までに予想される24時間雨量は、いずれも多い所で

佐賀、長崎100ミリ▽福岡、熊本、大分80ミリ。

 

19日午後6時までの24時間では熊本、宮崎、鹿児島200~300ミリ

▽福岡、佐賀、長崎、大分100~200ミリ。

 

 

【線状降水帯は発生せずだが、肝付町では観測史上最多の雨

 

●鹿児島県本土や種子島・屋久島地方は15日から16日午前にかけ大雨となった。

肝付町前田では16日午前1時46分までの1時間に、

観測史上最多の84.5ミリの雨が降った。

 

大雨の影響で水路沿いの塀が崩れた土砂流出現場

16日午前9時半、姶良市西餅田

(写真:南日本新聞社様)

 

 

 

 

 

姶良市西餅田では水路沿いのブロック塀が約30メートルにわたって崩れ、

土砂が流れ出た。錦江町では民家裏の土手が一部崩落。各地で冠水などが相次いだ。

人や建物の被害は確認されていない。  

 

線状降水帯予報が「空振り」となったことに、気象台の担当者は「高い精度での

予測はまだ難しい。頻繁に出る予報ではないので、発表があった場合は

いつでも避難できる態勢を取ってほしい」とした。

 

 

【宮城・大崎市、旧有備館が庭園浸水、臨時休業

 

●宮城県大崎市岩出山の国指定史跡・名勝「旧有備館および庭園」は大雨の影響で

庭園が浸水し、16日から臨時休業している。  

 

隣接する城山公園(岩出山城)の山腹3カ所が崩壊。崩れた土砂が公園と

旧有備館の間を流れる内川に流れ込み、せき止められた水が庭園内にあふれたと。

 

庭園の板塀や生け垣の一部が流され、土がえぐられる被害があった。

 

 

城山公園の山腹が崩壊した影響で、

内川の水が旧有備館の庭園に流れ込んだ

17日午前11時50分、大崎市岩出山

(写真:河北新報様)

 

 

 

旧有備館の主屋は床下浸水にとどまったが、土壁の一部に浸水の跡が残った。

「土壁を塗り直す必要があるか調査する。庭園の復旧は時間がかかると見込まれ、

公開再開は未定」、県水産農林部は山腹崩壊の被害を2000万円と見込む。

 

 

【大崎市、罹災証明受付、18日からは災害ゴミ処理】

 

●記録的な大雨で広範囲が被災した宮城県大崎市は16日、災害対策本部会議で

被害状況の確認と復旧、被災者支援の方針を協議した。

 

大崎市役所

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

17日から被災・罹災(りさい)証明書の申請を受け付け、18日からは

災害ごみの処理も始める。  

 

本部長の伊藤康志市長や市幹部、関係機関の担当者ら約40人が出席。

 

伊藤市長は「大変な雨量が一気に襲い、災害の脅威を再認識した。

市民生活は混乱しており、できるところから応急復旧を進める」と語った。

 

 

【宮城・涌谷、美里で出来川決壊

 

●宮城県を中心にした15日夜からの記録的な大雨で、県は17日、

県管理の2河川計3カ所で決壊が起きたと発表。

 

一部損壊や床上浸水といった住宅被害が松島町や加美町など計660戸で

確認されるなど、被害が広がりつつある。

 

県の17日正午現在のまとめでは、決壊したのは、大崎市古川矢目地区の

名蓋(なぶた)川左右両岸の10~30メートル、

涌谷町名鰭(なびれ)地区の出来川右岸50メートル。

 

名蓋川右岸は18日未明に応急復旧工事が完了する見通し。

名蓋川の決壊現場を視察した村井嘉浩知事は「大きな責任を感じている」と。  

 

住宅被害は9市町で発生し、一部損壊2戸、床上浸水296戸、床下浸水362戸。

被害の大きかった松島町は床上浸水、床下浸水ともに250戸に上り、

加美町は一部損壊1戸、床上浸水24戸、床下浸水57戸だった。  

 

農業関連では、石巻市や大崎市で水田や大豆畑など計862ヘクタールの浸水を確認。

揚水機の冠水と水没が計7カ所、ため池の堤防決壊とのり面崩落が各1カ所。

 

教育施設でも被害が判明し、公立学校計22校でのり面崩落などが発生した。  

 

16市町村の約23万世帯に出されていた避難指示などは、大崎市の一部で

「緊急安全確保」が継続し、美里町の一部で避難指示が続いた。

17日正午現在で337人が避難所に身を寄せている。  

 

南三陸町志津川地区の国道398号国道や県道の26路線、34カ所で交通規制が継続。  

 

鉄道関係では、線路の盛り土が流されるなどし、JR東北線陸前山王-小牛田間、

仙石線東塩釜-石巻間、陸羽東線古川-鳴子温泉間と仙石東北ラインの

全線で終日運休が続いた。18日も同じ路線、区間で終日運転を見合わせる。  

 

6市町村で発生した断水は気仙沼市などで続き、

応急給水を行いながら通水作業を進めている。

 

 

【出来川の決壊で、美里町鳥谷坂地区を中心に浸水拡大】

 

●記録的な大雨による宮城県涌谷町名鰭(なびれ)地区の出来川の決壊で、

隣接する美里町鳥谷坂地区を中心に浸水面積が拡大している。

 

出来川の決壊地点(中央奥)から

水の流入が続く美里町鳥谷坂地区

17日午前11時ごろ

(写真:河北新報様)

 

町は17日、さらに浸水が進む恐れがあるとして下流の谷地中行政区の一部、

16世帯40人に避難情報「高齢者等避難」を出した。

 

17日午後5時現在、3世帯5人が避難している。

 

【崩落した国道398号、運行再開まで数日か

 

●大雨の影響で崩落し、通行止めが続く宮城県南三陸町志津川御前下の

国道398号で、県は17日に復旧作業を始めた。

 

復旧工事が始まった国道398号の崩落現場

17日午後3時ごろ、南三陸町志津川

(河北新報)

 

 

 

18日の片側交互通行再開を目指すが、県気仙沼土木事務所は

「損傷が広がっており、数日余計にかかりそうだ」と説明する。

 

 

【宮城・加美町、町営住宅50棟浸水被害

 

●宮城県加美町は17日、大雨の被害をまとめた。住宅被害は床上浸水24棟、

床下浸水57棟、一部損壊1棟の計82棟だった。

 

最大100人いた避難者は午前9時現在で、避難所3カ所に25人になった。

水稲や大豆などの冠水面積は計125ヘクタールに上った

 

住宅被害が大きかったのは、城生地区の町営前田住宅。入居中の50棟のうち、

床下浸水が14棟、床下浸水が36棟だった。

 

雨がやんだ時間を縫い、床上浸水で

ぬれた家財道具の片付けを急いだ

17日午後3時45分、加美町城生

(写真:河北新報様)

 

町内では土砂崩れも多数発生。

羽場ため池が16日に決壊し、下流の道路に陥没などの被害が出た。

 

菜切谷では、養鶏場近くの土砂が幅50メートル以上に渡って崩れた。

道路が陥落した菜切谷の国道457号は通行止めが続く。  

 

町は18日、罹(り)災証明書の申請受け付けを税務課で始める。

災害ごみの受け入れは18日午後1時から、町役場西側の職員駐車場で。

 

 

【宮城・松島町、3連休の中日に観光客戻る

 

宮城県松島町の松島海岸地区では17日、浸水などで休業した事業者の

ほとんどが営業を再開した。

 

松島に向かうJR在来線は運休したものの、天候の回復もあって

大勢の観光客でにぎわった。

 

多くの観光客でにぎわった遊覧船

乗り場のある観光桟橋

17日午後3時ごろ、松島町松島

(写真:河北新報様)

 

16日は終日運休した松島島巡り観光船企業組合は、遊覧船の出航間隔を

1時間から30分に短縮して増便。各船150人前後が利用した。

 

中島一都監事は「予約のキャンセルはなかった。来てくれてありがたい」と喜んだ。  

土産物店も営業を再開。

 

町によると、町内45カ所で土砂崩れが発生し、県道や町道6カ所で通行止めが続く。

現地調査で約500世帯の浸水が判明した。

 

 

【石巻、津波伝承館の拠点機能を強化、語り部の講和拡充

 

●宮城県は昨年6月に開館し、国と共同運営する「みやぎ東日本大震災津波伝承館」

(石巻市)の拠点機能を強化する。

 

講話は各回30分程度。今月23日~来年3月4日の毎週土曜に1、2回開く。

昨年度は同様の講話が月2回ほどだったが、本年度は月6~8回ほどに増やす。

 

オンライン形式でも実施するほか、語り部志望者も募って伝承の担い手を育てる。  

 

伝承館の多目的スペース。

語り部の定期講話や企画展などが計画

(写真:河北新報様)

 

 

 

 

ポスターコンクールは震災を知らない子どもが増える中、記憶や教訓に

触れるきっかけづくりを狙う。

小中高の3部門を設け「災害伝承」をテーマに図案と標語を募集。

 

「夏休みを利用して震災遺構や伝承施設を訪れ、命を守ることへの考えを

深めてほしい」と話す。  

小学生から大学生を対象とした展示の解説員制度も導入する。

 

語り部、ポスター、解説員の詳細は県ホームページに掲載中。

連絡先は同課 ☎022・211・2443。

 

 

【復興へ、双葉町産業交流センターに「ポケふた」

 

●人気ゲーム「ポケットモンスター」のキャラクターと自治体のシンボルや

特徴をデザインしたマンホール「ポケふた」が14日、福島県の

双葉町産業交流センターにお目見えした。  

 

双葉町産業交流センターに設置された「ポケふた」

(写真:福島民友新聞社様)

 

 

 

 

 

県と連携協定を結んでいるポケモン(東京都)が観光振興や復興支援などを目的に、

ポケふたの寄贈自治体を募った。

町は、復興へと歩む地域に観光客を呼び込もうと手を挙げ、寄贈を受けた。

 

設置場所には、復興をけん引する中野地区の核を担う町産業交流センターを選んだ。

 

 

【相馬市、浜の駅松川浦で「浜焼き」販売、18日まで

 

●相馬市の浜の駅松川浦で16日、魚介類の姿焼き「浜焼き」の販売が始まった。

18日まで。  

 

3月の地震で松川浦周辺の旅館の多くが休業する中、旅館を切り盛りする

「若旦那」有志でつくる松川浦ガイドの会が、

少しでもにぎわいをつくり出そうと実施している。  

 

期間限定で販売が始まった浜焼き

(写真:福島民友新聞様)

 

 

 

 

初日はツボダイ、カレイ、イカ、エビ、トウモロコシなどに秘伝の

甘辛いたれを付けて、香ばしく焼き上げた。

 

「多くの人に来ていただき、松川浦を盛り上げてほしい」と。

各日午前10時~午後2時で、材料がなくなり次第、終了する。

 

 

【復興再生道路、国道288号バイパス、開通

 

●福島県が「ふくしま復興再生道路」として整備を進めていた大熊町野上の

国道288号バイパス「野上小塚工区」(延長約2.1キロ)が16日、全線開通した。

これにより町内での同国道の整備が完了した。

 

国道288号バイパス

野上小塚工区

(写真:福島民友新聞様)

 

 

 

内堀雅雄知事が「双葉地域と県中地域との交流や物流の活性化が一層図られ、

それぞれの地域が発展すると期待している」と式辞を述べ開通を祝った。

通り初めが行われた後、午後3時に利用が始まった。  

 

同工区は山間部にあるため、道幅が狭く急カーブや勾配が連続し、

安全な交通の確保が課題となっていた。

 

バイパス化により大型車両のすれ違いなど円滑な交通が可能となり、

双葉郡への住民帰還促進や産業振興に効果が期待される。  

 

 

 【7月17日は、10万5584人、東京1万7790人感染】

 

●7月17日は全国10万5584人の感染。

 

また、長崎県で3人、島根県で2人、京都府で1人、千葉県で1人、大阪府で1人、

宮城県で1人、宮崎県で1人、山口県で1人、山梨県で1人、東京都で1人、

熊本県で1人、神奈川県で1人、福岡県で1人、群馬県で1人の

全国で合わせて17人の死亡の発表。

 

東京は、17日は、1万7790人。

 

 

 

 

 

 

 

(写真:東京新聞様)

 

【コロナ禍の中、命を大切に、相談を】

 

自殺ネットワーク風 では、各地域に相談窓口の電話がある。

👆 電話をしてほしい。  また、👇も。

 

 

 

 

 

 

 

【地震】

 

yoshihide-sugiura が、地震の事は、詳しく書かれている。

「yoshihide-sugiura様からは、現在、関東は不安定であり、特に家具の

 転倒防止を行う、転倒する側にベッドを置かない、等お願いしています」と。

 

●7月17日21時00分頃  震度1    日向灘

●7月17日20時51分頃  震度2  石川県能登地方

●7月17日07時51分頃  震度2    大阪府南部

●7月17日03時11分頃  震度2  岩手県沖

(日本気象協会様)

 

 

    ★★★★★★★★★★

 

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

 

          ★★★★★★★★★★

 

東北町立上北小学校(相馬準一校長)の4年生53人が11日、上北小学校で

高齢者や車いす使用者の疑似体験を行い、当事者の不便さや気持ちを感じ取った。  

 

町社会福祉協議会が協力し、4年生が総合的な学習の時間に毎年学んでいる。  

 

高齢者体験では、児童が

 

重りが付いたベスト、片肘と片膝を曲げづらくするサポーター、

手指が動きにくい手袋、視野が狭くなる眼鏡、耳栓を着用して、

立ち座りの動作、歩行、読書を行った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者の疑似体験を行う児童(写真:デーリー東北新聞社様)

 

また、交代で介助役も務め、安全な誘導の仕方などを工夫した。  

 

車いす体験は、「乗る役」、「押す役」の双方を行い、

カーブの走行や段差の上り下りを行った。  

 

阿部竜士君は

「高齢者は体が自由に動かしづらく、大変さが分かった」、

 

澤居辰浩君は

「車いすは衝撃でびっくりしないよう、

 段差の前には、声をかけてあげる方が良いと感じた」と話していた。

 

このような、体験学習は、思いやりを育む。

 

歳を重ねると、起きるであろう弱さや、実際に車椅子に乗った時は、

どうしてもらったら、快適で安全か。

 

子ども達が、自分で発見して、自分で体験していく。

その事が、思いやりにつながる、素晴らしい教育だ!

 

       ★★★★★★★★★★

 

 

愛知県で5月に行われた剣道の七段昇段審査会で、那覇市安謝の

85歳の伊志嶺賢一さんが、20回目の挑戦で念願の合格を果たした。

 

審査会には全国から781人が挑み、185人が合格した。合格率は23.7%。

合格者の最年少は35歳で、80歳以上は伊志嶺さんを含め2人だけ。

 

沖縄県内からは10人が挑み、伊志嶺さんと前田美紀子さん(45)が昇段した。  

 

審査は2段階で行われ、実技は1分30秒間の立ち会いを別々の人と合わせて2回行い、

合格者だけが形の審査に進む。

 

伊志嶺さんは20回目の挑戦で初めて実技を通過し、続く10種類の形審査もクリアした。  

 

剣道を始めたのは刑務官に採用された20歳の頃。

退職してからは県立武道館で週3回の稽古に励む。自宅での素振りも欠かさない。

 

「日頃から体の感覚で覚える気持ちで続けている。剣道が好きなんだよね」と。  

 

2006年、六段に合格し、七段の受験資格を得た12年から

10年間かけた20回目の挑戦が実った。  

 

沖縄県内で七段所持者は106人となった。

 

それでも85歳になっても現役で道場に通い、常に体を動かし続ける

伊志嶺さんの存在は県剣道界にとっても貴重で、周囲に刺激を与えている。  

 

 

伊志嶺賢一さん

(写真:沖縄タイムス様)

 

 

 

 

 

沖縄県剣道連盟の宇地原豊事務局長は

「85歳という年齢で週3回の稽古を続けていることもすごいが、

 20回もチャレンジして実際に合格をつかみ取るところがさすがで、尊敬している。

 継続が報われたことがうれしかった」とわがことのように喜んだ。

 

同審査会で「85歳」は合格者最高齢だった。

 

伊志嶺さんは会場に張り出された合格者の番号を見つけた時を振り返り、

「うれしかった。これからも体が動く限り、『生涯剣道』という気持ちで

 続けていきたい」と抱負を語り、快挙を成し遂げ、気持ちを新たにしている。

 

 

85歳にして、剣道七段!

これは、毎日の努力あってこそ。

 

もう、~歳だからと、様々な事をあきらめるよりも、好きな事に向かい

目標を持って、毎日努力する。

 

その姿が、多くの方に感動と励ましとなっていく。

 

       ★★★★★★★★★★

 

サラリーマン化石ハンター・宇都宮聡さんによると、

 

鹿児島県の獅子島の海岸で発見した棒状の化石は、鹿児島県で初めて発見された、

翼竜(よくりゅう)の化石だったという。

 

クビナガリュウと翼竜がほぼ同じ年代の地層で見つかった事例は、東アジアでは最古。  

 

翼竜は中生代を通して生息していた、空飛ぶ爬虫類(はちゅうるい)の仲間。

脊椎(せきつい)動物の中では、初めて空を自由自在に飛ぶことができたグループ。

 

現在、鳥が空を飛んでいるように、この時代は翼竜が、優れた飛翔能力で

大空を支配し、すご腕のハンターであり、頂点捕食者だった。

 

自分を捕食するものがいない。つまり自分は他の動物のエサにはならない。

 

翼竜の翼は、前肢(ぜんし=前足)と、そこからすごく長く伸びた

薬指にあたる第4指指と脇腹あたりの間に飛膜を張ったもの。

 

鳥以外の陸生の脊椎動物が滑空や飛行をするための皮膚のひだ。

コウモリ・ムササビ・ヒヨケザルなどにみられる。

 

だから羽根で構成される鳥類の翼とはつくりが違う。

 

体を軽くするために骨はとても薄く、骨の内部は空洞になっている。  

獅子島で発見した骨化石は、まさに薄く空洞のある構造になっていた。

 

翼竜の中には翼を広げた時の長さが10メートルを超えたと考えられる

巨大な仲間もいた。

 

発見された化石の翼竜はどのぐらいの大きさだったのだろうか?

 

化石を前肢の骨と仮定して、同じ白亜紀前期に南米などに生息していた

「アンハングエラ」という翼竜を基準に比較した。

 

アンハングエラ

(写真:Wikipedia様)

 

 

 

すると、翼開長は約4~5メートルと推測できた。

 

翼竜化石の発見をマスコミ発表するに当たり、復元フィギュアの作成を、

世界屈指の造形集団として知られる海洋堂(大阪府門真市)の造形師で

友人の古田悟郎さんにお願いした。

 

 

海洋堂造形師・古田悟郎さん作の

フィギュアを自然の中で撮影。

生きているようなリアルさがある

((C)古田悟郎様)

(南日本新聞社)

 

 

 

 

 

 

アンハングエラをベースに、生きているようなリアルな造形に仕上がった。

 

化石から、様々な事が研究によってわかる。

宇都宮聡さんは、好きだから、出来るのだと思う。

 

昔昔は、大きな翼竜が飛んでいた姿を想像すると、ワクワクする。

好きな事を、研究、探求は、素敵な挑戦だ。

 

 

      偶然、熊本で開催されている特別展

 

熊本県民テレビが40周年を記念して、恐竜時代の空の支配者「翼竜」の

生態に迫る特別展が16日から熊本市の熊本博物館で始まった。 

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

 

 

 

世界各国で発掘された翼竜の化石や、10mを超える世界最大級の

翼竜ケツァルコアトルスの原寸模型などが展示されている。 

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

 

 

 

またプラネタリウムでは、翼竜の誕生や進化の過程を紐解く番組

「フライングモンスター」が投映される。

 

 

(写真:熊本県民テレビ様)

 

 

 

 

「世界の翼竜展」は9月4日まで開かれる。

 

この「世界の翼竜展」は、偶然開催されているのだ。

でも、恐竜に思いを寄せる、素晴らしい機会だ。

 

         ★★★★★★★★★★

 

「生かされている時間を

 真心を込めて生きる

 本当に大切なことを

 学び実践する

      by happy-ok3」

       

      

 

 

 

 

              

 

        

        ★★★★★★★★★★

 

ロバート・コリア―(作家)は

【成功とは、小さな努力を毎日積み重ねた集積である】

 

そして、努力の目的が、正しい方向であれば

自分自身も成長させられる。

善い目標、目的は、自分自身を形造っていく。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

下記に、相談機関も載せているし、前に進む道は、他にも見つかるから、

命を大事にしてほしい!

 

医療関係の方々が、支えられますように!と祈り、

そして、復興は半ばである被災地を応援させて頂きたい!!

 

(下記には、イジメ相談の機関・いのちの電話を載せているから、電話をして!)

 

今日も【善い目標に向かう】happyな1日に。

 

いつも、皆様の励ましに、心から感謝いたします。

 

ボリュームのあるブログをお読み下さり、コメントを下さって心から感謝いたします。

 

今日の1日の時間の中、あなただけの素晴らしい光を輝かせて欲しいと祈ります!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

        お誕生日

今日 7月18日がお誕生日の方おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、
私たちへの素晴らしい贈りもの、辛い事があっても、今日の生を大切に。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

「いのちの電話」(←クリックすると全国のいのちの電話が)

 

イジメ相談

【いじめ相談窓口】

●ふくしま24時間子どもSOS 電話 0120-916-024

「東北いじめ総合支援センター」電話相談 080‐3320‐8844

●全国共通・24時間子どもSOSダイヤル  0120-0-78310 (全てのイジメに)

●189=年中無休、24時間

●チャイルドライン 0120-99-7777=月~土曜日の午後4~9時(18歳まで)

●子どもの人権110番 0120-007-110=平日午前8時半~午後5時15分

●NPO法人BOBDプロジェクト LINE@bondproject 

月水木金の14:00~18:00 18:30~22:30(受け付けはどちらも30分前まで)

●生きづらびっと LINE@yorisoi-chat  

月火木金日の17:00時~22:00 水曜は11:00~16:00

 

2022年度創設の広域通信制高校「やまと高等学校」

#学校ムリでもここあるよ

定時制高校

全国から高校中退者や発達障害の子どもたちを

受け入れている 北星余市高校 ←こちらから

 

一人で悩まず相談を。←こちらから

 

大切なあなたが今日も 幸せで笑顔でいてほしい。

あなたは素晴らしい人なのだから!

あなたは大切な尊い人!だから。

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここからは、鳥たちの事に。(#^.^#)

コメント欄にお名前を記して頂けると嬉しいです。

お手数をおかけしますが   https://happy-ok3.com/

 

はてなブログにいる方は「あなたのお誕生日によせて」

の読者登録されると「happy-ok3の日記」の更新が入ります。

 

下のブログ村の「ぽちっ」をお願いできたら幸いです。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

皆様から励まして頂き心から感謝します。感想、よければコメント頂けたら嬉しいです。

 

たつき君は弱視なので、朝、私の手がカゴに入ると、手をつつきます。

 

これを、替えたばかりのエサ皿をいれるときにされると、

エサがこぼれたり、たつき君のエサ皿は、水差しと一体になっているので、

水がエサに入ってしまう事があります。

 

そんな時は、1から、つくりなおしになります(#^.^#)

 

雨の被害が多いです・・・。

 

みなさま、お身体だいじになさってくださいね

今日が、笑顔の1日でありますように。

 

 

えがお~。

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

 

なかよし~。

 

 

 

 

なかよし~。

なかよしは、思いやり!

 

 

 

 

みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!

 

いつも、皆様からの励ましを心から感謝します。

ぽちっ!と押して頂けたら嬉しいです。(#^.^#)

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村

※記事を紹介される折はリンクを貼って頂けると嬉しいです。

今日も皆様がhappyな優しい気持ちで、

一日を過ごせますように! GO!

Copyright2018実祝プランニング

体験学習と思いやり&剣道七段の85歳&翼竜の姿” に対して9件のコメントがあります。

  1. happy-ok3 より:

    おはようございます。

    東北地域の、被害の状況が見えてきました。

    今日は、九州は大雨が降るようです。

    どうか守られますように。

    また、ブログをお休みされている方も、今日、ブログを書かれた方も、
    素敵な1日になりますように。

    いつも、ありがとうございます。

  2. ちろ より:

    こんにちは
    九州、まだ雨が降りそうなんですね
    被害が拡大しませんように
    松島町の観光桟橋にたくさん訪れてよかったです
    遊覧船楽しそうです(^^)
    >みやぎ東日本大震災津波伝承館の拠点機能を強化する
    ポスターコンクール良いですね
    子供たちの中から未来の語り部が出るのでしょう
    ポケふた可愛らしいです。新しい名物になりますね
    小学校で高齢者や車いす使用者の疑似体験も良いです
    こういうのは必修にしてもいいと思います
    思いやりも育まれるでしょうね
    85歳の伊志さん、剣道七段合格すごすぎます
    20回目の挑戦!諦めないでこつこつ続けることが大事なのですね
    「好き」という事のパワーも感じます
    翼竜の化石、ロマンですねぇ
    復元したフィギュアもリアルでかっこいいです
    世界の翼竜展も行ってみたいです
    昔からケツァルコアトルスになんとなく憧れてます
    鳥さんたちに今日も癒されました(^^)
    今日もありがとうございます
    happyさんもお身体には気をつけてくださいね

    1. happy-ok3 より:

      ちろさま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「九州、まだ雨が降りそうなんですね
      被害が拡大しませんように」

      長崎も雨のようです。被害が大きくならないよう、祈ります。

      >「松島町の観光桟橋にたくさん訪れてよかったです
      遊覧船楽しそうです(^^)」

      ほっとします。

      >「ポスターコンクール良いですね
      子供たちの中から未来の語り部が出るのでしょう」

      すごく、県として、将来の事を考えて、積極的に動かれていますね。

      >「ポケふた可愛らしいです。新しい名物になりますね」

      復興の後押しにもなりますね。

      >「小学校で高齢者や車いす使用者の疑似体験も良いです
      こういうのは必修にしてもいいと思います」

      仰るとおりです。

      どの小学校でも、必須にされたらいいですね。

      >「85歳の伊志さん、剣道七段合格すごすぎます
      20回目の挑戦!諦めないでこつこつ続けることが大事なのですね」

      20回の挑戦、すごいです。

      >「翼竜の化石、ロマンですねぇ
      復元したフィギュアもリアルでかっこいいです」

      私も恐竜展、いきたいです。
      とおすぎる・・・。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  3. miyotya より:

    こんばんは。
    日本の各地で大雨による土砂崩れや河川の氾濫、冠水などの
    被害が続出しており、被害に遭われた地域の皆様に
    心からお見舞い申し上げたいです。
    地球温暖化による影響でしょうね。
    この先、地球がどうなっていくのか不安が募ります。

    東北町立上北小学校の4年生の生徒さん達が、車椅子使用者の
    疑似体験を学び、おもりがついたベストや、片肘や片膝を
    曲げづらくするサポーターなど、色々な器具を使った体験は
    本当に貴重だと思います。
    こうして現物で学ぶ教育は本当に意義深いと思います。

    1. happy-ok3 より:

      miyotya さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「地球温暖化による影響でしょうね。
      この先、地球がどうなっていくのか不安が募ります。」

      この異常気象、困ったものですね。

      あちこちで、大雨の被害・・・報道をみていると悲しくなります。

      >「東北町立上北小学校の4年生の生徒さん達が、車椅子使用者の
      疑似体験を学び、おもりがついたベストや、片肘や片膝を
      曲げづらくするサポーターなど、色々な器具を使った体験は
      本当に貴重だと思います。」

      素晴らしい体験学習ですね。

      全国でも、やってほしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。

      いつも本当にありがとうございます。

  4. リボン より:

    たつき君には気を使いますね。よくやられています。
    今日も膨大な記事、善意のかたがた、努力の方々のご紹介ありがとうございます。
    出かけないとかえって掃除や片付けをして忙しく也すいません。腰をかばいつつ。

    1. happy-ok3 より:

      リボン さま、こんばんは。いつも感謝します。

      >「たつき君には気を使いますね。よくやられています。」

      はい。(#^.^#)

      善意の方々、素晴らしいですね。

      お身体大事になさってくださいね。
      いつも本当にありがとうございます。

  5. たけ より:

    happyさん、こんばんは!
    小学校、中学校の同級生LINEでは数人コロナ感染の報告が、支援しているご家庭でも家族全員感染の一報が入りました。各地でかなり増えていますので、どうぞお気を付けてお過ごしください。

    1. happy-ok3 より:

      たけさま、こんばんは。

      そうですか。
      ご心配感謝します。

      気をつけます。

      ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)